イオン東久留米SC建設までPART16 [machi](★0)
-
- 250
- 2011/10/03(月) 23:26:45
-
スーパー建てるのに八年もかけることになった、相変わらずの無能ぶり。
それに伴う税収増も過去のコカコーラ工場などと同じく、どうせ喧伝した割に大したことないんだろw
-
- 251
- 2011/10/03(月) 23:46:32
-
そうですね。いらん反対がなければ、そんな8年もかかることはなかったなあ。
-
- 252
- 2011/10/04(火) 00:53:09
-
>>244
私、賛成派です
募集用紙に定員あるのも記して無かった上で
わざわざ仕事早めに終わらして図書館に行ったら
思った通り、キャパ越え
計画聞けなくてざんねんだった…
もう一回やらないかね〜
-
- 253
- 2011/10/04(火) 17:37:20
-
今日ポストに「イオン問題を考える会」「会のご案内」というチラシが投函されていた。
会員の組織
参加会員 定例会の参加の都度、一参加300円の資料代を収めた方
常任会員 事務局に登録し、年会費3000円を納めた方
法律問題協議会員 常任会員で事務局会議で承認された方で
預託金一口10000円を納めた方
なんのビジネスですか?
それで集めた金をイオン建設反対運動で迷惑している俺たちの
迷惑料として支払って欲しいくらいだ。
-
- 254
- 2011/10/04(火) 21:05:13
-
倒産寸前で会員を募集
その手の話しはよく聞くな。
半年後に着工するのにな。
-
- 255
- 2011/10/05(水) 00:22:33
-
道路計画は進行しているのでしょうか_?
新青梅街道まで開通するのはいつなのでしょうか?
-
- 256
- 2011/10/05(水) 21:18:53
-
田無ファミリーランドはどうするんだろうね
-
- 257
- 2011/10/06(木) 10:39:09
-
パチンコ屋は解体でしょ
新青梅街道からつながらないと渋滞するでしょ
-
- 258
- 2011/10/06(木) 23:28:49
-
平成33年開通予定とかじゃなかったっけ?
立退き料貰うから普通に考えれば新しいビルを敷地内に建てるんじゃないかな。
-
- 259
- 2011/10/07(金) 17:42:17
-
10年も先なのか。
-
- 260
- 2011/10/07(金) 20:11:38
-
10年先なんて誰も判らないよ。イオンも早く立地を諦めて下さい。
-
- 261
- 2011/10/07(金) 21:15:51
-
>新青梅街道からつながらないと渋滞するでしょ
あの道は普通に真っ直ぐ伸ばせば、
多摩六都科学館入り口交差点にそのままきれいに繋がって、
田無ファミリーランドはそのまま。
立ち退きも新しい道路も交差点も最小限で済むのに、
わざわざ巨大な敷地の農家を避けて計画されてるのは何故だろうね?
あの家は土地の有力者なのか?
>10年先なんて誰も判らないよ。イオンも早く立地を諦めて下さい。
そうだね。
商店街の老人たちは持って10年だから、その先の事を考えて
利己主義の反対運動はもう止めて頂きたい。
-
- 262
- 2011/10/07(金) 21:21:57
-
いやー 意外にもしぶとく生きそうだな
10年後もよぼよぼながら(志村けんの老人ネタみたいな)反対してるか。。。
-
- 263
- 2011/10/07(金) 21:25:04
-
>>261
>あの家は土地の有力者なのか?
そうです。
-
- 264
- 2011/10/07(金) 22:36:20
-
>>262 特養老人ホームご一行様 「イオン?わからない」
-
- 266
- 2011/10/07(金) 22:48:25
-
>>265 都市計画道路は、田無ファミリーランドの本社は被っていないようだ。
パチンコ棟はそのままでゲーセン棟のみ壊されるとこか。
-
- 267
- 2011/10/08(土) 00:51:21
-
本社&パチ屋とゲーセンバッティングが道路挟んだ飛び地みたいになるのかね
そうなったらパチ屋が駐車場からも隔離だから、ゲーセンを改築するなら子連れでも行きやすい施設になって欲しいね。
-
- 268
- 2011/10/08(土) 01:48:45
-
田無ファミリーランドにとっては、リニューアルする大きなチャンスかもね。
-
- 269
- 2011/10/08(土) 02:13:58
-
ファミリランド隣のけやき小の通りと東京街道が渋滞する羽目になるな。
-
- 270
- 2011/10/09(日) 03:18:23
-
ひばりが丘駅〜田無駅を繋ぐ直線道路の所から
東大農場の中突っ切って南町小学校までの道路の工事始まるね
渋滞も緩和されるでしょ
-
- 271
- 2011/10/09(日) 05:36:45
-
>>270 ソース プリーズ
-
- 272
- 2011/10/09(日) 07:38:08
-
西東京3・4・9号保谷東村山線の事業に着手します。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/09/20l9s200.htm
新所沢街道が西伸して六角地蔵あたりから東大農場をぶち抜くルート。
-
- 273
- 2011/10/09(日) 09:30:54
-
>>272 ありがとう。東ね
-
- 274
- 2011/10/09(日) 15:00:15
-
【着工まで、175日】
-
- 275
- 2011/10/10(月) 01:40:21
-
今までほったらかしのくせに平成29年までに出来るわけないだろ、そこの道路。
それとも道路計画ってのは大体こういうものなのかな?
元の道路と住宅地無視して、まっすぐ無理やり大量の立退き料払って突貫工事?
そうだとしたらまるでシムシティだなw
-
- 276
- 2011/10/10(月) 06:51:14
-
>大量の立退き料払って突貫工事
その通り。昔、全国地図にこんな道路があったらいいなと描いたのが
計画道路。一斉に建てる金はない。よって、必要なところから
少しずつ造ってきたのさ。
大抵の住民は計画地に住んでいることは知っている。
将来の有り得る立ち退き料を期待して土地取得する人もいる。
もっとも、ゴネル住民がいると時間がかかる。
中国だと土地は国のものだから強制搾取でサクッと完成するのに。
東久留米の場合
市内の都市計画道路は、昭和37年7月26日に都市計画決定されています。
計画延長は約32.1kmで、平成21年3月末現在、約53%の整備率と
なっています。
-
- 277
- 2011/10/11(火) 19:39:45
-
物珍しか?角の拉麺屋は繁盛してるな。
-
- 278
- 2011/10/11(火) 21:14:14
-
とある議員さんのブログから、こんなん出ました
その工事についてですが、実際には来年の4月よりも早く始まります。
来年の4月にイオンショッピングセンターの建設を始めるためには、今ある旧第一勧業銀行グランド時代の建設物を撤去する作業が必要となります。
この工事には2・3ヶ月かかると言われています。
そうすると、場合によってはもう今年から工事が始まるかもしれません。
今年の残りあと3ヶ月もないわけですから、本当に工事は間近に迫っていると言えます。
-
- 279
- 2011/10/13(木) 03:20:27
-
>237今日開店した拉麺屋
この情報を読んで、蔵出し味噌麺場壱歩に8日昼行ってきた。
行列ができていたが、外に長椅子があり、苦にならず並んだ。
信州・九州・北海道味噌を選べる。
炙りチャーシューをトッピングしやや濃口信州野菜ラーメンを注文した
美味かった! 次は北海道を食べたい・・・
この南沢五丁目周辺には、大型マンションが林立しているが、こだわりの店・魅力ある店が少なかった。
道路が整備され、イオンができることで、いわゆる“コバンザメ商法・立地”の店が今後進出してこよう。
この地域が大きく変貌していくだろう・・・
イオンの誘導は中核になる事業。やっとのことで動き出した。中途半端にならず良かった。
>「イオン東久留米SC建設までPART・・」
このタイトルのように、建設まで・・・いろいろなことがあった。
長椅子で順番をまちながら、まちが変貌する様をしばし眺めていた・・・
-
- 280
- 2011/10/13(木) 22:12:47
-
大げさだな
青梅街道にニトリや島忠が出来たからって、町ごと変貌したわけでもないのに
-
- 281
- 2011/10/14(金) 01:01:48
-
まあ、イオン以前にこの辺りは銀行の福利厚生施設の寮やグランドが多くあった。
周りは民家だけだった。それだけに風景が一変する形相を目にしている。
十年前突如、大型マンション群(エルスタージュ、ラスティー、フォレスト)が
出来た。駅から離れたこんな利便の悪いところにと、不思議だった。
そして最後の空き地にイオンが来るという話が持ち上がった。
更にこの近辺は再開発ラッシュと言ってよいほど、あっちこっちに解体建設
案件が湧き上がる。
例えば、南町都営団地の一斉建て替え(高層化と近代化)
新所沢街道の西東京市延伸工事。
所沢街道の歩道整備。
最近またグランド横の団地が解体されたようだ(今後の開発用途不明)
ひばりヶ丘団地跡地に野村不動産の戸建が114棟一挙に建設。そして道路拡張。
また、新所沢街道沿い南町小付近の畑が次々と宅地になりつつある。
まさに町造りが進行していると感じていますだよ。
-
- 282
- 2011/10/14(金) 08:13:12
-
どんどんやっちゃえばいいんだよ。
-
- 283
- 2011/10/14(金) 20:26:38
-
変わるわよ??
-
- 284
- 2011/10/14(金) 20:29:54
-
コバンザメ商法とゆーなー
オコボレ商法とゆえ
-
- 285
- 東久留米住民
- 2011/10/16(日) 00:21:49
-
イオン建設ヽ(^o^)丿
-
- 286
- 2011/10/16(日) 02:02:03
-
ダイユーエイトは入らないの?
-
- 287
- 多摩っ子
- 2011/10/16(日) 09:35:42
-
あたいのイオンがやってくる♪
おいらのイオンがやってくる♪
みんなのイオンがやってくる♪
わくわく♪うきうき♪
-
- 288
- 2011/10/16(日) 13:36:04
-
ジーク・イオン!!
ジーク・イオン!!
ジーク・イオン!!
-
- 289
- 2011/10/16(日) 18:02:57
-
なんか、イが変じゃね?
-
- 290
- 2011/10/16(日) 21:45:13
-
考えると、グランドは完璧に除染されるんだな。
いいことじゃねぇか。
-
- 291
- 2011/10/17(月) 14:20:56
-
排気ガスによる近隣住民の喘息発病
騒音問題、渋滞問題、くい打ちによる地下水枯渇
小学校児童の非行
ってK氏が訴えていたな
-
- 292
- 2011/10/17(月) 19:37:15
-
今は捨て猫に補助金出せって言ってっるよ。
-
- 293
- 2011/10/17(月) 23:10:37
-
行政に何かしらイチャモンつけたいプロ市民。
-
- 294
- 2011/10/18(火) 02:14:20
-
商店街は?
-
- 295
- 2011/10/18(火) 06:24:50
-
商店街いらない(TT)
広い歩道と道路になれば解決
-
- 296
- 2011/10/18(火) 07:15:44
-
商店街は、くい打ち反対に利用されただけ。
-
- 297
- 2011/10/18(火) 07:34:44
-
イオン東久留米SC建設までPART17
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1318890564/
-
- 298
- 2011/10/18(火) 13:09:52
-
言葉が過ぎました。
イオンに車を停めて、商店街を巡ろう。
杭打ちは、高層マンションのエルスタージュと、ラスティーパークが
支持層まで打っているんだが何故イオンはダメ出しされたのかな?
マンションには反対しなかったの?確か裏手にK宅あるっしょ。
-
- 299
- 2011/10/18(火) 20:10:04
-
クルネにも反対しなかったし、湧水そばのマンションも同様。
このページを共有する
おすすめワード