facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 290
  •  
  • 2012/07/16(月) 21:25:38
>>288
おー、ありがとうございます!
今度行ってみます

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/07/16(月) 21:34:31
>>289
30分以上続いている。いったい何なんだろうか?かなり明るい。飛行機ではない。
明滅もしない。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/07/16(月) 21:44:18
>>289
最初はかすかな光なんだけど、左上方向に移動しているうちに急に明るくなる。
そうすると左下方向に降下して地平線に消えていく

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/07/16(月) 21:57:28
>>289
まだ続いている。現在2つが同時に見えている。一番数が多い時で3つの光が移動している。
まったく見えなくなる時もあるけど、やがて地平線よりやや上に弱い光が現れてくる。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/07/16(月) 22:15:46
>>289
止む気配がない。次から次に現れる。でもって、やがて地平線方向に消える。
浮遊(飛行?)している角度は5度程度の狭い角度でしかない。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/07/16(月) 22:28:16
>>289
いったい何なのだろう?少なくとも飛行機ではない(明滅しない)。
花火でもない(ゆっくりしすぎている)。
地平線近くに現れて、明るさを増したままで地平線に消えていく。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/07/16(月) 22:31:46
書き込むだけじゃなく動画でアップしておくれ。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/07/16(月) 22:48:54
鶴川団地の5Fからだけど、そんなもん見えないぞ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/07/16(月) 22:58:16
飛行物体マニアだぁー。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/07/16(月) 23:05:29
>>295
地図で方向的に何があるか見てみたら羽田があるから飛行機かな。

夜は数分おきに続々と着陸し、進路が変われば明るくなる。
着陸するとき前方に照らすライトは点滅しない。
風向きによって使う滑走路も違うから見えない日もある。

多摩線に乗っていると見えるときがあるよ。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/07/16(月) 23:39:29
>>299です
機影をマップ上に表示してくれるサイトで確かめると
いま沖合いの新しい滑走路に着陸しているようで
高度を下げながら東京湾上を千葉のほうから西に進み
滑走路手前でくの字に南西に進路を変え着陸するようです。

うちからは見えないようです。
離陸したと思われる飛行機の点滅し横に移動する光は見えました。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード