facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 52
  •  
  • 2011/03/15(火) 17:33:47
>>49 激しく同意

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/03/15(火) 17:45:45
買占めってほんと自己中な感じがする

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/03/15(火) 17:50:36
日野ガイガーだけ見てればおk

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/03/15(火) 17:57:53
>>24
>多摩地区までに影響するレベルは、もう日本全体に影響するレベルだ。

いや、それは違うと思う。
政府が半径30キロ内が危ないと言ってる時は、実際は100キロ、
100キロが危ないと言い出したら、実際は300キロ、という見方があるようで、
300キロだと静岡より西に行けば良いのでは?

米大使館が移転したニュースは、確か土曜にヤフー・ニュースで見た。
移転先がどこか不明だが、京都説・沖縄説あり。
多摩地区と京都やまして沖縄なら、全然違うでしょ。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:11:17
福島第二原子力発電所モニタリングによる計測状況

http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110315f.pdf

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:12:13
放射線10時間後に東京へ」仏大使館がパニック回避呼び掛け
2011.3.15 13:11
 福島第1原発の事故を受け、在日フランス大使館は15日、ウェブサイトを通じて「弱い放射線が10時間程度で東京に到達する可能性がある」とし、パニックに陥らず、家屋の中にとどまるよう在日フランス人に呼び掛けた。

 15日午前10時に出された大使館のメッセージは「家屋を最大限に密閉するように。東京を通過する可能性がある放射性物質から身を守るには効果がある」としている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031513140062-n1.htm


ドイツ大使館、国外退避検討を呼び掛け
2011.3.15 13:01
 福島第1原発の事故を受け、在日ドイツ大使館は15日までにウェブサイトを通じ、被災地と首都圏に在住するドイツ人に対し、国外退避を検討するよう呼び掛けた。不急不要の用がなく、特に小さな子どもがいるドイツ人に求めている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110315/erp11031513030007-n1.htm

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:15:23
一時的に上がったがとりあえず現在の東京(日野)は例年とほぼ同じレベルに回復してる
比較データがあるからわかる
なんであおりたがるのがいるんだろう

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:18:06
奥多摩や檜原村でもヤバイの?
大量の花粉らが放射能やっつけてくれるとかなんか望みは?(´;ω;`)

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:19:12
福島原発事故、スリーマイル以上=深刻さは「レベル6」か―仏核安全局
時事通信 3月15日(火)5時41分配信

 【パリ時事】仏核安全局(ASN)のラコスト局長は14日の記者会見で、東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発の事故の深刻さについて、史上最悪とされる旧ソ連のチェルノブイリ原発事故(1986年)ほどではないものの、米スリーマイル島原発事故(79年)を上回るとの見方を示した。AFP通信が伝えた。
 事故の深刻さを示す国際原子力事故評価尺度(INES)のレベルで、チェルノブイリ事故は最も重い「7」、スリーマイル島事故は「5」。ラコスト局長は会見で「日本の関係者と話した」とした上で、福島原発の事故は「レベル5を上回り恐らくレベル6に当たる感覚だ」と述べた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000027-jij-int

>>58
>なんであおりたがるのがいるんだろう

あおりだと思うのなら、スルーして下さい。
各自が自分の頭で判断しましょう。それだけです。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:21:13
>>55
アメリカ大使館が機能を移転したのは11日の地震当日。
原発問題が明らかになる前だから、関係なし。煽るな。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:26:06
大気圏内核実験が華やかかりしころにこういうデータが公表されてたらどうなったんだろうね

花粉対策がしっかりできてりゃ、東京じゃなにも問題ないのに

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:30:41
>>58
>>なんであおりたがるのがいるんだろう

>あおりだと思うのなら、スルーして下さい。
>各自が自分の頭で判断しましょう。それだけです。

社会的に害悪があるように見えたら
スルーできないでしょ
いたずらに混乱を招くべきではない。
政府が情報を隠していると思うなら
黙って疎開すればいい。それだけです。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:33:11
そもそも、放射能って言葉を使ってる時点でお里が知れる

今問題になっているのは、放射性物質(降下物)、それもセシウム137。
高校程度の物理の知識もなく、人の不安を煽るだけの行動になんの意味があるのかさっぱりわからん。
世紀末思想のカルト信者かなにか他に理由があるか統合失調症なんだろうけど。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:33:58
大丈夫。 根拠は多摩も日本だから。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:39:56
>>64
あなたも余計な煽りは不要です。
みんな混乱してるので
知識があるなら有効な情報をよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:50:44
シミュレート
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110315184631.gif

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:55:04
>>66
まずは、スリーマイル島の事故がどうであったかを見てみてはいかがかと。
wikiで十分ですので。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:56:43
最悪「チェルノブイリ級」の事故になる覚悟は必要だと思うが、
チェルノブイリ事故での被曝による死者は4000人程度。
少ない数ではないが、事故現場から100km以上も離れていれば
恐れるほどのことはない。

チェルノブイリ事故 死者は4000人 IAEAなどの研究チーム NHK
http://www.asyura2.com/0505/genpatu3/msg/265.html
 十九年前に旧ソビエトで起きたチェルノブイリ原子力発電所の事故について、IAE
A=国際原子力機関などで作る研究チームは五日、事故によって被ばくした人の死者は
最終的に四千人に上るという推計をまとめました。
 これは、IAEAやWHO=世界保健機関、それにウクライナ政府などが作る「チェ
ルノブイリ・フォーラム」がまとめたものです。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:58:38
福島第一原子力発電所の3号機付近で計測された毎時400ミリシーベルトという放射線量について、東海村の臨界事故で被ばく患者の治療に当たった国際医療福祉大学の鈴木元教授は「1時間、その場にいると、将来的にがんになるリスクが有意に上がってくるレベルの数値だ。具体的には、がんのリスクが10歳では8%ほど、50歳では1%ほど高くなる」と話しています。そして「このレベルの数値が計測され続けた場合、作業員の安全確保のために現場での作業が難しくなる可能性もある」と指摘しました。そのうえで住民への影響については「放射性物質は環境中で薄まっていく。避難指示が出ている20キロまで離れていれば多少、放射性物質が体につくことはあっても健康に影響が出ることはないので、冷静に対応してほしい」と話しました。そして30キロ圏内の屋内退避の指示については「外出していた人は念のため、その時、着ていた服を袋に入れて密閉したりシャワーを浴びたりすればよい。また、30キロ圏外でも風下方向の人は、念のため不要な外出を控えることが望ましいと思う」と話しました。
@nhk

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:05:36
みんな落ち着け
まずはどうして都市部から離れたところに原発を作るかということから
考えるんだ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:08:33
たとえば30マイクロシーベルトなら一息すって30
二息すって60なのか
一日すってそれなのかどっちなんだ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:10:44
>>69
最悪もなにも、今の状況で核分裂反応の連鎖(臨界)がおきる可能性はまずないです。
そもそも原子炉の構造も違えば、おきてる事象も違います。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:11:33
呼吸の問題じゃないだろう。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:12:44
川崎市役所横 110.4nGy/h (nSv/h同価) 19:00現在
高止まりか。平時30nGy/h台

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:15:16
>>72
ちゃんとした資料にはμSv/h(一時間あたり)とのってますよ。
一時間その環境にいるとそれだけの被曝をしますよ、って値です

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:17:33
今夜が山田

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:25:27
今日朝からヘリの音よく聞こえる

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:27:34
全国の放射線量値マップttp://twitpic.com/photos/sonaeru

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:44:16
川崎市役所横 128.0nGy/h (nSv/h同価) 19:20現在

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/03/15(火) 20:26:07
テスト

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/03/15(火) 20:57:05
川崎市役所横 71.3nGy/h (nSv/h同価) 20:50現在
このまま下がってくれ。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/03/15(火) 21:25:21
南平のグラフがまた上向きでない?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/03/15(火) 21:36:26
若干上がってるね

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/03/15(火) 21:37:14
=一応確認の為=
何故社長が出てこない。

役員一覧平成22年6月25日現在

取締役会長 勝俣 恒久
取締役社長 清水 正孝
取締役副社長 皷  紀男
取締役副社長 藤本  孝
取締役副社長 山崎 雅男
取締役副社長 武井  優
取締役副社長 藤原万喜夫
取締役副社長 武藤  栄
常務取締役 山口  博 常務取締役 廣瀬 直己
常務取締役 内藤 義博 常務取締役 小森 明生
常務取締役 西澤 俊夫 常務取締役 宮本 史昭
常務取締役 相澤 善吾 取 締 役 木村  滋
常務取締役 取 締 役 森田 富治郎
常務取締役 高津 浩明 取 締 役

