★【町田で盛り上がろう】PART149★ [machi](★0)
-
- 136
- 2011/03/10(木) 21:57:32
-
>>135
軽微とは言え、結構「キセル乗車」は発覚を恐れてやらないもの
そ・れ・は 見つかった時に
?全行程の料金を払わされる
?不正に利用した定期券とかを没収される
?不正区間の3倍の料金の罰則金を取られる
この???を一度に食らうからだ (公然認知罰則)
万引きも、このような罰則制度を設けないかぎり、なかなか減らないだろうな
-
- 137
- 2011/03/11(金) 00:03:00
-
町田を舞台にした映画が今週末公開されるらしいね。
-
- 138
- 2011/03/11(金) 12:19:43
-
タイトルは犯罪都市警察密着24時か
-
- 139
- 2011/03/11(金) 13:47:03
-
>>137
「まほろ駅前多田便利軒」と「ホームカミング」って映画か
せっかく町田が舞台なのに近くに映画館がないのが痛いな
-
- 140
- 2011/03/11(金) 13:50:21
-
映画館はまじほしいね。
出来ればマイカルじゃなくて、IMAXが来れば最高。
アバターとか新百合で見てこれはIMAXならもっとすげーはずと、
川崎まで行って見たが凄かった。
-
- 141
- 2011/03/11(金) 14:32:52
-
>>140
グランベリモール
-
- 142
- 2011/03/11(金) 16:14:56
-
外出中
町田、地震大丈夫ですか?
-
- 143
- 2011/03/11(金) 16:22:52
-
信号まで停電してる。電気はいつ復旧するんだ?何故か情報がない。なにか、わざとに停電させてないか?
-
- 144
- 2011/03/11(金) 16:23:45
-
今、停電中です。余震続いてます。
-
- 145
- 2011/03/11(金) 16:33:13
-
エレベーターに閉じ込められた人がいるらしい@町田
-
- 146
- 2011/03/11(金) 16:40:53
-
停電長いな。いい加減寒いし、情報が入らない。
-
- 147
- 2011/03/11(金) 16:59:57
-
東京の停電119400軒のうち
大田区の300軒以外の
119100軒が町田で起きてるって
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
-
- 148
- 2011/03/11(金) 17:02:52
-
町田のコストコでスロープが崩れて車が下敷きの事故だそうな。
-
- 149
- 2011/03/11(金) 17:08:38
-
八王子のコストコで一人重体って言ってたが町田の間違いか?
-
- 150
- 2011/03/11(金) 17:11:38
-
原町田やっと電気来た
-
- 151
- 2011/03/11(金) 17:20:28
-
また、揺れ出した
-
- 152
- 2011/03/11(金) 17:38:37
-
東京電力のホームページみたら、東京は中央区がちょこっと以外は全部、俺の町田市で停電じゃないか(笑)なんでだよ。この程度の地震では停電なんか起きなかったから発電所がストップしたか、わざとに電気をとめてるなかと思ってたら、町田市だけが、大規模停電とは(笑)神奈川に近いからか
-
- 153
- 2011/03/11(金) 17:42:03
-
しかし気象庁の当初のマグニチュード発表と米国のマグニチュード発表がなんで違うんだ(笑)で、米国からの発表が正規になるのか?なんか学者の見解がおかしくないか?ニュージーランドも日本もいまだかつて起きてない規模とか日本では予測していた地域より遠いとか、なんかちぐはぐ。やはり陰謀論はあるのだろうか(笑)
-
- 154
- 2011/03/11(金) 17:50:14
-
みんな落ち着いて、まだ気を抜かずにいきませう!
-
- 155
- 2011/03/11(金) 18:11:07
-
コストコ、NHKに出たね。
-
- 156
- 2011/03/11(金) 18:12:58
-
くれぐれも、停電中のろうそく等の火の取り扱いに注意!
-
- 157
- 2011/03/11(金) 18:21:05
-
節電呼び掛けられても、そもそも電気がとまってるし(笑)
-
- 158
- 2011/03/11(金) 18:31:09
-
多摩境のコストコが崩壊して一人重体らしい(NHK)
-
- 159
- 2011/03/11(金) 18:48:05
-
>>152
相模原中央区西側
も、停電してるから何か、関係あるの
かな?
-
- 160
- 2011/03/11(金) 18:53:37
-
それよりガスがつかないんだが、うちだけ?
-
- 161
- 2011/03/11(金) 18:56:36
-
>>160
原町田ですが、ガス点きました。
-
- 162
- 2011/03/11(金) 18:57:55
-
で電気は復旧したの?
帰りに蝋燭買うべきか
-
- 164
- 2011/03/11(金) 19:25:46
-
俺は職場でまだ帰ってないんだが、家族によると信号まで停電しているらしい。
横浜線も終日運休で帰れない。。。
-
- 165
- 2011/03/11(金) 19:26:32
-
しかし、何故か町田市だけ停電(笑)日頃の心掛けが悪いから政府命令で節電対策にされたか?
-
- 166
- 2011/03/11(金) 19:27:56
-
神奈川の方が停電多いから、町田の電力もそこから来ているんだな、きっと。
-
- 167
- 2011/03/11(金) 19:35:15
-
ウチ森野だけど停電してねえ…
-
- 168
- 2011/03/11(金) 19:39:05
-
無力としか言いようがない…。
-
- 169
- 2011/03/11(金) 19:40:02
-
うちは原町田1丁目だけどガス止まってる
電気水道は復旧したわ
森野は3丁目付近はまだ停電してた
-
- 170
- 2011/03/11(金) 19:41:21
-
高ケ阪はすごく停電していたらしい。今はどうなんだろうか。
東京電力のサイトでは100件以下と。
-
- 171
- 2011/03/11(金) 19:55:58
-
>>170
自分は高ケ坂の住民だけど、地震のときも全く停電しなかったよ。
-
- 172
- 2011/03/11(金) 19:58:20
-
>>171
そうなんだ。同じ地域でも場所によって違うんだね。
-
- 173
- 2011/03/11(金) 19:58:58
-
電気が復旧した地域からカキコ頼む。念の為にヒーターの電源オンしたまま外出するなよ。ガスは確か自動的にとまるから、安全確認してからボタンをおせ。あと、ガス管漏れの場合もあるから外で煙草を吸うなよ
-
- 174
- 2011/03/11(金) 20:00:51
-
橋本スレによると橋本変電所が止まっているようです。
相模原は16号小山以北(以西)が停電中の模様。
-
- 175
- 2011/03/11(金) 20:02:52
-
食料がほとんどないので、ちょっくら買い物に行ってこようかな。
-
- 176
- 2011/03/11(金) 20:10:38
-
仙台はかなりヤバそうだな。電話等は控えて救助用に回線あけておかないとな
-
- 177
- ○
- 2011/03/11(金) 20:18:51
-
木曽東の三和は電気ついてるけどゴルフの反対は真っ暗。なぜ?
-
- 178
- 2011/03/11(金) 20:20:39
-
非常用発電機かな?
-
- 179
- 2011/03/11(金) 20:20:53
-
木曽団地は地震発生以来停電継続中。
暖房が一切使えずマジで寒い。
-
- 180
- 2011/03/11(金) 20:23:49
-
町田の無料開放避難場所をご存知な方いらっしゃいますか?
困っている方がいるみたいです。情報求む!!
-
- 181
- 2011/03/11(金) 20:28:51
-
いま仕事場なんですけど、
町田市森野って電気、ネット、水とかどうなってますか?
ご存知の方情報お願い致します。
-
- 182
- 2011/03/11(金) 20:31:20
-
町田市のホームページを見ると防災避難場所の小学校とか出てるぞ。念の為に市役所に連絡したほうがよい
-
- 183
- 2011/03/11(金) 20:41:18
-
>>182
ありがとう。市役所に電話しても大丈夫なのでしょうか?とりあえず
小学校を目指すように伝えました。
-
- 184
- 2011/03/11(金) 20:46:29
-
>180
森野トンネルは停電だったぞ。
それより町田よりは解らん
このページを共有する
おすすめワード