facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 141
  •  
  • 2010/03/30(火) 12:13:15
今三浦屋の駐車場で売ってたぞw
車で来たおばちゃんにデコポン売ってたな

「ちょっと高いんですけど…」
「でもすっごく美味しいんですよ。」

オレンジのジャンパーに赤いマフラーの茶髪20代女性
デコポン一袋525円だそうだ…。

なんかメモしてたからノルマでもあるのかな?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2010/03/30(火) 17:59:39
>>141
通報しろよww

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2010/04/03(土) 03:28:01
西東京市『スリースター』です。
http://three-star.p-world.jp
明日は?日!?の付く日
☆激鬼アツ確定イベント☆☆☆スリースターデー☆☆

ファン感謝デー2日目

◎◎パチンコ◎◎
●激甘釘●大回転●
●終日全台無制限●

◎◎スロット◎◎
●エビ●アンコウ●
うっじゃうじゃ大量導入!
明日も朝からスリースター
щ(゜Д゜щ)カモォォン

↑ ↑

何度騙された事か

今ではあまりのひどさに若者や中年は武蔵関
主婦やお年寄りは西武柳沢に客足が流れている

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2010/04/03(土) 23:17:29
韓国・台湾ではパチンコは非合法になった。
一般論としてパチンコ経営は半島出身者が多い。
設けた金は脱税され豚金将軍様へ送金されてテポドン開発の資金となる。
東伏見のパチ屋がどうかは分からない。
パチンコする暇があれば勉強か働くか汁。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2010/04/12(月) 13:30:22
富士町四丁目バス停廃止とのこと。
渋滞の原因になるからですかね。
駅至近にお住まい方は別として、
結構重宝していましたし、
駅方向へのバスに乗り遅れても
また来るから大丈夫っていう
珍しい停留所だったのに。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2010/04/22(木) 16:22:15
昨日の22時頃に妙法寺のんびり温泉へ行ったら、定休日な訳でもないのに閉まってました。
コインランドリーは健在だし、外から見て中の照明が点いてるのが見えたので
店をたたんだ訳ではないと思いますが、営業時間の変更とかあったのでしょうか?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/04/23(金) 22:05:52
東伏見に温泉なんてあるのか?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2010/04/24(土) 16:05:08
また話をぶりかえす?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2010/04/24(土) 18:08:52
258 名前: 多摩っこ 投稿日: 2009/09/26(土) 11:45:22 ID:.UuqBdcQ [ X190236.ppp.dion.ne.jp ]

あそこの銭湯、○○温泉になっているけど本当なの?

260 名前: 多摩っこ 投稿日: 2009/09/27(日) 16:17:07 ID:DqyVvCZ2 [ X190236.ppp.dion.ne.jp ]

>>259
随分昔から、もしかしたら平成の世になる前から温泉表示していたのでは
ないかと思っている。
武蔵野市のゆらくとかいう天然温泉(?)があるけど、そこに近いから、
成分的に同じようなものなら、こっちの銭湯の方が安いことになる。


265 名前: 多摩っこ 投稿日: 2009/09/29(火) 23:05:08 ID:tD1w1mFs [ ZC078190.ppp.dion.ne.jp ]

>>261
要するにあそこは銭湯であって温泉ではないということだろ。
お宅が紛らわしいことを言うから知らないものは混乱するんだ。
それともお宅は関係者なのか?

268 名前: 多摩っこ 投稿日: 2009/10/01(木) 13:33:13 ID:PcT0zI8s [ ZC078190.ppp.dion.ne.jp ]

>>266
どんな問題であろうと、直接行って聞けばほとんどの問題は解決する(w
あなたにだって、直接会ってあなたは馬鹿ですかと聞けば済む話だけど、
まさかそれをすると問題になるだろう(w
それと同じだよ。
インチキ温泉が何年か前に問題になったのに、詐欺表示をしているかも知れない
処に行って、普通の人間はそれを聞けるかね?
277 名前: 多摩っこ 投稿日: 2009/10/11(日) 17:58:01 ID:A2xygqzo [ X190099.ppp.dion.ne.jp ]

>>270
お前、温泉表示銭湯の関係者だろ。
温泉でもないのに温泉表示をしていた場合、騒がれては困るので
必死になっているのだろう。
147 名前: 多摩っこ 投稿日: 2010/04/23(金) 22:05:52 ID:iUPiI3Ow [ ZG058180.ppp.dion.ne.jp ]

東伏見に温泉なんてあるのか?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/04/25(日) 23:50:20
http://www.setaonsen.co.jp/faq/index.html
世田谷区でさえ真性な温泉はある。

東伏見で商売するなら、まっとうな商売をして欲しいだけだ。
それは総ての商売において。
中国や韓国じゃないんだからさ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2010/04/28(水) 02:51:34
また温泉の話?どーーでもいいんですけど。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2010/04/28(水) 03:54:07
え?近所に温泉あるの?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2010/04/28(水) 14:04:59
温泉法が変わって、濁った地下水が出てくれば、お湯でなくても温泉と言えるようになっただけだろ。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2010/04/28(水) 16:27:18
釣られてるw

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2010/04/30(金) 19:35:16
アリーナ前の踏切、幅が広がるらしいね。
こっちより柳沢の踏切のほうが危なっかしい気がするけどな。

ここまで見た
  • 156
  • 多摩っこ
  • 2010/05/01(土) 14:45:15
あそこは昔からよく人身事故が起こるPWスポット

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2010/05/02(日) 16:15:22
上海菜館の隣にある整骨院ってどう?

気が付いたらあったんだけど。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2010/05/04(火) 21:17:47
PWスポットって何の略ですか?

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2010/05/04(火) 22:47:19
パワースポットじゃない?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2010/05/05(水) 02:11:16
パワースポットって危険なの?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2010/05/09(日) 01:42:34
歯医者で腕が良く、安い所はありませんか?お米屋さん後と、線路沿い地下は除いて

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2010/05/10(月) 10:29:37
黒船の裏に出来た釣り堀に行ってきた。結構楽しい。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2010/05/11(火) 18:08:54
>>162
詳しく説明してくれ!!

ビール買いに行ったついでに覗いたんだが、
生臭さにギブアップして観察しきれなかったよ。

釣り好きで、飼育の経験も豊富なつもりなんだけど、
あの立地でやるのは無理ありすぎじゃ?

風通しが悪い立地&物件だし、
これからどんどん暑くなってどうなることやら・・

日焼けを気にしない人なら、普通に考えて無料の関公園に行くよなw

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2010/05/12(水) 10:07:23
>>163
子供と一緒にいったんだけど、料金は大人も子供も確か1時間800円
釣れるのは金魚と鯉
一匹持ち帰るか、釣った数に応じてアワビとかアサリとかと交換出来るらしい
武蔵関公園はヘルペスで釣り禁止じゃなかった?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2010/05/12(水) 12:51:27
ちゃんと「釣り」をする人なら関公園も悪く無いけどねえ。
一時期みたいにのべ竿に糸垂らして子供と一緒に、
なんてわけには行かない感じがするんだけど。
最近の関公園って。

っていうか、去年の池の底さらいが済んだあとは
魚影は元に戻ったんだろうか。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2010/05/12(水) 21:53:35
関公園、泥さらいのついでに「つり禁止」の看板が池の中に設置されて
完全に禁止になったようですね。
常連親父連中が居なくなっただけでこんなにほっと出来るものなんですね。
遊歩道で釣り糸に絡まったり、針踏んづけることもなくなったし
でっかいコイがばしゃばしゃ跳ねてる図もなかなか良いものです。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2010/05/16(日) 10:50:15
今日って駅前で何かイベントが有るの?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2010/05/16(日) 21:48:00
しょぼい美人コンテストやってますた

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2010/05/21(金) 22:01:58
やむをえないのかもしれないけど、
商店会独特の「仲間内ぶり」には、昔からずうっと、
疎外感というか違和感を感じてきましたね。
ワープロ初心者の練習刷りのような貼り紙を町中に貼るべきではないし、
店主さんたちの部室のようで、入りにくい店多いし、
よそから買物客がくるような、専門性の高い店もない。
せめて高い建物は建てて欲しくなかったですね。
どんどん殺風景になってしまう・・・。
地元に住んでる客なんか、眼中にないんでしょうかね。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2010/05/24(月) 14:25:33
確かに、潰れている寿司屋のたて看板が出しっぱなしだったり、
店先に同じ籐籠を何年も積み上げている店がありますね(笑)。
駅のすぐ前に、長い間、やる気のなさそうな店や空き店舗があるのは、
町としてはよくないかもしれませんね。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2010/05/24(月) 14:36:24
空き店舗が多いんだから
あなたが見本を見せてあげてくださいな
きっと、大繁盛ですね

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2010/05/24(月) 19:09:00
もう駅前商店会という仕組み自体が時代錯誤なんだよね
こういう団体にも商工会や自治体経由で結構な額の補助金がばらまかれ続けているけど
こういう無駄こそどんどん仕分けしていってもらわないといけないな。

ここまで見た
「ふれあいの街」などという実のない言葉は、
定着するまでもなく消えてしまうと思いますが、
住民のごく一部の、しかも営利目的の団体が、
自分達の会の名称にならまだしも、
地名そのものにキャッチコピーをつけて公称するのには、
やはり違和感を禁じ得ませんね。
「今日からは東伏見は『ふれあいの街』じゃぞ。皆の者従え」
という感覚なのでしょうか。
「ミス東伏見」などといえば、東伏見の住人がこぞって
ミスコンテストを承認しているようにしか聞こえません。
ナイーブに過ぎるのでは。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2010/05/25(火) 16:40:40
ミス東伏見の参加者は11名で、内8名はアイスホッケー関係の
子だったらしいじゃない…(笑)
ホッケー関係じゃない人の中から18歳の子が選ばれたようだけど
アメブロ見たらさすが18歳という感じでギャルっぽかった…

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2010/05/25(火) 20:12:40
なにげに卓球場があるんだね。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2010/05/28(金) 14:52:01
>>174
それは、ミス

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2010/05/31(月) 08:47:30
今度はアジア料理か

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2010/06/03(木) 15:40:40
すし屋もできたね

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2010/06/06(日) 19:03:04
寿司屋ってどこに出来たのだ?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2010/06/06(日) 19:36:33
アジア料理ってどこに出来た?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2010/06/07(月) 10:30:47
寿司屋はわからないけどアジア料理はくそ親父って店が有ったとこ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2010/06/12(土) 18:20:13
寿司屋ってもしかしてsushi魚奏のこと?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2010/06/13(日) 19:32:57
>>181
そもそもくそ親父って店が分からんのだが
まあランチやるような店じゃなきゃ自分は行く機会ないけど

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2010/06/16(水) 16:21:24
行かないのに、コメント振られても
みんなの怒りを買うだけかもね

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2010/06/16(水) 17:19:02
すしやの牛丼♪

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2010/06/17(木) 03:38:56
sushi魚奏、検索したら場所出たけど駅前に出来てたのか。
ZULZULって前の店が新装開店したようなこと書いてある
予算4〜5000円とあるけど、外食で4〜5000円はちょっと厳しいな…
寿司屋としては安いほうなのだろうか。
アジア料理の方はテイクアウトがあるようなので買ってみようかと思う

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2010/06/17(木) 12:48:50
チキソカーレ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2010/07/01(木) 21:09:44
駅前の松屋周辺が臭くなってきた。
松屋に顕著な、吉祥寺の佐藤精肉店周辺と同じ臭い。
聞いた話だと牛脂が配水管にへばりついて腐ってる臭いなんじゃないかと。
トンコツ系のラーメン屋でも豚の脂で同じ事が起こるらしい。
気にならん人もいるらしいが、苦手だなあ。

松屋の偉い人、見てたら対処をお願いします。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2010/07/01(木) 21:40:12
貸主に教えてあげなよ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2010/07/02(金) 06:48:15
聞いた話しとかとかアバウトな話しじゃなくってさ
飲食店にはグリストラップの設置が義務付けされてんのよ。
だけどこのトラップの清掃を怠けると大変なことになるわけだな。
下水に繋がる排水管の清掃も大ごとだけどその前に
トラップの清掃を怠ける店は悪臭がすごいんだわ。
残渣かごの清掃は毎日、トラップ自体の清掃は週一でやらないと
悪臭の立ち込める店となる。
バイトにやらせりゃバイトは逃げ出し定着しない。
業者にやらせりゃみんな吸い取ってきれいにしてくれるけど
月に数万取られる。
放置すんのはたいてい個人店が多いけどな。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2010/07/02(金) 14:35:44
あHO
個人店は自分の財産だから自分でやるわ
そう言う見下げた考えで大手に流れて
この町は不毛だ、ろくな店がないと勝手なこと言ってるんだ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード