-
- 50
- 2012/01/13(金) 04:50:35
-
交通量多いし無理だろうね
-
- 51
- 2012/01/13(金) 10:03:44
-
あの通りは歩道も含めた道幅はやたら広いんだけどね
-
- 53
- 2012/01/13(金) 15:14:27
-
自転車通勤最強。
雨最低…
-
- 54
- 53
- 2012/01/13(金) 22:00:36
-
千年ラーメンだけど、トンコツと言うより「ポンコツラーメン」かとww
-
- 55
- 2012/01/13(金) 22:14:47
-
あそこ工事してるんだ去年までは目に見えてやってたけど
最近全然やってないようだから中止なったのかと
年内なら意外に早かったな
-
- 56
- 2012/01/13(金) 23:33:55
-
春夏秋冬でいうとどのあたり?
完成。
-
- 57
- 2012/01/13(金) 23:41:01
-
去年11月30日の時点で結構できてる
調布駅付近
http://www.keio.co.jp/train/chofu/progress3/index.html
ホームの形は完成してレールは全部繋がってるっぽい
http://www.keio.co.jp/train/chofu/progress/index.html
でも何月完成って話はまだないみたいなんだよね。
-
- 58
- 2012/01/14(土) 00:34:58
-
>>57
地上部まで含めた完了が来年度であって、
切り替え自体は2011年度にも、っていう話だったよ。
今の状況はわからないけども。
-
- 59
- 2012/01/14(土) 01:24:28
-
11年度ってあと数ヶ月しかないぞ…さすがに無理なんじゃね
-
- 60
- 2012/01/14(土) 02:18:27
-
新しい駅楽しみすぎる!
-
- 61
- 2012/01/14(土) 10:30:45
-
現状のホーム危険過ぎる
-
- 62
- 2012/01/14(土) 12:37:45
-
>>54
まえは替え玉無料だったからよくいってたんだけど、そんなに不味かったっけ?
-
- 63
- 2012/01/14(土) 13:33:50
-
>>62
店長がダメすぎる。
ヨメは良かったが。
-
- 64
- 2012/01/14(土) 15:48:48
-
調布駅の完成予想図ってまだ出てないよね?布田と国領は出てるけど。
なんで調布だけ出ないんだろ。
-
- 66
- 2012/01/14(土) 17:49:35
-
>>64
一応それっぽいものはありますよ。
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1309486977464/files/slide4.pdf
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1309486977464/files/hosoku.pdf
-
- 67
- 2012/01/14(土) 21:55:16
-
全然工事してる様子ないと思ったら地下だったのか
そういえば昔の調布駅は地下にも改札あったような気がする
-
- 68
- 2012/01/14(土) 22:51:54
-
>>66
ありがと。
駅舎のデザインはまだ未定なのかなぁ。
まさか地上施設なしとかはないよね。
国領布田はかなり建物出来上がってきてるのに。
-
- 69
- 2012/01/15(日) 00:44:33
-
東口の改札が地下だったな。
あそこは自転車の通りぬけが便利だった。
-
- 70
- 2012/01/15(日) 01:46:49
-
タワーとか立てたら面白いのに
-
- 71
- 2012/01/15(日) 11:57:37
-
>>68
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1309486977464/files/slide7.pdf
全体の土地をどう使うかの概略。駅前広場の東西の土地(商業ビルが建つかも)
は京王の持ち分らしくて調布市のデザインではないみたい。
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1199680210659/files/teigensyo.pdf
こっちは、鉄道跡地の利用計画みたい。いろいろ面白そうな計画があって興味深いよ
>>70
俺はプラネタリウム作って欲しい。
-
- 72
- 2012/01/15(日) 13:52:25
-
>>68
だから地上部は無いってのにw 交番とかがあるだけ。
-
- 73
- 2012/01/15(日) 14:00:39
-
>>72
交番じゃなくて公共施設等らしい、市役所の夜間窓口とかも付ける計画もあるらしいよ。
詳しくは、64の一個目のURL参照。
-
- 74
- 2012/01/15(日) 16:39:23
-
地下1階イメージ図も早く出してほしいね > 調布駅
-
- 75
- 2012/01/15(日) 22:42:22
-
調布駅のホームには地下部分の簡単なパース図が貼ってあるね。
あれネットで公開して欲しいなぁ…
広場の東側部分は京王が何か作るみたいだけど、少なくとも京王リトナード的なものは作るだろうね。
京王としても絶好の稼ぎ時だろうし。楽しみだ。
-
- 76
- 2012/01/15(日) 23:03:05
-
京王が調布に力いれてくれるかな…
-
- 77
- 2012/01/15(日) 23:26:15
-
調布に住んでると京王パスポートの恩恵が定期買う時くらいしか受けられないから、リトナード的な物が欲しい。
せめて駅前に京王のスーパーがあれば。
-
- 78
- 2012/01/15(日) 23:53:33
-
スタバ出来たらいいな。スタバがあるだけで街の雰囲気が一変する、気がする。
ついでにクレープ屋とすき家とオオゼキと成城石井も出来たらいいな。
-
- 79
- 2012/01/16(月) 00:07:27
-
駐輪所なんとかしてくれ。俺は調布駅まで徒歩圏内だから別に使う予定はないが、
北口も南口も歩道に止めてある自転車が邪魔だし見苦しい。
-
- 80
- 2012/01/16(月) 00:30:55
-
>>78
スタバが街のステータスなんて何年前の発想だよ。
-
- 81
- 2012/01/16(月) 02:11:18
-
調布ってなんで啓文堂ないのかね
-
- 82
- 2012/01/16(月) 03:17:05
-
>>77
>調布に住んでると京王パスポートの恩恵が
1日3食 C&Cに行けば。
http://www.res-keio.co.jp/blog/?fd=20070401&ed=20070431
> C&C共通サービス券を10枚お持ち頂いたお客様には、「40ポイント交換券」を1枚配布しています。
> 京王パスポートカードとともに京王百貨店(新宿店、聖蹟桜ヶ丘店)ポイント総合カウンターまでお持ちいただくと、40ポイントが付与されるものです。
めんどくせー
-
- 83
- 2012/01/16(月) 04:26:49
-
>>76
京王線・井の頭線の駅の中でも5番目に乗降客数の多い駅だし
そりゃ力入れるでしょ…たぶん。
今まで京王系の店舗が少なかったのも、場所がロクに無かったってのもあるだろうし
地下に潜った後は広大な土地が手に入るから色々やるんじゃないかな。
つつじヶ丘ですら立派になったんだし。
-
- 84
- 2012/01/16(月) 06:38:39
-
つつじヶ丘は箱物は立派になったけど皆一様に使いにくくなったと悪い意味で評判だよw
実際入った店の需要がかなり微妙で動線もあまり考えられてない様子
つつじヶ丘の失敗を繰り返さないように是非調布は良い物にしてほしいね
-
- 85
- 2012/01/16(月) 10:41:49
-
遥か昔、ケチ王パスポート持ってたけど、無意味だから解約した。
-
- 86
- 2012/01/16(月) 12:13:16
-
前は、パスモのオートチャージでポイント付いてたのに、それも付かなくなっちゃったしね。
-
- 87
- 2012/01/16(月) 18:49:20
-
喜多方でチャーシューメンとチャーハン食ってきた。
最近の喜多方は、以前よりチャーシューが分厚い。
しかしあのチャーシューは胸焼けする。
-
- 90
- 77
- 2012/01/17(火) 00:23:25
-
連投でごめんね(´・ω・`)
しーあんどしー食べてみるよ。おやすみなさい。
-
- 91
- 2012/01/17(火) 12:17:23
-
市役所食堂のカツカレー大盛り
↓
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/49/0000014249/70/img148ab7f2zikdzj.jpeg
薄っぺらいカツにサラダ付いて590円。
-
- 92
- 2012/01/18(水) 01:40:31
-
>>91
ほほう!
-
- 93
- 2012/01/18(水) 10:21:46
-
>>91
キャベツが縁に張りついてるのや箸が揃ってないのが気になるぜ・・・
カレー皿の深さによっては許すけどな!
-
- 94
- 2012/01/18(水) 10:27:02
-
ゆれた?@福生
-
- 95
- 2012/01/18(水) 12:38:07
-
揺れたね@深大寺
-
- 96
- 2012/01/18(水) 12:45:12
-
>>93
これから食べようとしてんのに、なんで箸を揃えなきゃいけねんだよ。
皿じゃなくて丼だ。
-
- 97
- 2012/01/18(水) 14:42:39
-
調布はB級な街であり続けて欲しいわ。
なんでも揃うなんてつまらん。新宿だって電車ですぐなんだし。
-
- 98
- 2012/01/18(水) 16:44:04
-
わかるわあ
-
- 99
- 2012/01/18(水) 18:27:57
-
東急ストアテナントの回転寿司が必死で、値下げのポップ貼ってアピールしんだが、
この時期、インフルエンザの飛沫感染が怖いわな。
ペチャクチャしゃべってる客の目の前を通過してるし。
くら寿司みたいにフタ被せてればなあ。
お皿持てばフタが勝手に上がるのは画期的だ。
-
- 100
- 2012/01/18(水) 20:47:59
-
B級っていうかベッドタウンなんだし住みやすいのが一番だね
極端に便利になると「便利」の方向性次第ではクレーマー気質とかのブルジョアDQNが大量発生する
かといってあんまり廃れて地価が下がりすぎればそれはそれで廃れた真症DQNが沸く
最上位も最下位も結局荒れるからね、真ん中がアンパイ
このページを共有する
おすすめワード