【小田急】唐木田PART10【多摩急行】 [machi](★0)
-
- 743
- 2015/03/18(水) 00:18:09
-
唐木田から新宿へ行く人で、京王線乗ることありますか?
永山・多摩センの住人は乗り換え案内を調べて選ぶだろうけど、唐木田は小田急一択かと思って。
-
- 744
- 2015/03/20(金) 18:11:30
-
>>743
唐木田から 多摩センター乗り換えをするし、してる方もいらっしゃいますよ。
小田急線は新宿まで出るのに時間がかかります。
混雑具合は京王が上なのですが、時間短縮を考えた場合には、やはり多摩センターで京王に乗り換えます。
-
- 745
- 2015/03/21(土) 06:04:16
-
住所にもよるだろうけど、多摩センターも徒歩圏内だから小田急1択という感じではないかと
堀之内も同じく
-
- 746
- 2015/03/24(火) 20:44:32
-
しだれ桜、咲いた?
-
- 747
- 2015/03/25(水) 09:06:33
-
>>746
昨日はまだ蕾だった
遊歩道が出来たはず
-
- 748
- 2015/03/26(木) 10:03:55
-
>>747
桜の咲き具合、知らせてくれてありがとうございます。
来週、行ってみようと思います。
-
- 749
- 2015/03/28(土) 03:45:17
-
昨日のしだれ桜は、4〜5分咲き程度だった。
日曜日は雨の予報だし、見るなら今日がいいかも。
桜の木の下までアプローチできる遊歩道は
16時に閉まるので注意してね。
-
- 750
- 2015/04/05(日) 22:40:20
-
はるぴの
一人でランチに行ったら満員怨霊。
人気すぎて落ち着かない店だった。
ランチで千円もするならもう少しゆっくりしたい。
家族や友達とわいわいしに行く店だなあ。
-
- 751
- 2015/04/06(月) 03:13:36
-
なにそのホラースポット
-
- 752
- 2015/04/09(木) 19:51:17
-
唐木田の図書館
なくなるって説と、民間委託だから残るって説があるけどどっちがホントなの?
-
- 753
- 2015/04/09(木) 20:03:48
-
>>752
無くなるとしても建物は残すだろうしなぁ
-
- 754
- 2015/04/09(木) 22:11:22
-
図書館は無くなります。
コミュニティーセンターが大きくなり広がります。
可能ならば(ボランタリーで担う人がいれば)コミュニティーセンターの一部(図書室?)として残るでしょう。
与えられるのではなく、やる気のある人が自分で運営することになるのです!!
-
- 755
- 2015/04/10(金) 00:31:48
-
無くならないと思いますよー。
-
- 756
- 2015/04/10(金) 18:15:32
-
平成25年度に策定された「多摩市公共施設の見直し方針と行動プログラム」では唐木田図書館は廃止となっています。
https://www.city.tama.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/018/558/koudoupuroguramu-saishuan.pdf
(43頁に記載)
ただ、唐木田図書館の廃止の前提となっている、多摩センターに新たな多摩市立図書館(本館)の建築の予定が一向に進んでいないので、廃止のスケジュールは当初より遅れると思われます。
-
- 757
- 2015/04/11(土) 23:55:40
-
昔のレスにもあるが、唐木田塾ってのがあったよね。
塾選びの候補だったが、塾長が何度か市議会に立候補してるって
聞いてなんとなくやめておいたんだが、どんな塾だったんだろう。
行ってた人いる?
-
- 758
- 2015/04/28(火) 21:28:12
-
ファミマの上の黄血害、夜中にうるせーよ。
-
- 759
- 2015/05/06(水) 18:46:59
-
蕎麦屋の隣の2階にカフェBARみたいのがあったの今まで気づかなかったw
-
- 760
- 2015/05/06(水) 19:14:13
-
妹が唐木田塾に行ってました。塾の塾長は山口さんといい直接生徒に政治に関与する
発言はありませんでした。
車の送迎も行いいい塾長でしたが、病気が悪化し塾をたたみました。
豊ヶ丘のコスモフォーラムに住んでいて理事もやられていました。
-
- 761
- 2015/05/11(月) 12:50:45
-
全労済の前にプレハブみたいな一軒家らしき建物あるけどあれ何やってんの?
なんかいろんな人あつまってたり野菜売ったりしてるけど
-
- 762
- 2015/05/11(月) 20:10:10
-
あれ何なんだろうね。
-
- 763
- 2015/05/11(月) 20:49:05
-
>>762
公共の施設なら何かしら名前とか付いてるだろうし、なんか雰囲気怪しげでな
-
- 764
- 2015/05/11(月) 23:20:47
-
今度野菜売ってる日に遭遇したら潜入捜査してみる。
-
- 765
- 2015/05/11(月) 23:25:05
-
どっぷりハマって高価な物買わされるなよ
しばらくしたらすぐ撤退するよ。そういう商売
-
- 766
- 2015/05/12(火) 06:56:48
-
いや、そういう感じとも違って、むしろ商売っ気はない。
野菜ひと束100円とか。
最初オーガニック系のカフェか産直野菜販売所か何かかと思いつつ
深く考えずに761さんの書き込み見るまで忘れていた。
うちが引っ越してきた5年前からすでにある。
-
- 767
- 2015/05/12(火) 08:16:42
-
>>766
五年前!?そんな前からあったっけ?
20年以上住んでるが1~2年のイメージだったわ
-
- 768
- 2015/05/19(火) 19:44:58
-
またスーパーが入るらしいね
オープニングスタッフ募集してる
http://hitomgr.jp/csaiyo/tsdn/pc_job/show/3
-
- 769
- 2015/05/19(火) 20:03:08
-
マルエツか。東急ストアより良い品ぞろえになるいいね。
無店舗期間長かったなー
-
- 770
- 2015/05/19(火) 20:04:15
-
マルエツかー、なんだかんだ言ってスーパーあるのは助かるよ
-
- 771
- 2015/05/20(水) 19:47:24
-
よかった!今度はちゃんと利用して応援しよっと。
-
- 772
- 2015/05/26(火) 22:50:11
-
火事じゃなかったご安心くださいって消防署員が言ってる
よかったね
-
- 773
- 2015/05/26(火) 23:16:17
-
大妻の大学の授業は、2016年度いっぱいで終了して、都心のキャンパスに移転するらしい。
駅前の店、また減るかな。
-
- 774
- 2015/05/27(水) 22:23:22
-
マジで! 朗報!
駅前の邪魔なバカ女たち減るのか。
-
- 775
- 2015/05/30(土) 01:01:54
-
そういうこたちほどまちにおかねをくれるんだけどな?
-
- 776
- 2015/05/30(土) 07:51:54
-
もともと大妻の子たちが唐木田で買い物なんかしないでしょ
素通りだよ
-
- 777
- 2015/05/30(土) 08:09:14
-
コンビニしかないのになw
-
- 778
- 2015/05/30(土) 08:37:47
-
あのスリーエフは困るだろうな
-
- 779
- 2015/05/30(土) 09:13:22
-
やっぱり人通りが少なくなって乗降客が減るってことはさびしいな
-
- 780
- 2015/05/30(土) 09:28:03
-
>>778
雑誌が女性誌しかないんだもん
-
- 781
- 2015/05/30(土) 17:53:58
-
一番困るのはアパートの大家や不動産屋
-
- 782
- 2015/05/30(土) 18:10:38
-
人間関係学部は残るんじゃない?
大妻の学生さんがいなくなると唐木田がさみしくなるよ…
-
- 783
- 2015/06/02(火) 23:15:17
-
確かに人間関係学部は大妻のホームページに何も案内出てないから
残るのかな?でも1学部だけだから、学生数はかなり減るんだろうな・・・
-
- 784
- 2015/06/03(水) 10:52:04
-
でも一番邪魔臭い中高が残るんでしょ
-
- 785
- 2015/06/06(土) 20:19:43
-
朝8時頃の新百合ヶ丘発の6両、迷惑だからなぁ。
相手が男なら手が尻や胸に触れても文句は言われないし、言われてもゴメンで済むんだが。
-
- 786
- 2015/06/06(土) 21:58:50
-
>>785
事実上の女性専用車両。
-
- 787
- 2015/06/06(土) 22:31:38
-
女子中高生は迷惑かけるためにわざわざその電車にのってるわけでもないのに
邪魔くさいとか迷惑とかすごい言いようでびっくり
それが唐木田クオリティか
-
- 788
- 2015/06/06(土) 22:41:24
-
迷惑かけまくってるよ。
駅でも電車内でも集団でぎゃーぎゃー騒ぐわ駅の通路ふさぐわ道路では傍若無人だわで。
私立の制服って学校の敷地内から一歩出たら学校の看板しょって歩いてるのと一緒なのに
自分たちで学校の評判落としてるの気づかないんだろうか。
っていうかそもそもそういう教育していないレベルの学校っていうだけかもしれないけど
それはそれでまあアレだわ。
-
- 789
- 2015/06/06(土) 23:30:43
-
若い子たちが登校のため特定の時間に大勢集まるんだから
まあ、そういう状況にはなるよな。
迷惑なこともあるけどなにより道路の横断とか危ないことも多いから
気をつけてはほしいよ。
送りなのか知らないけど、早朝の車のマナーもかなり悪いから。
-
- 790
- 2015/06/06(土) 23:47:42
-
よ〜し、おじさんがクリクリしておとなしくしてあげる
-
- 791
- 2015/06/08(月) 22:36:42
-
唐木田のマルエツはどこにできるの?
-
- 792
- 2015/06/08(月) 23:59:51
-
唐木田東急跡だよん
このページを共有する
おすすめワード