facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 230
  •  
  • 2011/02/18(金) 01:12:04
>>225
それを食べ比べられるチャンスですよ、必要に応じて比べられる
近場で屋根付きで行列でも平気だなんて、現状から見たら天国に成るな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/02/18(金) 03:15:30
>>228
ヤマダが近くにくればヨドバシも値下げせざるを得なくなって良い感じじゃね?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/02/18(金) 22:10:41
ヤクザ全滅してくれねーかな。
ゴキブリも絶滅してほしーよ。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/02/18(金) 22:16:52
警察が本気になれば…

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/02/19(土) 00:05:07
ああ、善良な一般市民のネズミ捕りは常に本気だなやつら

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/02/19(土) 02:14:31
それより、携帯メールしながら自転車乗ってるヤツを、捕まえろよ!
ひき殺されそうになったよ!

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/02/19(土) 08:22:39
>>235
賛成!

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/02/19(土) 18:30:22
>>231
マジで競争せざるを得ないよね。小田急前はヤマダ、JRはヨドバシ。今の旭町は平日ガラガラだしね。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/02/20(日) 01:36:45
今日の昼ビレバンの前あたりで普通の20前後の女子にチャリの番かけしてた
何でもするんだな奴ら…あれはひどい

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/02/20(日) 03:08:01
>>238
ごめん、意味がわからん…。番かけって何?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/02/20(日) 08:20:52
職務質問のことらしいけど、ひどいというのがわかんないね。
あんなところを自転車で走ってたとしたら、その女子も普通ではないだろう。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/02/20(日) 09:57:12
薬師池公園の梅の開花状況ってどんなもん?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/02/20(日) 19:25:25
>>241既に一部では末期な感じで、梅干ばーさんも何人かいます。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/02/20(日) 22:28:32
>>221
個人的には消滅してほしい。犠牲者増やす必要もないし
特に家系の派生はもうお腹いっぱいというかマジでいい加減にしろとは思うw
まぁ町田に限らんけど。関東地方だけ異様に多い。つけ麺とかワケワカラン食い物見ても解るが、
東日本が味オンチなのも頷ける。あとは薄っぺらい醤油味に背脂を浮かべるだけの店も潰れて欲しいねぇ

つーか、東京には美味いトンコツ食わせる店ねーのかよ。じゃんがらとか愚直とか不味すぎて半分残したわ
桂花や一蘭も全然違う味になってるし、ぼたんも言うほどじゃなかったし、凪は美味しいと評判みたいで
仕事帰りに行ってみたら飲み屋だし・・・とりあえず有名どころと言われるとこはだいたい行ったと思うけど、
どれも「トンコツ風味」で軒並みダメ。由丸はなんとか食えた。普通の長浜食いてー>< 中洲まで行かんとダメなのか
仕方ないからうまかっちゃん取り寄せてるw 帰省した時は憑かれたように毎日食い歩いてるけど。身体に悪ひ・・・

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/02/20(日) 22:40:34
福岡に住めば解決

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/02/20(日) 22:43:26
福岡の長浜ラーメンは子供の頃両親に連れられて食べにいったときは、
こんなにうまいラーメンが世の中にあるのか、と思ったほどだが、
水城学園の夏期講習を受けていた際に友達と一緒に食べに行った時には
もうそれほどの感動はなかったな。
味が落ちていたのか、こちらの味覚が贅沢になってしまったのかわからないが…。
一蘭は帰省したときに中洲の店までよく食べに行くけど、
町田の店が本店とは全然違う味だとは個人的には思わないなぁ。
今は成瀬の大子という店が一番お勧めだけど、
ほとんど夕方にはスープが終わってしまいそのまま閉店、
仕事帰りに立ち寄ることができない。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/02/20(日) 22:59:10
ごめん。ラーメン自慢は別のところでやってくれない?
ウザイからw

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/02/20(日) 23:06:22
はいはい、申し訳ありませんねぇw

ここまで見た
  • 248
  • 241
  • 2011/02/20(日) 23:42:33
>>242
さんきゅー。
来週は天気悪くても行ってみるか。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/02/20(日) 23:57:10
☆★☆町田のラーメンスレッドPart036★☆★

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1296655976/l50

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/02/21(月) 23:37:31
ユーチューブでクソ懐かしい唄発見
http://www.youtube.com/watch?v=mxOr7Z6tOy0


ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/02/22(火) 04:50:53
職質と書けば一発で伝わるのに、あえて番かけという専門用語?使う俺カコイイ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2011/02/22(火) 17:17:25
33 :名無番長:2011/02/22(火) 17:00:14.69 0
昔は金森・忠生・藤の台辺りだったが、今の町田の不良の巣窟は区域を絞ると境川団地・木曽団地ですね
境川のトーユー前とかたぬき公園とか他には山団センターとか夜に不良がたまってますよ

34 :名無番長:2011/02/22(火) 17:16:29.07 0
低所得層スラム団地のゲットーにヤンキーが多い
境川団地 木曽団地 山崎団地(一部)
最寄り駅横浜線古淵駅

※高齢者団地である藤の台団地・高ヶ坂団地・本町田団地・鶴川団地はヤンキーを見ない

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/02/22(火) 17:59:59
>>243
ちょっとカチーンときた
西日本の人って、なぜにこっちの悪口言うんだよ
ここに住んでるんだろ?
東日本が味音痴だ、関東は〜東京は〜
こちとら、西日本の味付けが美味しいなんて思ったことはない
はぁ?って思っても、言わないだけだよ
そんなんじゃ、いつまでたってもこっちには慣れないし嫌われるぞ
どこかの国の人と同じく「なら帰れば?」って話

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/02/22(火) 18:13:35
旨いラーメン屋は なかなか無いよ!

日本料理なんかは関西の味付けの旨さに気付くと
関東の味付けよりも でじるが効いてて旨い!

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/02/22(火) 18:44:59
>>253
釣られるなよ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/02/22(火) 20:16:15
釣られたふりして釣り返してるんだろ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/02/22(火) 21:49:22
つうか、家系のトンコツと博多や長浜のトンコツとかは全く別物だろう。

それにうまかっちゃんで満足できる奴はそれでも食べていろとw

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/02/22(火) 22:13:24
>>253
味覚音痴の関西人なんて気にするな。
どうせ、ドメスティックな味しか知らないのだろうw

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/02/22(火) 22:19:10
似非福岡県民じゃないのか?

本物福岡県民は県外のラーメン屋に最初から期待していないとかw

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/02/22(火) 22:21:22
関東人から見ると福岡(博多)も関西になってしまうわけかw

関係ないが、
以前、大学の友人の実家(相模原)に遊びに行った時に、
同居としていたその友人のお爺さんが、

「君は九州・福岡の出身か。あそこは田圃ばっかりだろう?
 こっちに出てきて驚いただろう?」

と真顔で言って優越感に浸りながら憐れみの目で俺を見ていたんで
噴き出しそうになったのを思い出した。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/02/22(火) 22:26:20
そーじゃないの?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/02/22(火) 22:26:51
福岡って在日の巣だろ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2011/02/22(火) 22:32:16
福岡といっても福岡人が言う福岡とは、福岡市の西半分に限るんだけどね。
具体的には中央区、城南区、早良区のこと。
東区と博多区は「博多」と言って福岡とは区別する。
昔は福岡と博多とでは喋る言葉も違っていた。
久留米とか北九州なんかはそもそも最初から福岡には含めない。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/02/22(火) 22:41:52
福岡の美味しい食べ物と言ったら何ですか?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/02/22(火) 22:53:14
>>251
相棒とか、ドラマにも出てくるから、使ってみたかったんじゃないの。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/02/22(火) 23:14:08
>>264
鶏卵素麺w お菓子だけど。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/02/22(火) 23:20:28
福岡と言えば飲酒運転がおなじみだな

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2011/02/22(火) 23:24:36
町田は凶悪事件でおなじみだなw

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/02/22(火) 23:52:12
福岡なんてクソ田舎どうでもいいんだけど^^
ここは東京町田のスレですが…

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/02/23(水) 00:00:57
町田といえば乾物と古着だよ。

893は福岡県には負ける…

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/02/23(水) 00:18:29
なるほど。帰ればいいのに、と言いたくなるな

福岡って、飲酒事故多すぎるけどなんでかね?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/02/23(水) 00:28:05
面白いね、町田みたいな本当のクソ田舎の人間が福岡をクソ田舎呼ばわりする之図w

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/02/23(水) 01:39:48
クソ同士でいいじゃないか。仲良くしよう!

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/02/23(水) 03:06:15
福岡って(笑)プッ(笑)
地方都市でも大阪・神戸・京都・名古屋・札幌・仙台なら行ってみたいという気持ちになるが…

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/02/23(水) 03:52:34
うまかっちゃんで満足


中2レベルの知識で、関東の味を馬鹿にしちゃいかんわw

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/02/23(水) 03:56:19
神奈川県町田市(失笑)

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/02/23(水) 03:59:06
関東の味(大爆笑)

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/02/23(水) 08:47:08
伸びてると思ったら変なのが居ついてるな。
ここは町田の本スレだから、他の町の話は該当スレへ。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2011/02/23(水) 09:23:14
町田は若い人が多いんかね?うちの地元のスレなんて徹底しててわらた

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2011/02/23(水) 16:07:37
なんだ警察嫌いで有名なp202くんて、福岡なんだw
警察だけじゃなく、町田も嫌いなら、引っ越せば?
クソ呼ばわりされてまでいてもらってもね〜
福岡のイメージ悪くなるよ
個人的に福岡の友達はたくさんいるから残念だよ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード