◆◆◆ 永山スレッド Part 114 ◆◆◆ [machi](★0)
-
- 161
- 2011/06/18(土) 15:13:42
-
>>157
http://www.parthenon.or.jp/teitensatuei/gallery/archives/255.html
諏訪下橋の辺りだけど「開発途上」って感じだな
「平成狸合戦ぽんぽこ」の狸がトラック事故を起こすシーンで
これと全く同じ風景を見た
ニュータウン通りの田んぼっぷりがすごかったのはこれより前の時代?
-
- 162
- 2011/06/18(土) 18:27:17
-
>>151
経済だよ!
-
- 163
- 2011/06/18(土) 22:52:18
-
>>161
本のは航空斜め写真で昭和43年ってあるからこれより古いね
棚田もキレイだけど冬の写真なのが残念。
夏なら相当キレイだったんだろうなぁ。
-
- 164
- 2011/06/18(土) 23:47:39
-
>>157
う〜む、買わねば。
-
- 165
- 2011/06/19(日) 05:53:22
-
>>157
商店街?航空斜写真?
http://www.parthenon.or.jp/goods/book/index.html
商店街も、読んで面白かった。
航空斜写真は増刷らしい。ページがパラパラ外れるので、
背をしっかり握って全開しないように注意!
図書館にも所蔵あります。
-
- 166
- 2011/06/19(日) 09:12:03
-
最近、市内の古本屋で買った新選組関係の本に『連光寺村』の記述があった。
『連光寺村』には富澤政恕(まさひろ)を隊長とする新撰組の下部組織『連光寺農兵隊』があったと。
これって、初代多摩市長の富沢さんの御先祖さんだよね!?
凄いな!!
他にも『小野路村』、『野津田村』、『木曽村』等々この辺の歴史がガンガン出て来て大変興味深い。
興味のある向きは、是非ご一読を。
未完の「多摩共和国」新選組と民権の郷
佐藤文明著 2005年7月凱風社
※著者の佐藤文明氏は(ふみあき)『東京都南多摩郡日野村』出身
-
- 167
- 2011/06/20(月) 21:05:03
-
昨日夜中永山橋の方から普通じゃない男の奇声?叫び声が
10分位聞こえたんですがこの辺に基地害居るんですか?
-
- 168
- 2011/06/21(火) 01:59:02
-
たくさんいる
-
- 169
- 2011/06/21(火) 13:23:27
-
「急性ストレス症候群」も、突発的に激怒スイッチが入って困る。
-
- 170
- 2011/06/21(火) 20:42:39
-
>>165
航空写真です。
情報ありがとう。
-
- 171
- 2011/06/22(水) 19:22:25
-
初めてのセルフレジがんばるぞ!
なんかルールあったりするかな?
-
- 172
- 2011/06/22(水) 20:04:12
-
慣れるとそれなり便利だけど、
「**%引き」の商品は、販売員を呼ばなくちゃいけないんで面倒。
-
- 173
- 2011/06/22(水) 20:41:16
-
そうなのか!きをつける。
-
- 174
- 2011/06/22(水) 20:56:37
-
書いてある文字という文字を全て読めば無問題
あと105円の商品を支払う際、5円⇒500円って感じに入れる事
500円から入れると395円がジャラジャラ返ってくる
連投しても返ってくる
>>145他
ああ旧夕日の丘脇の道ですか、たしかにあそこは薄暗いですね
確か「聖ヶ丘」ができたのも昭和55年でしたね
丘・山があればそこに降った雨が谷に集まる
両サイドが小高いノリメン程度でもチョロチョロと沸いてくる
そういう小川、今は地下にあるんでしょうね、そして配管を通り乞田川へ合流すると
-
- 175
- 2011/06/22(水) 22:50:10
-
マンションの宅配ボックスを紙切れにして使えなくする悪戯流行ってるんですか?
それとも単なる管理人さんの不行き届きですか?
ここ最近全然受け取れない
急ぎで送ってもらったやつとかの送料が無駄になるし必要な時にとどかなくて悲しい
月曜に届くはずのものを週末に受け取る日々です
-
- 176
- 2011/06/22(水) 23:23:02
-
>マンションの宅配ボックスを紙切れにして
日本語で
-
- 177
- 2011/06/22(水) 23:32:39
-
>>175
場所どの辺のマンション?
-
- 179
- 2011/06/22(水) 23:38:35
-
>>175
やっと理解した
「かみきれ」じゃなくて「かみぎれ」ねw
鋼製のボックスをどうやって「かみきれ」にするのかと小一時間w
-
- 180
- 2011/06/22(水) 23:39:09
-
ハイテクのせいで便利どころか余計面倒になるパターンか
-
- 182
- 2011/06/22(水) 23:48:45
-
解決
-
- 183
- 2011/06/23(木) 00:11:40
-
解決してねーしw
-
- 184
- 2011/06/23(木) 02:17:19
-
w
-
- 185
- 2011/06/23(木) 15:19:36
-
この流れは笑える。
181のカキコで暑さがしばし和らいだ。
まだ6月なのに、この暑さ…多摩市内の小・中学校は立川の様に「製氷機」を置かなくてもいいの?
氷で首や脇の下を冷やすんだろうけど、湿度&気温が高い日の運動はプール以外中止にすればいいじゃんね。
-
- 186
- 2011/06/23(木) 16:11:05
-
>>174
やりました、ええやりましたとも。
小銭じゃらじゃらじゃらじゃらじゃら…。
せめて2秒以内連投可でお願いしたい。
あとは、おつりのお札が出てくる場所がちょっと不思議。
-
- 187
- 2011/06/24(金) 00:45:11
-
パチンコ屋と笑笑のサンドイッチマン対決下品だなぁ
-
- 188
- 2011/06/25(土) 18:12:48
-
今日はボーリングマンw
-
- 189
- 2011/06/28(火) 23:39:28
-
クリシマの生食用の魚切り身パックには脂がのっていますって書いてあるけど
本当にこってりしているのが多い
西友とかで売ってるのとは部位がそもそも違うのかな
-
- 191
- 2011/06/29(水) 13:56:46
-
あの大物政治家=故・田中角栄が再起不能(※脳梗塞→言語障害)になったのは深酒とトロの食べ杉が原因…脂身は魚も危険。
-
- 192
- 2011/06/29(水) 14:03:42
-
>>187
駅前は周辺住民の心の反映。
-
- 193
- 2011/06/29(水) 21:24:11
-
諏訪小に脅迫が来たようです
付近のお子さんは気をつけて
-
- 194
- 2011/06/29(水) 22:37:27
-
>>190
ラード注入とかですか?
-
- 195
- 2011/06/29(水) 22:39:53
-
こう言うのを風評被害という。
福島のは風評被害とは言わない。
-
- 196
- 2011/06/30(木) 08:29:22
-
久々にでかいブックオフ行ったら4階がスポーツ関連?になって閑散としてた。
食器とか家具とかあった頃は賑やかだったのになあ。他の階もぱっとしない。
隣の大正堂も壊されて…
なんか寂れちゃった感じがするね。
-
- 197
- 2011/06/30(木) 09:52:54
-
>>192
ふーん「さえずりの森」も住民の心の反映なのか。
おだやかじゃのお。w
-
- 198
- 2011/06/30(木) 10:48:06
-
>>192
「さえずりの森」と「ゴードン」…「永山」住民の心は「カオス」。
まぁ、永山は多摩ニュータウンの「古都」だからね。
※「古都は、人々の抱えている情念もまた根深いのである」(※宮崎学〜作家/京都市伏見区出身)
※→かってのグリコ・森永事件の際の最重要参考人。西友永山店にも、銀のエンゼルバッジを着けた若い営業担当が棚の見張りに来ていたっけ…。
-
- 199
- 2011/06/30(木) 13:12:49
-
p854b73.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
この人、何かすぐ変な方向へ持って行きたがるなぁ・・・。
-
- 200
- 2011/06/30(木) 15:08:14
-
>>196
マンガも品揃え悪いんだよな。客層にオタが足りないのかな。
分倍河原や町田、あるいはイトウ系列の方が手に入りやすい
-
- 201
- 2011/06/30(木) 15:58:20
-
>>193
その話聞いた後
昨日の朝CSKの前通ったらパトカーとか来てて
まさか本当に子供が被害にあったのかと訪ねたら
CSKの前の公園?で首吊り自殺があったって
-
- 202
- 2011/06/30(木) 17:43:34
-
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテーッ
-
- 203
- 2011/06/30(木) 19:34:49
-
CSKって何?
-
- 204
- 2011/06/30(木) 20:03:28
-
>>203
大川功っていう強欲オヤジが立ち上げたソフトウェアハウス。社員から給料ピンはねして、テメェは走りもしないクソ馬買って中央で走らせてたクズ。
-
- 205
- 2011/06/30(木) 20:36:14
-
何回でも(現在でも)「あのほら、SNKみたいな名前の」…と
言ってしまうが、なぜか通じる。
公園って??テニスコートがある方向?
-
- 206
- 2011/06/30(木) 21:25:07
-
テニスコート側は諏訪なんとか公園かな。
CIAの回りって全部公園みたいなもんだしね…。
この場合、特定してもらったほうが無駄に怖がらなくて済むのにな。
-
- 208
- 2011/06/30(木) 22:06:41
-
あれ自殺だったのか
救急車やらパトカーやら消防車まで来てたから
てっきりあのビルの火事かなんかかと思ってた
-
- 209
- 2011/06/30(木) 22:44:35
-
>>204
あそこってソフ開企業だったのか
-
- 210
- 2011/07/02(土) 14:31:31
-
多摩の公園で首つりなんてつまらない。
「生命尊重のみで魂は死んでもいいのか!?今から諸君に生命尊重以上のモノを見せてやる!!」
故・平岡公威(三島由紀夫・享年45歳)の様な覚悟の「自決」がいいな。
…「じゃあ、氏ねば〜?」「借金を完済してから考えるわ」
このページを共有する
おすすめワード