facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 26
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:07:27
原発使ってるかぎり、今回のようなことが起きるわけで。
今回だってまだ終わったわけじゃないし、津波で崩壊した町に取り残されてるのに、原発事故で救援も来られらなくなるようになるなら、現在の生活なんて維持しないでいいよ。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:14:10
>>24
同感

>>26
同意

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:23:37
空きカンが余計な視察で冷却放出作業を遅らせた
原子炉を廃炉にしたくないから米の冷却材を拒否した

でも悪いのは前の前の政権(キリッ

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:53:31
政治ネタは創価学会員が組織的にやってるから
相手にせずに削除依頼出しましょう

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:59:26
>>29
創価は人権擁護法案や外国人参政権で民主とつるんでますよー。
だから逆説的に言うと民主叩いてるのは
創価信者じゃない人の方が多いと思います。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:08:53
まあ、誰が悪いとかはそれはそれでやればいい。
それよりもこれからのことを。
今回のことでもう原発はこりごり。今後は全原発を廃炉にしてほしい。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:36:19
>>23=30
???

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/03/19(土) 01:17:21
原発なくなったら、計画停電どころか永久に計画送電だよ。
それはそれで文句言うくせに。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/03/19(土) 04:42:44
何でも管でも総理のせいにする低能が多すぎw

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/03/19(土) 04:43:11
わざとかわからない誤字とかやめてくれ竹冠だし

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/03/19(土) 21:43:03
マンションの俺の部屋の電気メータのガラスに無断で
「原発でつくった電気は送らないでください。」っていうシール貼ったの
誰だ〜?!北町三丁目です。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/03/20(日) 00:08:50
今回ばかりはこまけえことはいいんだよはきかない。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/03/20(日) 00:53:53
>>32
そうですよ?ID見ればお分かりのとおり。

日常と政治は無関係だって思ってる人が多すぎる。
一票はそんなに軽いものじゃないし、
この一年で生活に何らかの支障が出てない人の方が多いでしょうに。

宮崎口蹄疫や奄美災害、北海道の雪害を見てたなら、
むしろ今回の投げっぱなし対処は想定内。

つーか子ども手当につぎ込む為に
災害対策費仕分けされちゃって残ってないんだけど、
どうするんでしょうね?
被災地支援する為に増税されても文句言わない様に。
だって民主党を選んだのも菅を選んだのも貴方達でしょ。

自分の周りで
「これから毎月一万三千円〜♪」つって笑ってた人の顔は忘れてないよね。
そう。その人達が現状を招いた一因なんだよ。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/03/20(日) 01:31:43
>33
東電は休止している火力発電で原発分は十分にまかなえるそうだ。
日本列島の周りにある100兆円のハイドロメタンの開発を早くすべきだね。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/03/21(月) 11:56:57
広報カー来てるけど
なにいってんのかわからん
聞き取れた人教えて

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/03/22(火) 09:38:58
この間、広報カーみたいなのが回ってたから
窓を開けて耳を澄ませて聞いてみると
「ご不用になったバイク、パソコン・・・」
だった・・・

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/03/22(火) 18:13:40
関前の住人です。今日の午後、震災募金を騙った男の戸別訪問がありました。緊急事態だから助けて下さい!息遣い荒く、インターホン越しに言われましたが、もちろん断りました。姿は見ていません。皆様も戸締まりなどお気を付け下さい。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/03/22(火) 23:22:48
武蔵野はバ菅の選挙区だから停電区域から除外されたという噂があるが本当か?
セコイ奴だから十分考えられる。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/03/23(水) 02:10:27
ウチ除外されてないし、一回停電になったけど・・

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/03/23(水) 04:43:27
ばかじゃない?自民の政治家じゃないんだから
そんな影響力あるわけないじゃん。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/03/23(水) 12:52:00
相変わらず草加臭いな

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/03/23(水) 21:30:48
武蔵野が金町浄水場の放射能入り水を飲んでいるんだってな。
菅がアホなパフォーマンスをしてアメリカの冷却材を拒否したから
こうなったのだ。
菅を選んだ武蔵野有権者は自業自得・天罰だけど、巻き添えを食った23区
民は酷い迷惑だ。
次回の選挙では、バ菅を落選させ、せめてもの良識を見せろ。

ここまで見た
  • 48
  • 2011/03/24(木) 03:27:54
こいつ白痴w

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/03/24(木) 04:02:18
http://twitpic.com/4cdcoq
松本清治議員が東電に圧力かけて停電やめさせました!

