多摩の昆虫・野生生物 その4 [machi](★0)
-
- 163
- 2011/08/12(金) 20:32:08
-
かぶとむしも今年は多いみたい。
今日雑木林に行ったらクヌギにたくさんたかっていた。
ナラタケモドキもたくさん生えていたのでキノコ汁にしたら激ウマでした。
-
- 164
- 2011/08/13(土) 16:33:02
-
甲虫の類は街中には現れなくなったな。
昔は朝に非常階段に出ると、カブトムシやカナブンやタマムシが、ちょくちょく居たけど今は居ない。
今年は街灯にコウモリも来ていないみたいだ。
-
- 165
- 2011/08/15(月) 09:31:15
-
毎朝クマゼミが鳴いてる。
かなり用心深そうで、あまり長く鳴かない。短く鳴くのを繰り返してる。
数が少ないせいなのかな。蝉取りする子供は見かけないけど、鳥に見つかるのを警戒してるのかも。
今朝は二匹鳴いている。今年は少しだけ増えてる感じ。
-
- 166
- 2011/08/15(月) 21:08:22
-
こおろぎが鳴き始めたけどあのうるさいアオマツムシがまだ鳴いていない。
-
- 167
- 2011/08/15(月) 21:43:15
-
草むらから聴こえる
マツムシの電子音が好き
宇宙人の交信音みたい!
でも自然に繁殖してる所は少ないですね
チンチロリン♪
熱帯夜、窓を開けて涼んでいると
カネタタキも部屋の隅っこで鳴いている♪
小さいながらも健気で心が和みます。。
-
- 168
- 2011/08/15(月) 23:46:47
-
玄関の扉を開けたら傍の木にヒヨドリのヒナが止まっていて、ピーピーと親を呼んでいた。
親もちょっと離れた辺りを心配そうに飛んでいた。
ちょっと観察したかったが、かわいそうなのでその場から離れちゃいました。
-
- 169
- 2011/08/16(火) 00:23:10
-
まだセミ鳴いてる松中団地。
スレでは秋の虫もちらほらと・・・
しかし、まだカブトムシ・クワガタは絶好調!!
ミヤマ・ノコが多いのも特徴??去年は奥多摩でも採れなかった。
-
- 170
- 2011/08/16(火) 09:08:51
-
昨日はツクツクホウシを聞いた。
夜はコオロギの仲間が鳴きだして、秋が近付いてるのを感じた。
眠れない深夜にカネタタキが聞こえると無性に寂しくなる。
現実はまだまだ暑いけど。
-
- 171
- 2011/08/16(火) 09:52:43
-
なぜか家の中にセミがいた。
-
- 172
- 2011/08/16(火) 16:18:37
-
夕べ玄関の前にいたヤモリに気付かずうっかり
踏んづけてしまった。
ごめんよ。
-
- 173
- 2011/08/16(火) 19:12:56
-
今日も午前中にクマゼミが盛大に鳴いてた。
明日も鳴くのだろうか? 少し楽しみ。
だんだんクマゼミ鳴くのを、当たり前に感じるようになるんだろうな。
そうなるとハルゼミも聞きたいけど、近所に赤松林は無い。
九月に山に行けば、チッチゼミは聞けるかもしれない。
-
- 174
- 2011/08/16(火) 21:03:44
-
>>172
俺もこのまえ福生市営プールでトカゲを踏んづけちゃった。
しっぽを無理やり自切した感じだが、切断面に本体側の内蔵の一部が付着してたので、
外の草むらにほおったが、死んだ可能性が強い。
かわいそうなことをしたよ。
-
- 175
- 2011/08/16(火) 21:30:49
-
日本のヤモリは鳴かないね
東南アジアでは「ケッ、ケッ」と
天井で鳴き合うけど♪
どの国でもヤモリを大切にするのかなぁ
-
- 176
- 2011/08/17(水) 11:35:19
-
今朝もクマゼミ鳴いてる。
ヤモリはゴキブリとか蝿とかの虫を食ってくれるからね。
控え目で静かだし、見た目が苦手な人も居るだろうけど、共生できる仲間だね。
灯に集まる虫を狙って、玄関や網戸によく居るよね。
-
- 177
- 2011/08/17(水) 18:56:13
-
クマゼミってもともと関東にはいなかったけど今は神奈川県あたりまで進出している。
多摩に来るのも時間の問題だろうな。
-
- 178
- 2011/08/17(水) 22:25:55
-
すでにクマゼミいっぱいいます(武蔵村山)
-
- 179
- 2011/08/17(水) 23:13:24
-
>>177
三浦半島あたりはかなり前から。
今、北限は福島県福島市。
-
- 180
- 2011/08/18(木) 10:07:24
-
もはやクマゼミは多摩で当たり前になりつつありますね。
いっぱい居る地区があるなら、来年は更に拡散増殖しそう。三年後あたりは大合唱になってるかもしれません。
クマゼミは光ファイバーの線に産卵して断線させるそうです。西日本では対策済だそうですが、東日本ではどうなんだろう。
昨日は、クマゼミ・ミンミンゼミ・アブラゼミ・ツクツクホウシ・ニイニイゼミの共演でした。ヒグラシはここのところ聞きません。
-
- 181
- 2011/08/18(木) 10:45:40
-
ヒグラシ
夕方から大合唱(飯能市)
-
- 182
- 2011/08/18(木) 11:59:10
-
飯能っていつから多摩地区に?
-
- 183
- 2011/08/18(木) 13:14:47
-
ウチの周辺にはクマゼミはいないなぁ。@八王子南部
主にアブラ・ミンミン・ヒグラシ。たまにツクツクホウシ。
-
- 184
- 2011/08/18(木) 13:31:09
-
午前中はクマゼミ鳴いてるよ@多摩市
-
- 185
- 2011/08/19(金) 12:33:03
-
ひさしぶりに玉虫見た@日野の河川敷
やっぱ綺麗だねあれ。
-
- 186
- 2011/08/19(金) 14:29:04
-
玉虫ってホント見ないですよね。
自分も小学生のころ(30年も前!)雑木林で捕まえたのが
最後です。
-
- 187
- 2011/08/19(金) 15:34:32
-
吉祥寺にはクマゼミはいない。
-
- 188
- 2011/08/19(金) 16:04:05
-
蝉は大きな川があると進出できないそうだね。
空襲で蝉が全滅した場所に、他所から入って来て復活したけど、
隅田川を挟んだ対岸には蝉が居ないなんてテレビでやってた。
クマゼミは、多摩川を越えられないのかも。
-
- 189
- 2011/08/19(金) 18:15:26
-
今までにみたことない蝶を写メ撮りました
調べたけどなんだかわからないし…
なんの蝶か気になる
-
- 190
- 110
- 2011/08/19(金) 23:45:41
-
>>110のオヤジがシンガリをつとめてる行列はテレビでも見たことなかったけど、
調べたらやっぱり珍しいみたいだね。
きっと奥さんにベタぼれの、マイホームパパだったんだろうね。
-
- 191
- 2011/08/22(月) 09:43:17
-
>>188
越えてるって
神奈川から多摩川越えて多摩地区にも居るし
-
- 192
- 2011/08/22(月) 09:52:29
-
>多摩地区にも居るし
町田にも居るぜ
超えたのは境川だけど
-
- 193
- 2011/08/23(火) 00:12:57
-
武蔵小金井から徒歩5分くらいのところでハクビシン見た
電線伝って逃げていった。
周りにはビルしかないのにどうやって生きてるんだろうか
-
- 194
- 2011/08/23(火) 12:30:01
-
ツクツクホウシが主役になってきた。涼しいし、夏の終りを感じるな。
もっとも、猛暑が振り返すんだろうけど。
-
- 195
- 2011/08/23(火) 16:38:58
-
ジージジジジジ・・・
庭の木にアブラゼミが5〜6匹いて絶え間なく鳴いている。
暑くなったからだと思うが、さすがにちょっとうるさい。
-
- 196
- 2011/08/24(水) 13:57:54
-
奥多摩で、まだ(時期的に)ミヤマクワガタ捕れますかね?ピンポイントでいる木とかわからないので、灯火採集
行こうかと思っているのですが・・・。
-
- 197
- 2011/08/24(水) 23:36:20
-
時期的にぜんぜん余裕で採集できますよん!
満月だと飛ばないから
来週くらいがいいかと
-
- 198
- 2011/08/25(木) 06:30:59
-
>>197
ありがとうございます。やはり奥多摩だと灯火採集が確率・効率はいいんですかね?
-
- 199
- 2011/08/25(木) 06:57:15
-
奥多摩で
ミヤマの集まる
樹液の出る樹木を探すのは大変だし
標高をあげて
ヤナギ地帯で網で採集するのもたいへんだし
材採集にはいって
クマさんに遭遇するのもイヤだし
ぼくは
奥多摩だったら街灯周辺樹木キック採集ですな
-
- 200
- 2011/08/25(木) 09:14:35
-
ここで聞いてみたら?
↓
多摩地区周辺でのクワガタ・カブト採集 2匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1247766546/
国産最高の美顎ミヤマクワガタ・4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1281973630/
-
- 201
- 2011/08/26(金) 11:36:11
-
去年お盆の頃捕まえたミヤマは外来種だった。
脱走犯だったのかな。
-
- 202
- 2011/08/26(金) 11:56:09
-
>>193
瑞穂には狐がいるって話ですぜ。
http://xn--eckwa1hu35l.net/article/220615449.html
-
- 203
- 2011/08/26(金) 12:28:14
-
狐見たいなぁ。狸は多摩全域と都心にも居ますけどね。
武蔵村山だったと思ったけど「狸の親子が通ります。道を譲ってあげて下さい」なんて標識があったそうだ。
-
- 204
- 2011/08/28(日) 23:16:11
-
動物ネタは過去に何回か書かなかったっけ
2ちゃんの生物板だったかな・・・・
ハクビシンは立川南口の繁華街でゴミあさってます
タヌキは昭和記念公園の金網ごしに夜
いっぱい出ています
キツネは
多摩川沿いだったら府中あたりまでけっこう生息しとります
イノシシは
稲城にはいまでも居ついておりますッツ!!!!!!!!
じゃ
そういうことで
-
- 205
- 2011/08/29(月) 00:08:54
-
えっキツネがいるの?
狸、ハクビシン、オオタカ、フクロウ、トラフズク、雀鷹
イノシシなんかは奥多摩で観たことあるけど
野狐ですか!多摩もロンドンみたいですね
-
- 206
- 2011/08/29(月) 00:39:55
-
中河原の読売新聞の多摩川対岸の森とか色んなのいそうだなぁ。
-
- 207
- 2011/08/29(月) 20:53:11
-
西八王子の住宅街でイタチを見た。あと浅川の大和田橋付近でもイタチ見かけたな。
可愛いんだけど、ガンバのノロイのイメージが強くてどことなく不吉な感じがする
-
- 208
- 2011/08/29(月) 21:25:39
-
白いイタチ観たいなぁ!
-
- 209
- 2011/08/29(月) 23:09:06
-
飯能と青梅の境くらいは
しょっちゅうツキノワグマが出てますよん
高尾山とか
恩方なんかだと昔っからいるし!
-
- 210
- 2011/08/29(月) 23:37:55
-
東京23区でも、練馬区大泉中央公園付近に『タヌキ飛び出し注意』の標識が在るくらいだから
東京都内ならタヌキは全域で棲息かな!
-
- 211
- 2011/08/30(火) 03:54:13
-
>>209
高尾山にはクマはいないと思うよ。年間何百万人が行くけど
聞いたことないもの。クマも寄り付かないでしょう。
高尾山で熊の写真を撮ったらニュースで報道されると思う。
-
- 212
- 2011/08/30(火) 05:21:28
-
先月、よみうりランドの丘の湯の中庭で夜涼んでたら、ひょっこり狸が現れた。結構人慣れしてる感じ。売店の焼き鳥とか与える客がいるのかな。
-
- 213
- 2011/08/30(火) 09:00:14
-
>高尾山にはクマはいないと思うよ。年間何百万人が行くけど
>聞いたことないもの。クマも寄り付かないでしょう。
>高尾山で熊の写真を撮ったらニュースで報道されると思う。
http://d.hatena.ne.jp/dxodeko/20070308/p1
-
- 214
- 2011/08/30(火) 09:27:33
-
外に出たことないのが
「クマさんは絶滅しそうでかわいとう!」なんてこと言うんだよな・・・
現場じゃクマ激増して大変な思いしてるんだけどね
補助金狙いのNPOとか研究者マガイのやつらが
「クマさんは絶滅しちゃうよ」なんて嘘言ってるだけなんだけどね
シカやイノシシやサルやアライグマやハクビシンが
増えて増えて増えて増えて増えて増えて増えて増えて
増えて増えて増えて増えて増えて増えて増えて増えて
増えて増えて増えて増えて増えて増えて増えて増えて
増えて増えて増えて増えて増えて増えて増えて増えて
しかたないのに
生態系の頂点にいるクマがなんで減るんだってw
ちなみにオオタカも激増してます
このページを共有する
おすすめワード