facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 678
  •  
  • 2015/02/22(日) 21:28:13
駅降りるとパチ屋が2軒どーんとあって  
あと雑居ビルだらけ。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2015/02/22(日) 22:29:37
裏手はゴミゴミした飲み屋街みたいな感じ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2015/02/27(金) 11:22:51
グーグルのストリートビューに2012年くらいの風景が残ってた気がする

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2015/03/24(火) 10:04:01
進展ないんですかあー?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2015/03/25(水) 20:22:37
大きな進展はないね
ようやく最後まで居座っていたモナコのビルが解体されはじめたくらい

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2015/04/17(金) 01:19:05
くにたち駅の ののわ オープンした


ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2015/04/23(木) 09:07:51
ロータリーもうすぐできるんですかね?
それともビルと同時期にリリース?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2015/04/30(木) 20:27:19
Okの駐車場に隣接して工事していた中華料理の琉栄は
Openしたかな?

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2015/05/01(金) 03:37:36
国分寺にノノワ出来ないの?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2015/05/01(金) 07:45:44
>>686
同じ駅舎の建物内に西武線が同居してるから無理だと思われる。駅ナカ造れそうなスペースも無いし。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2015/05/01(金) 12:09:40
朝、西武線が着くとどっとなだれ込んでくる人達の雰囲気が異質。
やっぱり沿線文化?っつーか、あるね。
東村山とか所沢から上ってくる人達の空気感。
多摩湖線にいたっては4両電車に詰込まれた部落大群がいっせいに走り出す様は一見の価値あり!

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2015/05/02(土) 06:02:33
琉栄は4日開店

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2015/05/13(水) 00:05:23
7月から北口のルート変わるのかな。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2015/05/13(水) 09:48:50
>>649-650

一緒だね、俺も会社の転勤で新潟の古町近くに住んでたが、なんか馴染めずに居たが
転勤が終わり国分寺に戻っきた時にやけに田舎に戻ってきた感じがして落ち着いた
新潟に居た時は街から出たら直ぐ田舎だったけど国分寺は田舎から出たら直ぐ都会、
このギャップ感が帰って来てから面白かった。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2015/05/20(水) 01:23:13
日立中央研究所の北西の敷地内に520戸の大規模マンション開発が始まったよ。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2015/05/21(木) 13:54:12
マンションたくさん建ってるけど、バス路線とコンビニ必要だよね。
まあ、その前に道路を開通させろと。

東南でもマンション建設してるね。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2015/05/29(金) 19:31:45
>>692
遺蹟調査が2年間の予定だから マンション建設はその後ですね。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2015/06/11(木) 19:54:52
>>688
w目くそ鼻くそ。
中央線利用者も大して変わらん。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2015/06/15(月) 18:14:39
支線の沿線に住むとそうなるよ

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2015/06/19(金) 22:30:32
仮囲いに竹中工務店

ここまで見た
  • 698
  • ツ堕スツ鳴?ツづ?つア
  • 2015/07/01 14:41:59
JRツ陳?可崢静シツ債堕閉ェツ篠崢駅ツ陳シツ個 ツ可?渉ーツ姪ア9ツ鳴徇ツイツ陳エツづ個妥・ツ型ツフ繧堋δ債シ繧卍ェツクツト
ツ「ツ債堕閉ェツ篠崢駅ツ北ツ古サツ地ツ凝ヲツ妥ヲツ暗ェツ偲ュツ市ツ街ツ地ツ催?開ツ板ュツ篠鳴凝?」ツ陳?工
ツ陳エツ債つ層ツツツイツδ督タツδ渉ーツマツδ督シツδ?δ ツ堕債古仰青?87ツ古 ツ始ツ督ョ!
http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1506_0011/Kokubunji_150630_release.pdf

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2015/08/04(火) 00:05:51
まだロータリーできないの?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2015/10/29(木) 12:03:03
つーか再開発してるところから日立研究所方面へ向かう道路が車線増やしたりしてないから露骨に車が増えて危なくなってきたぞ。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2015/11/01(日) 01:26:06
駅前開発って観光資源にできないものかな?
いま。偽装で話題になってるし。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2015/11/14(土) 12:51:26
>>700
周辺道路の整備計画は無いから、完成後は事故が増えるだろうね

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2016/01/02(土) 19:34:42
交番もうすぐ出来ますね

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2016/01/03(日) 01:54:17
交番広場の北西角からokスーパーの駐車場を分断して連雀通り迄の計画道路が有ります

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2016/01/03(日) 14:19:10
てすと

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2016/01/03(日) 21:21:42
だんごの輪島?ってうまいですか?
国分寺でうまい和菓子やさんとかありますか?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2016/01/04(月) 00:46:25
美好あたりが無難。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2016/01/21(木) 11:41:45
だんごの輪島は東日本大震災の時に輪島さんが自分で店番してたのと寄付金集めてたことしか覚えてない。あと美好より10円安かったから好きだった。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2016/02/19(金) 23:50:51
駅前にはタワマン、坪単価500万超えの部屋がチラホラ。

いつから国分寺は港区になったんや??????

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2016/02/28(日) 08:41:00
港区国分寺

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2016/02/28(日) 23:41:32
地下20位mmで鉄筋工事してるけど何年前の地層なのかな

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2016/02/29(月) 18:59:44
地下20m位で鉄筋組立中の地層は何年前なのかな?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2016/02/29(月) 19:53:14
調べたらだいたい10m位までの多摩のローム層が
一万〜二万年前位と言うから、もっと古いんじゃない?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2016/03/01(火) 01:38:15
あの工事現場に入ってみたい

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2016/03/07(月) 00:24:46
隙間から覗いてみたら凄い深さだった。
40数年前の国分寺コミューンすら大昔だと思っていたが
数万年前なんてなるともう想像すらできないなw

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2016/03/32(金) 01:11:21
タワマン買うぞ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2016/04/07(木) 14:57:07
>>716
35階?が2棟できるのかな?1フロア10件入るとすると人口増えるな。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2016/04/29(金) 09:38:12
大丈夫そのまま中央線に乗って市外に出るから周りは混まない

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2016/05/01(日) 19:45:19
日立の杜の北西部にも500世帯のマンション団地工事がスタートしたね。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2016/05/05(木) 08:40:12
この辺りですか?

〒185-0014 東京都国分寺市東恋ヶ窪3丁目18−34の付近
https://goo.gl/maps/JWzNXtyqEzn

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2016/08/08(月) 09:35:11
マンション建つのは良いけど前の通りをなんとかしないと

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2016/08/24(水) 20:43:58
40年間かかった北口開発。
放置した住民が悪い。
議員は市民が選んだ。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2017/02/19(日) 23:19:35
国分寺市障害者センターでは、運営福祉団体である万葉の里の福祉役員の稲垣恵美子副理事長が、
障害者虐めをしておもしろいからと笑っている。
税金も使われて運営されているのに、役員報酬を貰っている稲垣恵美子は、
利用者の障害者を虐めておもしろいからと楽しんでいる。

その他にも、殺人予告をして脅迫する人が出入りしていたり、
強盗殺人の企てを話す人が喫茶いずみで店員をしているから、
他の障害者が利用しづらくなり、利用人数は減少の一方で税金の無駄遣いが行われている。
飲食店に強盗殺人の人が店員って、食べ物に毒物が混入されていたら怖いです。

こうした腐敗体質を続けられると、後々大きな事件へと発展し、とても危険で怖いです。
何でこんな施設に税金が使われているのだろう?役員は辞任して報酬を返還して頂きたいです(怒)

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2017/09/07(木) 22:15:55
>>722
まぁそれは否定出来んよね。ここの市民はあまりに市政に無関心過ぎた
だから痴漢した議員なんかがいとも簡単に再選出来てしまう

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2017/11/12(日) 19:31:08
北風が強い日はビル風ひどくなったね。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2018/01/14(日) 17:56:06
昔マックがあったところにウェルシアの看板がついたね。
戻ってこないって事か。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2018/01/14(日) 19:39:52
駅の通路の関係から、あっち方面は滅多にいかなくなった
気付かないうちに元マックはそんなことに・・・・・・

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2018/02/06(火) 15:48:52
マクドナルドは西武改札の真横にできるよ。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2018/05/03(木) 16:09:48
市議会議員の木村徳(きむらいさお)の提案で、ふるさと納税にペンシルロケットが実現。
木村議員の計算では1億円超え増収の見込み。
しかし実態は在庫を抱えて赤字。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118445.jpg

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード