★【町田で盛り上がろう】PART148★ [machi](★0)
-
- 1
- 2011/01/03(月) 14:04:47
-
前スレ/★【町田で盛り上がろう】PART147★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1289940650/
★記事を貼る場合、本題とソースのみ貼ってください・・・本文イラネ
★荒らしに対してスルーできないのが、一番タチが悪い
★他県ネタは該当スレでお願いします!
★聞くまえに検索汁
例 「漫画喫茶 町田」と入力ttp://www.yahoo.co.jp/ttp://www.google.co.jp/
-
- 2
- 名無し
- 2011/01/03(月) 14:17:26
-
居酒屋俺ん家来いにパトカーいたけど何かあったの?
-
- 3
- 4時の町田放送;いつか県庁の星をうつ
- 2011/01/03(月) 15:54:10
-
横浜地方裁判所 平成15年(わ)第1311号 傷害被告事件
は、ベランダで「引倒す」暴行をし、そのまま部屋に引きずり込み、
さらに引き倒して押さえつけるなどの暴行を加えた、というの
である。
事件現場のベランダで、現場にあった3mの物干竿で区画される領域
は幅75cmの区画で、110cmの高さに障害物がある。
元被告人の運動する姿は次の通りである。
動画1
http://www.youtube.com/watch?v=NP4T8v8TxxQ
動画2
http://www.youtube.com/watch?v=AeDRfQEZ57Y
ベランダ現場でラジオ体操をすることもできず、物干竿に当たら
ずに体を動かすことなどできはしない。
ベランダで「引倒す」暴行をした、と考えるのは無理がある。
思いこみで逮捕され医師免許停止をくらい、原町田壱番街で看板を
もって、町田放送を聞き、生計を立てていました。チャプチェは食べ
られず、かけラーメン290円が幸せでした。
-
- 4
- 2011/01/03(月) 16:05:28
-
明けましておめでとうございます
天満宮さんに初詣のお参りしたら
輪くぐりが設けてあってびっくりしたんだが
見知らぬ参拝客同士がカルガモの親子みたいに連なって
ぐるぐる8の字に回ってて、なんかほのぼのな光景だったw
-
- 5
- 4時の町田放送;いつか県庁のホシをうつ
- 2011/01/03(月) 16:20:58
-
テンジンヤのおにぎりで一息ついて椅子にすわり、町田駅北口の公園
で弁当を食べ、雨の日も雨合羽とビニール袋で立っていたのです。
浸水足になりかけて、長崎屋の100円ショップで靴下を買い、
眼鏡のハッチで緑色の眼鏡を買っていました。
-
- 6
- 2011/01/05(水) 21:28:40
-
バードカフェの御節問題で騒がれているけど、この前見たHPには町田駅前
でやっている感じのお店の名前(バードカフェの経営?2〜3店舗?)も出
ていたけど、そういうお店はどうなのかな?
あまり悪い噂はここでも聞かないが・・・
-
- 7
- 2011/01/06(木) 23:09:14
-
町田御膳「いわしや」ってお薦めなのでしょうか
-
- 8
- 2011/01/07(金) 10:30:56
-
歯医者でしか売っていない歯ブラシのtuft24ってのがあるんだけど、
これを扱っている歯医者を知りませんか?
-
- 9
- 2011/01/08(土) 01:40:54
-
アマゾンとか楽天で売ってないの
-
- 10
- 2011/01/08(土) 02:35:32
-
アマゾン無いんだよなあ。
実物を見て買いたいもんで。。
-
- 11
- 2011/01/08(土) 08:31:13
-
>>10
楽天にはあるぞ
-
- 12
- 2011/01/08(土) 09:11:15
-
>>11
うん、知っている。
ただ実物を見て買いたいんだ
-
- 13
- 2011/01/08(土) 10:29:32
-
最寄りの歯医者に直接電話で聞いてみればいいじゃん。
-
- 14
- 2011/01/08(土) 14:02:33
-
女性を投げ飛ばしてけがをさせ、バッグを奪った
警視庁町田署は強盗致傷容疑で、ブラジル国籍の東京都町田市本町田、
建設作業員、原田しんじことハラダ・エルトン・カルロス・シンディ・ビデイラ被告(23)=強盗致傷罪で起訴=と住所不定、建設作業員、安西光洋容疑者(23)を逮捕
-
- 15
- 2011/01/08(土) 15:19:45
-
平成20年当時、ものがなくなると、カバンは、長崎屋の奥で買っていまし
た。ふかふかのダウンジャケットも目の前にあったのですが、買えませんでした。
夜は、遅くまでやっている郵便貯金のキャッシュコーナーに報酬を入れて帰っていた
のです。
-
- 16
- 2011/01/08(土) 15:25:00
-
西友で、割引の5個入りパンをほおばったり、水は北口の公園で汲んだり
大変でした。
-
- 17
- 2011/01/08(土) 16:52:25
-
>>16
北口の公園ってどこ?
-
- 18
- 2011/01/08(土) 21:19:43
-
>>16
>水は北口の公園で汲んだり
立派な窃盗罪ですね♪w
いくら貧乏だからって、何をやってもいいってわけじゃない。
-
- 19
- 2011/01/09(日) 12:22:51
-
事件の場所はどこだ?
OL投げ飛ばしバッグ強奪、ブラジル人ら逮捕 東京・町田
2011.1.8 12:55
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/110108/tky1101081344008-n1.htm
-
- 20
- 2011/01/09(日) 18:50:04
-
>>14
ま た 本 町 田 か
-
- 21
- 2011/01/10(月) 14:50:04
-
旧長崎屋付近はヤクザ多い?
-
- 22
- 2011/01/10(月) 19:20:24
-
飲み屋街に、ヤーは付きモノ
-
- 23
- 2011/01/10(月) 21:14:50
-
>>14
てか、何でこんなに名前が長いんだww
-
- 24
- 2011/01/10(月) 22:40:16
-
>>23
ポルトガル語圏のブラジルでは人名は基本的に
名+母方の姓+父方の姓 になる。
(これがスペイン語圏だと逆に 名+父方の姓+母方の姓 の順番になる)
当然両親とも2つ以上の姓を持っているので、人によっては
名+母方の祖母の姓+母方の祖父の姓+父方の祖母の姓+父方の祖父の姓
なんて具合に4つも5つも姓を持っていて、
フルネームだと名前がやたら長くなる人がいる。
-
- 25
- 町田壹番街
- 2011/01/11(火) 09:27:37
-
町田壹番街.com
http://www.machida-ichibangai.com/
町田駅前|街並(町並み)写真集【街並画像.com】
http://www.machi-ga.com/13_tokyotoka/machida-machidast.html
-
- 26
- 2011/01/11(火) 09:54:26
-
神奈川の相模大野スレをのぞいてみたんだが、人気ラーメン屋の「ロックンロール」が
今度、町田のミーナに越してくるらしいね。
本当なら、ラーメン好きにはうれしいことだが。
「ミーナの1Fのあたりはスペースが比較的あるから、あんがい「ラーメン博物館」的
なテーマにはちょうどいい。
-
- 27
- 2011/01/11(火) 16:55:55
-
>>26
mjd?
そういや、味噌ラーメンの「ど・みそ」も
町田に来るという話なんだがなぁ・・・
ってか ミーナから69N’ROLLって、そんなに離れてないじゃん・・・
-
- 28
- 2011/01/11(火) 17:51:30
-
スマン。
ミーナではなく、ターミナルビルらしい。
そういえば、あのマクドの対面の元ケンタッキーがあった所、まだ店が入って
いないままだもんな。
ま、ホントかどうかは、まだはっきりわからないけど‥。
-
- 29
- 2011/01/11(火) 18:53:34
-
>>27
東京都のランキングに嘘無く入れるかどうかが大事。
-
- 30
- 2011/01/11(火) 20:12:52
-
>>26
ターミナルプラザもシャッター商店街化してるから
ラーメン屋をもう2〜3軒誘致すれば賑わうだろうにね。
-
- 31
- 2011/01/11(火) 22:32:12
-
市民ホール前の公園、いつの間にやら木をばっさり切って
見通しがえらいよくなったな
>>26
あの場所、確かにラーメン博物館のミニ版を作るにはうってつけだw
せっかくイベントスペースまであるのに
今みたいに閑散としたままなのはもったいないよなあ
-
- 32
- 2011/01/11(火) 23:26:54
-
なんか消防車が
-
- 33
- 2011/01/11(火) 23:49:36
-
雪ふってきた
-
- 34
- 2011/01/11(火) 23:58:33
-
>>31
かつて町田にあった名店サンマーメンの「瓔珞」や、都南デパートにあった
札幌空輸ラーメンの「一龍」がそこに復活してくれたらうれしくて涙が出る。
と言っても、わからんだろうが‥
「町田の昔をかたろうじゃん」スレでも見てくれ。
-
- 35
- 2011/01/12(水) 07:54:31
-
>>34
すごい同意!
サンマー麺の店は、安くて美味かったよなぁ、元日高屋のところ。塩ソバも美味かった。あれ、何でなくなったの?
都南デパの札幌西山ラーメンは、行列できてたもんなぁ
プラザビルのラーメン街は、めちゃくちゃ希望!!
-
- 36
- 2011/01/12(水) 11:24:20
-
クロンボラーメンも復活して欲しいもんだ。
-
- 37
- 2011/01/12(水) 15:03:35
-
町田はラブホそこそこあるけどどこが好き?
-
- 38
- 2011/01/12(水) 21:55:53
-
「サンマー麺」って「秋刀魚」が入ってるのか?
-
- 39
- 2011/01/12(水) 23:34:32
-
サンマー = もやし
-
- 40
- 2011/01/13(木) 01:30:11
-
http://www.youtube.com/watch?v=mxOr7Z6tOy0
今は亡きダイクマ常盤店で流れていたCM
ユーチューブで発見しました
-
- 41
- 2011/01/13(木) 02:26:25
-
http://www.youtube.com/watch?v=anIpfxSw9bI&feature=related
-
- 42
- 2011/01/13(木) 06:46:40
-
「サンマー麺」
サンマーメン(サンマーめん、生碼麺、生馬麺)はラーメンの一種で神奈川県のご当地ラーメン。
細麺を使った、塩もしくは多くの場合醤油味のスープのラーメンの上に、歯ごたえが残る程度に
炒めたモヤシを片栗粉を溶いたあんで絡めて乗せた麺料理である。モヤシ炒めの中にはキャベツ
やキクラゲ等の野菜や蒲鉾、豚肉の細切り等も入っていることもあり、皿うどんのあんかけによ
く似ている。モヤシがメインのあんかけではあるが、「肉そば」の肉を減らして野菜を増やした
ものが原型とされており、いわゆる「もやしそば」ではない。
Wikiより
このページを共有する
おすすめワード