facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2011/07/01(金) 09:45:38
過去スレ 【放射能】 外部・内部被爆 水道水・食材他 9 (旧 水道水の放射能)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1306421514/

東京都の水道の放射能濃度
http://atmc.jp/water_tokyo/

全国の食品の放射能調査データ
http://atmc.jp/food/

ドイツ気象局による放射性物質拡散予測
http://atmc.jp/germany/

RADIATIONDOSE 全国・福島 放射線量ビジュアルマップ 空間放射線量・積算量
http://r.diim.jp/

東京都健康安全健康センター
http://www.tokyo-eiken.go.jp/

東京都水道局
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/

文部科学省-降下物、上水データ
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm

文部科学省-都道府県別環境放射能水準調査結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303723.htm

小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ
http://hiroakikoide.wordpress.com/

武田邦彦 (中部大学)
http://takedanet.com/

●市のWEBサイト
1)昭島市
http://www.city.akishima.lg.jp/
2)あきる野市
http://www.city.akiruno.tokyo.jp/
3)稲城市
http://www.city.inagi.tokyo.jp/
4)青梅市
http://www.city.ome.tokyo.jp/
5)清瀬市
http://www.city.kiyose.lg.jp/
6)国立市
http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/
7)小金井市
http://www.city.koganei.lg.jp/
8)国分寺市
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/
9)小平市
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/
10)狛江市
http://www.city.komae.tokyo.jp/
11)立川市
http://www.city.tachikawa.lg.jp/
12)多摩市
http://www.city.tama.lg.jp/
13)調布市
http://www.city.chofu.tokyo.jp/
14)八王子市
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/
15)日野市
http://www.city.hino.lg.jp/
16)府中市
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/
17)町田市
http://www.city.machida.tokyo.jp/
18)三鷹市
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2011/07/01(金) 11:28:49
放射能パニック症候群 多発に付き警報発令中

素人用おもちゃの放射線測定装置(笑)で右往左往している患者さんは
精神病院や心療内科へGOしてください

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2011/07/02(土) 05:12:54
なんかこのスレはヘンなのが常駐してんな。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2011/07/02(土) 11:31:14
玄海原発1号機 想定以上に劣化進行か
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1968174.article.html

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2011/07/02(土) 11:57:40
http://seikatsu.setsuden.go.jp/about/prize02t#prize

テレビジョンプレゼント

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2011/07/02(土) 17:12:55
ブレーカーのアンペアは下げた方が得だね。基本料金も安いし。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2011/07/02(土) 22:20:06
夏なのに近所に枯れ葉がたくさん落ちている

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2011/07/02(土) 23:56:49
>>8
全てとは言わないけど今年は地震や原発の問題で
落ち葉の除去とかやってないとこがあるからではなくて?
あと自治体によっては吹き溜まりとかに放射性物質が溜まるからってんで
排水溝周りの掃除見合わせてるとこもあるよ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2011/07/03(日) 00:11:20
悪い政府が自然災害を呼び寄せたってのは幸福の科学だっけ?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2011/07/03(日) 00:18:25
幸福の科学が悪いっていうのなら、良い政府ってことかな?
ちなみに最新の幸福の科学の主張は宇宙人はいた!ですw

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2011/07/03(日) 03:02:01
>>6-7
?東京電力に電気料金が安くなる様に 契約電力を下げたいと連絡すると
 無料で調整しに来てくれる(誰かしら家に居なくては成らない)

?基本料金が安くなる

?頑張って節電して節電15%成功すると、テレビや商品券が貰えるかも知れないので
 前もって申し込んどくと良い!
http://seikatsu.setsuden.go.jp/about/prize02t#prize

みなさん節電頑張りましょう!

(前回 Amアンペアで荒れてましたが、アンペア下げたいんですけどって言えば
東電スタッフには伝わりますが、下げ過ぎるとブレーカーがバンバン落ちてしまうので
東電スタッフに相談しましょう)   テレビ当たるといーですね!

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2011/07/03(日) 05:59:14
226 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/07/03(日) 05:45:53.82 ID:JUTkQF6L0
●でたらめな電力会社の試算

年間原発発電量 1兆kWh/25%=2500億kWh(実績はもっと少ない場合あり)
石炭価格 110ドル/トン
燃料調達費用(東電の根拠の無い見込みだと)3兆4730億円
3兆4730億円÷85円/ドル÷120ドル/トン=3.4億トン
石炭火力発電の石炭使用量 0.85億トン
石炭火力発電量 1兆kWh/25%=2500億kWh

石炭換算した場合の発電量
3.4億÷0.85億×2500億kWh=1兆kWh
増加燃料費分で日本の年間全電力が補える。凄い水増し。

3兆5千億円で買える物
原油 257百万kL(1ドル85円、1バレル100ドル)日本の年間輸入量より多い
石炭 3.4億トン(石炭火力の年間消費量 0.85億トンで2500億kWh発電=約原発の発電量)
LNG 6400万トン 日本の年間輸入量と同程度(LNG火力>原子力発電、LNGは他にも使用)

燃料代は必要量の4倍の水増しだぞ。しかも原発分の発電に要した燃料代の計上がむちゃくちゃ。
何をどうしたらこんな試算になるのか全く理解できない。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/07/03(日) 17:19:03
この所新宿の健康安全研究センターの水道水でも不検出が続いてたけど
7/2の検出値でセシウム137が若干出たね
東京はあまり大雨降った記憶ないんだがもしかすると北関東大雨だったか・・

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/07/03(日) 21:06:05
ああ、7/2じゃなくて確か6/28だか29だったと思うけど
夕方に埼玉方面がすごいバリバリ光ってたしニュースでも大雨って出てたよ

数日の空白は河川に流れて浄水場通って蛇口までのタイムラグじゃないかな
雨が地表を洗い流すとまだかなり残ってるもんなんだろうね

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/07/04(月) 09:17:07
>>15
あったね、雨。
まぁそれで地表の放射性物質が流れてくれるならしょうがないのかも。
あとは下水処理場の汚泥が心配だけど。
高ベクレルの汚泥は今どうしているのだろう…今後どうなるんだろう…。

そうそう、原発事故直後に飯舘村の水道水でRO水のデータを公表した寺岡さん、張り切ってるね。
HPで、自分とこのRO水を汲めるスーパーを検索できるようになったよ。
これはありがたい。
うちは羽村のアルプスに通ってる。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/07/04(月) 09:58:55
ホウ酸なんて何度も入れてるでしょうよ

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/07/04(月) 10:35:35
>>18
うん。
震災から二ヵ月も経ってから。5月16日が最初だよ。

最臨界はもう来ない(公開されてる情報が正しいなら)し、
爆発による放射能物質の飛散もそうそう起こりえない(今後の対策を誤らないなら)。

海洋汚染や近隣〜遠隔地の土壌の汚染除去には気を配らないといけないけど、
他はそんなに気にしなくても良いんじゃないかな。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/07/04(月) 10:39:56
自己レス。
ごめん。15日みたい。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/07/04(月) 11:25:15
もう最近どこに行ってもスーパーは関東産野菜ばかりになってしまった。
茨城産の葉物とか普通に売ってんじゃねーよ・・・

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/07/04(月) 11:27:23
>>15
アスファルトや建物屋根の堆積物は普通の雨でも少しずつ流れそうだけど
大雨が降って建物の側面が洗われたり
畑や庭の土から溢れ流れ出した分が有りそうだね

ここいらはあまり暴風雨や大雨が無いので高圧洗浄機でベランダや庭、玄関周りなど
洗浄してる
昨日は不検出に戻ったみたいだけど、やはり台風や大雨の前には汲み置きを新しくして置こうっと

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/07/04(月) 13:23:45
八王子産の野菜や鶏卵ってどうなんだろう。
絶対大丈夫だから喰えとか絶対だめだから喰うなとかの
「絶対」の部分についての論議は不毛でキリがないからもう勘弁だけど
皆はどうしてる? 自分は時々食べてる。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/07/04(月) 13:45:37
【全国の食品の放射能調査データ】ttp://atmc.jp/food/

↑ここでマメにチェックして50bq/kg未満の野菜は買ってる

バラ科の植物(茶・桃・リンゴ・サクランボなど)やベリー系・菌糸系(きのこ)は
溜め込みやすいって聞いたから注意してる

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/07/04(月) 14:45:28
なるほど。
ウチには小さい子どもがいるので
野菜選びにははやや神経質でいる方針をとってますが
目安のひとつとして、これも参考になりますね。
溜め込みやすい作物は覚えておこう。
どうもありがとう。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/07/04(月) 14:57:13
ここの皆さんは知ってるかもしれませんので蛇足ですが、

川魚(特にコケを食べてる鮎など)や海底に棲んでいる魚(ヒラメやカレイなど)も数値が上がりやすいとか
逆に野菜では結球するもの(レタスやキャベツ)の中の方は数値が低めで
何故か茄子科(茄子やトマト)も低いらしい

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/07/04(月) 20:57:24
尿からセシウム出た福島の市の子供たち、ほぼ間違いなく将来健康被害出ると思うんだが。
東京も心配だ。というか絶対こっちも出ると思うんだが。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/07/04(月) 21:01:25
♪セシウル il offre sa confiance et son amour

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/07/04(月) 21:19:34
http://www.youtube.com/watch?v=BMeD8hBdn1g
  これ?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/07/05(火) 00:41:02
>>24
チェルノブイリのとき当時の日本の検疫にひっかかったのも
ヨーロッパ産クランベリーとウクライナだかどっかのキノコだったんだっけ?

ただ数値だけでビビらずに自分が食事する上でどれだけとってるか
主食に近い作物なのか嗜好品なのかで多少矯正かけた方がいいかも
ブルーベリー毎日100gとか食う人は殆どいないだろうけどトマトとかキャベツとかは結構食うよね
そういう意味で米が心配だよ本当に・・・イネ科はセシウムの吸収率低くはないみたいだし・・・

あと加工品の原材料になりやすいものとか注意だなぁ・・・
というかもう基本加工品はNGだよね

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/07/05(火) 02:26:40
米は今現在、5kgを数袋備蓄しているけど
先が長いこと考えると焼け石に水って気もする。いずれ古米を探す日々になるのか…どうかな。
もう多少の内部被爆は諦めて、
機会があれば南や日本海側に行くようにして回復をはかる とかで
折り合いをつけてくしかないなー…でないと精神がもたない。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/07/05(火) 04:32:44
野菜は旬があるから、西の方と北海道、青森あたりを探して購入してる。
うちは生協を取っているんだけれど、生産者と仲が良いのか
野菜が「がんばろう○○!」推進で、買えるものが殆ど無くなったのが痛い。
スーパーで、産地偽装されたら、もう何を信じて良いのやら…。

コメは、ほとんど藁や糠に移行すると聞いたよ。
精米してとぐと、かなり除染される。
うちは、備蓄する場所がないので、コメは産地で買っていく予定。

水も、最近やっとケース買い(数量規制なし)で買えるようになったから
随時購入してストックを6ケース位作ってるよ。
おコメ炊くのと、お味噌汁やスープ類作るのは、ペットボトルの水使ってる。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/07/05(火) 04:49:33
>>36
秋以後、来年まで考えて、暫定基準値を上げないと日本中が飢える。
米に限っても福島産だけで5%以上のシェアだから、福島産全部ダメなら需給逼迫。
宮城もダメなら、1割原産だ。
http://www.maff.go.jp/tohoku/monosiritai/touhoku/okome_s.html

つまり、需給逼迫による価格アップや供給不足は日本全体の問題。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/07/05(火) 06:31:40
>>37
レスありがとう。
う〜ん、コメについては、現在減反してるところに増産を依頼すればいいと思うんだよ。
実家が新潟なんだけど、今年も減反の依頼があったって聞いてるんだ。
父は、福島が作れなくなった分、他の県で不足分を作ることになると
やる気満々だったんだが。
福島も、阿武隈山地に遮られたコメどころ、会津若松は汚染をのがれたと聞く。

なんかね、やることなすこと大雑把過ぎる感が否めない。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード