武蔵小金井 part69 [machi](★0)
-
- 170
- 2009/03/18(水) 20:49:32
-
やりたい事が有ったら、やっておこう〜
見たいものが有ったら、 見ておこう〜
行きたい処が有ったら、 行っておこう〜
食べたいものが有ったら、食べておこう〜
少しは貯金もしておこう〜 人生はそんなに長くない。
-
- 171
- 2009/03/18(水) 22:49:46
-
それ何かの歌?自作?ナイスw
ところで、ヨーカドーのパチ屋はダイヤなんだね。いつOpenなんだろ。
-
- 172
- 2009/03/19(木) 00:16:28
-
150です。レスして下さった方々ありがとうございます。
あれから大きめな病院に変えました。やはり薬が多いとの事でした。
>160
私も全く同じ経験でした。
>162
教えて下さったスレにも行ってみます。
-
- 173
- 2009/03/19(木) 01:36:48
-
イトーヨーカドーとアクウェイモールに行ってきたんだが、すげー人。
はなまるうどん食べたかったけど、もうすこし落ち着いてからにするわ。
赤札屋の存在感はある意味凄い。
-
- 174
- 2009/03/19(木) 01:43:56
-
>>171
パチンコの話は嫌いな人もいるだろうけど・・・
南口のってダイヤモンドなのかorz
出さないパチ屋が南北制覇かよ・・・がっかりだ。
それはともかく、あんないい立地をパチ屋に押さえられてるようじゃムサコも・・・
地主なんかね?それとも役人が抱きこまれてるのかね。
パチ屋なんかより、映画館がほしかったなぁ・・・
-
- 175
- 2009/03/19(木) 02:23:22
-
映画館はもう作りすぎでダメだろう
この辺からだったら吉祥寺も府中も立川にもあるし
-
- 176
- 2009/03/19(木) 08:09:41
-
映画館なんてできるわけないだろ
-
- 177
- 2009/03/19(木) 08:22:01
-
けちな老人と、散在する若者がパチ屋通い。
そんな町に魅力があるわけが無い。
-
- 178
- 2009/03/19(木) 14:23:29
-
北大通りのフレンチ「ジュール・フェリエ」が今月で閉店だって。
手ごろな値段で本格的な味のコース料理が食べられる店だったのに残念。
おいしい店がまた小金井から消えてしまったなぁ。
ヨーカドーの中においしい店あるかな。混雑が落ち着いたら行ってみよう。
-
- 179
- 2009/03/19(木) 14:55:08
-
南口バス利用者です。
今日は休みで確認出来なかったのでお尋ねします。
武蔵小金井駅の南口仮バス乗場が完成しましたが、朝の通勤時の南口商店街の小金井街道の
バス運行はスムーズでしたか?
今日の状況をご存知の方お知らせ下さい。
路駐車両でバスのすれ違いがスムーズに出来ず、渋滞するのではないかと心配しています。
-
- 180
- 2009/03/19(木) 16:00:08
-
>>178
>手ごろな値段で本格的な味のコース料理が食べられる店、、
あの おきどり系の店ですねぇ
二度行きましたが、中途半端なん印象しか・・・
やっぱりてな感じです。
-
- 181
- 2009/03/20(金) 05:41:29
-
ヨーカドー行ったけど、セルフ式の「フードコーナー」しかなかった・・・
隣のビルにはマック、リンガーハット、居酒屋、とんかつ屋など入ってるけど。
-
- 182
- 2009/03/20(金) 05:56:14
-
ヨーカドー4Fのフードコート以外には、
1Fの端っこ(西側)のほうに、食うところいくつかあったと思う。
-
- 183
- 2009/03/20(金) 07:38:10
-
その一角にバイキングの店があって、使えそう!?と思ったけど
ランチが1500円くらいでディナーが1700円くらいと結構いいお値段なんだ。
ユーロシードはなかなかの品揃え。
今後はワインを求めて国分寺や吉祥寺に出ることもなくなりそう。
-
- 184
- 2009/03/20(金) 09:29:30
-
>>179
家人に聞いた話ですが…
歩道と車道の区別がきちんとできてないから、
歩行者がどんどん来て、小金井街道からバスが駅になかなか入れなかったり、
バスが入ろう進んできてるのに歩行者が突っ込んできて危ない、と言ってました。
-
- 185
- 2009/03/20(金) 10:59:06
-
>>183
> その一角にバイキングの店があって、使えそう!?と思ったけど
> ランチが1500円くらいでディナーが1700円くらいと結構いいお値段なんだ。
ランチはともかくディナーはビュッフェにしては安いほうじゃないか?
ビュッフェで1000円以下だと味も周囲の客のレベルも落ちる場合が多いので、
1500くらいが妥当だと思う。店もそんなに広くないようだし。
-
- 186
- 2009/03/20(金) 12:52:31
-
1700円が結構な値段って、どういう生活水準だよ
-
- 187
- 2009/03/20(金) 15:17:40
-
ブッフェは高価で無いとしょっちゅう食べに行きたくなって困る。1700円ならかなり自制が効くのでちょうどいい。
ごくたまに行く時はレベルが高くあって欲しい。そんな生活水準。
-
- 188
- 2009/03/20(金) 17:49:37
-
葬式やってる寺の前で大音声で演説するバカ
身内の葬式でやられたらブチ切れるわ
-
- 189
- 2009/03/20(金) 18:26:12
-
演説してたのは現役市議?新人?
-
- 190
- 2009/03/20(金) 18:46:56
-
そういうクソ野郎は名前出したほうがいいよ。
事実なんだし。
-
- 191
- 2009/03/20(金) 20:15:48
-
ついでに、OK前の演説も逆効果だよ、
色んな人が力入れてる場所というのはわかるけど、
マンションの反響音で周辺住民は辟易してる。
それでも、やるなら拡声器の音量は最小にすると良いよ。
-
- 192
- 2009/03/20(金) 21:19:10
-
179です。
今日の午後3時頃の小金井街道のヨーカドー渋滞ですが、約1km バス停の貫井横丁入り口付近までありました。
多摩墓地のお彼岸の影響もあるようですが、それにしても凄い込み方でした。
ヨーカドー見物客が落ち着くまでは、バス利用は諦めた方が良さそうです。
武蔵境のヨーカドー開店で、周辺道路は何時頃まで混んだのでしょうか?
-
- 193
- 2009/03/20(金) 21:31:11
-
あんまり迷惑するようなら、遠慮なく警察に通報しましょう。
-
- 194
- 2009/03/20(金) 21:37:47
-
ヨーカドーは結構広くて充実していてビックリ。
モールの方のトンカツ屋に入って来たけど味噌汁も赤味噌、白味噌から
選べおかわり自由、肉も柔らかくなかなか美味しかった。
でも地元だから、知り合いにいっぱい会っちゃうね。
-
- 195
- 2009/03/20(金) 22:16:13
-
今日は自分もヨーカドーとモールぶらついてきたが、
外は風がすごかった。
モールで長崎ちゃんぽん+チャーハンセットを食べた。
安いし、具もたくさんでうまかった。
トンカツ屋も目を引いたので、今度食べてみよう。
-
- 196
- 2009/03/20(金) 23:53:38
-
ヨーカドー効果で渋滞はひどくなったね。駅前周辺は信号も無いので、歩行者がズンズン車道を歩くのでドライバーからするとたまらん。
-
- 197
- 2009/03/21(土) 00:18:39
-
確かに昼間は結構渋滞あったな
-
- 198
- 2009/03/21(土) 00:40:14
-
今は一時的な物珍しさで客が多い。
これから、ヨーカドーに不動の客がどれぐらい来るか…。
それで渋滞とかも考えて行かなきゃいけないと思います。
あと1ヶ月は我慢かなって思っています。
それ以降、どうなるか…ヨーカドーが武蔵小金井になじむか。
今から楽しみです。そして西友、ナガサキヤ、商店街は…。
-
- 199
- 2009/03/21(土) 00:47:32
-
NYカップケーキ、スゲー小さい...
-
- 200
- 2009/03/21(土) 00:55:50
-
渋滞ねえ・・・そんなやばい事になっているのか。
やっぱりイラネぇ出店だったな。
3年で撤退してくれたら御の字だ。
-
- 201
- 2009/03/21(土) 00:58:35
-
NYカップケーキ、可愛かったけど確かに小さい。
ので、買わなかったけど味はどう?
美味しかったら買おうかなあ。
-
- 202
- 2009/03/21(土) 10:05:32
-
カップケーキ味はまあまあ。けどこのサイズと味で270円は今時なかなか出してもらえないかな?見た目はすごいかわいいのでお土産には最適。
-
- 203
- 2009/03/21(土) 17:18:57
-
>>202
そっか、まあまあレベルなんだ。
でもやっぱり小さいよなー…
あー、確かにお土産にはいいかもね。
店の前通りかかった女の子たちにもウケてたし。
-
- 204
- 2009/03/21(土) 17:21:09
-
このスレは葦のハンバーグがうまいとかぬかす奴ばかりなので
味についての批評は全く信用できない
-
- 205
- 2009/03/21(土) 17:23:29
-
渋滞はひどいってレベルじゃない。前原坂上から東八まで朝から夕方まで
こんな光景はじめて。ナンバー見ると「湘南」「所沢」「栃木」「宮崎」「なにわ」
全国から来てるぞ
-
- 206
- 2009/03/21(土) 17:58:58
-
小金井のヨーカドーってそんなに珍しいかな??
4階+地下1階しかなくて、
そのわりに駐車場が多いなと思っているくらいだけど。
いずれ渋滞は落ち着くはず。
-
- 207
- 2009/03/21(土) 18:52:42
-
味の判定は最終的には自分の舌。他人の評価は参考程度にしとけ。
-
- 208
- 2009/03/21(土) 20:06:28
-
少し前に前原町に越してきて、小金井街道がこんなに渋滞するのは
週末・連休でも初めて見たのですが、これはやっぱりヨーカドー効果なのですか?
あんな小さなヨーカドーがひとつできただけでこれとは……
車嫌いで地方転勤からやっと車不要の都内に帰ってきたらこれじゃ
また引越さにゃならん。
市政もごたごたして揉めてるようだし。
-
- 209
- 2009/03/21(土) 21:02:37
-
車嫌いで車不要の都内に戻ってきたなら、車の渋滞なんて無関係なんじゃないの?
"車は嫌いだけど、バスは利用する"というんじゃなければ、ね。
チャリなら車の渋滞はそんなに気にならん。
市政のゴタゴタは今に始まった話じゃないし。
-
- 210
- 2009/03/21(土) 21:04:00
-
車嫌いなら渋滞してても関係なくない?
そこまでいうくらいだから駅前に住んでるんでしょ?
-
- 211
- 2009/03/21(土) 21:15:52
-
>>204
味覚なんて所詮ひとそれぞれだからね。たとえジョナサンでもうまいという奴だって居てあたりまえ。
ところでお前がうまいと思うハンバーグ屋はどこだい?
-
- 212
- 2009/03/21(土) 21:53:42
-
本郷のファイヤーハウスはうまいと思うよ。ハンバーガーだけど。
つうか、葦は母親とか奥さんが作る家庭の味に負けてるのが問題。
あと客層が悪い。一度行ったとき、ああDQN御用達の店か、
と店に入った直後に気づいて逃げ出したくなった。
-
- 213
- 2009/03/21(土) 23:16:56
-
昨日は、3連休初日、しかも一年のうち最も地元が混雑するお彼岸、
加えてWBC見終わって午後から出かけるヤツらが一気に集中。
小平霊園あたりも混んでたし、一概にヨーカドーだけとは言えないな。
俺も昨日、ヨーカドーに3時半頃行ったけど、稲穂神社の方から入って、
ロータリー脇一通の踏切渡ったら、すぐ入れたよ。
踏切のトコには「入れません」って書いてあるけど、警備員は何も言わず入れてくれた。
-
- 214
- 2009/03/22(日) 01:31:19
-
つーか去年は春あたりからガソリン代が高かったんで、けち臭い奴は
それほどクルマ乗らなかったんだがねぇ。 あと「開かずの踏み切り伝説」がまだ生きてたと思われ。
今年は110円よりあがってないと来た上に、踏み切りのことは忘れ去られ、
路線バスまで入ってきたんだろ? そりゃ渋滞もするわな。
-
- 215
- 2009/03/22(日) 10:38:36
-
>>205
九州や関西から小金井のヨーカドー目当てで車でくる奴がいるのかwww
-
- 216
- 2009/03/22(日) 11:33:59
-
火事どこ?
-
- 217
- 2009/03/22(日) 11:39:34
-
>>208
小金井街道からはヨーカドーに直接入れないので関係ないだろ。
バスロータリーは関係するかもしれないが。
-
- 218
- 2009/03/22(日) 14:17:56
-
選挙うるさい 何でもいいからさっさとごみ問題片付けしてくれ
-
- 219
- 2009/03/22(日) 18:51:46
-
>>218
確かに選挙カーの音は五月蝿いですね。
しかし何でも良いからと言わずに、少し市政に関心をお持ち下さい。
無関心な市民が多いから、何も解決出来ない・やらない市長が選ばれるのです。
有能な市長ならゴミ問題は起きなかったと思います。
市長を変える第1歩が今回の市議会議員選挙です。
-
- 220
- 2009/03/22(日) 18:55:03
-
そういえば稲葉が駅前で選挙カーににって誰かの応援演説してたけど
うぜー
このページを共有する
おすすめワード