facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 30
  •  
  • 2010/06/19(土) 14:45:25
>>29
それまるっきり民主の小沢そのものじゃん。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2010/06/19(土) 18:36:34
立川市議選の選挙カー、市境を超えて隣市に入っているのに騒いでた
「立川にお知り合いがいましたら是非…」ってうるさかった

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2010/06/19(土) 19:17:43
立川市議選
民主自民公明候補者の数が尋常じゃないね
これじゃ公明一人勝ちの可能性が・・・
だって第三党にさえなれば自民民主を天秤に掛けて擦り寄って
市政なんて自由自在じゃないさ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2010/06/19(土) 19:46:16
投票率が低くなれば、組織票を動員できる公明は強いだろうね。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2010/06/19(土) 20:33:40
マニフェストを全く守らない民主党を信じるやつなんているの?w
http://fukouji.blog84.fc2.com/blog-entry-836.html

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2010/06/20(日) 02:59:44
立川市のケーブルテレビで市議選の選挙速報やりますか?
やるのなら、途中の状況などのレスをお願いします。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2010/06/20(日) 03:36:19
で、幸福な人がある程度までは増えていく政治と、不幸な人が減っていく政治と
どっちがいいの?
ダムや治水工事って、不幸な人を無くすための政策だったのが、いつの間にか
幸福な人を一部に作り出す政策に変化したよね。
平均値だけで測定すれば、メチャ幸福な人が少し増えると全体の幸福度が上がった
という結果が出るんだよね。

ここまで見た
  • 37
  • 選挙へ行こう!
  • 2010/06/20(日) 08:04:29
今日の立川市議会議員選挙は身近な市政の今後を委託する市議会議員の選挙だよ。

例えば市の財政赤字の解消の為に貴重な税金を何から優先させ、何を削るかも決める選挙。
また介護や国民健康保険料金やサービス料金などへの負担増も議会で決まる。
大事な選挙だからぜひとも選挙権のある人は無駄にしないで投票しましょう。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2010/06/20(日) 09:47:18
参院選の前哨戦と捉えてる向きもあるから、ここでの結果が全国ニュースに出るかもね。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2010/06/20(日) 09:59:57
>>34
じゃあ自民は守っていたのかね?
民主のほうが自民よりずっといいね。
少なくとも無駄を無くそうとしてるだけ。何もしないよりマシ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2010/06/20(日) 10:06:43
>>29
>自民党は悪いことでも公共工事の談合をいつまでも続ける。
>民主党は悪いことだと指摘されれば公共工事の談合を中止する。
>民主党の方が完全に良い。

まったくもって同意。

>>30
だからそれを反省して菅政権になった。
対して自民は未だ老害支配。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2010/06/20(日) 10:54:52
立川市議会選挙 10時の投票率7・6パーセントぐらいだった

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2010/06/20(日) 12:23:01
>>39
民主党も子ども手当てとか高速無料化とか、無駄な政策ばっかりだからなぁ
今年度予算を見ても、無駄をなくそうとしてるのはポーズだけだし

今回の参議院選挙で与党が過半数を取れば、その無駄は削減できないわけだから
与党が過半数割れして、野党が追及して民主の無駄政策を仕分けして欲しいよ

菅政権のままで良いから、参議院は少数与党になってねじれ国会になって欲しい
そしたら与野党が真面目に議論するようになって、やっと国会がまともになる

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2010/06/20(日) 12:25:07
・・・ところでここって何のスレだっけ?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2010/06/20(日) 13:13:45
台湾はTVニュースで流れだしました.

菅首相に痛撃 韓国人情婦との私生児を韓国で養育か?
http://www.youtube.com/watch?v=aGQ1jrQP9tY


ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2010/06/20(日) 20:15:24
立川市議会選挙どうなったかなっ...と

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2010/06/20(日) 20:36:27
管は口だけは達者だからね。
演説の内容も確かに筋は通った正論だ。
でも「やれるのか」の一言に尽きるんだよな。
そもそも「口だけ」は民主党のお約束みたいなもんだし。
ボロが出てくると「切れ管」が顔を出してめちゃめちゃになりそうな気がする。
そうなったらムキになって暴言や支離滅裂な発言が溢れ出てくるような。
まぁた「総理大臣がコロコロ代わるのか」。
小沢がニヤニヤしてそうだな。
もっともまた出番が有ると考える小沢も流石に二浪しても東大に入れなかった身の程知らずの馬鹿だ。
でも小沢といい、管といい、何で韓国女が好きなんだろうね。
民主党のスキャンダルの相手の女は、韓国と中国の女ばっかりじゃないか。
路上キスの公安爺さんの相手はどうだったのかね?
あれは日本人だったみたいだけど、身元の詳細は知らない。
あれも韓国女だったら、もう民主は鉄板だろ。しかも公安の親玉だろ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2010/06/20(日) 20:56:00
拾いもの

公共意識の調査@山陽新聞 ttp://imepita.jp/20100620/439430

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2010/06/20(日) 20:58:47
>>46
長文だけど中身ゼロだよね。
管とか、間違ってるしw
名前くらいちゃんとかけるようになってから文句言おうね、ぼくちゃんw

ここまで見た
  • 49
  • 選挙へ行こう!
  • 2010/06/20(日) 22:10:21
立川市議会議員選挙開票速報(開票状況) 開票は柴崎体育館にて午後8時より始まっています。

http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/service/detail.jsp?id=5867

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2010/06/20(日) 22:24:30
>>49


投票率50%もないのとは

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2010/06/20(日) 22:29:31
期日前のを合わせたら50%くらい行くと思う。
初めて立会人やったよ。疲れたわ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2010/06/20(日) 23:28:17
>>51
今、発表されている投票率は、期日前も含めた最終投票率では?
市議選で約50%は悪くない数字じゃないかな。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2010/06/20(日) 23:43:05
>>46
これは恥ずかしいwww

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2010/06/21(月) 00:02:07
まもなく

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2010/06/21(月) 00:56:15
立川市議会議員選挙 開票結果
【午後11時53分 確定】           

開票率 100% ※氏名は得票順に記載

安東太郎 無所属 3,269票 当選

木原ひろし 自由民主党 3,049票 当選

伊藤大輔 民主党 2,781.363票 当選

古屋直彦 自由民主党 2,670票 当選

福島正美 公明党 2,585票 当選

中山ひとみ 無所属 2,539票 当選

小川あきこ 民主党 2,525票 当選

岩元きよ子 公明党 2,452票 当選

清水こうじ 自由民主党 2,380票 当選

堀憲一 公明党 2,342票 当選

山本みちよ 公明党 2,337票 当選

大石ふみお 民主党 2,305票 当選

中島光男 公明党 2,263票 当選

伊藤ゆきひで 公明党 2,180.636票 当選

高口やすひこ 公明党 2,123票 当選

須?ハチロー 自由民主党 2,083票 当選

浅川修一 日本共産党 2,066票 当選

いなはしゆみ子 立川・生活者ネットワーク 2,000票 当選

太田光久 民主党 1,997票 当選

守重なつき 無所属 1,899票 当選

永元すま子 日本共産党 1,812票 当選

佐藤としひろ 自由民主党 1,764票 当選

田中清勝 民主党 1,729票 当選

梅田はるお 民主党 1,649票 当選

五十嵐けん 市民の党 1,625票 当選

堀江しげひろ 日本共産党 1,594票 当選

上條彰一 日本共産党 1,548票 当選

大沢ゆたか 無所属 1,417票 当選


箱石つよし 無所属 1,409票 次点

はやかわ輝 日本共産党 1,408票

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2010/06/21(月) 00:59:50
立川市議会議員選挙 前回との議席数・得票数の推移
自民7→5 16,377→11,946
民主4→6 8,035→12,986
公明7→7 16,743→16,282
共産5→4 9,724→8,428
ネッ1→1 1,891→2,000
市民1→1 1,756→1,625
社民1→0 1,316→1,997
無所4→4 10,050→13,175

手計算なので、間違っていましたらスマソ。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2010/06/21(月) 01:25:04
>>55>>56
お疲れです。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2010/06/21(月) 01:48:01
見てて感じるのは
自民党支持→民主党と民主議員を批判
民主党支持→自民支持のレスを攻撃

こんな傾向が強いな。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2010/06/21(月) 02:12:48
>>58
>自民支持のレスを攻撃
そら当たり前だよ。
だって民主党を批判してるやつの批判の論点がズレまくってるんだから。
>>46にいたっては民主の議員の名前すらテキトウなんだから。
で、結果は民主が伸びたと。
市民はちゃんと判ってるな。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2010/06/21(月) 03:14:49
外国人参政権を信認したってことでOK?
市民に媚びるとおかしな方向に引っ張られるだろw

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2010/06/21(月) 03:32:45
外国人参政権は確かに地方自治のレベルだけど、今回の結果で市民がそれに賛成したから民主が伸びたとはいえないと思う。
市議選の焦点はそんなところにはなく、むしろ市民サービスや多額の財政赤字を生み出した市政のあり方に関心が有ったのではと思うけど。

それと市民に媚びるとはどういうことなのだろう?
むしろ市民の代弁者としての議会が、必ずしもその市民の思いを反映していないことに問題があると思うけど。
いままでの立川市の箱物行政や開発行政で多額の借金財政になっている方向性を、どうやって変えていくのか。
またその行政のツケである借金をどうやって健全化していくのか、単純に市民に転嫁していくのでは市民本位の市政にはならないよね。
これからの4年間の議会の動向を市民としてはしっかりと注視していく必要があると思う。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/06/21(月) 03:43:35
俺立川市民じゃないけど、国と都が勝手に立川の方向性を決めているように見える。
立川市民って、本当に空き地が出来たから開発する、ってのを望んでるの?
今の立川なんて、外から行ってみたい街じゃなくなっているよ。行政関係で仕方なく
行っても、用件が済んだら即出て行く街になっている。寄りたい店なんて、全然無い。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2010/06/21(月) 03:53:13
>>62
本当にそうだよね、例えばお店だって駅ビルや大型店舗があるだけで、個性的な路面店が殆ど無いものな。
駅前の開発も、行政地区も、国などのリードで市が引きずられているだけの印象を受けるもの。
市役所も駅から遠いところに作られたけど、あそこしか国から譲ってもらえなかったわけだものな。
市民としては情けない限りだよ。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2010/06/21(月) 04:11:01
>>63
例えば、駅周辺がオフィス街になってしまうと、大規模店以外の商業集積は発達しない。
新宿西口は、オフィス街は商業集積の外延にあるし、新橋が栄えるのは後背地に虎ノ門や
霞ヶ関等のオフィス街があるから。