コレで吉祥寺は安泰です!!!!!

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/03/24(木) 04:13:05
>>43
これかな?
民主党反小沢派の武蔵野市市議松本清治が、菅総理の自宅を含む一帯を
停電非対象区域にした事をドヤ顔で報告してますね。ttp://twitpic.com/4cey4e

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/03/24(木) 05:32:50
あぁいかん、ダブってもうたww

アドレスが違うから間に入った人は違うんだろうけど、
データは同じだねぇ。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/03/24(木) 21:06:49
>45
死ね!武蔵野市民!

9 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 20:32:06.65 ID:BsUYCUJx0
菅直人首相(64)の元秘書で、おひざ元・東京都武蔵野市の民主党市議が、
東京電力に要請を行い、選挙区内の「計画停電」見送りを実現させたことを誇示するビラを
配布していたことが24日、分かった。

1都8県の延べ5000万世帯が不便と混乱を強いられているだけに、
与党の力で停電地域が左右されたとすれば許し難い。

問題のビラを配布していたのは、武蔵野市の松本清治市議(41)=民主党。
A3判の紙を裏表4コマずつ8コマに分けたビラで、看過できない記述は裏面右上の部分にある。
「松本清治の要請が実現しました」として次のように続く。

「東京電力武蔵野支社から3月16日21時30分に、武蔵野市内地域、
病院等と〈第1グループ〉は当面(3/17 9時20分実施分より)、
計画停電の対象地域から除外するとの連絡がありました」

自民党系の武蔵野市議は「素直に読めば、自分が東京電力武蔵野支社に
圧力をかけた結果、計画停電を阻止したようにしか思えない」と話した。

インターネットの「ツイッター」でも「便宜供与だ」「利益誘導」などと批判が続出している。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110324/plt1103241645003-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110324/plt1103241645003-p1.jpg

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/03/24(木) 22:51:25
戦後60年以上にわたって自民がやってきたことだろ。
なにを今更。wwww

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/03/25(金) 01:41:55
武蔵野市民は富裕層が多いと聞いていた。
しかし、子供手当て、高校無償化が欲しいチョンと同じ精神レベルの
いじましい香具師ばかりだなあw

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/03/25(金) 01:52:22
なんで、菅って地元じゃ人気あんの?
面相も、言説も全く魅力を感じないけどなあ
アジテーターとしても三流だし・・・
まあ、総理にまでなったんだから何かはあるんだろうけど。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/03/25(金) 01:59:54
新住民・左翼系にとってのヒーローみたいなもんなんでは?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/03/25(金) 02:08:46
泣きたいのはこっちだ!


【政治】 菅首相が情緒不安定に  突然泣き出すことも
1 :影の軍団ρ ★:2011/03/25(金) 00:08:58.27 ID:???0
日本の東北地方で起きたマグニチュード9.0の大地震、大津波、福島の原子力発電の
爆発事故、日本全国が直面する放射能漏れの危機など、すべてのことがわずか2週間で発生した。

菅直人首相の支持率はその前に低迷していたが、前代未聞のプレッシャーがかけられた菅首相は
情緒不安定になり、突然泣き出すこともあるという。

香港メディアの報道によると、今回のような大きな災難に見舞われたら情緒不安定になるのが普通だが、
菅内閣は対応が遅く、救援も遅れているという批判の声が上がっている。

また、放射能漏れを恐れて被災地に視察に行かず、放射能漏れの程度を
すぐに発表しなかったなど数多くの不満が重なり、菅内閣にかけられる圧力は増す一方だ。

菅首相に近い人物によると、首相は突然泣き出すこともあるという。
有名コラムニストの勝谷誠彦氏はブログの中で、「菅直人首相が号泣するなど
精神的に不安定になっている」という情報を複数の官邸筋から入手したと記した。

日本のネットユーザーは、日本の災難は首相一人で負担できない状況にまで悪化し、
首相は野党と「大連立政権」を樹立すべきだとしている。

菅首相は19日に数人の民主代表経験者と大連立構想をめぐって会談を行ったが、
自民党の谷垣禎一総裁は入閣要請を拒否した。
http://j.people.com.cn/94474/7330418.html
http://j.people.com.cn/mediafile/201103/24/F2011032415492600182.jpg

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/03/25(金) 08:50:42
ホモ勝っちゃんみたいなアル中を情報源として持ち出すあたりで
脳みそ腐ってるのがよくわかる。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/03/25(金) 12:14:40
↑ 子供手当て、高校無償化を被災地復興よりも望んでいるチョン。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/03/26(土) 10:31:08
こんな香具師がトップ当選するんだろうなw
武蔵野市民の民度に注目しようぜ。

24 名前: 多摩っこ 投稿日: 2011/03/26(土) 09:22:29 ID:5A3XDYYg [ v035208.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]

松本清治の要請が実現しました。
http://twitpic.com/4cdcoq
https://i.imgur.com/IPDxW.jpg


計画停電対象から除外「私の要請が実現」菅首相の元秘書がビラ配布
産経新聞 3月25日(金)0時17分配信

 菅直人首相の元秘書で、東京都武蔵野市の松本清治市議(41)が、東京電力が実施する計画停電で、市内の一部地域が対象から外れたことについて、「松本清治の要請が実現しました」などと記したビラを配布していたことが24日、分かった。
武蔵野市は菅首相の選挙区でもあり、インターネット上で批判が集中、松本氏は同日、自身のツイッターで「配慮が足りなかった」などと謝罪した。

 松本氏の説明によると、ビラは「市政報告レポート」と題したA3判の両面刷りで、約800部を配布。「わかりにくい計画停電」との見出しで、武蔵野市の病院などを含む第1グループは「当面、計画停電の対象地域から除外する」
と東電側から連絡があったなどと記載し、「要請が実現しました」と記した。

 これに対し、ネット上では「利益誘導か」「配慮に欠ける」などと批判が集中。松本氏はツイッターで「地益(=地元の利益)誘導ものではありません」などと釈明。「文章が誤解を与えているとすれば申し訳ありません」と謝罪した。
松本氏は平成6〜11年に菅首相の随行秘書を務め、薬害問題などに取り組んだ後、11年4月に武蔵野市議に初当選。同市議会の副議長も務めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000500-san-soci

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/03/26(土) 11:08:16
子どもや学生を昼間に多く見かけると思ったら
もう春休みなんだね、みんな元気だな

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/03/26(土) 21:48:26
湯らくが今月いっぱいで休業するらしいね。
計画停電の中では仕方ないのか。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/03/26(土) 22:35:43
あらら、経営に響くね。

湯らくは好きだけど、これだけ頻繁に地震がおきてると、裸の時に大地震がきたら・・・と
ゆったりと温泉に浸かる気分になれなかった。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/03/29(火) 13:51:44
パチやが営業で湯らくが休業か。
間違っているな、この国は。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/03/29(火) 23:19:31
湯らく休業は企業努力不足だろ
お風呂の王様は大盛況だし

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/03/30(水) 20:52:49
この前、サミットのトイレに入ったら「トイレットペーパーは持っていか
ないで。迷惑だ!」という張り紙があったw
武蔵野市民はリッチなんだろうけど、これが民度なんだな。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/03/30(水) 22:05:18
>>66
他の市民が持って行った可能性もあるけどなwww

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/03/30(水) 23:15:31
中央通りのマクドナルドの前で舗装工事してるけど昼みたいに明るくてびっくりした
あれきっと桜に影響あるって

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/03/31(木) 08:32:51
>>66
都営住宅の側のサミットもあるし仕方ないよ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/04/01(金) 22:42:02
>67>69
武蔵野市民はリッチだということで有名だけど、実はこういうセコイ事をして
金を貯めているんだなとしみじみ思ったねww

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/04/01(金) 22:57:44
何処も、そんなに変わらんわ。
何をそんなに僻んでるの?
何様なの。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/04/01(金) 23:06:39
>>70
はいはいホームレス乙www

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/04/02(土) 21:00:17
>71
癌直人を選出する武蔵野市民の意識について非常に興味をもっているだけだ。
お前ら、ある意味日本で一番注目を浴びているぞ。wwwww

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/04/02(土) 22:27:35
>>73
はいはい分かったから病室に戻りましょうねwwww

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/04/02(土) 22:48:32
ちょっと待て!!その無所属は民主かも

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/04/10(日) 21:39:11
緑町から疎開中。
変わりはないかい?

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード