facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 114
  •  
  • 2011/02/12(土) 16:43:52
これだね

12日朝、東京・立川市で軽ワゴン車がスリップして対向車線にはみ出し
、走ってきたトラックと衝突する事故があり、軽ワゴン車の助手席に乗っていた男性が死亡しました。

 警視庁と東京消防庁によりますと、午前6時すぎ、立川市・柴崎町の橋の上で、
軽ワゴンがスリップして対向車線にはみ出したところ、走ってきたトラックが軽ワゴン車の左側面に正面から突っ込みました。

 この事故で軽ワゴン車の助手席に乗っていた武蔵野市の会社員・坂本尚久さん(23)が、
一時、車の中に閉じ込められ、病院に運ばれましたが、胸などを強く打っていて、まもなく死亡しました。


http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4648392.html

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/02/12(土) 17:58:39
質問
南口駅前のラーメン屋が立ち退かない理由ってなんですか?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/02/12(土) 18:07:41

ヒント・ヤクザ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/02/12(土) 18:47:01
>>114
トラックは多摩青果のベジテックのトラックか・・・ 完全にとばっちりだし。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/02/12(土) 19:36:32
>>116 そいつらが経営してるの?だったら友達に伝えて広めなきゃね(´・Д・ `)

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/02/12(土) 20:13:49
>>118
噂でしょう。>>116も断定してないし。
ただ、立川南口の発展を阻害していると思います。
換地が嫌とか?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/02/12(土) 20:45:41
ごね得狙ってるとか

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/02/12(土) 21:22:51
>>114
新奥多摩街道かな
今日通ったけどすごかた・・

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/02/12(土) 21:42:40
やの二階みてみろよ。ヤクザ絡みなのはわかるだろうに。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/02/12(土) 21:48:58
やがラースクに入ればお互い得な気もするけどな

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/02/12(土) 22:37:16
もしかして、立川やって立川以外にもある?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/02/12(土) 22:56:48
従業員もその筋の人なんですか?
いわゆるカタギの人たちだったら普通辞めると思うんですが?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/02/12(土) 22:59:29
ちなみに昭島市東町で地域密着風に営業している「東京とんこつラーメン」は系列。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/02/12(土) 23:35:38
> 124
「立川や」って、生ぬるいラーメン出す店か?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/02/13(日) 00:10:10
街の発展を妨害してるんですね?
ひどい店ですね・・・
噂の東京マガジンに投書しようかな・・・

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/02/13(日) 00:31:34
ここの立川板のみんなでテレビに出よう。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/02/13(日) 00:45:53
日産跡地はまた空き地?
唯一の街づくり失敗例の気がする
駅前国有地もどうなっちゃたの?合同庁舎つくるの?南口の現合同庁舎は建て替えるなら二つを一つに出来なかったのか?
今までのアートに使った代金どの位なんだ?
芸術家がカフェ開いてるから町おこしになってるならいいけど。
ファーレに屋外広告作った方がまだよかった

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/02/13(日) 09:35:55
シネマシティで「朝十時の映画」ってイベントやってるね。
先週はエデンの東、今週はスタンド・バイ・ミー。
昔の名作を大スクリーンで観られるのも独立系ならではの強みだね。
松竹や東宝では絶対やらないだろう。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/02/13(日) 10:33:42
でも、TOHOシネマズ中心の企画なんですよネ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/02/13(日) 10:37:54
そうだったんだ ^_^;

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/02/13(日) 11:03:05
>>131
先週のエデンの東の時は朝7時の段階で100人くらい並んでましたよ。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/02/13(日) 11:55:27
「午前十時の映画祭」は映画演劇文化協会が実施する公益事業

2010年に全国25劇場(主に各地のTOHOシネマズ)で第一回(赤の50本)を実施
2011年に上記25劇場で第二回(青の50本)を実施

2011年に新規25劇場(シネマシティも)で第一回(赤の50本)を実施


赤の50本はベタな名作、
青の50本の方が娯楽作に特化してて楽しみなんだが来年もやってくれるだろうか
あと、「2001年宇宙の旅」が去年の(赤の50本)にあったのに、今年はないのが残念

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/02/13(日) 14:01:23
>>130
森にするんだよ。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/02/13(日) 14:15:10
立川や の話題をそらそうとしている工作員 タヒねよ

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/02/13(日) 14:46:59
噂の東京マガジンに連絡しました。TBSさんから電話がかかってきました。
情報が欲しいので何かください…。
写真、計画図、他。
TBSさんには立川やが立ち退かないために道路が広げられず、
ペデストリアンデッキが途中で建設が終わっていると言いました。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/02/13(日) 14:57:18
まだオープンしてないのにHPには既に立川が載ってる。
さっきオリオンノルテ店行ったら建物の外壁にも堂々と看板が出てた。
http://www.suit-select.com/shop/

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/02/13(日) 15:03:57
>>138
ほんとに言ったんだ。
情報はないけどがんばってね。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/02/13(日) 15:28:51
大塚家具は立川ショールームだけ百貨店共通商品券や高島屋ギフト券が使えるようだ。
http://www.idc-otsuka.co.jp/ir/tanshin/h-23/2-10_tachikawa.pdf#search='大塚家具、立川'

SUIT SELECTのオープンも2/17だから大塚家具に合わせたっぽいな。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/02/13(日) 16:55:08
>>138

マイナー東大和市 part123
203 名前: 多摩っこ 投稿日: 2010/05/23(日) 18:03:56 ID:eUfiqD2A [ p3135-ipbf6406marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
立川南口駅前にある立川やの姉妹店という話がネット上でも
よく書かれているがどうなんだろ。
立川やの立ち退き問題は色々噂話を聞くけど、なんかすごい
事になってるみたいだね。

205 名前: 多摩っこ 投稿日: 2010/05/24(月) 06:31:43 ID:/GMsY+7g [ p4210-ipbf5107marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
立川や 品書き
http://image.blog.livedoor.jp/zatsu_ken/imgs/6/c/6ca3a47f.jpg
らの字 品書き
http://gabugabukun.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/12/20090912__p1150486.jpg

あの店の姉妹店かと思うと余計に行く気がしなくなった。らの字。

206 名前: 多摩っこ 投稿日: 2010/05/24(月) 23:19:24 ID:VfX6TImA [ HKRnf2012.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
>>203
>立ち退き問題

地主が変わったというか、元の地主が「交渉上手な方」に土地を譲渡して
交渉が長引いているという噂は聞いたことがありますがどうなんでしょう?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/02/13(日) 17:02:18
>>138

立川駅前歩道立体化計画 ttp://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/open_imgs/service/0000000113_0000015202.pdf

ちょうど「立川や」のところにデッキの計画がある

ここまで見た
  • 144
  • tammakko
  • 2011/02/13(日) 18:38:09
立川やは、客が結構いるよね。あの客が立川やを支えている。
日本人が、公共というものを考えなくなったからね。
ひどいはなしさ。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/02/13(日) 20:24:21
>>143
よくこんなの見つけてくるなw

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/02/13(日) 21:12:33
>>142-143
ありがとうございます。

皆さま、まだ情報ございましたら宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/02/13(日) 21:13:44
個人的には立川やが悪いとは思わないけどちょっと残念な話だな。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/02/13(日) 22:39:44
KD111100186140.ppp-bb.dion.ne.jp さん

自分自身で殆ど情報もなくTBSまで利用して立川やを立退きさせたい理由はなんですか?

たしかに立退き要求に応じないのは良いとは思わないけど、当事者でない他人がここまでする必要はあるのかな?
一方通行を解除したのが目的? 

逆に怖い

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/02/13(日) 22:48:37
質問です
OSドラッグの試用品はいったいいくら位買えば貰えるんですか?
1回、貰ったのですが曖昧でわかりません

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/02/13(日) 22:51:00
なんか悪い事をしたなら解るけど、邪魔だからどけで
ここまで書いてるのを見ると逆に可哀想になるかな〜

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/02/13(日) 22:55:37
OS
この前、398円くらいで目薬を買ったら、
絆創膏一枚もらいました。
バルサンとか蚊取り線香とかは1000円以上買っても、
おまけがなにもないときも多いかなー

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/02/13(日) 23:22:36
工作員お疲れ様

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/02/13(日) 23:40:16
ありがとう

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/02/14(月) 01:28:28
わかっててやってるならいいけど、噂の東京マガジンは反自治体でVを作ることがほとんど。
多分、市側の理不尽な立ち退き要求を突っぱねる市民=立川や、という構図で放映すると思うよ。
嘘だと思うなら番組見てみな。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/02/14(月) 01:31:55
あそこに居続けるのは何で?
事情は良く知らないけど立退き料に不満があるから?

だったら市民有志で駅前で善意の募金活動して
足りないお金を集めて良い立地移転への足しにしてみてどうかな?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/02/14(月) 03:03:30
立川やはあの場所にあるのが不自然だけど迷惑ではないですね

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/02/14(月) 06:42:48
>>151
600円のワックス買って、新ヘパリーゼプラスとかいう錠剤もらったよ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/02/14(月) 07:50:50
>>149
いつも数千円単位で買ってますが
もらえるときともらえないときがあるので
単なる気まぐれと思われますw

あと、客によって何をあげるかちゃんと考えてるみたい。
ブルーベリーとか、目に良いサプリを買った日は
似たような効能の試供品をくれる。ヤツメウナギとか。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/02/14(月) 11:38:29
どっちがどうという話じゃないけど経緯ぐらいは知りたいなとは思うね
お互いの言い分もあるだろうし

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/02/14(月) 13:52:41

試供品、若いお兄ちゃんだと くれる確立高い。
ジジイだと、5千円買っても くれない。

立川やは、無い方が駅前はスッキリ使いやすくなる。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/02/14(月) 15:03:47
道路狭いし、デッキ出来ないし不便だと思わない?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/02/14(月) 15:05:44
>>141
高島屋本体はいろいろとテコ入れしてるようだけど、高島屋モールこと若葉けやきモールの方は大丈夫なのかいな???
立地の悪さもさることながら、目と鼻の先にヤオコーができるようじゃん。
リンコスともろ競合するだろう。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/02/14(月) 15:07:31
>>148
>自分自身で殆ど情報もなくTBSまで利用して
情報はないわけではない。一応街づくりの会には参加している。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/02/14(月) 15:32:45
立川やについては、むしろ公共の福祉(市民の利便性向上)に反する行為を長年放置したまま
強制収用手続きをとらない市にも問題があるんじゃないかね。
市会議員か何かの地元有力者でも利害関係に絡んでるのかと勘繰りたくなるね。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/02/14(月) 16:08:41
>>163
だったら最初に自身の情報を提示しなくちゃだめでしょ?

デッキってそんな必要か?
もちろん道幅が広がり一方通行が解除になれば交通量が大幅に増えるから
必要なのかもしれないが、JRAや風俗店への道標のようなデッキには必要性は感じられない。

立川やの撤退よりも南口の浄化運動が最優先ではないか?
組関連の事務所などを撤退させる事がむしろ立川やの撤退にも繋がると思うがどうだろうか?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード