■■府中西部 その17!!■■ [machi](★0)
-
- 84
- 2011/03/16(水) 12:53:53
-
スーパー情報
本日、朝10時に行ってきました。
・サミット
行列は200人くらい。少しずつ中に入れながら入場制限。
パンはお一人1点限り。それ以上はレジで強制没収。
開店15数分くらいにはほんとんど消えてた。
やはり食パンが第一人気。
袋めん全滅。カップラーメンわずか。
チルドめん全滅。
魚類は余裕。
・和光
食パンは大量入荷。山積み。余裕。
カップラーメン少々。
チルド麺類もそこそこあった。
今日に関しては和光に軍配。
入場制限もなかった。大穴でした。
・業務スーパー
牛乳大量入荷。袋めん在庫あり。
パンは全滅。
品切れもあるが、品物えり好みしなければ穴場。
こんな感じです。
-
- 85
- 2011/03/16(水) 12:55:55
-
>>84
こういう余計な事をするな
買占めババァが殺到する
-
- 86
- 84
- 2011/03/16(水) 13:13:02
-
買占め客はほとんどなし。
必要な分のみを買う人多し。
枝野官房長官のコメントもありましたが「買いだめ」に走るとことないように
お願いします。
以上、参考までの状況報告でした。
ちなみに、一時的なことで落ち着くかと思います。
節電と同じように一人ひとりの行動が社会の貢献につながると思っています。
-
- 87
- 2011/03/16(水) 15:36:16
-
停電、今日はとうとう実施されるのか?
情報持ってるやつ、教えてくれ。
-
- 88
- 2011/03/16(水) 18:57:51
-
とうとう西原町にも停電が来たね。
東芝の工場との絡みなんだろうが夕飯時の三時間は正直どうにかして欲しい。
長くても二時間とかにして欲しいなあ。
-
- 89
- 84
- 2011/03/16(水) 19:39:28
-
第ニグループ 美好町、本宿町その他。15時30分から18時30分、3時間ちょうどの停電でした。
今は第三グループの東芝町、西原町が停電中と思われます。
-
- 90
- 2011/03/17(木) 00:18:55
-
>>89
正確じゃないと思う。
家は本宿町4丁目だけどグループ3の時間で停電だったよ。
同じ町内でも属する変電所が違う場合があるみたい。
ちなみに東芝町のエフユニバースマンションは、グループ2だった。
-
- 91
- 2011/03/18(金) 20:01:45
-
西府町一度も停電になってない
-
- 92
- 2011/03/18(金) 21:39:01
-
西府町4。
一昨日夜6時40分くらいから9時前まで停電ってことは3Gかな。
甲州街道の南側はついてた。
中村医院のところの信号は停電してたけど、ファミマ前と交番角は点灯。
-
- 93
- 2011/03/18(金) 21:45:37
-
福祉施設ではガソリンがなく、施設のご利用者の対応が日に日に難しくなってきました
-
- 94
- 2011/03/19(土) 09:08:47
-
災害において医療も福祉も政府に切り捨てられてますね
人道的な支援をしてくれる人がいるのに、悪政がたたる
-
- 95
- 2011/03/19(土) 14:17:23
-
サミット前の府中街道バイパスや、甲州街道が渋滞してて、
なんでだろうと思ったらガソリンスタンドの給油待ちでした。
業務スーパーが大賑わい。
普段来てない人が来てるようだ。
ほとんどの人は冷静な行動をとってるが、一部の人が買いだめに走ってる。
被災地のことを考えほどほどにと思う。
-
- 96
- 2011/03/20(日) 18:29:57
-
明日は気温が下がるようで、第2・第3は計画停電の可能性ありとのこと。
第3グループはまた夜か・・・。この間は寒い、真っ暗な状態で3時間近く停電だったんだよな。
寒い日の夜に停電とかはマジで勘弁して欲しいんだが。
-
- 97
- 2011/03/20(日) 20:28:38
-
サミットに使い捨てカイロ入ってた。うちの分は買ったから、足らん人買っとけ。
…ガスコンロボンベはまだかなー。
-
- 98
- 2011/03/20(日) 21:06:37
-
昨日なら、ミナノのサミットにカセットボンベ売ってたよ。
-
- 99
- 2011/03/20(日) 21:39:34
-
今日ヤマダ電気に行ってビックリした。
ところどころ天井がやばい状況なんだけど。
隣のオーソリティは何ともないのに、同じ建物なのに、何か違うんですか?
今までも駐車場の影響なのか、ヤマダにいるとよく揺れを感じてたけど。
-
- 100
- 2011/03/20(日) 22:41:12
-
>>98 情報サンクス。
-
- 101
- 2011/03/20(日) 22:45:04
-
ガソリン入れられるとこないですか?
やばい
-
- 102
- 2011/03/22(火) 00:58:26
-
ヤマダ電機一階の日用品売ってる所の床
さすがに地割れまではしてなかったけど、少し波打ってる感じはした。
-
- 103
- 2011/03/22(火) 19:30:29
-
府中市住吉町の焼き鳥屋「樹海」は節電オープンです。
東北がんばれ!
-
- 104
- 2011/03/24(木) 08:20:03
-
美し水(うましみず)の給水サービスについてのお知らせ
美し水は、水道水をろ過し、不純物を除去した水です。放射性物質は除去できませんので、
乳児のミルクにはご利用にならないでください。
だって。
orzorz
-
- 105
- 名無し
- 2011/03/24(木) 08:40:58
-
煮沸してもだめだから、8日間飲まないようにするしかないね。
ただ、朝霞浄水場は基準値以下なんだから、府中は水道水飲んどけばいいんじゃないの?
-
- 106
- 2011/03/24(木) 15:04:37
-
今汲んだ水を凍らせて、8日目以降に解かして使えば少しはいいのかな?
-
- 107
- 2011/03/24(木) 21:31:53
-
明日の24日、第ニグループのみ停電予定 18時20分ころから3時間。
なお最終決定は当日の使用状況により判断とのこと。
-
- 108
- 2011/03/25(金) 03:33:38
-
>>106
少し(半分)良いはず
放射性ヨウ素は、、ね
-
- 109
- 2011/03/25(金) 12:51:24
-
本日、第ニグループの停電決定。
18時20分ころ〜3時間程度
-
- 110
- 2011/03/26(土) 06:24:44
-
西府駅に近いからか一度も停電してない
-
- 111
- 2011/03/26(土) 10:01:08
-
26日から「第二グループD」になります。
同じ第二グループでも停電しないとこと、するところがあったんで
さらにグループ内で区分けしたとのことです。
次回から「第二のD」が計画停電にぶつかった場合、停電になります。
-
- 112
- 2011/03/26(土) 10:03:50
-
第三グループの場合は、
「第三グループB」になります。
-
- 113
- 2011/03/27(日) 16:08:49
-
サミット斜め前のローソン100は、今月いっぱいで店を閉めるそうです。
-
- 114
- 2011/03/28(月) 01:17:42
-
>>113
閉店なんですかー???
よく利用してたからちょっと寂しい。
-
- 115
- 2011/03/30(水) 20:23:25
-
ありゃ、せきやさん止めちゃうのか…うちの祖父の通夜で酒出前してもらったの、もう何年前になるかなあ。
-
- 116
- 2011/04/01(金) 17:58:11
-
ローソンストア100はよく利用してたんだかなあ。
残念すぎる。
てっきり地震の影響で商品が入って来ないだけだと思ってたけど、閉店間際だからスッカラカンだったのかな?
-
- 117
- 2011/04/01(金) 20:19:46
-
鼻血の治療をしたいので、お勧めの耳鼻科があったら教えてください。
-
- 118
- 2011/04/01(金) 21:19:36
-
分倍河原の前田先生
百人一首師範だかなんだかだよ。
-
- 119
- 2011/05/06(金) 23:37:28
-
久々にツタヤに行ったら、大幅にレイアウト変更されていてビックリ。
TULLY'S出来たのは結構だが、その分椅子減らされてガッカリ。
-
- 120
- 2011/05/07(土) 11:37:29
-
>>119
タリーズは看板ついたのは外からみて分かったけど。
ツタヤのあたりにできたん?
あとクレッセの隣の工事始まったね。
-
- 121
- 2011/05/07(土) 22:15:43
-
ツタヤの中を改装して、買う前の本を二冊まで持ち込んで読めるタリーズにしたんだよ。
-
- 122
- 2011/05/10(火) 00:06:11
-
西原町三丁目の古アパートで火事
-
- 123
- 2011/05/20(金) 21:37:22
-
業務スーパーに、ぼんち揚げがあった
歌舞伎揚げにくらべて、かなり薄味で、一袋一気に食ってしまった (´・ω・`)
-
- 124
- 2011/05/20(金) 23:07:56
-
ブタになるよ。気をつけてね
-
- 125
- 2011/05/23(月) 00:59:45
-
クレッセの隣の工事は何が出来るのかどなたかご存知ですか?
-
- 126
- 2011/05/23(月) 08:40:44
-
5月はじめくらいに建築表示見たけど、医療器具メーカーの事務所兼倉庫から変わってなかったな。
-
- 127
- 2011/05/23(月) 23:21:33
-
市のやってる?老人ホームが、
地震のあと、建物に問題なかったけど受け入れストップしてたんだってね。
家にも年寄りいるからいざというとき心配。
-
- 128
- 2011/05/24(火) 00:09:58
-
>>126
ありがとうございます。
倉庫な話は生きてたんですね。決定から随分間があったので白紙になったかと思ってました。
-
- 129
- 2011/06/14(火) 16:39:37
-
話がループしてすまんが、西府駅前にはお店はまだできないのかな?
なんか寂しすぎる。
-
- 130
- 2011/06/14(火) 18:21:11
-
店なんてできないよ
-
- 131
- 2011/06/14(火) 22:41:48
-
>>129
北口は、保育園が出来ただけ。後はなんもない。
-
- 132
- 2011/06/15(水) 23:16:12
-
あれだけ広い土地があるんだから何かでかい施設とかできればいいのに。
パチンコ屋とかマンションとかは勘弁だけど。
-
- 133
- 2011/06/17(金) 16:45:21
-
今あるのは、ホームセンター(オリンピック)、自転車屋、レンタカー屋(GS併設)、八百屋くらいか。
目玉施設がないんだよね。
そもそも駅ロータリーに店が1軒もないのは、東京にある駅としては珍しい。
このページを共有する
おすすめワード