★★★★ 吉祥寺スレッド part201★★★★ [machi](★0)
-
- 1
- 2012/04/14(土) 09:27:19
-
前スレ
★★★★ 吉祥寺スレッド part200★★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1329745212/
● 吉祥寺スレッド分室「吉祥寺ちゃんねる」(仮)
http://jbbs.livedoor.jp/travel/9458/
>>290の人が次スレを立ててくださいませ。
-
- 2
- 2012/04/14(土) 09:29:43
-
関連スレッド:
昔の吉祥寺について語ろう!Part9
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1260429188/
武蔵野市公式アカウント
http://twitter.com/#!/musashino_hope
吉祥寺ジーンズttp://ziinz.com/index.html
-
- 3
- 2012/04/15(日) 06:59:48
-
おなら?
-
- 4
- 北多摩鎌倉散策人 ◆
- 2012/04/15(日) 07:32:55
-
お、おなら?、ああ、前のスレね。クサー
ところで井の頭の花見は今日あたり最後だね、散り桜を見ながら・・
-
- 5
- 2012/04/15(日) 19:10:42
-
1Z
-
- 6
- 2012/04/17(火) 23:07:56
-
>>1
乙です
-
- 8
- 2012/04/19(木) 12:32:35
-
駅前のバラックでやってたときは美味く感じたが、
あの時代だったからなんだろうな
-
- 10
- 2012/04/21(土) 08:53:41
-
末広通り入口のバローレ吉祥寺2(以前BOOK OFFが入ってたとこ)の
解体が始まりそうだけど、次は何になるんだろう。
ライフの入ってるバローレ吉祥寺1は残ってるし、そのまま建て替えかな?
-
- 11
- 2012/04/22(日) 08:50:35
-
井の頭線の車庫にするらしい
-
- 12
- 2012/04/24(火) 10:16:02
-
えー!?
嘘でしょ?
-
- 13
- 2012/04/25(水) 03:08:47
-
どこでもいいから雑貨屋服屋潰して大きいホームセンター作って
園芸するのに西友の生活フロアの一角だけじゃ不満
繁華街だから仕方ないけどもっと地域のためになる店舗頼む
-
- 14
- 2012/04/25(水) 04:41:36
-
吉祥寺は観光客の街だから。
住む人の事など考えてないんだよ。
-
- 15
- 2012/04/25(水) 06:02:40
-
観光客?観光するとこなんかあんの?
-
- 16
- 2012/04/26(木) 08:29:34
-
>>13
人見街道まで行くと2つほどホームセンターあるけど
車がない人には遠いかもね
-
- 18
- 2012/04/27(金) 13:02:36
-
移転する前のユザワヤには園芸用品もちょっとあったよね
いつか前の場所に戻ったらまた扱うんじゃない?
-
- 19
- 2012/04/27(金) 13:12:31
-
>>13
車も持ってない学生や単身者や貧乏な分際で
地域の為とか勝手に言い出すなよ、たんまり税金払ってから地域の不満を口にしろや
-
- 20
- 2012/04/27(金) 15:21:05
-
>>19
吉祥寺で園芸出来るほどの庭を持つものだぞ
貧乏どころか結構な金持ちだろ
-
- 21
- 2012/04/27(金) 21:33:25
-
園芸きらい
芝刈り大変
植木屋頼むと高い
庭があるのも善し悪しなんだな
-
- 22
- 2012/04/28(土) 00:47:56
-
>>21
夢枕獏が描くところの清明の庭にすればいいんじゃねw
-
- 23
- 2012/04/28(土) 09:15:43
-
吉祥寺のダーツバーはどこがオススメ?
ダーツは初心者でいろいろ話を聞きたいと思ってます
-
- 24
- 2012/04/28(土) 09:27:21
-
>>20 園芸ぐらいベランダでも出来るがな(´・ω・`)家なんか芝桜わさわさしとるぞ
-
- 25
- 2012/04/29(日) 05:53:11
-
♪あぁほんま、あぁまんま、1日暮〜れて、また陽が昇る〜、あのでっかい夕焼け見てみな〜茜が人生応援しとる〜
-
- 26
- 2012/04/29(日) 16:24:58
-
第三のエコカーのCMで吹石一恵の父親役やってるおっさんを総武線ホームで見た。大男だった。
-
- 27
- 2012/04/29(日) 17:11:23
-
渡辺哲さんですね。吉祥寺の西友でもよくお見かけします。
-
- 28
- 2012/04/30(月) 06:43:29
-
俺は いしかわじゅん をよく見かける…
俺的には全くもってどうでもいい著名人?たが。
-
- 29
- 2012/04/30(月) 07:15:52
-
カンカンヘッドは男のロマンの島木譲二を難波でよく見かける
-
- 32
- 2012/05/01(火) 15:02:57
-
そんな美容師あんまいないんじゃね。親父が美容関係だったが、実情はそんな甘くないよ。たまたま金持ちか税金を・・か。まあ、バブルのときは凄かったみたいだが、あと一部のカリスマね。
-
- 34
- 2012/05/02(水) 05:48:03
-
>>31
へぇーそれはすごいね
-
- 35
- 2012/05/03(木) 23:36:13
-
∧_,,∧ みなさまホットコーヒーどうぞ
(´・ω・`)
/ J つc□
しー-J
-
- 36
- 2012/05/04(金) 01:47:31
-
>>28
おいおいそれはうらやましい話しだなぁ
直に高橋留美子は新人離れした古さ!とかサイモン文は馬鹿だから
読む価値なんかない!!なんて御高説承りたいよw
-
- 37
- 2012/05/04(金) 05:47:15
-
昨日のす・またんライブ、早速テレビでやってたな。やっぱりすごい人やったな。まぁ楽しかったわ。
-
- 38
- 2012/05/04(金) 06:57:02
-
>>36
ウザい老人の喚き散らす様を直に見たいとか変わってるな
-
- 39
- 2012/05/05(土) 18:18:47
-
高齢者向けの靴を数多く扱っている靴屋って駅近くにありますか?
祖母の靴を一緒に買いに行こうと思っているのですが
外反母趾があり、通常のワイズでは厳しいので
広めのワイズの靴を数多く扱っているお店を探しています。
スニーカー屋さんは多いんだけど、高齢者向けはあまり見かけないですよね…
福祉や介護用品のお店の方が置いてあるんだろうか…
-
- 40
- 2012/05/05(土) 19:49:23
-
高齢者向けかどうかは分からないけど、東急とかアトレの中に入ってるような
店の方がディスカウントの靴屋で探すよりは良いんじゃないか?
シューフィッターで探すと東急が引っかかる。
あと↓みたいなとことか。ttp://www.asics.co.jp/walking/hojinkan/shop/detail/~HO10ttp://www.asics.co.jp/walking/hojinkan/shop/detail/~HO11
-
- 41
- 2012/05/05(土) 20:42:33
-
>>40以外だと、↓の靴が履きやすくて気に入ってる、
って近所のお年寄りが言ってたよ。ttp://www.usagiya-san.jp/shop.html
-
- 43
- 2012/05/06(日) 02:39:15
-
江口寿史さんの原画展に行ってきました。ご本人がいてびっくりしましたが、
気軽にサインもしていただけてうれしかったです。原画はほとんど売約済み
でしたね。
-
- 44
- 2012/05/06(日) 07:49:44
-
鱒二いたの?いいなー
まあ、闇にいけば会えるがな。
-
- 45
- 2012/05/06(日) 18:57:44
-
山椒魚などいない
-
- 46
- 2012/05/06(日) 23:02:38
-
井伏
-
- 47
- 2012/05/07(月) 15:20:58
-
あす8日(火)のBS11「玉袋筋太郎のナイトスナッカーズ」は、吉祥寺(↓)。
玉ちゃん、来てたのね。
http://www.bs11.jp/entertainment/1345/
-
- 48
- 2012/05/08(火) 14:03:54
-
井の頭通り沿い紀伊国屋先にある介護用品専門店に高齢者用の靴がディスプレイしてあったよ
高齢者用の靴は濡れた屋根も全く滑らないので作業に重宝している
-
- 49
- 2012/05/08(火) 14:54:24
-
>>43
結構高額みたいだけど根強いファンが今でもいるんだね。
江口ってジャンプのときと収入が変わらないって話だけど
イラストの仕事の単価が高いからなのかな。
-
- 50
- 2012/05/08(火) 18:55:58
-
連休後に井の頭公園の改装工事が再開したけど、
粉塵対策ゼロだな。
今日は遠足の児童とか多かったけど、
伊勢屋の下の入口付近の石を削る爆音とともに粉塵がモウモウと。
工事の人たちすらマスクしてないんだもん。
3月半ばに、橋の入り口横の工事してた時も、同じく
石を削る時の粉塵が酷かったけど・・
責任者らしき人もいないし、業者の詳細な看板もないし・・
最終的には都の責任なんだろけどね。
-
- 51
- 2012/05/08(火) 22:44:20
-
そんなもんに対策なんかしないよ。
嫌なら近づくなって話。
-
- 52
- 2012/05/09(水) 01:09:24
-
「玉袋筋太郎のナイトスナッカーズ」面白かったー。
-
- 53
- 2012/05/09(水) 15:42:10
-
今更なんだけどサイモンと弘兼の家って丸井の裏のどの辺?
隠れ家的なお茶屋さんがある通りだっけ?
-
- 54
- 2012/05/09(水) 16:04:32
-
>>52
面白かったね。
人生いろいろ、1軒目のママさん、夜逃げも経験してるんだね。
テレビといえば、今度は、加山雄三がテレ朝「若大将のゆうゆう散歩」で吉祥寺へ(↓)。
http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20120515_41064.html
-
- 55
- 2012/05/09(水) 18:18:49
-
井の頭通りのGSなくなったんじゃないじゃん
-
- 56
- 2012/05/09(水) 20:26:07
-
再オープンやね
経営者でも変わったか
-
- 57
- 2012/05/10(木) 00:09:10
-
丸井前にあったパチンコ屋が
何時の間にか薬屋? になってた
-
- 58
- 2012/05/10(木) 01:24:27
-
>>57
2週間前くらい多分
-
- 59
- 吉祥寺
- 2012/05/10(木) 01:41:17
-
昨日のナイトスナッカーズ吉祥寺編見忘れてしまいました。
吉祥寺編の再放送はいつあるんでしょうか??
ちなみに再放送ってBS11でやりますか?
-
- 60
- 2012/05/11(金) 17:49:45
-
>>57
あそこ潰れたんだ。以前の店長は特徴的だったなぁ
グリンピとかはまだあすのかなぁ
-
- 61
- 2012/05/11(金) 22:01:30
-
>>42
亀レスだけど、中道通の奥、公園近くの靴屋で高齢者用靴を売ってるのを今日見た
-
- 62
- 2012/05/11(金) 22:13:53
-
>>60
グリンピースはまだありますよ。
-
- 63
- 2012/05/12(土) 20:02:12
-
今って名刺の自動作成機ってどこかにない?シダックス、前はあったみたいだけどなくなってたよ・・。
-
- 64
- 2012/05/14(月) 00:33:01
-
吉祥寺にパティオってガールズバーあんの?
求人ティッシュもらたんだが検索してもなんもでてこない
-
- 65
- 2012/05/14(月) 12:55:31
-
吉祥寺のラーメンで一番うまいのはどこでしょうね…
武蔵野・吉祥寺ちゃんねるってとこではホープ軒が人気あるみたいですけど
-
- 66
- 2012/05/14(月) 13:53:05
-
洞くつ家が好き
-
- 67
- 2012/05/14(月) 16:16:00
-
ラーメンは好みがあるからね〜
醤油、塩、豚骨、魚介、こってり、あっさりetc
せめてどれが好きなのかを書いた方がいい
-
- 68
- 2012/05/14(月) 17:00:24
-
>>65
片っ端から食べに行ってレポートしてくれ
-
- 69
- 2012/05/14(月) 17:13:02
-
>>65は業者掲示板の宣伝だからマジレスしても無駄。
武蔵家が丸井裏エリアに移転するのな。
羅宇屋のあった…今だとゆうれい居酒屋のあるビル1F。
もう看板付いてる。
-
- 70
- 2012/05/14(月) 18:15:19
-
ラーメンは三浦屋地下にあったさくらいが好きだった
-
- 71
- 2012/05/14(月) 18:24:28
-
幽霊の姉ちゃん臭さで死亡だな
-
- 72
- 2012/05/14(月) 19:10:48
-
豚骨系は臭いで近所が大変だろ・・
少し行けば住宅あるし、大丈夫かね?w
-
- 73
- 2012/05/14(月) 20:38:29
-
大丈夫じゃないのは現在地で証明済みだよ
武蔵屋は尋常じゃない匂いをお届けします
-
- 74
- 2012/05/14(月) 21:39:40
-
>>71
死んでるだろ既に
-
- 75
- 2012/05/14(月) 22:14:31
-
ワロタw
-
- 76
- 2012/05/14(月) 22:27:41
-
そういえば、>>54の放送が明日だった。
録画予約入れといたぜ。
-
- 77
- 2012/05/15(火) 12:55:52
-
吉祥寺「いせや公園店」が休業、建て替えへ 老朽化で
http://www.asahi.com/national/update/0515/TKY201205140692.html
-
- 78
- 2012/05/15(火) 13:06:04
-
http://www.asahi.com/national/update/0515/TKY201205140692.html
この記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。
記事もいらねーよw
-
- 79
- 北多摩鎌倉散策人 ◆
- 2012/05/15(火) 13:44:44
-
>>77 えー、立て直すの?あれがいいのに、ま、立て直しても煙はスタバにいくようにダクト向けといてねw 風情が無くなるから。
-
- 80
- 2012/05/15(火) 14:34:19
-
地震で電車止まってたから国分寺から吉祥寺まで歩いて帰ってきた。
3時間かかったよ。
-
- 81
- 2012/05/15(火) 15:29:25
-
Yahooのトップニュースに「吉祥寺いせや公園店建て替え」。
ビックニュースだね(笑)
-
- 82
- 2012/05/15(火) 16:51:53
-
ドナテロウズ閉店も寂しい
-
- 83
- 2012/05/15(火) 17:54:48
-
いせやの焼いてる人達見るとどうも買う気が失せる
-
- 84
- 2012/05/15(火) 18:03:53
-
ドナテロウズもなくなるの?猫たち・・
-
- 86
- ツ堕スツ鳴?ツづ?つア
- 2012/05/15 23:51:30
-
ツつヲツーツ…ツドツナツテツδ債ウツズツづ?ツ鳴ウツつュツづ按づゥツづ娯♂
ツ…ツつサツづェツづ債偲「ツつオツつ「ツづ按…ツ猫ツつソツづ。ツづアツ達ツ…
ツ板?ツ図ツ静ヲツ青カツづ?ツつィツ陳δつオツづ?つスツづ
-
- 87
- 2012/05/16(水) 10:50:35
-
>85 でもスタバが出来たのもお前が住んでるのもいせやより遥かに後だろ
-
- 88
- 2012/05/16(水) 11:25:03
-
武蔵屋が越してくる近辺の店はどんな店が来るかわかってないんだろうな
-
- 90
- 2012/05/16(水) 18:52:43
-
ホテル井の頭解体されたんですね・・・。
引っ越ししてしまったので解体途中すら見に行けなかったのが残念・・・。
-
- 91
- 2012/05/18(金) 17:58:35
-
ドナテロウズが立ち退きの為閉店。
看板猫2匹の里親募集だとか。期限は今月23日!
-
- 92
- 2012/05/18(金) 21:35:18
-
>91 猫って突然飼い主や環境変わっても慣れるもんなのかな?飼いたいけど
-
- 93
- 2012/05/18(金) 22:50:25
-
http://cross-kichijoji.jp/fancycat/wanted.html
-
- 94
- 2012/05/18(金) 23:13:59
-
>>92
家に付くって言うから家に馴れるまで少しは時間かかるだろうね。
完全室内飼いにするのは必須だと思うよ。
人に馴れてる猫なら飼い主代わっても大丈夫な感じだよ。
-
- 95
- 2012/05/19(土) 05:45:48
-
>>87
いせやが出来たのは空襲の焼け跡から話は聞いたことあるからかなり昔の話だね。そうか、あれが立て替えられるのか
-
- 96
- 2012/05/19(土) 06:25:11
-
>>93
そこの猫はかわいいの?
-
- 97
- 2012/05/19(土) 07:38:46
-
>>91
何匹いるか知らないが看板猫なんていうなら手前らで引き取って最後まで面倒見ろと思う
-
- 98
- 2012/05/19(土) 08:23:18
-
>>96
玉石混淆・・
-
- 99
- 2012/05/19(土) 11:51:59
-
>>97
自分で看板猫とは言わんだろ
-
- 100
- 2012/05/19(土) 19:10:49
-
>>99
え?
-
- 101
- 2012/05/20(日) 13:35:37
-
宣伝に使うだけ使っておいて、もう用なしってひどいな。里親が決まらなかったら置き去りにするんだろうか。
-
- 102
- 2012/05/20(日) 13:50:03
-
>101 そうだよね
最初どのように看板猫になったの?野良が勝手に店に住み着いたの?
閉店云々関係なく、猫の最後を看取ってあげる事や葬り方も考えていたのかね。
最後のこと考えてないなら野良は野良の扱いをすべきだし看板猫になんて利用するなよ。
-
- 103
- 2012/05/20(日) 14:36:04
-
あそこは公園の地域猫面倒みてんだろ、野良猫な。
それがいついたんだろ。引き取り決まんなきゃ公園リリースだろ。
-
- 104
- 2012/05/20(日) 18:53:09
-
まさかリリースないんじゃw
そういえば井の頭公園で定期的に譲渡猫の活動してるから
そこにでもお願いしたらどうなんだろう
それにしても>>102に同意
-
- 105
- 2012/05/21(月) 00:05:47
-
保健所 or リリースはないっぽいな。ttps://twitter.com/#!/Noririn_23/status/203057246089916416/photo/1
-
- 106
- 2012/05/21(月) 00:27:22
-
公園で里親募集してる本人じゃないのかw
事情も知らずに興味ないのが能書きたれたな。
-
- 107
- 2012/05/22(火) 09:58:35
-
随分前にドナテロウズに行った時
確かに店内に猫達がいて
「加藤さん食事です」と店員が言って加藤さん休憩か・・・と思って見たら
猫がメシ食ってたw
その日は一席空けて楳図かずおがシマシマでお茶しててなんか不思議な雰囲気で
井の頭公園の緑も凄く綺麗な初夏だった
そこで生まれて初めて「ハーブティー」を飲んだけど自分には合わなかった
猫達は閉店後は外の椅子で寝ていたから通いの猫だったんだろうな
-
- 108
- 2012/05/22(火) 10:02:28
-
>通いの猫だったんだろうな
それじゃあ野良猫にエサやってるババアと同じやんw
-
- 109
- 2012/05/22(火) 11:33:18
-
>>107
そういう店がなくなるのさみしいね
いせやもそうだけどあそこら辺雰囲気良かったのにな
キレイな建物が大きくできるのだろうな
-
- 110
- 2012/05/22(火) 19:36:16
-
やっぱりいせやもなくなるの?
-
- 111
- 2012/05/23(水) 05:22:04
-
いせやは永久に不滅です。
-
- 113
- 2012/05/23(水) 07:35:04
-
数年前の吉祥寺って、チャイナ人で賑わったことあるよね?
さとうやいせやの店員も外人部隊だったころ
で、さとうの社長が2度目の逮捕以降、吉祥寺からチャイナ人が消え、ベビーカー族が公園に現れようになったような?
チャイナ人が現れる前の吉祥寺がいちばん良かったな
-
- 114
- 2012/05/23(水) 10:20:54
-
>>113
次からは、読み直してから送信しような。
-
- 115
- 2012/05/23(水) 14:06:34
-
>>113
ネトウヨは立川から出てくるな
そして死ね
-
- 116
- 2012/05/23(水) 18:17:24
-
今日で閉店か。貰い手見つかったのかな?
-
- 117
- 2012/05/23(水) 20:35:41
-
>>115
キョッポさんの自己紹介乙
-
- 119
- 2012/05/25(金) 20:17:55
-
また例の宣伝掲示板か
-
- 120
- 2012/05/31(木) 15:41:46
-
>>113
昔の吉祥寺スレ行きのネタだと思ったのは俺だけか?
-
- 121
- 2012/05/31(木) 21:17:30
-
ホープ軒のとなりのDVD屋なんとかならんか。目障りこの上ない。
-
- 122
- 2012/05/31(木) 21:53:05
-
DVD屋も言ってるよ「隣くっせーんだよ、なんとかならんかのぉ」ってw
-
- 123
- 2012/06/01(金) 07:24:59
-
あそこ、儲かってるのかな?
潰れないからそれなりなんだろうけど。
なんか別の儲けがあるのかな?
-
- 124
- 2012/06/01(金) 08:22:10
-
ホープ軒って調理途中で出された様な味がする
-
- 125
- 2012/06/01(金) 08:35:23
-
>>124
「まずい!」って言っちゃえよ
-
- 126
- 2012/06/01(金) 11:17:47
-
DVD屋、ホープ軒、韓国料理屋という3連コンボ
-
- 128
- 2012/06/04(月) 20:33:25
-
今朝北口のロータリーでロケやってましたが、何ですか?
新しいバス乗り場と新路線かと思って見たら「いのたかバス」って書いてあった。
-
- 129
- 2012/06/05(火) 10:05:13
-
>>128
GTOの撮影で、EXILEのアキラとかいう人と瀧本美織と、あと誰だかがいたと聞きました。
私が見たのは15時くらいだったけど、朝からやってたのか〜。
-
- 130
- 2012/06/05(火) 14:26:50
-
GTOリメイクしたドラマやるんだよな
長澤奈央のブログに出てた
-
- 131
- 2012/06/05(火) 17:41:24
-
美しすぎる鬼塚w
-
- 132
- 2012/06/06(水) 17:35:22
-
最近引っ越してきたんですけど、吉祥寺駅の工事っていつ終わるんですか?
-
- 133
- 2012/06/06(水) 19:39:08
-
永遠なのか本当か時の流れはつづくのか
-
- 134
- 2012/06/06(水) 20:06:08
-
高架線工事のときも通路があっちにこっちに変ったり長いこと工事していたな
もう四十年くらい前の話だが
-
- 135
- 2012/06/06(水) 23:00:02
-
駅ビルが建つまでは工事が続く
あと南口再開発もあるか
-
- 136
- 2012/06/07(木) 00:10:24
-
たしかJRも京王も、2014年に完成予定だったと思います。
-
- 138
- 2012/06/07(木) 18:40:30
-
工事時間が制限されてるから大変だよね
-
- 139
- 2012/06/07(木) 19:38:17
-
ふじみ衛生組合(三鷹市と調布市)で、震災瓦礫の焼却ってホントか?
ここが瓦礫を受け入れるので、約10億円(三鷹市に462,029千円 調布市538,229千円)
の災害復興特別交付金が支払われるらしい。
ふじみ衛生組合って言ったら、東八道路のドンキとかJマートとかの近く。
武蔵野市に焼却灰が飛んでくるよ。で、井の頭公園に吹き溜まる。
詳細知っている人、情報をカキコください。
-
- 140
- 2012/06/08(金) 00:52:56
-
交付金とるのか許せんな
無料で引き受けろよ
-
- 141
- 2012/06/08(金) 03:47:17
-
>>136
ターミナルエコー(ほぼ実質ユザワヤ)はもう少しかかるのかな?
-
- 142
- 2012/06/08(金) 18:11:29
-
西友のレジ袋、来月の何日かから有料化ですって。
-
- 143
- 2012/06/08(金) 19:12:19
-
>>140
同意
-
- 144
- 2012/06/08(金) 21:10:45
-
>>142 吉祥寺だけじゃなく、全店で7/10からか。ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120607/biz12060717440025-n1.htm
-
- 145
- 2012/06/09(土) 07:59:04
-
十億ってすごいな。
それだけ危険ということか。
あれ?武蔵野市役所の所で瓦礫うけいれてなかったっけ?
-
- 146
- 2012/06/11(月) 11:15:41
-
あれ?昨日は書き込みなかったのか
-
- 148
- 2012/06/11(月) 12:31:47
-
引き受けたら、それこそ大変、遺伝子に傷がつく。
いまでこそ、日本も目に見えるほどの健康被害は訴えられていないけど、
チェルノブイリのように、放射能の影響を受けて、先天性の異常を持った子どもを産みたくない。
http://pop-rin.seesaa.net/article/202884041.html
ふじみの衛生組合が引き受けようとしている、同じ岩手県(汚染濃度が低いと言われている)
のがれきを受け入れた静岡県島田市。
試験焼却前は10bq/kg程度の汚染地域だったところが、焼却後、近くの小学校の校庭が
1970bq/kg の汚染になったことを公表しました。
10bq/kg→1970bq/kg ですよ。
とても、子どもを校庭で遊ばせられないレベルです。
ふじみの衛生組合で燃やされたら、校庭だけではなく、井の頭公園も、深大寺公園にも
汚染物質が蓄積されて、森林浴などしていられないほどになります。
がれきを燃やす事自体、がれきを始末する手段として正しいのか、問題になっています。
また、チェルノブイリの教訓から、放射性物質のついたがれきを移動させるなと言われています。
ふじみの衛生組合の受け入れに関しては、まだ住民説明会などもないみたいで、
ネットで検索しても情報がでてこない。
反対市議や一部市民を中心に勉強会的なものを開いているだけな感じ。
水面下でどんどん受け入れが決まっている感じで怖い。
-
- 152
- 2012/06/11(月) 20:04:41
-
どんどん持ってこい!
-
- 153
- 2012/06/11(月) 20:09:24
-
1970ベクレルって側溝とか雨どいの下とか計ったからだろ?
そんなの瓦礫燃やす前からとか何故想像つかんのかね
-
- 165
- 2012/06/12(火) 20:57:20
-
どっちも続きはこっちでやってくれ
多摩の放射能リスクについて16
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1331745424/
-
- 177
- 2012/06/13(水) 12:54:24
-
>>175-176
IPドメイン近けー
同じマンション内だったりするんじゃねーの(笑)
-
- 178
- 2012/06/13(水) 14:30:19
-
マジでwでもiPhoneよ。
-
- 179
- 2012/06/13(水) 14:40:00
-
はじめまちて
-
- 180
- 2012/06/14(木) 15:27:24
-
御破算で願いまして輪わ〜
全人類滅亡
-
- 181
- 2012/06/15(金) 00:16:58
-
プレミアムシネマ「グーグーだって猫である」
6/15 (金) 0:15 〜 2:13 (118分)
NHK BSプレミアム(Ch.3)
-
- 182
- 2012/06/15(金) 07:11:09
-
>>181
みんなこの映画をよーく見た方がいいよ。
吉祥寺がどんだけダサい田舎かって事がよーっく分かるから。
-
- 183
- 2012/06/15(金) 10:15:25
-
ほんとひでー映画だよな。映画か?これ
吉祥寺の宣伝映画だとしたら裏目だな。
-
- 184
- 2012/06/15(金) 17:44:00
-
Kyon好きなマスカキ レベル 赤玉出すなよ!!
-
- 185
- 2012/06/16(土) 02:06:29
-
井の頭公園の水いつ頃抜くの?
-
- 193
- 2012/06/19(火) 13:50:09
-
なんで148は削除されないんだ?
諸悪の根元は148の気がするが。
管理人の友達なのか?
-
- 194
- 2012/06/19(火) 17:55:39
-
猫がさらわれてるそうだな
-
- 195
- 2012/06/19(火) 18:20:25
-
コピスの地下はカルディだそうだね、仙川みたいにカフェも欲しいわ
-
- 196
- 2012/06/19(火) 18:43:23
-
煽り・荒らし口調では無いからだろ
自分と違う考えの奴がいるからって、荒らす方がどうかしてる
-
- 197
- 2012/06/19(火) 18:45:31
-
>>195
吉祥寺のカルディ3件目か。凄いな
-
- 198
- 2012/06/19(火) 19:29:09
-
関東最大規模、とか書いてあった様な。>カルディ
コピスの地下(F&F)はころころテナント入れ替わってたから
これで定着するといいね。
-
- 199
- 2012/06/23(土) 02:14:10
-
リスが逃げたー。
-
- 200
- 2012/06/23(土) 07:48:37
-
>>199
逃げ出したリスのシッポを居候が掴んでプッツリ切ったのはトラウマ
-
- 201
- 2012/06/23(土) 10:17:30
-
この前の台風で樹齢120年のアカマツが倒れてリスの小径が破損って…
ニホンリスを見かけた場合は捕まえたりおいかけたりせず、井の頭自然文化園までお知らせください。だって!
ttp://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=&link_num=20911
>>200
いやぁああああああ;;
-
- 202
- 2012/06/23(土) 10:29:44
-
>>200
尻尾はしばらく動いてたの?
-
- 203
- 2012/06/23(土) 12:36:28
-
>>202
ショックで覚えてないw昔の出来事
-
- 204
- 2012/06/23(土) 16:32:58
-
>>201
でかい木が倒れたんだなぁ
リスは井の頭公園で放し飼いにしちゃえよ^^
-
- 205
- 2012/06/23(土) 16:52:07
-
動物は自然の中で過ごすのが一番いい
-
- 206
- 2012/06/23(土) 18:01:02
-
天敵のいない環境で育った子達だから保護してあげないと生き残れないよ
-
- 207
- 2012/06/24(日) 18:53:32
-
井の頭公園からリスが逃げ出したらしい。
-
- 208
- 2012/06/24(日) 23:23:20
-
エサ入れた檻を仕掛けるしかないのかね
-
- 209
- 2012/06/25(月) 01:11:16
-
ノラ猫VS温室育ちリス 勝ち目は無いんで早いとこ捕獲を
-
- 211
- 2012/06/25(月) 08:08:34
-
先週から171BSジャパンで月〜木の13-14に「俺たちの旅」がやりだした
-
- 212
- 2012/06/25(月) 21:03:29
-
磯丸水産で初めて「つきだし料」取られなかった。
あの代金その時々による?
-
- 213
- 2012/06/28(木) 20:32:43
-
ワロスw
【社会】 台風で逃亡したリス、30匹中38匹捕獲 「期待を上回る38匹を捕獲できた」と発表 井の頭自然文化園
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340878755/
-
- 214
- 2012/06/28(木) 20:34:26
-
リスならなんでもいいのかよw
-
- 215
- 2012/06/28(木) 20:56:28
-
仲間が増えるよ!
-
- 216
- 2012/06/28(木) 21:11:02
-
増えてるww
-
- 217
- 2012/06/28(木) 22:10:33
-
リスをポケットの中に入れてその上から叩いたんだろ
-
- 218
- 2012/06/29(金) 03:43:02
-
>>217
痛いわ!
-
- 219
- 2012/06/29(金) 04:26:25
-
ビスケットかよ
-
- 220
- 2012/06/29(金) 10:04:53
-
村山由佳の新作は、夜の井の頭公園が舞台なんですってね。
-
- 221
- 2012/06/29(金) 10:16:50
-
バラバラ殺人でもあるんですかね
-
- 222
- 2012/06/29(金) 10:31:48
-
あんなところに野生のリスがいたんだ。
-
- 223
- 2012/06/29(金) 13:08:30
-
爪切りがない!とか言って、家中総出で探したらいくつも見つかるのと同じだな。
-
- 224
- 2012/06/29(金) 23:20:31
-
味源って今月いっぱいで閉店なんだ。すごく残念。
-
- 225
- 2012/06/30(土) 11:18:27
-
今月ってことは今日までか…久しぶりに行くか
-
- 226
- 2012/06/30(土) 12:21:34
-
潰れて欲しくないお店にはせっせと通うのみ
-
- 227
- 2012/06/30(土) 23:46:46
-
ヨドバシの上の階のレストラン街半分以上閉店したみたいだけど何かやばいの?
それともテナント料が高くてみんな撤退とか?
-
- 228
- 2012/07/01(日) 02:00:27
-
味源は一回しか行ったこと無い 俺は生郎が健在なら他はどうでも良い
-
- 230
- 2012/07/02(月) 01:10:33
-
日本語でおk
-
- 231
- 2012/07/07(土) 19:27:16
-
今日浴衣姿の人よくみたけどお祭りでもあったっけ?
-
- 232
- 2012/07/07(土) 20:54:42
-
七夕だろ
-
- 233
- 2012/07/08(日) 11:42:44
-
>227どの店も美味しくない。リピーターがいないし、他に店はたくさんあるわけだからあそこで食べる必要がない。なのでいつもがらがら。撤退するしかない。
-
- 234
- 2012/07/08(日) 21:00:18
-
>>233
デパートのまねしたんだろうけど地下のほうが客入っただろうね。
-
- 235
- 2012/07/09(月) 19:39:43
-
>>231
キャバクラじゃね?
-
- 236
- 2012/07/09(月) 23:13:03
-
あそこまたペッパーランチに戻ったのか
-
- 237
- 2012/07/10(火) 23:09:24
-
東進から西荻寄りにボクシングジムあったけど、やめちゃったのかな。。
-
- 238
- 2012/07/11(水) 17:26:13
-
駅前ロータリー付近でのスケボーどうにかなんないの?
-
- 240
- 2012/07/12(木) 20:39:51
-
いい加減、短縮URLで誤魔化そうとするの諦めろよ
-
- 241
- 2012/07/14(土) 00:22:04
-
サンロードにいる居酒屋の客引きと、ティッシュ配りがウザイ
急に向きを変えたり、流れを止めて邪魔なんだよな
こっちが避けなきゃいけないのが腹立たしい
駅前の交番に苦情入れたらいいのか?
-
- 242
- 2012/07/14(土) 00:25:31
-
>>241
避ける必要ない。
はしゃいでる大学生も避ける必要ない。
-
- 243
- 2012/07/14(土) 00:42:37
-
昔いたエウリアンよりマシだ
-
- 245
- 2012/07/15(日) 18:29:08
-
ステーキのフォルテってとこ行ったんだけど、
忙しかったらしくコーヒーが出てこなくて店員さんにコーヒーくださいって言って待ってたら、
シェフみたいな奴がテーブルまで出てきてあからさまに早く出てけみたいな感じで睨んできたわ。
あんな店あるんだな。気分悪いわ潰れろ。
-
- 246
- 2012/07/15(日) 19:03:45
-
>>243
エウリアンこの辺にいたの?
-
- 247
- 2012/07/15(日) 19:26:28
-
>>245
店員が自分のミスに対するクレームを、
店長やシェフに「クレーマーが来てます」とだけ伝えるパターンはよくある
だが、それを鵜呑みにする上司もどうしようもない
行かなくて正解
あの一角はおでんやといいろくな店はない
-
- 248
- 2012/07/15(日) 20:07:09
-
フォルテは接客悪いね
-
- 249
- 2012/07/15(日) 20:10:35
-
>>247
店員さんは悪くないよ。
ただカウンター内にいたシェフが勝手に(あいつら長居してんな…)って感じで睨んできて、
終いにはテーブルまで出てきて睨みつけてきた。
-
- 250
- 2012/07/15(日) 20:23:17
-
>>246
10年ぐらい前にサンロード内に店構えてた
いつの間にか出来て、吉祥寺にエウリアンがいるなんてウザイなと思っていたら、いつの間にかなくなってたけど
歩いてる人にチラシ配って手に取った人を店に入れてたのを見て、「あぁ、また毒牙にかかったか」と思いエウリアンから避けて通っていたよ
-
- 251
- 2012/07/15(日) 22:09:13
-
こんなネット時代にあからさまに悪い接客するなんて、逆に勇気あると感心するわw
-
- 252
- 2012/07/16(月) 16:53:43
-
味に自信があるんじゃない?
-
- 253
- 2012/07/16(月) 17:31:49
-
量が多いだけで大して旨くはない
-
- 254
- 2012/07/16(月) 18:02:02
-
>>249
自分中心しか見えないか?
金払うからって言いたい事ばっか言ってじゃね〜よ
後の人居たのに ただ単にお前が
店にとっても客にとっても おじゃまだからじゃねーのか?
いなか者(出身地じゃ無く 躾のお里)吉祥寺最近多すぎ 家賃下がったからか〜w
-
- 255
- 2012/07/16(月) 18:15:25
-
>>254
フォルテの店員、乙
-
- 256
- 2012/07/16(月) 18:17:27
-
>>254
まずはちゃんとした日本語から勉強しようね
-
- 257
- 2012/07/16(月) 18:20:23
-
>>255
巣手間の大納言 ブラ尻 ネット回遊ご苦労!w
-
- 258
- 2012/07/16(月) 21:07:06
-
>>257
シェフ乙
-
- 259
- 2012/07/16(月) 21:32:58
-
あそこの休日のランチとか大行列で、さぞ人気店かと思うだろ?!
単にオペレーションが悪くて客を待たせてるだけだから。
-
- 260
- 2012/07/16(月) 23:03:44
-
まあフォルテがどうだろうと、たらば屋には余裕で負けるけどな
-
- 261
- 2012/07/17(火) 07:59:48
-
そういえば「吉祥寺ちゃんねる」は、「武蔵野吉祥寺ちゃんねるオープン」に引っ越したはずなのに、
なんで<<1には、「吉祥寺ちゃんねる(仮)」が貼られているわけ?
業者広告としか取れない不似合いなカテゴリーのせい?
何があったの?
尚なぜかNG判定が出るのでそれぞれのURLは検索で(ry
-
- 262
- 2012/07/17(火) 11:12:20
-
成蹊で35℃超えたぞ
-
- 263
- 2012/07/17(火) 16:46:12
-
たらば屋って接客悪いのか?
-
- 264
- 2012/07/18(水) 01:23:22
-
>>245
食べログに書けばいいじゃん。
-
- 265
- 2012/07/18(水) 20:27:45
-
雷キター
ザッと降って冷やして欲しい‥
-
- 266
- 2012/07/19(木) 11:14:46
-
>>261
ほんとだ→何かおかしいよね
武蔵野吉祥寺ちゃんねるは検索かけた方が確実っぽいね
-
- 267
- 2012/07/19(木) 13:42:14
-
このパターンも飽きてきたなー
-
- 268
- 2012/07/19(木) 18:16:19
-
西友のレジ袋有料になったのね。
2円引きも無くなった。
レジ袋にペットボトル入れてゴミに出してる自分にとっては地味に痛い
-
- 269
- 2012/07/19(木) 19:09:52
-
レジ袋を有料にするのは環境のためではなく、経費削減としか思えん
-
- 270
- 2012/07/19(木) 21:08:37
-
西友で前に、袋もらって2円引き無しで精算を済ませた後、買い忘れがあったことに気が付いて
再度レジに行ってその時に袋要りません(さっきもらってるから)にしたら2円引かれてしまって
申し訳ない気持ちになったことがある。
しかしよく考えたら、そうやってレジを何回にも分けて小銭を稼いでいる客もいたのかもしれない。
-
- 271
- 2012/07/19(木) 23:27:55
-
2円稼いでどうするんだよw
一ヶ月毎日やっても600円だぞ…
-
- 272
- 2012/07/19(木) 23:30:01
-
>>271
えっ?
-
- 273
- 2012/07/19(木) 23:34:55
-
1円玉拾うと損って言うじゃん。
-
- 274
- 2012/07/19(木) 23:50:43
-
1円を馬鹿にする者は1円に泣く
-
- 275
- 2012/07/20(金) 01:41:44
-
>>271
60円だろ
-
- 276
- 2012/07/20(金) 02:25:35
-
>>274
バカにはしてないけど
こないだ5円落ちてたの拾っとけば良かった。
場所がスーパーの出口だっただけに広い難かった。
-
- 277
- 2012/07/20(金) 16:26:34
-
>>270
袋辞退で2円引きのシステムって、買い忘れがあった時に地味に困るよね…
最初の買い物で袋辞退 → 買い忘れで袋を辞退すると2円×2回になっちゃうが、かといって辞退しないと、2円引かれたのに袋をもらう結果に
最初の買い物で袋もらった → 買い忘れの時にはもう袋があるから必要ないけど、辞退すると、本当は袋をもらってるのに2円引きに
しょっちゅう買い忘れをするので、その度にたかだか2円で悩む…
-
- 278
- 2012/07/20(金) 21:15:13
-
1フロアの店舗と違って吉祥寺の場合は買い忘れじゃなくても、各階でちょこちょこ
買い物した回数だけ2円引きになったりするしな
-
- 279
- 2012/07/21(土) 07:36:51
-
一日に2円引きを10回やろうが、100回やろうが何も悪いことをしていないのだから、堂々としているべきだ。
-
- 280
- 2012/07/21(土) 10:11:44
-
2円なんてドーデもいい
-
- 281
- 2012/07/21(土) 10:28:41
-
レジ袋有料化を知らなかったお客にいちいち説明してサイズを選ばせているから、
いつもより時間がかかる。
-
- 283
- 2012/07/30(月) 11:17:54
-
細かいこときにすんなよ
-
- 284
- 2012/07/30(月) 13:57:39
-
ハーモニカ横丁ってどうですか?
お勧めの店とかあります?
-
- 285
- 2012/07/30(月) 18:42:12
-
ない
-
- 286
- 2012/07/30(月) 20:05:37
-
豚骨のくっさい臭いが丸井まで漂ってるなw
-
- 287
- 2012/08/01(水) 01:01:02
-
ハモニカ横丁(って、言っちゃう。看板はハーモニカですけど)では
餃子のみんみんが好き。
-
- 288
- 2012/08/01(水) 01:40:34
-
ハモニカはちょっと前におされな雑貨屋が出来たと喜んでいたのに
瞬く間に消えてしもた
-
- 289
- 2012/08/01(水) 02:35:55
-
ちょっち早いけど次スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1343755886/
昔の吉祥寺スレが10スレ目になってる。
ハモニカはVIC系だらけだね。何割くらいがあそこの系列なんだか。
-
- 290
- 2012/08/01(水) 09:37:13
-
>>289
?
-
- 291
- 2012/08/02(木) 14:46:55
-
ハモニカの家賃が80マンってほんと?
-
- 292
- 2012/08/02(木) 21:28:29
-
数年前、知り合いが一坪の店をマタ借りしていてそれが6万円だって聞いた
その知り合いはさらに10万円でマタ貸ししてたw
-
- 293
- 2012/08/02(木) 22:11:41
-
契約違反も甚だしいね
-
- 294
- 2012/08/04(土) 23:39:57
-
公園口のルート変更、明日からか。ttp://www.city.musashino.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/004/872/2012.8.5.pdf
-
- 295
- 2012/08/05(日) 01:26:13
-
大胆な。みに行こうかな。
-
- 296
- 2012/08/05(日) 11:41:29
-
関前にドン・キホーテできたのね
もう少し近ければいいんだけどな
-
- 297
- あ
- 2012/08/05(日) 12:32:50
-
井の頭線→公園口の行き方が昨日と変わり過ぎ。迷いそうになった。
毎日通勤で利用しているのに・・・。
-
- 298
- 2012/08/05(日) 14:54:32
-
関前? 五日市街道のところ?前からあるよ。
-
- 299
- 2012/08/05(日) 14:58:18
-
青梅街道沿いのちょっと変わったドンキのことじゃね
このページを共有する
おすすめワード