以上、役員報酬等、莫大な報酬を得て責任問題となると「辞任」すれば済むと思っている輩。
全額返上し被災地に再分配するように。

Yahooファイナンス掲示板より

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/03/15(火) 22:02:01
放射能と酸性雨で汚染された2019年ロサンゼルス・・・
と言えば映画「ブレードランナー」
驚け!あと8年後の話しなんだよ。
東芝で原発作ったときにFailure Mode and Effect Analysis
の詰めが甘かったんだろうな。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/03/15(火) 22:16:45
この間の土曜日に多摩の公民館で闇なべの煮物バージョンのようなイベントが夜にあって主婦の人達が趣味で自家栽培した春の野菜やら多摩の井戸水もちよって煮物を作るんだけど参加費無料だし美味しそうだからタッパもって参加したかったけど地震の影響でこんなときにそんなの行ってる場合じゃないと親に言われて夜外出できなかったけど次回は5月なんだけど放射線の影響で野菜大丈夫かなぁ?
近所のおばあさんがたまに菜の花やふきのとうをお裾分けでくれたりするんだけど菜の花のおひたしやふきのとうのてんぷら美味しいんだよね。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/03/15(火) 22:18:56
火災で焼け野原になった、気仙沼の情報が足りません!避難所以外にも生存者はかなりいます!しかしライフラインが途絶え、救援物資が届いていません。このままでは時間の問題です。 RTをお願いします!特にフォロワー多い方お願いします。切実です

安全な多摩地区でもめてる場合じゃない。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/03/15(火) 22:26:34
放射線医学総合研究所のサイトです。 http://www.nirs.go.jp/index.shtml 
被曝の不安のある方は、どうぞ専門家の所見と対策をご参考下さい。

煽っているのはマスゴミも同じ

放射線が駄目ならがん治療の「放射線治療」に何故批判がないのだ?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/03/15(火) 23:04:12
とりあえず「イスカンダル」へ.....どーやって行くんだ。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/03/16(水) 06:55:04
現在、東京周辺での放射線の心配はありませんが、報道によれば、四号機の制御が困難を極めています。
予断をゆるらない状態にあります、が、いたずらに騒ぎすぎず、事実を正確に注視しましょう。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/03/16(水) 07:00:11
ヨードを含むうがい薬を飲むといいという風説も流れていますが、デマで、飲用は体に害になるので、おどらされないように。
現在、セシウムによる被害防御薬と、ヨード剤の無料放出が予定されています。
現在は福島の現地に優先して提供される計画です。
厳しい環境に置かれたひとたちが大勢いますから、距離の面では比較的安全性のある東京都では冷静に対応しましょう。
いずれの薬剤も処方が必要なので、買だめなどはできませんので、あせらないように。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/03/16(水) 08:09:11
今日は冬型の気圧配置で北西の風か?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/03/16(水) 09:27:05
日野市南平のガイガカウンタをみると
瞬間値は健康に害のないレベルとはいえ
平常時の2倍の放射能が降り注ぎ続けていることは確かだ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/03/16(水) 09:33:10
多摩地区よりも100倍の放射線の環境にある原発30km圏周辺にもまだ大勢の方たちがいます。
まず、そうした方たちが優先されるような心構えをしましょう。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/03/16(水) 09:37:40
また、「2倍の放射能が降り注ぎ続けている」というような、雰囲気だけの誤った言い方はやめましょうよ。
二倍の放射線を計測したということは、放射性物質の量を計っているわけではなく、放射能というのは、放射線のことではなく放射性物質の性質のことです。

「降り注ぐ」という文学的な表現で、あいまいな感情を刺激するのはやめましょう。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/03/16(水) 10:00:21
正直、マスゴミとか言ってるプロ市民気取りの馬鹿が現状では一番いらない。
他人をどうにかしたいと思うなら、そのための情報を自ら発信しろよ。
ただ気取りたいだけなら回線切って1人でやれ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/03/16(水) 10:04:18
4号機が危機状態で、さらに5,6も危ない。

これらがすべて爆発したとしても、チェルノブイリのような被害にはならないのでしょうか?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/03/16(水) 10:06:52
なにがどう爆発するのかによるのではないでしょうか。
水素爆発はこれまで何度も起こっているんで、ご存知の通りチェルノブイリ級の事態にまでは至っていません。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/03/16(水) 10:10:09
作家大石英司の見解ttp://eiji.txt-nifty.com/diary/2011/03/worst-case-scen.html

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/03/16(水) 10:23:34
今日付けの読売新聞に海外識者の見方が掲載されています。
ウクライナの原子力安全センターの所長は
チェルノブイリの危険性には匹敵しないと言っています。
韓国の学者は巨大地震そのものやチェルノブイリと比べても
今後起こりうる被害ははるかに小さい言っています。
現時点でできることは原子炉を冷やすことしかなく、
冷やしながら内部の気体も逃さなければならないらしく、
長期戦になるそうです。
命を賭けて懸命に作業している方々がいます。
落ち着いて、冷静に見守りたいと思います。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/03/16(水) 10:27:22
やっぱ天下り体質が いけないと思うな・・・

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード