★★★★ 吉祥寺スレッド part178★★★★ [machi](★0)
-
- 107
- 2010/09/18(土) 00:43:31
-
>>105
興味ある。一戸建てなんだよね。
-
- 108
- 2010/09/18(土) 00:51:07
-
前回の逮捕でスポンサーとか権利関係に莫大な賠償金払っただろうに貧乏賃貸じゃないの?
-
- 109
- 2010/09/18(土) 01:00:39
-
>>107
e?
-
- 110
- 2010/09/18(土) 01:23:47
-
何でも田代はラッツに戻ることと志村けんに再び会うことを熱望してたらしい
ね。吉祥寺に住み始めたのも三鷹市牟礼に住んでる志村けんの近くにいたかっ
たからじゃない?
-
- 111
- 2010/09/18(土) 08:40:41
-
三鷹台スレに五日市街道沿いのマンションて出てるけど、どっちが正しいの?
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1185212508&BBS=tama
-
- 113
- 2010/09/18(土) 11:12:57
-
BMW M3にのってたんだね
なんだかんだいって金持ってたんじゃないかよ
もう薬物氏の話はやめろよ、いいかげんにしような
-
- 114
- 2010/09/18(土) 16:39:38
-
アトレは20日プレオープンだね。
寄ってみようと思うが、人すごそうだな〜…。まともに歩けるだろうか。
-
- 115
- 2010/09/18(土) 18:21:30
-
他所に住んでいる私から見ても、
ヨドバシの裏側さえなければ吉祥寺は最高の街なんですけどね。
住民運動でも起こして連中を追い出したらどうですか?
-
- 116
- 2010/09/18(土) 18:53:10
-
正直男の俺からしたら
ああいう場所はあっても良い・・・大きな声じゃ言えないが
-
- 117
- 2010/09/18(土) 19:16:03
-
歌舞伎町浄化作戦で明らかになったように、下手に排除すると返ってあちこちに散らばっちゃうから、一箇所に留めさせておいたほうがいいよ。
-
- 118
- 2010/09/18(土) 19:33:02
-
出来れば南口の連中をヨドバシ裏に移転して欲しい。
-
- 119
- 2010/09/18(土) 19:34:48
-
中国人のポン引きみたいなのは減ったような気がする
-
- 121
- 2010/09/18(土) 20:28:03
-
何なのここで、ヨドバシ裏の排除とかいう
無駄な抵抗している人たちは?
ああいう店のすぐ近所に住んでるの?
店が立ち並ぶ前から住んでるの??
-
- 122
- 2010/09/18(土) 20:30:53
-
>>120
本オープンは21日だが、20日にプレオープンなんだって。ウチにハガキ来てた。
-
- 123
- 2010/09/18(土) 21:17:18
-
近鉄裏が日本中に知れ渡っていた時代、ストリップもあったんだぜ。
その頃から見れば今は寂れている。
-
- 124
- 2010/09/18(土) 22:01:51
-
アトレの、パルコの向かいにある出入り口に、
「ロンロン市場」という看板がある!
「ロンロン」を残してくれた、その気持ちが嬉しいよ!
-
- 125
- 2010/09/18(土) 22:05:48
-
20日ですか ヒマだし行ってみようかな
-
- 126
- 2010/09/18(土) 22:20:27
-
フォーエバー ロンロン
-
- 127
- 2010/09/18(土) 23:19:45
-
>>124
パルコ側のシャッター、ロンロンのままだった
早朝出勤時や夜遅くに帰ると閉まってるのを見かける
いつ塗り替えられてしまうんだろう?
『ロンロン市場』?泣かせるね!
オーワダ・魚力・ニュークイックが目に浮かぶね!
-
- 128
- 2010/09/18(土) 23:24:36
-
そんな看板は今にかき消される。
だからってスプレーで”ロンロン”とか落書きはやめてくれよ。
-
- 129
- 2010/09/18(土) 23:29:54
-
パルコ側だと、いつものペンキ職人が…
-
- 130
- 2010/09/18(土) 23:54:08
-
アトレ公式サイトのフロアマップに「ロンロン市場口」とあるね。
-
- 131
- 2010/09/19(日) 00:29:49
-
20日のプレオープンと21日の本オープンとどう違うんだろう?プレオープンだとオープンしてるお店
とオープンしてない店があったりするんでしょうかね。
-
- 132
- 2010/09/19(日) 00:39:32
-
経験だと参加できる、準備ができている店舗で
逆に、準備ができていなくても、これ用に用意している店も
-
- 133
- 2010/09/19(日) 10:20:43
-
>>128
わかってるよw
つい最近ロンロンのままのシャッターを見たから
どうするのかな〜と思っただけ!
ロンロン市場かぁ〜嬉しいな
家にもハガキ来てたなぁ
明日行ってみるかな
20日プレオープン
本館1F・B1F・東館はAM10時〜PM5時
本館2階は通常営業
-
- 134
- 2010/09/19(日) 11:37:08
-
20日のプレオープン、混みそうだけど行ってみたいね♪
-
- 135
- 2010/09/19(日) 14:13:09
-
おととい内覧会やってたよ。
-
- 136
- 2010/09/19(日) 21:22:10
-
>>135
それは関係者用みたいですね。一応明日は一般の人にも公開みたいだから覗いて
みたいです。
-
- 137
- 2010/09/19(日) 21:51:45
-
ドンク7時半から営業っていいねー
http://allabout.co.jp/gourmet/bread/closeup/CU20100919A/
-
- 138
- 2010/09/20(月) 04:14:09
-
最近の吉祥寺は地元なのにアウェイ感が漂ってくる
東八道路辺りの大型店舗が充実してきたら地方の駅前みたいに住人から見捨てられるんだろうな
-
- 139
- 2010/09/20(月) 08:19:36
-
そうかな?
わざわざ車で東八まで行ってまとめ買いしなきゃいけない、って街じゃないから、駅前が住人から見捨てられるなんて危惧は大袈裟じゃない?
確かにアトレ東館の外装は、どっか余所の建物みたいだけどね。
ドンク、昨日夕方に覗いたらパンがずらっと並べられてたけど、アレ今日売るやつ?
プレオープンじゃ、焼きたて売ってくれんのか?
-
- 140
- 2010/09/20(月) 10:51:06
-
>>139
オープン前とかは棚とかに実際にパンを並べて配置とか雰囲気を確かめたりすることはよくあること
だから、並べられてるのが即今日販売するやつとは限らないと思うよ。
-
- 141
- 2010/09/20(月) 10:58:06
-
ユニクロそばのアロハテーブル、メニューは限定されるけど今日は無料だって。
-
- 142
- 2010/09/20(月) 11:41:21
-
>>139
テストベイクじゃないのかな
オーブンの癖掴むためパン屋とかケーキ屋は良くやる
-
- 143
- 2010/09/20(月) 14:08:47
-
フルラインナップびっちりトレーに並んでたから、テストって感じに見えなかったなー。
ちなみに夜通ったら、食パン以外は片付けられてた。
今頃どんな混雑なんだろう?
-
- 144
- 2010/09/20(月) 15:17:51
-
面倒だから誰か見てきて〜
-
- 145
- 2010/09/20(月) 15:21:13
-
広告が入って確認したけど
飲食店、昔の店はほとんどなくなっちゃったねぇorz
仕事帰りとかに麺類を食べるのが好きだったけど(ラーメン、パスタ、そば)
全滅か。駅ビルで楽だったけど仕方ない。外に探すかぁ・・。
-
- 146
- 2010/09/20(月) 15:56:14
-
アトレ、ものすごい混んでたよ
疲れた。
-
- 147
- 2010/09/20(月) 15:59:09
-
連作のラスト、大友克洋だったのねぇ。
あの絵は好き。可愛い。
-
- 148
- 2010/09/20(月) 16:01:25
-
昼前行ったのに既に4番街なんて劇混みだったからな。
-
- 149
- 2010/09/20(月) 16:15:53
-
ゴールデンウィークのディズニーランドと
ほぼ同じくらいの密度だったよ
-
- 150
- 2010/09/20(月) 17:05:31
-
休日は地元民は買い物などできんよ。
鎌倉みたいになるのか?w
-
- 151
- 2010/09/20(月) 17:15:58
-
目玉になるような史跡もないし、鎌倉みたいになるわけないでしょw
-
- 152
- 2010/09/20(月) 17:26:11
-
鎌倉に来る観光客は史跡目当てで来るわけじゃないぜ。
小町通りをぶらぶらしに来る。
同じ感覚でアトレに来ているという訳じゃないのかな。
-
- 153
- 2010/09/20(月) 17:34:56
-
オープンしたばっかりなんだから、人が多いのは当たり前。
コピスがオープンしたらそっちに人は流れるし、じきに落ち着くよ。
-
- 154
- 2010/09/20(月) 17:46:29
-
アトレ行ってきた
西口の改札出てすぐのタリーズは、意外とゆったりしてた
けど、子連れも多めで静かにまったりとはできないかな
惣菜は帰ってきた店も新規も盛況だったみたい
試食がいっぱいあって、活気はあった
店員が慣れるまで、しばらく混雑は続きそうかな
来月にコピスがオープンして、雑誌とかテレビで吉祥寺特集されたら休日はひどいことになるんだろね
-
- 155
- 2010/09/20(月) 17:55:22
-
まあまだ花見時とかぶってなくてよかった
-
- 156
- 2010/09/20(月) 18:18:14
-
ここ数週間は、テレビで見た上海万博状態なんだよね?
このページを共有する
おすすめワード