facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 多摩っ子
  • 2011/10/09(日) 16:09:49
◎このスレは一昨年9月末に惜しまれつつ閉園した遊園地・多摩テックでの思い出・エピソードを
語るスレです。多摩テック関係の話題なら何でも構いません。


ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/01/06(月) 15:40:46
タイヤ乗りました怖かったなー
それからUFOになって乗ったかな怖かったなーw

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/01/06(月) 17:45:27
クアガーデンのお湯は良かっただけに同時閉鎖は残念

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/01/15(水) 10:12:50
>>132
都が買い上げて、平山城址公園を拡張するか、多摩動物園の分園にしてくれないかな。
五輪の競技場にするのはどうか?

京王れーるらんど、ここへ作ればよかったじゃんか?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/01/15(水) 11:00:50
>>140
京王はいまいち商売下手だからねえ。
無理でしょ。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/01/15(水) 19:15:18
京王にはそれなりの意図があって、れーるらんどをあの場所に作ったんだよ。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/01/20(月) 13:44:35
(テレビで)あの(なつかしい)観覧車が フィリピンで、営業しているのを見ました。
思わず 胸にぐっときて、うれしかったです。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/01/26(日) 11:10:51
本当に明大撤退したのですか?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/01/28(火) 03:15:38
疑うなら何で自分で調べないの?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/01/28(火) 19:09:03
>>145
教えてもらはなくて結構です。
なんでそんなことを話したのですか?そのソースはあるのかどうかっていうこと。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/01/28(火) 19:11:06
上のリンク、お探しのページがないと出ました。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/01/28(火) 20:09:13
>>146
「教えてもらはなくて」の所で笑っちゃた。
真面目に相手を批判したいなら、母国語(日本語)は
正確に書いてないと説得力が無い。
レス全体でも何が言いたいのか良く解らない。
明治大学のHPを調べれば、撤退したのは公式発表なので
調べられると思うけど。
京王資本が多摩動物公園駅から多摩テック跡地あたり経由で
京王堀之内駅に繋げるくらいの事をやってくれなければ、
多摩テック跡地はどうしようもないかな。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/01/28(火) 20:36:49
>>146
「教えてもらはなくて」のところで笑っちゃた。
真面目に・正式に反論したいなら母国(日本)語くらい
正式に使って欲しい。
「書き込む」をクリックする前に読み直しをするくらいに。
明治大学のHPから、正式発表だから撤退は判ると思ったけど。
京王本体が多摩動物公園駅から多摩テック跡地を経由して
京王堀之内駅に繋げるとかしないと、今のまま放置状態が続くのでは?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/01/28(火) 20:42:09
>148>149です。ほぼ同じ文章を、前のレスが書き込まれていないと
間違えて書き込んでしまいました。申し訳ありません。
特に>>146さん、申し訳ありません。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/01/29(水) 03:06:19
調べりゃ分かる事を調べもしないで、
その事を指摘されたら逆ギレ当り散らし。

ネット上とはいえあまりにもみっともないぞ>>144=>>146
実生活大丈夫か?

ここまで見た
  • 152
  • 横浜
  • 2014/07/06(日) 08:25:24
多摩テック何回か行ったな〜ホンダの抽選会で音楽プレーヤー当たったけど今だに箱から出してない笑
自分が小さい頃に行ってた遊園地が閉園になってしまうのはさみしい…
そう言えば明治大学のスポーツ施設の建設が一旦中止されて今何もない廃墟状態だって聞いたけど本当?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/07/07(月) 03:31:45
>>152
あなたの質問に答えたくない人が大勢いると思います。
私もそのうちの一人です。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/07/07(月) 21:46:53
半年近くレスが無く、新着があったと思ったら
「〜〜って本当?」の繰り返しか

もうこのスレ要らないんじゃない?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/08/14(木) 19:16:51
カナディアンジェットライダー

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/08/14(木) 20:44:22
多摩テックって創業以来半世紀一度も事故を起こしていない
唯一の遊園地だったのに、なんで閉園したんだろう

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/08/16(土) 00:26:52
儲からんからでは
閉鎖の報道が出てから子供連れて何度か行ったけど、それまではそんなに混んでなかったのでは

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/08/16(土) 12:34:12
>>156
観覧車に乗っていた客を降ろさず翌朝まで放置されたのは事故ではないのか?

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/08/16(土) 13:17:16
事故ではない、事件です。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/08/24(日) 21:12:05
>>156
1971年2月14日、ゴーカートに乗っていた13歳の男子中学生が、首に巻いていた長さ1.5mのマフラーの端が走行中に車軸に巻き付き、マフラーが引っ張られる形で首が絞まって即死した。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/08/24(日) 21:27:07
長さ1.5mのマフラーを巻いて乗るのはどうだろう
てかなくなった少年同級生じゃん

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/08/26(火) 19:09:18
>>156
ミニポッポ暴走事故を忘れたか

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/08/28(木) 13:30:02
昔バイトしてましたが、
大なり小なり事故はありましたよ。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/08/28(木) 22:17:00
>>160
90年代前半にバイトしてましたが、その当時でもゴーカートにつくとマフラーは絶対NGって言われてましたよ
確かに、大なり小なり事故はありましたね

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/08/29(金) 10:53:47
あのカタツムリの乗り物好きだったなぁ
園内を一周するだけだけど妙に楽しかった。
園内一周するだけのゴーカートもね。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/09/09(火) 14:12:11
21:10あたりに多摩テックの映像が。この当時のカラー映像なんて貴重だわ。
http://www.kagakueizo.org/movie/industrial/4749/

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/09/14(日) 14:55:04
>>166
1962年の多摩テックか‥

俺の知ってる多摩テックとはかなり違うが楽しそうだな

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/09/20(土) 22:21:50
懐かしい。ここ凄く近所で、小学生の頃よく行っていた。
ガリオンっていうゴンドラ状の空飛ぶ乗り物が好きだった。
あれ意外と速くて、ガキにとってはそれが結構なスリルで、飽きずに何度も乗ってたなあ
そこから見下ろす園内を今でもぼんやり思い出す。
人形焼きみたいなお菓子も好きでよく食ってた
カエルのヒューストンはよみうりだっけな?ちょっと混ざるんだよね
今このスレを見るまで、閉園なんて知らなかった。存在をすっかり忘れていた。近所なのにね。
切ない。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/12/17(水) 17:38:06
ここで面接受けて酷いモラハラされたわ。
面接の時点でモラハラするくらいだから、実際働いてた人、
セクハラ、パワハラ
絶対あったんでしょうね。
潰れてくれてありがとう。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/01/04(日) 14:23:01
さっき見たら、クアガーデン駐車場跡あたりにでっかいクレーンが入ってた。建物はとっくに
撤去されてるから、何か新しい建物を建てるのかな?でも、スポーツパーク以外の施設なら
日野市が許可出さないよねぇ?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/05/02(土) 17:07:07
もう関係ない話ではあるけど、ひどいなこれ。

【土地合意書:明大が建設中止 三菱商事が60億円請求訴訟】
http://mainichi.jp/select/news/20150502k0000m040142000c.html

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/05/03(日) 13:24:16
この前タンスの中探ってたら幼稚園の時に多摩テックで撮った集合写真が出てきた。
なんか切ないなー
カタツムリの乗り物好きだったけど確か鉄腕ダッシュのソーラーカーにはカタツムリのモーターが積んであったんだっけ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/06/28(日) 00:12:55
閉園するってニュースをみて、閉園日にはじめて家族で多摩テックに行ったっけ。
たくさん写真を撮ったから、ブログにでもあげておこう。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/12/31(土) 04:36:04
クアガーデンのお湯は肌がすべすべしてよかったけど遊園地がないとなると立地が悪いのかな。
よみうりランド丘の湯は厳密には温泉ではない。
その点では貴重だった。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2017/01/29(日) 20:35:14
いいこと思いついた。明大が使わないなら、五輪の会場の一つでも誘致したらどうか。
それが無理なら、豊洲はもう諦めてここに市場作るとかどうだ。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2017/02/07(火) 15:27:55
多摩テックは昭和48年、小学校4年の時に友人の家族と家とで3家族で車で行ったな! 
ゴーカートを何回も乗って遊んだ記憶がある
多摩テックがあった土地の地形って丘陵地になってたからゴーカートのコースも
高低差があって楽しかったよ
昔のそのゴーカートのコースのままで今も残ってたならば
小学校の4-5年生くらいの歳頃の少年にしたらそれで遊ぶのがやみつきになるんじゃないかな???

西武園とか豊島園それに後楽園にはあんなゴーカートを楽しめる遊具はなかったから
多摩テックは楽しい処だと思ったさ。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2017/02/07(火) 19:23:47
>>176
よみうりランドにエンジン式のゴーカート有った。
レールとか無くて劇狭いコースだけど自由にハンドル操作出来るようなタイプだった。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2017/02/08(水) 10:01:14
幸せだったあの頃、胸に迫る想いで、、。遠い昔、、。ナツカシス

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2017/04/20(木) 09:26:57
温泉の権利はどうなったのだろう

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2018/05/05(土) 07:15:14
今朝、なぜか多摩テックのトップキャビン?から見下ろした景色を思い出した。
当時小2で、身長が足りなかったせいでゴーカートに乗れなかった事が印象深い…
ただ、怖いのはその思い出の日が2008年の5月5日で、丁度10年後の今日2018年5月5日になぜか夢に出てきた事だ。
多摩テックはともかく、トップキャビンの名前なんて10年間だ1度も思い出していないし、すこし不気味だ。
今日、多摩テック跡地に行った方が良い気がするから行ってみることにさる。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2018/11/07(水) 20:32:55
カナディアンジェットライダーになる前はジェットコースターに運転手いたよね

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2018/12/16(日) 01:10:45
>>181
過酷な労働環境だね。
よみうりランドの、今はなくなった木製コースター、ホワイトキャニオンにパークが空いている時に5連続で乗ったら身体中が痛くなったよ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2018/12/16(日) 01:40:07
>>177
モノレール軌道跡を使った雄大なゴーカートがあったね。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2019/10/01(火) 01:22:35
あれから10年…結局一度も行かなかったのが心残り

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2019/10/01(火) 08:16:25
跡地はどうなるんじゃ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2019/11/09(土) 13:38:47
こんなサイトが残っていたことに驚き

森の中のゆうえんち 多摩テック
48年間のご愛顧ありがとうございました。
http://www.tamatech.jp/

もう10年も経過している。
ここまで残るならずっと残してほしい。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2020/01/01(水) 14:03:35
>>186
ほーほーほー!
サンキュー!

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード