facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 14
  •  
  • 2011/10/03(月) 13:15:21
11月から市役所にゴミが殺到するのかな

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/10/03(月) 15:13:15
11月でゴミ受け入れ終わりなの?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/10/03(月) 15:19:38
来週もあるからお前ら参加しろよ。

http://www.city.koganei.lg.jp/kakuka/kikakuzaiseibu/kouhoukouchouka/info/town_meeting.html
○今回のテーマ
  小金井市のごみ問題
○とき・ところ
  (2)10月8日(土)午後6時〜9時
       会場:小金井第三小学校 体育館
○市の出席者
  市長、関係部長等
○その他
  ・事前の申込みは不要です。直接会場にお越しください。
  ・会場は土足禁止のため、靴を入れる袋をご持参ください。
  ・手話通訳・保育があります。
  ・駐車場はありません。お車での来場はご遠慮ください。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:10:18
サイレン鳴りっぱなしですね
どこで火事なんだ・・・

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:21:15
コガネイの近く

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:23:22
どこで火事?ヘリも飛んでるけど

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:23:53
ヘリもたくさん飛んでうるさい・
大火事だったのか? どこ?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:27:57
ヘリ数台いるね、うるせーぞー

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:28:00
緑町

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:33:37
うるせー・・・けど仕方ないか

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:36:24
火事の現場ってあんな消防車くるんだ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:39:11
なんでこんなヘリ飛んでるの?ヘリから放水?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:42:26
2色なんだね

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:42:35
コガネイのどっち側?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:46:30
お店?マンション?一軒や?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:49:26
民家が燃えてて周りにも燃え広がってる 女性1人死亡

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:50:10
NHKで武蔵小金井駅北1キロくらいって言ってたよ。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:52:40
何丁目?どのあたりか分かる人いる?
緑町に知り合いがいて不安

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:55:14
日テレニュースでやる

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:55:45
コガネイの西側のタイムズの近くだよ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/10/04(火) 18:58:27
消防車 29台も出てるのか

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/10/04(火) 19:04:10
>>33
駅の近く?何か近くに店ある?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/10/04(火) 19:06:09
1人亡くなったのか…
相当でかい火事だな…

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/10/04(火) 19:06:40
コガネイって言う会社ね

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/10/04(火) 19:16:31
一応鎮火した模様

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/10/04(火) 19:19:25
株式会社コガネイですね
小学生の時に社会科見学で訪れたことがあります
どうでもいい話題ですが…

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/10/04(火) 20:18:21
大きい火事だったんだね

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/10/04(火) 21:21:00
googleニュースで小金井で検索

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/10/05(水) 14:36:27


小金井には市内在住・在勤者に無料で食品の線量を調べてくれる機関がある。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/10/05(水) 19:39:47
ナニコレ珍百景って番組、いまやってるけど、さっき、
珍しい名前の表札がある家ということで、小金井市がでてきた。
住宅地が映っただけで、どのへんかは分からないけど、
「山田三三三(さざみ)」という老人で、昭和3年3月3日に
生まれたから、その名前になったらしい

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/10/05(水) 22:11:34
またヘリが旋回していないかい?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/10/06(木) 00:28:20
>>43
3づくしか。凄いな。
番組見たかった
三三三さん、これからもお元気で!

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/10/07(金) 00:35:21
すごい土砂降りきたあああああああああああ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/10/07(金) 01:36:51
ムサコ駅前にゴミ焼却場を作るのが平等性の点からはもっともよい。
しかしジャノメ跡地に市役所とゴミ焼却場を併設するのは最高の案だ。
それならキットきれいな焼却場になるよ。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/10/07(金) 01:41:59
日曜の昼13:00からやってる噂の東京マガジンで2007年頃やってたなー
当時俺は横浜に住んでて「駅前にゴミ焼却場ってwwwこいつら馬鹿だわm9(^Д^)wwww」って思ってたよ・・・


そして2011年
気がついたら小金井市民になっていたでござるorz

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/10/07(金) 08:46:17
48は11月から、日本の他の自治体ではありえないナポリ体験も出来るなw

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/10/07(金) 10:52:23
蛇の目の跡地に市役所と焼却場作るとしても、なんかリサイクルセンターっぽいのが
かなりの敷地使ってなかったっけ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/10/07(金) 12:36:58
あのタンスとクローゼットばっかのリサイクルセンターか…

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/10/08(土) 00:25:53
リサイクルセンターはプレハブの簡易建築だから、すぐ取り壊せるし、それこそ二枚橋に持って行っても
別段問題ないだろ。それどころか、市庁舎も二枚橋に持って行って、東小金井駅と武蔵小金井駅の近くに
市の出張所作るだけで、用は足りると思うぞ。
住民票とか印鑑証明はコンビニで取得できるんだし。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/10/08(土) 07:09:59
リサイクルセンターも後でゴミ処理場の建物の中に入れちゃえば良い。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/10/08(土) 14:46:16
ついでに市役所も入れちゃえ

ここまで見た
  • 55
  • バンズ委員ニヤ
  • 2011/10/08(土) 20:48:29
クソ酔っ払いが狭い道路で喧嘩すんな!パトカー4台もきやがった!
周囲の迷惑考えろバカ野郎!

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/10/08(土) 20:52:37
ごめんなしゃい!

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/10/09(日) 01:42:37
武蔵小金井駅はいつ完成するんですかね?
出入り口が狭くて何かと不便です。

ここまで見た
  • 58
  • 55
  • 2011/10/09(日) 09:22:47
昨日は酷かった。小金井市民になって一ヶ月、坂の上り下りで足腰の鍛錬になっていい。
今日はホムセン探し&パソコンショップ探しだ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/10/09(日) 09:50:32
連雀通りを東に行ったD2
青梅街道の島忠とか武蔵境のイトーヨーカドー西館 東館も悪くない 
パソコンは東府中のDEPO

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/10/09(日) 12:24:36
品数は少ないがパソコン工房がある
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/shop_map/fuchu.php

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/10/09(日) 14:51:51
リサイクルセンターはシルバーセンターに移転でも

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/10/09(日) 19:09:53
南口にあった「なり田」、MASUMIって名前で再開したのか。
ラーメン街道の近く。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/10/09(日) 20:21:57
>>62
知らなかった! 情報サンクス。
検索してみたら、以下のとおり、
グルメ通でネットでは有名らしい「よーぜふB」って人が感想書いてるね。
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/483708/evaluation/detail/268332/209694/
場所はぬくい湯の向かいで、昨年末くらいからオープンしてたみたいね。
あの通り通ったと思うけど、気づかなかった・・・。
http://chibiyukarin.blog4.fc2.com/blog-entry-1866.html
ここに、写真が載ってる。
気が向いたら行ってみようかな。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/10/09(日) 20:37:09
>>58
府中のパソコン工房なかなかいいよ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/10/09(日) 21:25:13
全部とは言わないが、府中がいい

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード