facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2009/10/23(金) 16:56:39
お尻愛ですか?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2009/10/28(水) 01:09:14
たこ焼きや(潰れた?)の裏の八百屋さんちょっと珍しい商品あって面白い

この間は手作りの刺身こんにゃくがあった、ムチムチのプルプルで臭みもなかったよ
毎朝仕入れしてから持ってくるって言ってた
都心の渋滞を抜けるためにものすごく早く出るらしい
だから朝7時には開店してた
これにはビックリした

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2009/10/28(水) 01:42:53
閉店は何時?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2009/10/28(水) 01:58:41
>>200
野菜も仕入れ次第で
すこしばかり良し悪しある時もだが、
アタリ時のキャベツなんか上等だったよ。
あとさつま揚げと生卵がオススメらしい。

閉店は夜7時前くらいっぽいよ。
でも品揃えが尽きかけてるから早いにこしたことは無い。
年配の人は朝早めに買いに来るってさ。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2009/10/28(水) 02:17:03
ああ それって前の自作自演の店か

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2009/10/28(水) 06:11:28
>>203
kwsk

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2009/10/28(水) 09:52:41
>>203
具体的に

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2009/10/28(水) 15:09:31
痔策痔炎

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2009/10/28(水) 15:44:13
>>203が自作自演って言っているのは>>181の書き込みが
店の関係者の書き込みではないか?っていう推測でしょ
しかしあんなところに八百屋があったことすら知らなかったのに
ここの書き込み見ていると自作自演と言われるのが
分かる気がする。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2009/10/28(水) 16:28:05
話の元書きこみした者だけども、
そういうものか?
自作自演というのはネットで匿名だからよくある話なのは承知だけど、
本件あんまりにも安直というか脊髄反射だし、いちいち疑うのはどうかと思うがね。

まあ、最終的には、
その八百屋のシロモノの良し悪し、価格の良し悪しが全てであり、
仮に自作自演でも構わない気もするがね。

あと場所に関して分かりにくいのはそうだけど、
行動範囲や活動的かにもよるだろう。
あの辺りは公園・飛行場隣接してるし通学路でもあるから
スポーツ目的、学生、健康維持の年配の方 とかはよく通るもんだ。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2009/10/28(水) 16:49:36
まー実際、自作自演なんだけど

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2009/10/28(水) 16:58:52
>>209
だれだオマエwww

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2009/10/28(水) 19:40:12
西部図書館の道を東八に出る辺り、住宅の立替だと思って見ていたら
「ヤマザキデイリーストア」ってガラスのドアが見えた。
これから出来るのか、前コンビニだったのが立替中なのかどっちだろう。
あんまり店がないから出来るのなら嬉しいなあ。

それと「じゃぶ屋」ってラーメン屋さんだった跡地は普通の住宅みたいだなあ。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2009/10/29(木) 18:21:41
ハロウィンが盛んな集落は野崎大沢近辺でありますか?
去年はアメリカンスクールの当たりのキリスト教文化が濃い外人集落を回りましたが、
今年はどのあたりを子供と回ろうか作戦会議中です。
お勧めスポットがありましたら、教えて下さい。
上記八百屋さんはハロウィンとかやんないですよね、、。(笑)

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2009/10/29(木) 18:30:26
野菜で良ければ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2009/10/29(木) 18:41:14
>>212
仮装して回るの?

ここまで見た
  • 215
  • 212
  • 2009/10/29(木) 18:50:33
>>214
そうですよ。
お姫様とかこ悪魔の格好して回る予定です。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2009/10/29(木) 19:20:57
>>212
ASIJに近い6丁目近辺は外人が多いので盛んだと思う。

ここまで見た
  • 217
  • 212
  • 2009/10/29(木) 19:37:23
>>216
去年はまさにそこを回りました。
やはりあそこしかないのか。

ICUの中とかだめですかね。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2009/10/29(木) 19:38:55
>>217
ICUの集中治療室、じゃなくて職員住宅の場所が分かれば良いかもです。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2009/10/29(木) 23:22:40
ICUの職員住宅いいかもですね。
広い範囲に点在しているから歩くけどw

ところで今週末の土・日はICUの学園祭ですな。
散歩がてら回ってこよう。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2009/10/30(金) 00:13:42
「フリーズ!!」って言われたら動くんじゃないぞ。死にたくなかったらw

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2009/10/30(金) 00:24:22
忍者なら、問題ないでしょ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2009/10/31(土) 12:36:07
南瓜祭も終了したか。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2009/10/31(土) 20:13:48
みなみうりさい

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2009/10/31(土) 20:38:31
スイカだよ 馬鹿

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2009/11/01(日) 03:42:09
>>224

何が"スイカだよ"だw
スイカは「西」だ、馬鹿!w
「南」はカボチャ。知ったかすんなよ、ハゲ!

ここまで見た
  • 226
  • 212
  • 2009/11/01(日) 22:41:58
結局 6丁目を今年も回りました。
仮装してる子が結構いて楽しかったです。
同日夕方車で住宅街を広範囲回りましたが、
ハロウィンで不特定多人数のお子様にお菓子を配られているお宅はほとんど無いことが
今年初めてわかりました。
アメリカンスクール&野川公園南側が特殊なんですね。
クリスマスイルミネーションで自宅を飾ってる方が最近この辺りでも増えてきましたが、
ハロウィンはまだそこまで浸透してない様です。

ここまで見た
  • 227
  • 200
  • 2009/11/02(月) 01:08:31
書き込みをした後になって
自作自演とか関係者乙とか言われるんじゃないかと心配していました

偶然に住んでる近くに八百屋ができて便利になったことが単純に嬉しくて
面白い商品も入ってるわよ・・・と言いたかっただけなのに

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2009/11/02(月) 01:13:32
誰もそんなこと言っていないでしょ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2009/11/02(月) 12:48:41
今、ヘリが上空を先回してるけどなんだろう@大沢

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2009/11/02(月) 20:45:43
無茶苦茶風が強かった
ちょっと収まったので外へ出てみたら
台風の時に大丈夫だった植木鉢は倒れてるし
どこかの家のゴミ箱が飛んできてるし

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2009/11/02(月) 21:11:55
さっきからずいぶん消防車とか走り回ってるけどどこかで何かあった??

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2009/11/02(月) 21:14:56
交通事故?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2009/11/02(月) 21:19:02
もう30分ぐらい何台も何台もなりっぱなしのような感じ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2009/11/02(月) 21:42:54
天文台通りで事故。
西野〜井口新田が封鎖で通行止め。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2009/11/02(月) 22:29:23
封鎖はまだ続いていますか?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2009/11/02(月) 22:41:15
01のバスで武蔵境方面に向かってたけど、
西野の手前で曲がって、かえで通り→連雀通り→井口新田て回ったよ。
車が大破したとかなんか言ってた。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2009/11/03(火) 10:04:21
229>

ひょとして…  神尾

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2009/11/03(火) 20:36:52
↑ 押尾だった

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2009/11/03(火) 21:30:19
ぷっ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2009/11/04(水) 12:40:22
>>224,238
ひょっとこ、いゃあ、ひょっとして君は元漢字る総理だった麻生さんか?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2009/11/04(水) 15:03:11
市役所の近くのサ○ット
レジ打ち間違いと根本的な値段設定ミスが多すぎる。
絶対レシートチェックしないと駄目。あそこは。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2009/11/04(水) 21:29:22
>>241
そうそう。
自分もついこの間80円の商品が158円で打たれそうになった。
今までも同じようなことが3回もあってもう慣れてしまったよ。
特に特売品のレジの設定が変更されてなく特売前の価格に
なってることが多いから朝一で買い物する人は特に注意!

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2009/11/04(水) 21:37:40
それは商品を持って店に行けばいいだけだと思うが。
手間を押し付けたければ、そこでゴネればいい w

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2009/11/05(木) 10:27:22
眞子さまが来春から大沢に通学されるんだね。
やんごとなきオーラが漂ってきそうだ〜

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2009/11/05(木) 21:42:16
>>244
さすがに武蔵境駅からバス通学は無いだろうから、
調布インターから天文台通りを北上、天文台北の交差点&大沢の交差点を通過して
大学正門からINで通学されるんでしょうね。
旗振って立ってようかな。(笑)

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2009/11/06(金) 12:22:56
これでICUは完全に一般人立ち入り禁止になるな。
迷惑な話だな。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2009/11/06(金) 18:50:51
そんなバナナ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2009/11/06(金) 20:44:38
周辺の治安がよくなるってことはないかな@警備

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2009/11/06(金) 20:47:29
それなら、足を伸ばして調布飛行場のあたりも回ってほしいな

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2009/11/06(金) 20:57:26
>>247>>248
あれっ?なんでIPSが違うのにIDが一緒なの??

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード