【レギュラー】 ★☆ ガソリン価格調査 Part14 ☆★ 【ハイオク】 [machi](★0)
-
- 66
- 2011/03/26(土) 10:10:01
-
>>65
いや、そんなことないす。
例えば50L入れるとして、10円上がっても500円でしょ?
500円多く払うことに負担を感じる人が車を所有していることが本当に不思議で。
駐車場代数万円とか払ってるんだろうに・・・。
-
- 67
- 2011/03/26(土) 10:19:29
-
>駐車場代数万円
多摩で駐車場代はそんなにしないだろう。
-
- 68
- 2011/03/26(土) 10:34:52
-
牛乳(水で薄めてない奴)より安いガソリン
-
- 69
- 2011/03/26(土) 11:08:22
-
>>67
立川駅近で(45000円/月)くらい
-
- 70
- 2011/03/26(土) 12:58:35
-
7500〜11000くらいじゃないかな?
-
- 71
- 2011/03/26(土) 13:03:38
-
>>67
二万五千円
-
- 72
- 2011/03/26(土) 22:21:24
-
>>65さんは10円上がっただけで本当に負担に感じるんですか?
-
- 73
- 2011/03/26(土) 22:29:17
-
確かに
数十円の値上げでぐちぐち言ってる人って、どんだけカツカツの生活してんだろか。
これを機会に車やめろよ
と思うな。
-
- 74
- 2011/03/26(土) 22:34:34
-
うち2万5千円で貸してる@立川 駅7分
-
- 75
- 2011/03/26(土) 22:51:59
-
>>70
青梅駅より以西の駅前価格ですね。
わかります。
-
- 76
- 2011/03/26(土) 23:32:51
-
中神駅前9k
駐車場価格調査スレ?
-
- 77
- 2011/03/26(土) 23:45:09
-
このスレは何時の間に駐車場契約のスレになったんだwww
-
- 78
- 2011/03/26(土) 23:57:10
-
燃費効率を考えないヴぁカが登場してから
-
- 79
- 2011/03/26(土) 23:58:04
-
って事は、給油渋滞解消したんだね。よかったじゃない。
-
- 80
- 2011/03/27(日) 00:30:14
-
行列は解消したが、
レギュラとハイオクの価格差が広がった気がする。
R148 H161 とか。10円差を見なくなった。
-
- 81
- 2011/03/27(日) 00:55:43
-
多摩市は145円前後で落ち着いてる!やっと洗車もやって貰えるようになったよ。
-
- 82
- 2011/03/27(日) 01:33:39
-
被災地へ向けてバイクで走ってた所・・・
16号4号(日光街道)などは 147以上の店は客が居なかった・・・
145〜155円
ジョイフル(埼玉)が145で、平均的に147円が多かった・・・
走ってて感じたのは、値段高くしちゃうと もー客が入らないんだね
-
- 83
- 2011/03/27(日) 01:36:24
-
道混んでた。
スタンドはガラガラだった。
安定供給され始めたのがよくわかる。
先週なんかスタント周辺以外は道ガラガラだったもんな。
これからは低価格競争が始まるのか?
-
- 84
- 2011/03/27(日) 01:37:42
-
>>81
安いなぁ。ウラヤマシス
堀之内のコスモ、148円だったorz
ガラガラだったのはこういう訳か
-
- 85
- 2011/03/27(日) 16:00:06
-
情報が少ないって事は平和な給油
満タンにするから5箱ティッシュくれw
-
- 86
- 2011/03/27(日) 16:04:25
-
瑞穂のジョイフルポンダは143円だったけど
並ぶのだるいから147円の他のスタンドで入ました!
佐野の青竹手打ちラーメン醤油味600円・・・喰いてぇー
-
- 87
- 2011/03/27(日) 16:11:11
-
ジョイフル昨日の5時30分位に給油に行ったが全然並んでなくて
拍子抜けした
店の客はたくさんいました
-
- 88
- 2011/03/27(日) 18:34:22
-
今高止まりなガソリン価格も
ガダフィが近々追放されるため、
ガソリン価格は急降下するから、
今焦って入れるのは、無駄ですよ
-
- 89
- 2011/03/27(日) 21:01:13
-
確か 価格が 165円超えると 税金分,下げるんじゃ
なかったっけ…。
-
- 90
- 2011/03/27(日) 22:26:21
-
東八道路にある府中のENEOSはハイオク162円(現金カード会員は157円)でした。
普段は平均より少し安いイメージだけど、今は逆にちょっと高めかな…。
-
- 91
- 2011/03/28(月) 00:43:45
-
福生の三角地帯の例のGS、現金141円ですた。
-
- 92
- 2011/03/28(月) 08:40:01
-
給油待ちの車内 練炭使い死亡 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110327/k10014929571000.html
馬鹿じゃね。 尚、亡くなられた方には衷心より追悼の意を表します。
-
- 93
- 2011/03/28(月) 10:33:03
-
喪心?衷心?
-
- 94
- 2011/03/28(月) 10:47:50
-
ちゅう‐しん【衷心】
まごころ。衷情。「―より感謝する」
(広辞苑第5版より)
-
- 95
- 2011/03/28(月) 11:03:28
-
いやね、うちの上司が喪心って使ってるのよw
-
- 96
- 2011/03/28(月) 11:39:33
-
まぁ〜一般人が使わない様な言葉を使いたがるのは
子供(珍走と呼ばれる子)か政治家が意味を誤魔化すために使うくらいで。
頭の良い人は、小学生にでも解る言葉で分りやすく伝えるんだよね! カッコ付けても伝わらないしね・・・
-
- 97
- 2011/03/28(月) 12:20:54
-
一応漢字検定2級(高校課程修了相当)で出る言葉ではある。
-
- 98
- 2011/03/28(月) 12:37:21
-
>>72-73
スレタイよく読め。
なんのためにこのスレに首突っ込んでんの?
-
- 99
- 2011/03/28(月) 12:42:52
-
ガソリンに関する事ならOK
いちいち駄スレを建てるのはやめろ
こういうクズが荒らしまくるんなら、
スレタイを「ガソリン」に変更した方がいいな
-
- 100
- 2011/03/28(月) 12:48:10
-
>>98
73へ 世の中金が有り余ってる天下りみたいな生活してる人は少ないよ!
だから街中の1円でも安いスタンドに車が並ぶ訳よ!
自分が余裕が有るからと言って、他人を笑うのは失礼だよ。 他人の事を思いやれない人には分かんないかも知れないけどね・・・
-
- 101
- 2011/03/28(月) 13:00:57
-
>>100
お前も黙ってろ
-
- 102
- 2011/03/28(月) 13:28:04
-
>>101
本当の事言ってんだけどな! 真実を隠したいのかい?
-
- 103
- 2011/03/28(月) 13:39:05
-
いやね、自分で経費払ってないだろ、って言われたからさ
通常は1円でも安い方がいいと思うよ
でもあんな状態だったし、そもそもガソリンなんて価格変動するの当たり前だし
そういうの知ってるはずなのに、500円の負担増で苦しむ人が車所有してるのって何か違和感が
笑ってはいないよ。がんばれ、って思う。でもその前に所有しなきゃいいのに、とも思うわけさ。
-
- 104
- 2011/03/28(月) 14:14:18
-
そーですか
まぁ〜色んな人が居ますよね・・・
個人的には値段なんか気にしないで入れらる人は羨ましいですよ!
-
- 105
- 2011/03/28(月) 17:08:23
-
話をスレタイにあわせてと
15時にジョイフルでレギュラー給油してきた
給油待ちは殆ど無くて10分程度で給油できた
価格はレギュラー143円だった。
一体あの騒動は何だったのかな??
-
- 106
- 2011/03/28(月) 18:14:34
-
百万も二百万もするクルマに乗っておきながら、ってセリフを吐くやつは
そういう価格のクルマを所有出来ない妬み以外のなにものでもないわな。
-
- 107
- 2011/03/28(月) 18:15:08
-
1円でも安くとは思わないけど、10円も違うと考える。
-
- 108
- 2011/03/28(月) 19:01:36
-
燃費、すなわち燃料対費用効果、てこたクルマのコスパってこった。
いま一度、この時期だからこそ学ぼうぜ。 例えば、風力自動車とか。
-
- 109
- 2011/03/28(月) 19:05:38
-
スレ違いは止めようぜ
-
- 110
- 2011/03/28(月) 19:22:30
-
車はあって便利だよね。でも車持ってると絶対的な経費(ガソリン、車検、メンテナンス等)は掛かるよね。
だから経費を少しでも安くと考えるのは普通じゃないかな!
まぁ一円でも安くとは俺も思わないけど10円は変わるな!
-
- 111
- 2011/03/28(月) 19:29:25
-
妬みってか・・・100万の車なんてそうそうないだろ。
中古ならけっこうあるのか?
やば、意味分からなくなってきた。ってか何か違った解釈してるな、俺。
そもそも百万も二百万もする〜ってセリフを吐く奴とかいたっけ?
-
- 112
- 2011/03/28(月) 19:59:34
-
FITもビッツも百万ぐらいじゃなかったか。
軽自動車も百万でおさまるんじゃないか。
中古だと5万ぐらいあるが、車検とかで乗り出し30万ぐらいじゃね
-
- 113
- 2011/03/28(月) 20:08:34
-
俺のヴィッツ結構値引きさせて100万ポッキリだったよ
軽のほうが高いよその後の経費はかからないが。軽は値引きあまりしないから
-
- 114
- 2011/03/28(月) 20:16:47
-
もうわかっただろw
ガソリン代は1円違っても大騒ぎだってことが。
にもかかわらずこのスレで車の所有がどうこう言い出した
>>103は土下座してあやまれ。
-
- 115
- 2011/03/28(月) 20:18:28
-
1円で大騒ぎするくらいなら車に乗るな
-
- 116
- 2011/03/28(月) 20:39:12
-
ハイブリッド車にしろよw
-
- 117
- 2011/03/28(月) 20:42:32
-
>>115
それ、地域BBSの燃料価格情報収集を旨とするスレで
言わなきゃならんことなの?
このページを共有する
おすすめワード