facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 861
  •  
  • 2016/03/13(日) 16:06:09
>>860
山茱萸かと

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2016/03/13(日) 23:04:48
おお、それですね。
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2016/03/20(日) 23:07:00
すごく良い声でさえずっている野鳥がいます。
ムクドリ位の大きさで眼にアイラインを引いています。
最初はカナリアがさえずっているのかと思いましたが、住宅地の庭木で鳴いているのを見かけました。
あれはなんて言う野鳥なのか分かりますか?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2016/03/21(月) 00:32:00
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/26/48/b0184848_19491719.jpg
この鳥ならガビチョウで外来種。
他の鳥の鳴き真似が得意だそうです。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2016/03/21(月) 18:11:41
近年はガビチョウ増えたね
鳴き声が綺麗だから嫌いにはなれない

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2016/03/21(月) 18:58:32
863です。
あれがガビチョウなんですね。
教えてくれてありがとう。
すごく良い声なのでびっくりしました。
実は鳴き声を聞いた時はサンコウチョウかと思っていました。
ツキヒホシホイホイと聞こえたから…
でも鳥の姿を見たら違っていました。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2016/03/23(水) 17:57:20
アリんこ居たで

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2016/03/27(日) 11:48:55
ガビチョウ さすが外来種。
さえずっているのを近くに寄って見ても逃げない。
良い声だけどちょっとボリュームが大きい。
外来種なら捕まえて籠で飼って鳴き声を楽しむってのも有りなのかな。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2016/03/27(日) 22:14:01
ガビチョウの捕獲飼育は禁止されてるわ。
https://www.env.go.jp/nature/intro/5pr/files/r_soushicyou.pdf

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2016/03/28(月) 11:17:41
>>867
うん、やっと出てきたって感じ。

ヨコヅナサシガメも出てきたよ。もう赤くないやつ。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2016/03/28(月) 14:10:33
ヨコヅナサシガメって昆虫か。
亀だと思ってググったら……。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2016/03/28(月) 14:29:58
>>871
それはすまんかった。
変態っぷりがなかなか面白いので気に留めてやってくれ。
花見のついでにサクラの幹の窪みを覗いてみると、いるかも。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2016/03/29(火) 13:03:07
ベランダでオオカマキリ孵化しましたぁ〜

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2016/04/07(木) 09:55:10
近年、カマキリが人家で繁殖してんだよね
戸建の定食屋なんて大好きみたい
ゴキブリハンターになるんだよね
近所の定食屋、女将がカマキリ大事にしてる

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2016/04/07(木) 13:17:27
かまきり夫人の告白
悪女かまきり

by 五月みどり

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2016/04/07(木) 20:31:11
そういえばカマキリはメスがオスを食べちまうんだよな
同じ虫籠に入れとくと、
オスの羽や脚がバラバラに散らばってた
そして籠に卵産んでた
ほっとくと、翌年に子カマキリがワラワラ出てきたな

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2016/04/08(金) 11:47:00
>子カマキリがワラワラ
うわー、背中がゾクゾクするー^_^;

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2016/04/11(月) 21:22:18
ツバメが飛んでいました

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2016/04/12(火) 03:45:36
桜が咲くと、ツバメはまだかなまだかな、と心待ちにする。
そうか、もう来たか。見たいな。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2016/04/12(火) 08:48:34
ツバメ、多摩川の河川敷で泥を食べていました。
巣作りかな。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2016/04/12(火) 11:40:32
巣まで何往復くらいするのだろう?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2016/04/12(火) 12:36:27
巣を見るとわかるけど小さな団子をくっつけたようなものになってる
多分数百回は往復してると思う

数百回ってもっと絞れよという突っ込みは放置の方向でw

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2016/04/12(火) 15:24:07
数百回も必要か。ま、他人(鳥)はやってくれないからな。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2016/04/12(火) 20:25:45
燕って、日本に帰ってきたばかりの時は、
本当に嬉しそうだよね
「チュルリー」ってさえずりながら、
急降下して来て、すぐ近くを飛び回る
落ち着く時期には、そんなことしないのにね
産まれ故郷に帰って来れて、嬉しいんだろうね

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2016/04/13(水) 02:05:34
近年、駅の監視カメラの上に巣作りしてますよね。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2016/04/13(水) 02:35:41
どこの駅?

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2016/04/13(水) 08:50:51
日本ては人間を信頼しきってるからね
どんどん近付いて来る
すぐ近くに止まって、
ピー玉みたいな目で見つめてくる
ハエやカを食べてくれるから大事にしたいね

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2016/04/13(水) 09:04:51
>>884
チュルリーか、俺にはピョルルルに聞こえる。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2016/04/13(水) 09:26:53
ツチクテ ムシクテ クチ シーブィ って鳴いて(泣いて)るんだよ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2016/04/13(水) 09:39:32
へえ、そういう聞きなしもあるんだ。ありがとう。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2016/04/14(木) 12:31:51
山の上にも燕来たby館町

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2016/04/19(火) 09:00:03
牡丹てゴールデンウィーク頃に咲くのかと思っていたらもう満開なんだな

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2016/04/19(火) 10:13:05
ボタンもフジもツツジもナガミヒナゲシもアメリカハナミズキも、もぅ〜百花繚乱。
ツバメさんもいらっしゃい。お待ちしてました。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2016/04/19(火) 13:35:25
とあるマンション街のハナミズキ通り。
ハナミズキにもいろんな色があるんだね。
https://i.imgur.com/dELVBAf.jpg


ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2016/04/23(土) 15:39:03
並木道のハナミズキはアメリカハナミズキで、
本当のミズキの仲間じゃないと聞いたことがある
確かにミズキと言うと大木で、
シロヒトリが集まるイメージがあるな
アメリカハナミズキは綺麗だけどね

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2016/04/25(月) 16:30:16
アメリカハナミズキは排除しなくても良いの?

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2016/04/25(月) 17:26:01
3年前くらいからハクビシンを見かけるようになって、初めは珍しいから仕事帰りに遭遇すると興味津々だったが、
今や近所にウロウロ、銀杏入りの糞がその辺にあってまいってる。
家の裏にも糞があって、家に侵入されたらやだから窓なんてとても開けられない。
市とか地区でなんとかしてくれないのかな

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2016/04/25(月) 19:20:02
去年の6月30日に井の頭公園でアブラゼミが鳴いていた
6月の東京でアブラゼミの泣き声聞いたのは初めて

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2016/04/25(月) 19:37:01
>>897
うちの桜の木の又にもその銀杏入り糞山が
あったことがあるよ。
あの臭い物を良く食えるもんだ。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2016/04/25(月) 21:57:17
銀ランが咲いていました。
気がついたら今週はもうゴールデンウィーク。
金ランも咲きますね。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2016/04/25(月) 23:18:57
銀杏はムクドリも食うよ
上からポロポロ落とすから
シーズンには注意が必要

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2016/04/26(火) 14:31:59
暖かくなったね
多摩中央公園にも独り言を大声出してしゃべってる
キ印がいて子供が泣き出したら逃げていったw
ちゃんとお薬飲んでるのかな?

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2016/04/26(火) 14:37:45
キ印というのは、どんな野生生物なんだろうね

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2016/04/26(火) 20:43:06
やっと燕に会えた
こっちに気付かなかったみたい
毎年、急降下してきて「ピュルルルー!」と
挨拶してくれるんだけど…
だから燕は好きなんだ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2016/04/28(木) 06:15:50
>>904
どこから来たの? 小鳥さん?(笑)

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2016/05/06(金) 00:01:16
うちの塀のところにヤモリがいた。
最初はカナヘビだと思っていたけど妙にずんぐりしているから近づいて見てみた。
うちにもヤモリがいるんだと嬉しかった。
まだ子供のヤモリです。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2016/05/06(金) 00:30:30
ヤモリは、漢字だと守宮とか家守と書いて、
家を守ると言われてるよね
虫を食べてくれるからね
沖縄のヤモリは天井裏で鳴くそだから、
1度は鳴き声聞いてみたい
ちなみに、水性のイモリは井守と書くそうだ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2016/05/06(金) 09:08:28
ありがとう
カナヘビは良く塀の上で日向ぼっこしている
ヤモリは夕方に見かけた
小柄なヤモリだけどカナヘビに食べられることは無いと思う
うまく共存してくれると良いんだけど

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2016/05/06(金) 10:52:27
イモリ、ヤモリは毒があるから気をつけないと。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2016/05/06(金) 12:23:51
ヤモリは毒ないよ イモリはフグと同じ毒

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2016/05/06(金) 14:07:42
夜行性だから昼間見かけることはほとんどないけど、たま〜〜〜〜にはある。
捕まえると暴れ回って、ちょこっと噛みついてみたりして、可愛い。
ただし赤い色が入ったトッケイヤモリには手を出してはいけない。
(まあ、そんな気にはまずならないだろうが)

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2016/05/08(日) 14:34:26
ヤモリの子供の可愛さは異常!
じっと見つめ返された時はほんと和んだ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード