★【町田で盛り上がろう】PART137★ [machi](★0)
-
- 90
- 2009/09/11(金) 20:52:23
-
>>85
確かに地下の食品売り場のレジも撤去しちゃったね。結構不便。
自分は西友のパン屋が好き。
安くて美味いよ。
-
- 91
- 2009/09/11(金) 21:12:56
-
新百合に無印ができる
-
- 92
- 2009/09/11(金) 21:14:18
-
昔西友の階段の近くで売ってたアイスが超旨かったなぁ・・・
-
- 93
- 2009/09/11(金) 21:40:32
-
町田は無印まだ2軒あるからね。
3軒のうち売上げ少ない店を整理しただけだと思うけど。
-
- 94
- 2009/09/12(土) 06:36:34
-
西友の建物けっこう古いから建替えってことはない?
-
- 95
- 2009/09/13(日) 01:01:08
-
たしかに建て替えてほしいなー
地震がきたら崩れそう
西友で人がいつもたくさんいるのって、食料品のところとソフマップだけな気がするw
-
- 96
- 2009/09/13(日) 09:13:42
-
今の西友がそこまで投資するかなぁ。
外資になって、メンテにお金かけなくなってあちこちガタが来てる感じはするね。
食品売り場が仕事帰りにもやってて重宝するんだけど、レジ周りとか
何であんなに汚いんだろう。
店員も言っちゃなんだが、もう少しこざっぱりしてもいいだろうに。
-
- 97
- 2009/09/13(日) 09:45:19
-
西友に入ってる本屋が結構使えて好き。
西友のエレベーターは止まる時にガクンとくるので苦手。怖い。
-
- 98
- 2009/09/13(日) 12:06:14
-
西友の昭和っぽいところが好き。
-
- 99
- 2009/09/13(日) 13:48:29
-
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYz7MMDA.jpg
-
- 100
- 2009/09/13(日) 18:23:00
-
>>95-98
要するにボロいってことだな。
確かにド田舎のスーパー兼何でも屋みたいな感じだからなぁ。
-
- 101
- 2009/09/13(日) 18:56:58
-
そもそも西友の経営状態を判ってるか?
かなりヤバくて外資が入った時期も有ったが、その外資すら手を引いた
ただし西友自体は頑張ってると思うよ
外資が主導してた頃は酷かった (アバウトなアメリカ風、なんでも安く積み上げときゃいいんだ!)みたいな感じだった
今は、かなり内容が良いよ (安っぽいオリジナル食品も減らしたし)
西友には、あの場所で頑張って貰いたい(ソフマップ・本屋もそれなりに人気が有るし)
西友の改善要望
2Fデッキで駅から繋がってるんだから、最後まで天蓋を繋いで濡れないようにして欲しい
エレベーターは、かなりヤバイ状態なので、なんらか保善を施した方が良さそう
-
- 102
- 2009/09/13(日) 19:05:49
-
西友は【明治●ルガリアヨーグルト】が常時133円で買える
こんな破格値の常設値なのは他にない
しかもレジ袋辞退すれば2円引きで…131円で買える
変なポイントじゃなくレジ袋辞退で直接値引きは、好感
そこらの大型スーパーでも【明ブ ヨーグルト】本日の目玉価格で138円が多い
(たまに捨て値で128円が出るが、期間期日限定が主)
尚…本日 西友じゃなく 「投球ストア」で 128円だぞ、しかも買い数限定なし
「LB81」も 「そのまま」も 「脂肪0」も3種類とも出てる 欲しい奴は走れ
-
- 103
- 2009/09/13(日) 19:44:14
-
西友はテナントビルだと思ってる
個人的には元ハンズより利用価値高いと思ってる
高原書店があの中に入って欲しいなぁ
遠くなって不便
-
- 104
- 2009/09/13(日) 20:45:16
-
エレベーターは確かにヤバいw
-
- 105
- 2009/09/13(日) 21:57:20
-
ラピスルージュも閉店かよ!
-
- 106
- 2009/09/13(日) 23:08:22
-
最近、メガドンキが「○月○日、西友町田店さまで○○○円でした」と表示して
それより安く商品売ってるよね。
-
- 107
- 2009/09/14(月) 07:30:26
-
よそのドンキも、ちかくのスーパーの値段表示して、それより安くしてる。
感じ悪いが、参考になる。
-
- 108
- 2009/09/14(月) 08:48:46
-
鈍器
よく世間の価格相場に精通してる人なら判ると思うが
安いモノ・目玉商品は信じられないほど安いが
その他の商品は、実は高いモノが多い…しかも結構な数
鈍器の主張するのも、一応確認した方が良い
当然ながら近所で、自らより高い店は比較に出さないからね
例えば A店 B店 より安くても C店の方が遥かに安い場合
近所のA店○○円 B店●●円 比較調査しました!!! (当然ながらC店の事は言葉にも出さず)
このやり方は「山田電気」が昔からしょっちゅうやってる
【全調査し、自分が優ってる近隣店舗のみ!の名をあげ 比較低価格宣伝表示 】
-
- 109
- 2009/09/14(月) 12:10:20
-
確かに、某カドーの方が安いじゃん!と、言うようなモノも沢山あるから、
値段は事前調査して行った方がいいね。
某ドンキでは成城石井で1500円位で売ってる輸入コーヒーが700円台で売ってて嬉しかったが、
町田には無かった。
-
- 110
- 2009/09/14(月) 13:32:48
-
安いもの買うのに手間暇かけるのって人生の浪費っぽくね?w
-
- 111
- 2009/09/14(月) 13:53:43
-
全然
-
- 112
- 2009/09/14(月) 15:40:16
-
>>110
手間暇って程の事じゃなくて、買い物ついでに日用品の値段なんかを把握しておこう、
って事。
-
- 113
- 2009/09/14(月) 16:47:31
-
食料品であればokストアのように全商品が少しずつ安い店の方が利便性が高くて良い
-
- 114
- 2009/09/14(月) 17:53:33
-
レバ刺し食べれる店なら分かるんだけど、売ってる店ってある?
精肉屋って最近見かけないし・・・
-
- 115
- 2009/09/14(月) 19:41:03
-
精肉屋だったら守屋精肉店でいいと思うけど、生食でいけるものが
常時置いてあるかどうかはわからない。
場所はぽっぽ町田とハードオフの間といえばわかるかな。
-
- 116
- 2009/09/15(火) 00:39:50
-
>101
いつウォールマートが手を引いたんだ?
-
- 118
- 2009/09/16(水) 17:41:26
-
ドンキはいくら安くても行かない
客層がDQNだしあんなレジ袋ぶらさげて歩けない
-
- 119
- 2009/09/16(水) 18:32:38
-
えん罪の理由;横浜事件
http://love.ap.teacup.com/tsudukisho/25.html
-
- 120
- 2009/09/16(水) 18:42:18
-
腹部を押して飲んだ薬を吐き出させたり、有刃器の使用を予想し、肩関節部を
押した事実で傷害に相当すると是認できない。
えん罪の理由;横浜事件
http://love.ap.teacup.com/tsudukisho/25.html
-
- 121
- 2009/09/17(木) 08:26:55
-
数年ぶりに中央図書館いったんだけど.....なんか臭い。
-
- 122
- 2009/09/18(金) 01:34:55
-
図書館のにおいってオイラは好きだなぁ
-
- 123
- 2009/09/18(金) 15:46:13
-
市役所から市民討議会の参加依頼書ってのが来たんだけど誰か来た人いる?
-
- 124
- 2009/09/18(金) 22:06:42
-
民主党になって市役所の建設は凍結になったのか?
現市役所は使えるのだから新庁舎はいらないだろう。
-
- 125
- 2009/09/19(土) 00:09:12
-
>>124 現 市役所に繋がる道筋の商店会とかが、新市役所移転に猛反対してるそうですね
その為には、不本意な政党まで迎合するぐらい、凄まじさ
-
- 126
- 2009/09/20(日) 03:12:04
-
なんなんだろこのちゃぶ台替えし政権はw
-
- 127
- 2009/09/20(日) 08:39:21
-
>>126
返してない、返してない。予定通りじゃん。
-
- 128
- 2009/09/20(日) 13:16:31
-
なんか昔耐震の問題で建て替えなきゃいけないとかいう話はあったな
-
- 129
- 2009/09/20(日) 14:09:33
-
市役所は老朽化やキャパ不足でテナントを借りてるという理由で
新庁舎を建設するならその前に職員を減らすことはできないのかな。
それに、11月から野津田陸上競技場を町田ゼルビアのために改修するらしいけど、
費用はいくらかかってるんだろう。
競技場の改修費、新庁舎の建設費などなど町田市は財政が潤ってるの?
-
- 130
- 2009/09/20(日) 15:05:28
-
>>129
いくらっだたか覚えてないけど、ちょっと前の広報には
何に税金をいくらかけるかの予算が書かれていたよ
たしか1番つぎ込まれるのが教育関係(うろ覚え)で、2番目がスポーツ振興だった
あまりゼルビアに関心がないので、そこまで力入れてることにびっくりしたな…
-
- 131
- 2009/09/20(日) 16:12:49
-
市民病院の建て替えに、かなりの巨出をしたと思うが・・・
むしろ市役所は至便な場所に有るのだから、現地で建て替えか
市役所移転するなら、その跡地に市民病院を誘致建てるべきだったと思う
あんな糞不便な陸の孤島みたいな場所に、市民病院とは・・・福祉観点からも???
-
- 132
- 2009/09/20(日) 19:24:42
-
カツチャーハンてどんなのよ
-
- 133
- 2009/09/20(日) 20:08:11
-
市役所新庁舎完成移転後は現市役所はどうなるの?
公共性に富んだ有効な利用をされればいいのですが。
まさか、土地を売却してマンションっていう最悪なパターンではないよね?
-
- 134
- 2009/09/20(日) 20:18:50
-
今の市役所は借り物なんだけどね
-
- 135
- 2009/09/20(日) 22:05:38
-
市役所が借り物?何十年も?そんなばかな。
廃校の学校に移転でもしたら。幾つもあるよ。
-
- 136
- 2009/09/20(日) 22:12:56
-
今すぐ改善してほしいのは、本庁の食堂だね。はっきりいってあんまり美味しくない!
いいシェフ引き抜いて美味しいランチ出して欲しいね
-
- 137
- 2009/09/20(日) 23:16:35
-
「いちのや駐車場」の平面駐車場を買い取って、あそこが市役所だと抜群なんだがな
-
- 138
- 2009/09/21(月) 00:49:46
-
市役所新庁舎建設
鶴川駅前の会館建設
南町田の出張所建設
市民病院の建て替え
小山ヶ丘小学校、図師小学校の建設
市役所日曜開庁にともなった諸々の経費
保健所政令市化にともなう、市立保健所開設の費用
首都圏の市役所では高水準の年40人ベースの職員採用
(技能労務系、図書館司書の採用は抑制してるので職員定数は減ってる)
大量の定年退職職員からの再任用嘱託職員の任用
住民税収入の激減
-
- 139
- 2009/09/21(月) 04:47:43
-
>>136
いいんじゃないかな その代わり最低でも一食7、800円から
ってのが許容できればいくらでも可能。どうせ職員は補助出るし。
いっその事一度高級店に食堂のマネジメントを任せてみたらいい
-
- 140
- 2009/09/21(月) 05:54:06
-
>>134
1小の敷地の一部だったと聞いてるけど
このページを共有する
おすすめワード