☆☆〜立川〜☆☆ Part 222 [machi](★0)
-
- 80
- 2011/02/09(水) 10:09:09
-
>>79
いや、ユニクロはルミネので十分なんですけど・・・。
新宿はハンズと高島屋同居なんだから、
3フロアくらいぶち抜いてハンズにすりゃいいのに。
-
- 81
- 2011/02/09(水) 10:09:11
-
ルミネにユニクロあるのにわざわざ高島屋まで行く人いるのかなあ…
-
- 82
- 2011/02/09(水) 10:47:58
-
ルミネのユニクロが撤退したりして・・・・しないかw
-
- 83
- 2011/02/09(水) 11:15:20
-
ルミネのも栄町のも、ベビー・キッズの扱いがなかったので全然行かなかったな。
今度大きくするのが決定なら、ぜひベビー・キッズも置いてほしい。
そしたら平日もきっと賑わうよ。
-
- 84
- 2011/02/09(水) 14:55:54
-
ルミネは通路が狭かったからもっと広くして欲しい
-
- 85
- 2011/02/09(水) 15:24:06
-
ところでイケアはどうなった
-
- 86
- 2011/02/09(水) 16:15:14
-
TVのニュースで
立川高島屋に国内最大のユニクロができるのと
イケアが土地を購入したのをやってたよ
-
- 87
- 2011/02/09(水) 16:53:35
-
イケアの色って・・・なんか いろいろ想像しちゃう
-
- 88
- 2011/02/09(水) 17:08:50
-
これだな
ユニクロが高島屋に最大級店舗ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/news/post_1138.html
-
- 89
- 2011/02/09(水) 17:31:32
-
>>88
ルミネのユニクロはなくなるのかな
既出だろうけど、高島屋には一週間後ぐらいに、大塚家具も開店するんだね
-
- 90
- 2011/02/09(水) 17:48:28
-
さっきその土地あたりで外人が撮影してたけどイケア関係の人かな
モノレール撮ってた
-
- 91
- 2011/02/09(水) 17:58:46
-
立川って多摩地区で一番生活保護受給者が多いのか…。
-
- 92
- 2011/02/09(水) 18:14:50
-
品質落ちまくりのユニクロにはもう用がない。
少なくとも私には。
-
- 93
- 2011/02/09(水) 20:59:53
-
どうぞ、どうぞ
-
- 94
- 2011/02/09(水) 21:46:27
-
パークアベニューのHMVだったところ、スーツ屋さんが入るん?
-
- 95
- 2011/02/10(木) 00:39:30
-
カルディの新店は?
-
- 96
- 2011/02/10(木) 11:01:54
-
カルディはパークアヴェユー辺りにあると便利
-
- 97
- 2011/02/10(木) 18:16:11
-
ダイエー近くのGS跡地、マンション建設始まりました
道路延伸も早くして欲しい、つながったら真ん中の駐車場無くなるのか?
-
- 98
- 2011/02/10(木) 19:52:21
-
>>97
東側のその先が2車線だから、そのままだと思う。
-
- 99
- 2011/02/11(金) 09:29:57
-
>>97
よくあんなもっとも住居に向いてないところにマンション建てる気になるよな
-
- 100
- 2011/02/11(金) 10:00:41
-
第一デパートの仏壇屋、2月末で完全閉店ちらしきた。
取り壊しもうすぐなのか?
-
- 102
- 2011/02/11(金) 16:26:43
-
立川高島屋にユニクロが入るんだ それも国内最大級かぁ それはいいな
+Jをよく買うから新宿高島屋まで行っていたけど立川高島屋にも入りそうだね
ルミネのユニクロにはようなし
-
- 103
- 2011/02/11(金) 17:26:42
-
>>102
逆だよ。ルミネにユニクロあるのにわざわざ高島屋には行かない
高島屋はもっと別のものをいれたほうがみんな喜ぶからね
高島屋ユニクロにはようなし、が概況の模様
-
- 104
- 2011/02/11(金) 18:03:38
-
IKEAが土地を買ったのかどうか散々質問してる奴がいたけど、1月17日付けの時事通信で配信してるじゃん。
2015年に開店することも公式発表してる。
-
- 105
- 2011/02/11(金) 18:05:20
-
ルミネのユニクロは狭いし品揃え少ないしなぁ
高島屋のほうが期待できる
-
- 107
- 2011/02/11(金) 19:26:42
-
イケア、15年までに東京・立川に出店=国内7店舗目
1月17日(月)18時41分配信 時事通信
スウェーデン家具大手イケアの日本法人イケア・ジャパンは17日、2015年までに東京都立川市に出店する方針を明らかにした。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110117-00000163-jijf-stocks.vip
-
- 108
- 2011/02/11(金) 22:31:37
-
今のユニクロは少しはダサくなくなったが品質的には前の比じゃないくらい劣化してる
1年もたずにすぐダメになる
5〜6年前に買ったほうがまだ着れているという
-
- 109
- 2011/02/11(金) 23:24:45
-
>>108
生地が薄くなった気がする
やっぱ時代はしまむらだな
-
- 110
- 2011/02/12(土) 01:40:06
-
2ちゃんねるのイケアスレみると、けっこうクレーム多いなw
2015年まで持つのかな?
-
- 111
- 2011/02/12(土) 03:05:46
-
なんのクレームだよw
-
- 112
- 2011/02/12(土) 09:37:37
-
イケアは賢く使えば良いところですよ。
家具なんかは自分で組む事になるのである程度のDIY技術が必要になるので
そのあたりが苦手な人が買っちゃうとクレームになるでしょうね。
パーツの精度も悪いので、自分でなんとかしないといけない。
個人的には、照明器具がセンス良くて安いのが素晴らしいです。
他で買うと2,3倍の値段がしてしまいますが、
イケアなら簡単に間接照明の部屋が作れます。
そのうえデザインも北欧クオリティ。
近所に出来た場合、家具よりも一階の雑貨のほうが利用する
頻度が多くなりそうです。こちらも安くてデザイン良いです。
ハンガーとかなにげに使えます。
タオルなんかはいろんなカラーバリエーションで
生地の質も良いのでたくさん使ってます。
-
- 113
- 2011/02/12(土) 12:17:51
-
さっきテレビで事故で3人死傷みたいなのみました
路面凍結のせいだったかな
-
- 114
- 2011/02/12(土) 16:43:52
-
これだね
12日朝、東京・立川市で軽ワゴン車がスリップして対向車線にはみ出し
、走ってきたトラックと衝突する事故があり、軽ワゴン車の助手席に乗っていた男性が死亡しました。
警視庁と東京消防庁によりますと、午前6時すぎ、立川市・柴崎町の橋の上で、
軽ワゴンがスリップして対向車線にはみ出したところ、走ってきたトラックが軽ワゴン車の左側面に正面から突っ込みました。
この事故で軽ワゴン車の助手席に乗っていた武蔵野市の会社員・坂本尚久さん(23)が、
一時、車の中に閉じ込められ、病院に運ばれましたが、胸などを強く打っていて、まもなく死亡しました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4648392.html
-
- 115
- 2011/02/12(土) 17:58:39
-
質問
南口駅前のラーメン屋が立ち退かない理由ってなんですか?
-
- 116
- 2011/02/12(土) 18:07:41
-
ヒント・ヤクザ
-
- 117
- 2011/02/12(土) 18:47:01
-
>>114
トラックは多摩青果のベジテックのトラックか・・・ 完全にとばっちりだし。
-
- 118
- 2011/02/12(土) 19:36:32
-
>>116 そいつらが経営してるの?だったら友達に伝えて広めなきゃね(´・Д・ `)
-
- 120
- 2011/02/12(土) 20:45:41
-
ごね得狙ってるとか
-
- 121
- 2011/02/12(土) 21:22:51
-
>>114
新奥多摩街道かな
今日通ったけどすごかた・・
-
- 122
- 2011/02/12(土) 21:42:40
-
やの二階みてみろよ。ヤクザ絡みなのはわかるだろうに。
-
- 123
- 2011/02/12(土) 21:48:58
-
やがラースクに入ればお互い得な気もするけどな
-
- 124
- 2011/02/12(土) 22:37:16
-
もしかして、立川やって立川以外にもある?
-
- 125
- 2011/02/12(土) 22:56:48
-
従業員もその筋の人なんですか?
いわゆるカタギの人たちだったら普通辞めると思うんですが?
-
- 126
- 2011/02/12(土) 22:59:29
-
ちなみに昭島市東町で地域密着風に営業している「東京とんこつラーメン」は系列。
-
- 127
- 2011/02/12(土) 23:35:38
-
> 124
「立川や」って、生ぬるいラーメン出す店か?
-
- 128
- 2011/02/13(日) 00:10:10
-
街の発展を妨害してるんですね?
ひどい店ですね・・・
噂の東京マガジンに投書しようかな・・・
-
- 129
- 2011/02/13(日) 00:31:34
-
ここの立川板のみんなでテレビに出よう。
-
- 130
- 2011/02/13(日) 00:45:53
-
日産跡地はまた空き地?
唯一の街づくり失敗例の気がする
駅前国有地もどうなっちゃたの?合同庁舎つくるの?南口の現合同庁舎は建て替えるなら二つを一つに出来なかったのか?
今までのアートに使った代金どの位なんだ?
芸術家がカフェ開いてるから町おこしになってるならいいけど。
ファーレに屋外広告作った方がまだよかった
このページを共有する
おすすめワード