でも立川は、北口のオフィス街が商業施設の集客に繋がるような立地になっていないから
大規模店しか生き残れないんだよね。開発のランドスケープをデザインするときに、もっと
グチャグチャにゾーン設定すべきだったのに、きれいに作りすぎている。
他のゾーンに商業集積を作らないと、上手く行かないと思うよ。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2010/06/21(月) 23:16:08
>>グチャグチャにゾーン設定・・・ 上手く行かない 
そうだよね、このままだとどこにでもある大規模店に入居出来るチェーン店しか生き残れない。
それでは面白くもなんとも無い、実にくだらない街に成り下がってしまう。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2010/06/26(土) 10:44:34
ぼちぼち騒音選挙宣伝カーが動き出したな。
候補者共、このスレ見てるか? 見て無いだろうけど言っとく。
騒音公害候補には絶対投票しない。
走行中に政策撒き散らしても意味無い、「消費税を・・・」だけで走り去って意味有るか?
住宅地に車止めて喚くな、テメェが家でくつろいでる時に騒音撒き散らされたらどんな気分だ?
折り込みや政策放送見てやるから、無意味な騒音撒き散らしな。
駅前等以外での宣伝カー活動は禁止して、即失格にして公職選挙法違反で被選挙権永久剥奪の上、刑務所に五年以上ぶち込むべきだ。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2010/06/26(土) 15:01:14
まさに創価の町・八王子を象徴する事実だな。

八王子検察庁は創価学会が牛耳る!
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52013391.html

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2010/06/29(火) 10:22:33
今日、歌の力で立川を救う!!って垂れ流してる車いたよ
若者の力を引き出すのは歌の力!って熱演してた。
声はおじさんだったけど

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2010/06/29(火) 11:03:50
選挙ポスターの写真って届け出での前3ヶ月以内とか規則は無いのかな?
○明党の竹○ってどう見ても10年以上前の写真みたいだよね、現在の
顔写真を新聞で見たけど全然違って別人みたいだな。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/06/29(火) 13:23:45
http://img.youtube.com/vi/mdcgE1YuizQ/default.jpg

おれなんか、ポスター切り抜いて枕にはりつけて抱いて寝てたんだぜ・
もう、チン子が勃たんわ、ほんま

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/06/30(水) 20:06:59
自民にも民主にも入れないな。宗教系は論外。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/06/30(水) 21:58:06
↓首相、W杯だけコメント…討論番組も「逃げる」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100630-OYT1T00971.htm

正々堂々と出て、ちゃんと主張すればいいのに。
民主党支持の人だって、そう思ってます。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/06/30(水) 22:54:36
菅ではダメだな。討論から逃げている総理では、信託できない

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/07/05(月) 02:48:42
街頭演説何処で誰が行うのかをまとめているサイトってないのかな?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/07/05(月) 04:16:44
相手陣営のバイトに場所取りされると困るのでまとめない

ここまで見た
  • 76
  • 多摩っ子
  • 2010/07/05(月) 08:46:27
自民も民主もダメって当たり前じゃん。100%素晴らしい政党なんてありえない
今ある政党の中で、どれが一番マシかを選ぶんだよ。
消費税が争点になってるが、外国人参政権。夫婦別姓などの法案を通そうとしてる
政党もあるから要注意。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/07/05(月) 10:11:18
消費税10% 受けてたとうじゃねえか。  そのかわり、菅わ市中引き回しのうえ打ち首 な

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/07/05(月) 11:07:19
>今ある政党の中で、どれが一番マシかを選ぶんだよ。

みんなの党が一番まともに感じる。あと舛添えの政党のマニフェストを見て
いないのでなんともいえないけど、新党に移る前の動きの遅さで愛想が尽きた。

>そのかわり、菅わ市中引き回しのうえ打ち首 な

政治家として歴史に名前が残るなら、菅は喜んで受けるんじゃないかな?

こういってはナンだが、この程度の人を総理大臣として支持している国民
に歯がゆさを感じる。

民と言うのは昔は目を潰した奴隷と言うことらしいが、日本人は政治に関しては
その状態だな。

俺は韓国は嫌いだが、まだ今の韓国の大統領を選択した韓国人のほうが賢く思える

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2010/07/05(月) 19:09:57
元杉並区長の山田宏の状況はどう?
この人がいい

ここまで見た
  • 80
  • 多摩っ子
  • 2010/07/05(月) 19:25:44
みんなの党は「第二の民主党」だぞ。
民主党の政策に一番近い。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード