facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2012/11/09(金) 17:06:57
>>49
本来はそうなんだけど八王子に来てくれる店があるかが問題

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/11/09(金) 17:33:15
>>46
こりゃ年商400億円は堅いかもね

>>47
東急スクエアが埋まりきるまでだから最低でも来年の春まで上げ潮だよw

>>50
セレオ開店で空いた東急スクエアのスペースの3分の2が早くも埋まってるじゃん
そういやサザンスカイタワーも保険屋が花屋の跡に増床してたな

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/11/09(金) 18:38:23
>>51
すまん言葉足らずだった
長期的に考えてオープン特需がなくなって客足が落ち着いた時の事ね

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/11/09(金) 19:12:15
>>48
アフタヌーンティーは3Fにありますよ。
リビングとティールーム両方。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/11/09(金) 19:22:24
東急スクエアがどうなるかが、注目される。
空きスペースが埋まるか、既存店の売上が落ちないか、楽観はできない。
いずれにしろ、セレオのオープン特需が落ち着く来年4月以降にならないと、成否はわからない。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2012/11/09(金) 19:38:44
>>52
君はどこかの高島屋の心配をしとけばおk

>>54
ここ数日見てみたけど東急スクエアの客足はちゃんとあるよ
意外なセレオ効果としてキクマツヤの客が増えてるみたいだ
お前が脅さなくても全然おk

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2012/11/09(金) 20:10:56
セレオ来店者、100万人突破

JR八王子駅ビルに開業したセレオ八王子北館への来店者が7日、100万人を突破し、家族3人で訪れた相模原市の会社員谷口和之さん(35)に花束と記念品が贈られた。開業した10月25日から2週間での達成は想定を上回る順調な滑り出し。

 ◇地元織物を紹介

 織物業者で作る八王子織物工業組合は7日、JR八王子駅ビルのセレオ八王子北館で、市内の11業者が製造したネクタイやストールを紹介・販売する展示会を始めた。11日まで。八王子は江戸時代から織物業で繁栄し、「桑都」と呼ばれた。現在でも15社ほどが製造を続けているという。入場無料。伝統的な手織りの体験(午後1〜5時)もできる。

(2012年11月8日 読売新聞)

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/11/09(金) 20:51:43
これ相模原市のファミリー層ってトコが注目だよな。と思ったけど、
相模原って藤野とか津久井とかまで編入したんだっけ。微妙か。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/11/09(金) 21:29:10
八王子ロマン地下に
八王子ミルクホールっていうアイドルカフェができてるぞ。
シフトも出てるから行くべし
http://www.hachiouji-milkhall.com/

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/11/09(金) 22:14:47
相変わらず人数だけか。くだらんな。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/11/09(金) 22:33:33
>>59
くだらんなら来るな!
気になって仕方ないのがバレバレじゃないか。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/11/09(金) 22:43:18
>>55
なんで高島屋が出てくるのかイミフ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/11/09(金) 22:54:17
客は来てても一番混んでるのがユニクロだからなぁ
東急スクエアみたくユニクロ以外客が入らない店にならなきゃいいけど

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/11/09(金) 23:05:29
>>62
食品フロアもいつも混んでるぞ。
ロフトも結構混んでるな。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/11/09(金) 23:15:32
>>60
くだらんからくだらんと言いに来て何が悪い。
言われると都合がわるいのがバレバレじゃないか。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/11/09(金) 23:19:36
>>64
???
何が都合が悪んだ。お前の都合が悪いだけだろ。どんだけ身勝手な奴なんだ。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/11/09(金) 23:47:20
セレオ北館、6階までは普通に平日も客が多いよ
7階はコンセプトがどうかなと思ったけど今のところ上手くいってる
レストラン街の9・10階はどの店もそごう時代よりあきらかに売り上げが伸びてる
他の階と比べてちょっと寂しいのはヴィクトリアのある8階だね
まあ、本屋以外は目的がなければ行かないような店ばかりだからしょうがないといえばしょうがない

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/11/10(土) 00:11:05
8階と言えばセレオは催事はやらないのかね〜?
そごう時代は多摩最大級の催事だっただけに
北海道物産とかが駅のあのちっこい催事ぐらいしか
なくなったらちょっと悲しいんだが

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/11/10(土) 00:29:46
京王百貨店が全国駅弁市をしてくれると嬉しい。
場所は2Fのイベントスペースなのか? ちょっと狭いな。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/11/10(土) 02:11:26
セレオになって混み合ってるのは八王子市民としては嬉しいが、残念ながら個人的には見所は全くない
独り者だからかな
学生多いんだし、多摩随一ぐらいのでっかい書店でも入れてくれればなぁと思う
まーでも古臭くて薄暗かったそごうよか駅前の雰囲気が数倍ましになったからいいか
ファミリー層はがんばって買い物してくれ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/11/10(土) 05:46:32
客が来ないじゃなく「一番混んでる」と言ってるんだけど

マンション乱立でスーパー不足だから今のところ食料品フロアは安泰だろうな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/11/10(土) 10:39:48
>>69
八王子に大型書店は無理。過去の黒歴史があるからね。
あゆみブックスまでもが閉店した時点で、本屋自体がアウトかな。
今ある駅ビル+駅前の本屋でもうおわり。個人的にはすごく残念・・・。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/11/10(土) 11:38:10
駅周辺はやはりファミリー層だけとか、ぱちんかすだけとか、オタだけとか、
それじゃぁいずれは立ち行かなくなる。八王子の場合総合的に引き上げないと。

>>69
学生は金無いし、古本屋に流れちゃうんじゃないかな。
そういう意味では第二の神田(古本屋外で有名)の下地がありそうだが。
古本市もたつしね。三崎町風俗が廃ったら、古本屋が入ればいいな。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/11/10(土) 11:55:43
>>55
その高島屋だがセレオのおかげで逆に好調らしい。

セレオがターゲットを若くしたおかげで伊勢丹、高島屋とセレオは競争せず、
セレオ開店後も伸びてるんだって。やはり一番影響受けたのはスクエアらしいね。
あとアルプスも多少影響あるって聞いた。

http://www.shopbiz.jp/rt/news/114404.html

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/11/10(土) 11:57:12
今日はファイヤーフェスティバル。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-hatiouji/20120529bfc6gatu.html
テレビ朝日「やじうまテレビ」お天気キャスター依田 司さんが
1日消防署長するそうです。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/11/10(土) 12:08:52
>73
2012年10月12日 / 日経MJ(流通新聞)
って記事の日付なんだがセレオはいつオープンだっけ?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/11/10(土) 12:16:55
セレオ混んでる言うけど、まだオープン直後だからね。
肝心なのは売り上げで、一番儲かるオープン1か月の売り上げの公表があるかないかで順調度がわかる。
過去の例を見ても、同じ駅前SCラゾーナ川崎はオープン1か月は200億円超。
ラゾーナの昨年の売り上げが700億円超(今期750億円超の見込み)という数字から見てもオープン特需は重要な指標になる。
ただ、都心直近で相当数の都心住民の来客があるラゾーナと、都心から遠い郊外のセレオを比較するのは酷な話しか。
ともかく1か月の売り上げの公表があるかないかで、本当の意味でのセレオの順調度がわかる。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/11/10(土) 12:25:45
セレオはまだフルオープンしてないから来年1月オープンのイセタンミラーの売上みないと評価が難しい。来年2月の売上でだいたいの評価が出る

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/11/10(土) 12:27:10
>>73
セレオ開店前の記事じゃん
何がセレオのおかげで好調だよw

>>76
お前は某市の高島屋の心配でもしてろ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/11/10(土) 13:18:19
セレオと高島屋は客層違う

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/11/10(土) 13:40:07
セレオと高島屋は価格帯も年齢層もかなり異なるから、セレオが開店したって
高島屋や伊勢丹はほとんど影響ない。
高島屋はもともとそごう閉店前から黒字転換してたし。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/11/10(土) 13:53:17
新宿高島屋なんて未だに赤字だもんな。
立川の高島屋はすごいよw

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/11/10(土) 14:05:12
>>79-81
赤字続きだった3階分を切り離したから数字上黒字転換できただけだろw
売り上げの減少傾向には歯止めがかかってないよw

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/11/10(土) 23:20:59
丸井跡地のゲーセンとパチンコいらないから多摩センターの丸善くらいの大型本屋がほしいな
長崎屋に入った喜久屋書店の前例があるから有隣堂が残ってるだけでも満足しないといけないんだろうけど

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2012/11/10(土) 23:49:45
くまざわ本店だってわりと大型だろ
何言ってんだか

知らないうちに今日オープンしてた
八王子東急スクエア5F スッカ(sukka) 11/10(土)OPEN!
女性用靴下屋だって

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/11/10(土) 23:50:18
もともと紙媒体自体が衰退の一途なのが現実。

南口のあゆみブックスは大型書店ではないけど、選本が良く、通好みの書店だったのに残念。
京王八王子駅ビル内京王チェーン系啓文堂書店も近年縮小が激しい。
東急スクエア内の三省堂書店も結局くまざわ書店におきかわり、
気がついてみたら八王子中心部はくまざわ書店、立川中心部はオリオンの独占状態になり、
選択の幅が狭くなってしまった。
八王子北口にはかつては鉄生堂書店もあったし、八王子と京王八王子を結ぶ道路の右側には文庫本に強いなかなか渋い書店もあった。

古本屋にしても老舗の松岡さんも佐藤さんもなかなか厳しく、
佐藤さんは分野を特化、松岡さんは全盛期は京王八王子駅裏側に大きな店舗を持っていたけど、
再編成して大和田橋近くに黒い本を集約したものの、最近そちらを閉めて、全体を縮小してしまった。
ブックoffにはブックoffの良さはあるけど、黒い本を扱ったり、古書の選本などのノウハウは全くない。
松岡さんから独立して福生で開業した古本屋も店舗を閉めて、ネット限定になった。

新宿でさえ、事実上東口の紀伊国屋か西口のブックファーストに絞られてしまっている。
悲しいけどこれが現実なのよね。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2012/11/10(土) 23:52:13
>>83
セレオ北館にある有隣堂は結構広いと思うけどな。
南口のサザンにもくまざわ書店がある。
北口には東急スクエアの中にもくまざわ書店がある。
八王子駅北口出て左にくまざわ書店八王子店の本拠地もある
K8には啓文堂書店がある。
ブックオフも駅前にある。古本屋が数件駅前にある。
ユーロードじゃ年に何回か大規模な古本市もやってるし、これ以上本屋はいらないと思うが。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/11/11(日) 00:00:27
>>85
たまにはブックスローランの事も思い出してやって下さい。
八王子駅周辺の本屋さんも、ネット全盛の今は厳しいんだろうなあ。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/11/11(日) 00:05:24
>>83
ついでに、
八王子に丸善の店舗はないが、
丸善の事業所があるのは東京じゃ港区の本部と八王子にしかない。
たぶん大学の多い八王子には大型需要があるから事業所を置いているんだろう。
http://www.maruzen.co.jp/corp/bases/index.html

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/11/11(日) 00:05:37
>>86
有隣堂は横浜では名門だけど、八王子店はあまり勢いがない。
八王子店open時には結構前衛的な書棚配列にびっくりしたけど、
慣れると使いやすいので有難い。是非とも頑張って欲しい。

北口も南口もくまざわさんだらけになり…とにかくあゆみの閉店は残念だった。
くまざわさんの選本と書棚配列は保守的過ぎで面白味に乏しいのが少し残念。
喜久屋書店さんの品揃えと選本は結構良かっただけに実に残念。

一昔前は立川も八王子も大型、中型と個性的な書店が楽しかっただけに、
今のくまざわ、オリオンばかりの状況はちょっとなんというか。

個人的にはジュンク堂の選本よりもブックファーストの方が好きなので来て欲しいな。
ただブックファーストは最近池袋店舗閉めちゃったばかりだからねぇ…

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/11/11(日) 00:07:09
>>85
紀伊国屋新宿南店をお忘れで?

あそこは代々木ってのは無しでw

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/11/11(日) 00:15:50
>>90
だってそこも紀伊国屋さんだよ…。
東と南を紀伊国屋さんが押さえ、西はブックファーストでしょ。

新宿ブックファーストopen時は配列があまりにも前衛的過ぎてびっくりした。
慣れるとまた面白いんだけどね、

理想は保守的で八王子に強いくまざわさんと、有隣堂さんとブックファーストさん、
それに独特の味のある京王系啓文堂書店さんの組み合わせだけど、
難しいのでしょうかねぇ。
町田の方はあおいさんのスケール以外に個性的な書店がいくつかあって面白いし、
何せ有名巨大古書店もある上、ブックoffもでかい。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2012/11/11(日) 00:35:36
BOOKOFF SUPER BAZAAR八王子みなみ野
ブックオフ最大店舗。
https://www.bookoff.co.jp/rent/?p=391

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/11/11(日) 01:14:44
自分もあゆみの品揃え好きだった。
決まった本を買うのはネットでも用は済むんだけど、思わぬ本との出会いがあるのが書店の楽しさだと思う。
同系列の本屋だらけになっちゃうと本との出会いの幅が狭くなるんだよなぁ。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/11/11(日) 07:59:50
>>89
東急スクエアの三省堂が閉店した後、
ブックファーストが1年ほど営業していたよ。
そのあと、今の、くまざわ書店になった。

このときのブックファーストはあまり良い本は無かったような記憶がある。
なじんだ頃には閉店してしまったし。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/11/11(日) 08:02:48
あゆみブックスは、とうとう行かないまま知らない間に閉店してしまった。
八王子駅南口は、よほど用事がなければ足が向かないものなんだな。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/11/11(日) 08:20:24
今度の駅ビル食品館は夜中は?
夜に腹減りのときに八王子は?

町田は西友に入っている書店は夜中の11時迄やっている。
西友地下と1階の食品売り場は24時間稼働している。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/11/11(日) 08:27:16
くまざわは品揃えが豊富でも面白みに欠ける
昔ながらの目的の本を買う本屋
Amazonや楽天で良いやとなって行かなくなった
最近の本屋は興味が無い分野の棚にも行って本を手に取らせる上手な見せ方をしてる

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/11/11(日) 08:45:16
熊沢は最近は拡張主義だな。
町田の根岸のショッピングモールなんかにも入っている。

ここまで見た
くまざわは九州から北海道まであるから
八王子本社のチェーン企業としては最大でしょ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/11/11(日) 11:54:11
オリオンは店舗ごとに力を入れてる分野が違って
自分は面白いと思うけど、まぁ好みの問題だよね。
逆に啓文堂は、どこも啓文堂カラーだから
出先で初めて入る店舗でも、「アレはきっと、そこにある」って
予測がつきやすくて便利です

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード