-
- 227
- 2011/06/28(火) 19:41:42
-
SUBWAYだよ
-
- 228
- 2011/06/28(火) 20:11:00
-
田舎の人達は、サブウェー喰うんなら
食パンにハムやシカゴチキン入れて喰いそうだけど・・・ 大丈夫かな??
けっぱれサブウェー
-
- 229
- 2011/06/28(火) 21:15:08
-
マルフジのマクドナルドって20時閉店ですよね。
今週初めて行った。
-
- 230
- 2011/06/28(火) 21:19:14
-
スマイルください
-
- 231
- 2011/06/28(火) 21:48:16
-
俺もこの前初めてマルフジのマクドナルド行ったら店員のおば(あ?)ちゃんがめっちゃアニメ声だった
-
- 232
- 2011/06/29(水) 18:53:03
-
いいーー!
SUBWAYなの〜
がっかり.....。
-
- 233
- 2011/06/29(水) 21:35:16
-
>>232
http://froma.yahoo.co.jp/P01/DET/RQ25776026/ST39/
-
- 234
- 2011/06/29(水) 21:56:53
-
青梅駅前もモスになるよw
ソース
http://froma.yahoo.co.jp/P01/DET/RQ25776026/ST39/
-
- 235
- 2011/06/30(木) 07:53:25
-
>>233 234
ぺこり。
モスだったのね。
-
- 236
- 2011/06/30(木) 19:20:04
-
青梅駅の元マックのところにモスかぁ
東青梅だけで十分な気がするけど・・青梅駅のとこには似合わん気がする
ドーナツ屋の方が良かったし、マックでも良かったなぁ・・
ちなみに、マックはフルメニュー提供できない店を閉鎖していったけど
東青梅のモスも、一部のメニューは提供できないんだってね。
改装して店舗変わってもキッチンは小さい?ままなんだね。
ってことは青梅も一部メニューのみになるんだろうな〜
-
- 237
- 2011/06/30(木) 21:06:11
-
雷こわい
-
- 238
- 2011/07/02(土) 19:29:56
-
木の葉は山奥か・・・
自分の感覚では「ちょっと奥に入った所」なんだが・・・
-
- 239
- 2011/07/03(日) 12:44:08
-
だが、それがイイ!
とは言えしばらくは一見さんで混むだろうなあ。
-
- 240
- 2011/07/03(日) 20:10:42
-
東青梅のモスバーガーは営業中ですか?
-
- 241
- 2011/07/03(日) 21:35:39
-
もちろん営業中ですよ
-
- 242
- 2011/07/04(月) 00:33:21
-
0時頃、秋川街道を長淵から日の出町方面に抜けて行った暴走族、今までで一番うるさかった
寝てたけど、機関銃で蜂の巣にされる時みたいな爆音で叩き起こされた
マフラーにスピーカーでもついてるのかって位の大騒音
毎週毎週、暴走族が決まってここ通るのに、どうして警察は網張って捕まえないの?
それに週末に奥多摩に遊びに来るライダー達の明らかなスピード違反も全然取り締まらない
-
- 243
- 2011/07/04(月) 09:03:54
-
>>242
誰も通報しないからじゃね?
昔に比べたら後継者も少なくなってる暴走族なんて衰退傾向だしな
警察の肩持つわけじゃないけど、あいつら取り締まられたら暴走行
為やめると思う?
-
- 244
- 2011/07/04(月) 09:45:14
-
>>243
取り締まりが多い場所は避けると思う。
-
- 245
- 2011/07/04(月) 12:04:54
-
>>244
ただ警察がサイレン鳴らして騒ぎ立ててくれるのがうれしくて
たまらないやつらでもあるんだぜ
万年反抗期だからw
-
- 246
- 2011/07/04(月) 20:45:13
-
後を尾行して写真やらビデオ撮影して証拠を固めていき
着手から半年〜1年でやっと逮捕して家庭裁判所送りへ
そんな捜査しか今の法律じゃ出来んしなぁ・・
田舎なんだし近所に住んでいるヤ○ザさんとかに期待したほうがいいんじゃね・・
-
- 247
- 2011/07/04(月) 22:11:05
-
相手にされないのがいちばん効果的らしいよなw
-
- 248
- 2011/07/05(火) 00:59:24
-
今朝気付いたのですが青梅街道にレッドバロン(バイク屋)を作ってるみたいです。
16号の少し手前辺りだったと思うので瑞穂町かもしれませんが、今まで
一番近いのが昭島店だったので、かなり青梅寄りにできることになります。
今のバイクがレッドバロンで買ったので便利になって嬉しいです。
-
- 249
- 2011/07/05(火) 21:28:32
-
レッドバロンの場所を再確認しましたがもっと青梅寄りでした。
ラヴラヴ、ミニストップより青梅側だから、レッドバロン青梅店!かもしれません。
-
- 250
- 2011/07/10(日) 22:20:05
-
マックよりモスだな
値段は高いけどまあその分うまいし
-
- 251
- 2011/07/10(日) 23:14:54
-
モスの看板かかったよーーー。
青梅の人の中でモスを楽しみにしている人の上位に入る自信あり。
-
- 252
- 2011/07/10(日) 23:16:44
-
末広町のモス潰れて店の前で嘆いてたの君か
-
- 253
- 2011/07/11(月) 22:01:03
-
正直なところ俺もすげー楽しみだよ
勝沼にあった頃はよく買いに行ったからね
-
- 254
- 2011/07/11(月) 22:13:08
-
今年室内に初ムカデ発見
三年前に引っ越してきてから毎年ムカデの影に怯えて暮らしている私に何か対策あったら教えてください
-
- 255
- 2011/07/12(火) 05:17:12
-
>254
一軒屋ならムカデが入ってこないように白粉駆除剤で家を囲むくらいしなないな。
あとは部屋の隙間という隙間を埋めること。窒息死しない程度にね。
-
- 256
- 2011/07/12(火) 15:20:26
-
>>252
末広町 の モスって ???
-
- 257
- 2011/07/12(火) 20:58:31
-
>>255
ありがとう
さっそく白粉駆除剤で検索してみたよ
結構しつこくやらなきゃダメみたいだね
根気良く頑張ってみます
-
- 258
- 2011/07/12(火) 21:08:36
-
ムカデ好きになれば万事解決じゃね
-
- 259
- 2011/07/12(火) 21:18:02
-
>>258
自分は虫とかそんなに嫌いじゃないけど小さな子供がいるからちょっかいだして噛まれたら面倒だなぁと…
まあ嫌いじゃないっても特に好きなわけでもないけどww
-
- 260
- 2011/07/12(火) 23:11:38
-
ニャロメとイヤミの原付ナンバープレート…希望ハガキ出した人いる?
-
- 261
- 2011/07/13(水) 12:39:12
-
今年永山花火やるの?
自粛?
-
- 262
- 2011/07/13(水) 12:55:52
-
>>261
【今年度の青梅市納涼花火大会中止のおしらせ】
第63回青梅市納涼花火大会は、東日本大震災による未曾有の被害状況のなか、夏場の電力不足、夜間の警備・安全の確保の問題等を考慮して、「開催中止」を決定いたしました。
みなさまのご理解をお願い申し上げます。
-
- 263
- 2011/07/13(水) 15:14:42
-
>>262
えーーー!
悲しい!
ありがとう( ^_^)/~~~
-
- 264
- 2011/07/13(水) 21:29:23
-
市役所だけはきっちり立て替えて、お祭りは自粛自粛w
この街は阿呆かと。
-
- 265
- 2011/07/13(水) 21:31:31
-
>>264
相当な馬鹿だな、お前。。。
-
- 266
- 2011/07/13(水) 22:57:57
-
264のような阿呆が住む街、青梅
-
- 267
- 2011/07/13(水) 23:15:01
-
花火なんて線香花火で十分
-
- 268
- 2011/07/13(水) 23:26:20
-
俺のプライベート山脈を提供してやるか
-
- 269
- 2011/07/14(木) 00:23:37
-
>>265
こんな阿保を相手に働く、市役所の人も大変だわ(´Д` )
-
- 270
- 2011/07/14(木) 06:30:39
-
>>262
夏場の電力不足は分かるにしても、
>夜間の警備・安全の確保の問題等を考慮して、「開催中止」を決定いたしました。
これは今までと変わらないと思うが・・・
本音は資金不足で毎年中止にしたくて仕方なかったので、震災、電力不足を
理由に中止に出来るってことでしょうね。
-
- 271
- 2011/07/14(木) 10:55:22
-
今日もあつーい
バテバテ ><
-
- 272
- 2011/07/14(木) 11:36:07
-
税金で出来たら、あんな見物人から金とるような貧乏花火大会なんてやらんわなw
-
- 273
- 2011/07/14(木) 22:20:47
-
蝉が鳴き出したね〜
-
- 274
- 2011/07/16(土) 00:24:54
-
JR青梅線で、7月23日くらいから 奥多摩〜青梅間 に加え
青梅〜立川間でもドアが押しボタン式になるという話、時間帯等詳しい話聞きたい。
乗り降りの無い駅でのドアの開閉大変無駄、特に冬は辛いよ
-
- 275
- 2011/07/16(土) 08:21:11
-
>>270
警備の問題は、青梅署の署員が被災地への応援で手が足りないんだと。
市からの要請に署長が断りを入れたらしい。
-
- 276
- 2011/07/16(土) 11:12:49
-
その割には、震災以降も頻繁に近所の住宅街で、
一時停止の取り締まりに精を出す、チャリの警官を見掛けるな。
ノルマ達成の為に、交番の警官がより集まり良いポイントで漁をしてるんじゃないのね
あれは人手が足りず忙しい中でも、市民の安全の為に頑張ってくれてるんだね!
このページを共有する
おすすめワード