facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 478
  • 多摩っ子
  • 2014/05/17(土) 23:16:32
議会連中が、「7年後に再開発で50億以上儲けて、新庁舎と道路整備に一息つける」
なんて大風呂敷拡げてるが、オイオイ大丈夫かよ。
ツインタワーマンション収益当て込んでるんだろうが、そもそも200億以上国と都の補助金に頼ってるんだろうが。
マンション収益出たら、市の臨時収入なんておろか、国と都の補助金カットされるだけだろ。
五輪準備と災害対策で国も都もこれから超大型投資が続く。どこまで楽観主義なんだ!
それに、7年後ってなんだ?事業完了は5年後の平成30年度のはずだが。いつの間に2年延長されたのか?
この調子じゃロータリーにパチ屋の仮設だけで、また頓挫だな。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2014/05/18(日) 00:03:30
>>478
そのツインタワーマンションだってちゃんと予定通り作れるか激しく疑問なんだが
被災地復興や五輪があるのに土木・建設関係の人材がちゃんと確保出来るのかねえ

>ロータリーにパチ屋の仮設だけで、また頓挫だな。
多分そうなるんじゃないかな?
再開発の失敗例として歴史に残るかもよw

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2014/05/18(日) 03:45:13
本当に、、、でっきるっかな でっきるっかな さてさてホホーですね。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2014/05/19(月) 13:35:52
駐輪場何とかしてくれ
来月北口のさらに減らされるんでしょ
いつも停めてるとこが満車で困る

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2014/05/20(火) 20:55:45
北口の駐輪場は4箇所あるのに駅近く止めたいからな

ここまで見た
  • 483
  • 多摩っ子
  • 2014/05/22(木) 18:23:38
市のHPの再開発進捗状況のページが3ヶ月以上更新されていないですね。それ以前は頻繁に現況写真がアップされていたのに…。それから、市長の公式ブログも半年以上、未更新のままですね…。
なんか様子がおかしいですねぇ…。明らかに何か隠している…!
パチ屋訴訟や突如出現した立派過ぎるパチ屋用仮設店舗、駐輪場不足事件と続いてますが、さらにもっと重大な問題が裏で噴出してるのでは?

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2014/05/22(木) 19:02:36
パチ屋仮店舗できちゃったの?このところ北口行ってないから知らなかったよ。
店がなくてつまんないから足が遠のいたわ。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2014/05/23(金) 23:53:17
仮設で事業が頓挫するわけない。
それにしても、しぶとい連中だ。
駅前だけじゃないぞ。ゴキブリのような存在だな。

ここまで見た
  • 486
  • 多摩っ子
  • 2014/05/25(日) 23:42:36
>>484
まだパチ屋の仮設出来てない。只今、絶賛基礎工事中!
この基礎部分がとても仮設と思えんようなゴツい代物だ。いったいいくら金かけてんだ!
仮設できたら今度は延々と居座り、ロータリー内から立ち退かなくなるのがオチだろ。

>>485
仮設で事業が頓挫するんじゃなく、
おかしなことが次々噴出して事業が進まず頓挫して、
結局パチ屋が仮設のままロータリーに放置プレーってことだ。

それより、駐輪場不足ホントヤバイぞ。間もなく駅前交番奥の駐輪場が全面閉鎖だ。
代わりの駐輪場、ないぞ。
パチヤ屋の仮設が作れんのに、なんで代わりの駐輪場作らんのか!アホか!

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2014/05/25(日) 23:53:41
市民ならご意見問い合わせなよ。
小平市民には手出しできん。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2014/05/26(月) 19:31:27
仮設店舗に入るのはパチ屋の他にもあるはず。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2014/05/27(火) 02:25:45
噂の東京マガジンに 誰かメールしておくれ。

ここまで見た
  • 490
  • 多摩っ子
  • 2014/05/28(水) 13:12:20
>>488
つ「交番」

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2014/05/28(水) 18:53:53
仮店舗の工事は12月完成の予定だぜ。

ここまで見た
  • 492
  • 多摩っ子
  • 2014/05/28(水) 23:58:44
>>487
市に意見出しても無駄。
すでに所轄が開き直って駐輪場500台分不足、市報にゲロしてるからな。
そのくせ代替地まともに探してない。あり得んだろ、こんなアホ行政。
で、地元パチ屋には仮設用地提供し、外部のパチには4億バラまきかよ。
市長も議会も役人もみな、馴れ合いで、パチ屋のポチだな。
ロータリーの道路整備、タイムリミット7月11日と看板にあるが、マジかよ。
どうみても間に合わんだろうが。
やっつけ仕事で、人身事故起こすんじゃねえか?

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2014/05/29(木) 00:52:08
そうか、ひどいな、、、

ここまで見た
  • 494
  • 多摩っ子
  • 2014/05/29(木) 18:12:42
再開発ビル、計画段階ではJRが事業協力を申し出ていたのに、愚かなことに、市役所側は拒否しちゃったんですよね。
だから、この再開発にJRは手助けしてくれない。
駅北口東側線路端の今度閉鎖する駐輪場の代替地の口利きもしてもらえない。
で、再開発テナントも有力デパートにはソッポ向かれ、クイーンズ伊勢丹とヤマダ電機が入るらしいが、伊勢丹系は事業の大幅見直し進めていて、JR大阪の店舗も撤退とか…。
ヤマダは規模でごまかしているけれど、出店の自転車操業で実は危ない。国分寺の事業が完成する頃には潰れているかも。
結局、この再開発は街の商業発展に全く寄与しなくて、喜ぶのは不動産業者と地価吊り上げて税金を巻き上げる行政だけだね。
何のために今まで巨額の税金を投入して来たのか、情けなくなる…。
最初から民間業者にすべて任せていれば、税金の介在も無いし、おそらく3年で再開発k完了してたと思う。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2014/05/29(木) 19:20:10
仮店舗の計画書は現場のフェンスに貼ってあった。

鉄骨2階建てで 床面積1355m2 12月完成予定。

テナントは不明だ。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2014/05/29(木) 19:20:30
JRは国分寺を除く三鷹〜立川間各駅に駅ナカ商業施設作るんだよな(国立と武蔵小金井以外は開業済み)

国分寺だけハブにされてる。今後も予定無い。
>>494氏の説の事があるのかな。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2014/05/29(木) 20:54:38
駅を西武と共用してるからな、やりたくても出来ないというのもあるでしょう。
JR国分寺は改札内だけに限ると案外小規模な駅だからスペースも無いけど。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2014/05/29(木) 22:48:09
中央線の高架工事に伴うカード下が出来なかったからでしょ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2014/05/29(木) 22:58:27
>>497が正解だな。
三鷹や西国だって高架じゃないけど作ったからね

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2014/05/30(金) 00:06:03
西武と共用だった拝島は作ったけどね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2014/05/30(金) 02:49:39
やろうと思えば、八王子方橋上にフタして店作ろうと思えば何軒かは作れるかな。拝島レベルってなら。西武にも協力してもらって。

ただ重機をどっから入れるの?って問題がある。

ただどこもミニ店舗だろうね。

東京方をフタしてってなると大掛かりな工事になるだろうしねぇ。

ここまで見た
  • 502
  • 多摩っ子
  • 2014/05/30(金) 23:20:50
国分寺駅改札デッキの狭さは、JRも十分認識していますね。特にエレベーターが設置されてから、余計に。
本当は西武に合わせて、コンコース東側にも改札を設置できれば良いですが、とりあえず、デッキを西側に拡張して、西武乗り換え客と改札客を分離できれば良いのですかね…。
問題は西武国分寺線6番ホーム問題ですね。ここは20年前に国分寺駅大改良工事の用地取得の際に、市と西武の余りにも誠意に欠く対応に地主が激怒して、6番ホーム線路用地に一部かかる形でビルを建ててしまったから…。
国分寺線は東村山の立体化ができると、本川越方面へ直通しやすくなり、急行電車を走らせたりするようなら、その際に国分寺駅も対策をとるかも知れませんね。
とにかく、国分寺は、駅も駅前もいわくつきの工事だらけですね。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2014/05/31(土) 03:02:23
2020年9月
東京都心:オリンピックも終わって東京の街は大変貌を遂げた
一方国分寺駅前は、仮設店舗の老朽化が問題になっていた。
(開催が決定した2013年当時から変化無し)

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2014/05/31(土) 03:10:18
>>502
6番線って多摩湖線用でしたか?

ホームは一応そういう形状で作ってますね。

ここまで見た
  • 505
  • 多摩っ子
  • 2014/05/31(土) 13:05:23
>>504
違うよ。多摩湖線ホームは7番線、8番線だよ。
6番線は国分寺線の今使用中の5番線と同じホームの反対側。大型看板や待合室の後ろのフェンスの裏に隠れている。
国分寺線6番線は用地取得で失敗し未使用、多摩湖線8番線は西武バスの折り返しスペースとなっている。
どちらも本当はかなり利用客が多いのに単線駅のままなので、ローカル線扱いされてる感じだね。
これに輪をかけて国分寺駅北口が長年ぐちゃぐちゃだから、廃止騒ぎなんかになるのだよね…。
国分寺市役所の責任は重いと思う。

ここまで見た
  • 506
  • 多摩っ子
  • 2014/05/31(土) 18:22:22
>>495
パチ屋仮設の看板、ちいせえな。さんざん騒ぎになってんだから、きちんと、

ここにパチンコ店の仮設店舗を市役所が建ててあげてます

って、でかい看板出せよ!

それにしても豪勢な基礎工事だな。仮設のくせに全部で2億はかかってんだろうな。
きっと、全部指定業者(住友)に丸投げしてんだろう。
住友が事業利益出てない仕事にタダで建てる訳ないから、どうせ市の財政調整基金から横流しだろ!
こないだのパチ屋裁判でも4億拠出したのにまたかよ!

20年前には150億あった国分寺の財政調整基金は、いまやたったの21億だぞ!
そこからパチ屋裁判の4億とパチ屋仮設の数億を出すってんだから、狂気の沙汰だ。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2014/05/31(土) 21:56:59
>>505
実際国分寺線ですら八高線の東京都区間と同程度の利用者しか居ないから立派なローカル線だな

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2014/06/01(日) 02:17:02
>>507
列車の運転本数は雲泥の差だがな。

ここまで見た
  • 509
  • 多摩っ子
  • 2014/06/01(日) 08:33:06
>>507
八高線はひどいよね。昼間30分に1本だから。
昔、箱根ヶ崎に大きな車庫を作って、三鷹止まりの総武線を立川経由で八高線方面へ伸ばす壮大な計画があったね。
横田基地が旅客化されると空港アクセス線として大変身するかもね。
>>505の人の言うように、単線運転が国分寺線も多摩湖線もイメージを悪くしてる感じ。実際、両線とも大昔から複線用地はほとんど確保されていて、実際一部複線なのだけれどね。

ここまで見た
  • 510
  • 多摩っ子
  • 2014/06/02(月) 23:31:31
>>490
パチ屋の仮設には交番は入らん
それにしても、造成現場のボタ山、随分と積み上げたもんだ
梅雨の豪雨で崩壊して辺り一面泥沼だな
まさにこの再開発計画そのものだ!

ここまで見た
  • 511
  • 多摩っ子
  • 2014/06/03(火) 09:20:22
ところで、ロータリー工事用地内から
大量の産業廃棄物が出てきちゃった件は、
その後大丈夫なのかな?
あそこ、ずいぶん長い間ブルーシートかけられていたけれど、
下水工事であっという間に土管埋めて、
埋めなおさているね。

ここまで見た
  • 512
  • 多摩っ子
  • 2014/06/04(水) 12:55:09
あそこはペンキ屋のあった場所だ
どうせ有機溶剤やシアン化合物、六価クロムなんか出ちまったんだろ
役所はまたなんか隠してんだろ!

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2014/06/05(木) 18:43:34
>>510
ブルーシートを被せるから心配ない。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2014/06/06(金) 06:22:54
雨降ってるのにブルーシート被せてない
だいたい一時的でもあの高さまで土積み上げていいのか

ここまで見た
  • 515
  • 多摩っ子
  • 2014/06/06(金) 13:25:48
>>513
これは大層な夢のブルーシートだな!
理研が研究開発した夢のブルーシートに違いないな(苦笑)

>>514
ボタ山積み上げた北側で、地下埋設物をガンガン砕いてやがるな
大雨なのに、危険極まりないぞ

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2014/06/06(金) 15:43:40
現場で砕くのは標準でやんす。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2014/06/06(金) 21:37:32
ドバドバ濁流が外に出て来てるぞ

ここまで見た
  • 518
  • 多摩っ子
  • 2014/06/08(日) 13:34:55
雨、まだ降ってやがるな
梅雨が始まったばかりだが、
駅のコンコースも泥がクチャクチャで
糞まみれ状態だな!
先が思いやられるぞ

ここまで見た
  • 519
  • 多摩っ子
  • 2014/06/11(水) 21:53:55
三菱UFJの南側に、なんかあらたにスロープを整備していますね。
車も通れるようにするのかな?

ここまで見た
  • 520
  • 多摩っ子
  • 2014/06/13(金) 22:28:29
昼の雷雨凄すぎ!雹まで降りやがんの!
ボタヤマの頂上にブルドーザーが傾いて放置されてるが、
あれ、転がるぞ!

ここまで見た
  • 521
  • 多摩っ子
  • 2014/06/14(土) 12:46:35
>>520
あの位なら、大丈夫じゃないかな?今朝まで盛り土の中にめり込んでいたけれど、もう山から下りているよ。
でも、山間部の造成工事ならばともかく、すぐそばを何千人も歩行者が通行するところだから、重機の保管にはもっと神経を遣ってほしいね。

ここまで見た
  • 522
  • 多摩っ子
  • 2014/06/16(月) 22:58:09
本町4丁目交差点の西側・東恋ヶ窪方面通路の花壇が撤去されてるぞ!
まさかここに仮設駐輪場つくるつもりじゃね?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2014/06/18(水) 22:12:28
>>522
仮の駐輪場は花沢橋の西側の市道だよ。

ここまで見た
  • 524
  • 多摩っ子
  • 2014/06/18(水) 23:57:00
>>522
>>523
どちらも同じ場所のことだよね?
こんな駅から離れた所に仮設の駐輪場をつくって、意味あるのかなあ…。
あれれ? 工事中のロータリーのすぐ近くに、
駐輪場用地確保したっていう話じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 525
  • 多摩っ子
  • 2014/06/19(木) 00:23:04
>>524
つ ネコ屋敷

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2014/06/20(金) 19:15:29
平場の駐輪だから使い易いけど屋根無しだろ。

ここまで見た
  • 527
  • 多摩っ子
  • 2014/06/21(土) 23:31:26
>>526
今回撤去の交番脇駐輪場も元々平場・露天だよな
その先の建屋部分は残されるぞ
しかしブンバス側の出入り口が閉鎖だから、
自転車出入りはピカソの先だけになるな
超不便になるじゃねえか!
ロータリにパチ屋仮設作れて、何で駐輪場作れねんだよ!
市長、何とか言えよ!

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2014/06/22(日) 13:25:58
建家部分が残るのかい。

何台になるのかな。

ここまで見た
  • 529
  • 多摩っ子
  • 2014/06/24(火) 23:46:21
>>528
駅北口の駐輪場、屋内は3000台くらい収容だと思う。でもあの中はほとんど月極め契約じゃないの?
屋外の当日利用700台分が、本町4丁目と東恋ヶ窪に移動するわけでしょ。アーア、駅から500mも離れていて、利用価値ないと思わない?
それと、街の人が口を揃えて言うのだけれど、なんでロータリーに仮設の駐輪場を
設置出来ないのだろう?
昔、バザールKの裏にあった駐輪場が、都に道路用地の目的外利用と難癖つけられて撤去されてしまい、大ブーイングだったけれども、
今度はロータリーの地下に駐輪場を設置する予定なのだから、ここに仮設の駐輪場を設置しても、文句言われる筋合いは無いのにね…。
なんかすごく変だよね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード