【関前、八幡町】武蔵野市グリーンパーク【緑町、吉祥寺北町】13丁目 [machi](★0)
-
- 100
- 2009/03/16(月) 07:32:44
-
>>98
浄水場のいなげやにサイゼリヤ入るらしいよ
-
- 101
- 2009/03/16(月) 15:36:51
-
bookoffとバーミヤンの駐車場でbmxの練習やっている餓鬼は何とかならない?
-
- 102
- 2009/03/17(火) 12:29:47
-
今年も桜祭りは桜のあとになりそうだな。
-
- 103
- 2009/03/22(日) 17:19:40
-
な、何ぞこの風
-
- 104
- 2009/03/25(水) 20:18:33
-
最近関前に引っ越してきました。
評判の良い皮膚科と小児科を教えて下さい。
よろしくお願いします。
-
- 105
- 2009/03/27(金) 15:04:05
-
>>104
この辺の人は、田無の佐々に行きますよ
24時間の小児専門
間違っても久留米には・・・・
-
- 106
- 2009/03/27(金) 18:25:12
-
>>105
そうなんですか
私は友利医院(小児科)に行きます
後は田原医院などもよく聞きますよ
-
- 107
- 2009/03/27(金) 19:55:36
-
サミットには失望したわ。同じサミットでも関町や善福寺より明らかに高い。
競争相手を見て価格を決めてるとしか思えない。
もとどおり関町の西友か、自転車とばして田無までいくことにします。
-
- 108
- 2009/03/28(土) 01:41:10
-
どーぞご自由に
-
- 109
- 2009/03/28(土) 17:24:44
-
遊歩歩道側の小児科で診察拒否にあったことがある
-
- 110
- 2009/03/28(土) 19:53:05
-
>>105
>>106
有難うございます。
調べてみますね。
-
- 111
- 2009/03/29(日) 02:17:56
-
桜、来週中〜末にかけてが見頃か。
-
- 112
- 2009/03/31(火) 19:16:43
-
浄水場のいなげやは、4月22日(水)開店!
-
- 113
- 2009/04/01(水) 00:58:01
-
関前3のセブン跡は何になるの?
-
- 114
- 2009/04/01(水) 12:08:32
-
あのセブンなくなっててビビった
でも商売っ気なかったもんな。この辺のセブンはどこも押し売りがひどいもん。
-
- 115
- 2009/04/03(金) 16:09:21
-
桜祭り、もう時期を早めにずらせばいいのに
-
- 116
- 2009/04/04(土) 09:28:10
-
毎年、桜が散りそうでハラハラしてたけど
今年はちょうど良くない?
-
- 117
- 2009/04/05(日) 01:58:12
-
俺もサミットにはもうあまり期待してない。
深夜までやってる以外のメリットはあまり感じない。
-
- 118
- 2009/04/05(日) 08:05:47
-
今年はひさびさちょうど良い桜祭りになりそうですね〜!
-
- 119
- 2009/04/05(日) 12:25:57
-
開花早かったけどそのあと寒さ戻ったのがよかったね
去年は桜のあと祭りだったしw
-
- 120
- 2009/04/08(水) 00:00:03
-
いなげや5月1日に開店が延びたらしい。
-
- 121
- 2009/04/08(水) 02:27:31
-
へ〜
-
- 122
- 2009/04/08(水) 19:05:55
-
俺はサミット重宝してるわ〜〜もう京王行ってない
でも今日、お米の売り場で上司らしき人が眉間にしわ寄せ
若いスタッフにすんげえ陰険な感じでキレてるところ見て引いたわ。
スタッフは下向いて怯えて縮こまってるし
客の前ではやめてほしいわ…気持ちがギスギスする
-
- 123
- 2009/04/09(木) 00:21:10
-
>>116
市役所前の桜のトンネルは今年も綺麗でしたね。太陽の光と桜のトンネルの
コントラストが見事。
-
- 124
- 2009/04/09(木) 07:32:06
-
マックと鎌倉パスタは花見にいいよね
二階の席は凄くいい
-
- 125
- 2009/04/09(木) 10:51:27
-
桜、満開のあと、強い風や雨に打たれる事がないので今年は例年より長く
楽しめますね。
ずっと好天なのでお散歩に気持ちいいです。
市役所の8階の食堂からも眺めて来ようかな。
-
- 126
- 2009/04/10(金) 00:40:16
-
なんとか今週末の土日までもってほしいですよね。それでも今年は桜が長く楽
しめました。
-
- 127
- 2009/04/11(土) 06:56:23
-
先日お弁当持参して陸上競技場行ってきたけどすごく良かった
-
- 128
- 2009/04/11(土) 21:53:26
-
今さらながらサミットに初めて行った。
事情があって車で行ったのだが、2階の駐車場が
とても危険だと感じた。
2階で出入りする車と3階に出入りする車、全部
平面交差するんだね。
ろくに安全確認しないで突っ込んでくるヤツもいるし…。
車で行かない方がいい、というのがワタシの結論。
-
- 129
- 2009/04/12(日) 11:45:11
-
ただ、あそこのサミットは夜遅くまでやってるのは助かる。遅い時間だと車
でも駐車場はすいてるし。
-
- 130
- 2009/04/18(土) 01:17:56
-
田無にオープンしたサミットと比較したら、どっちがどうなのかな?
田無はまだ行った事ないんで。
あと、駐輪場の車輪止め。ちゃんと使ってる人が誰もいないんだよなw
-
- 131
- 2009/04/18(土) 09:32:43
-
田無の向台は結構繁盛しているようです。
あちらはイオン(マックスバリュ)とか西友とかあるから
頻繁にセールとか結構してる。
先日サミット東中野店にいったけど、冷凍食品は毎日半額でしたよ。
ところが緑町のほうは土日だけ4割引とかじゃなかった?
店ごとの差がすごく大きいようですね。
-
- 132
- 2009/04/18(土) 19:37:50
-
向台町のサミットの冷凍食品半額は水曜と土曜。
アイス1割引きってケチくせー。
境のたいらやとかは、しょっちゅう4割引だよね。
-
- 133
- 2009/04/18(土) 19:45:25
-
浄水場のいなげやオープンしたら多少は安くなるかな
-
- 134
- 2009/04/19(日) 14:17:39
-
冷凍食品を毎日半額にする必要有るかな?
保存きくんだから、週1でも十分だと思う
確かにサミットの駐車場は危ないね
他所のサミットで老人に一方的にぶつけられた
駐車場の事故はぶつけられた方に全く非が無くても
最低1割は認めなきゃいけないとかで、それだけでも不愉快なのに
そのご老人は自分は全く悪くないと言い張って泥沼
多分その人、今は緑町のサミットに来てるから用心
-
- 135
- 2009/04/20(月) 22:54:15
-
>134
その週一回の半額日にみんなが買いに行けるとは限らないんです。
-
- 136
- 2009/04/22(水) 21:45:49
-
だから週一回なんだろ
-
- 137
- 2009/04/23(木) 11:46:31
-
>>135
毎日半額な西友に行けば?
週一回でも朝の10時から深夜1時まで開いてるのに
月に一度も買いに行けないとしたら
時間のやりくり下手過ぎる
-
- 138
- 2009/04/23(木) 16:56:02
-
あの冷凍食品半額というのは、古くなったやつを早期に処分する
ためじゃないのか?
-
- 139
- 2009/04/24(金) 01:30:53
-
>>137
西友って毎日半額なの?
時々4割引やってる程度だと思ってたけど。
サミットは惣菜とか弁当に旨そうと思えるのがないんだよな。
-
- 140
- 2009/04/26(日) 03:01:08
-
普通に毎日4割引くらいの値段で売ってるけど、冷食全部じゃない。
それよりおにぎりが今安くなってて、米好きの自分にはうれしいぞ
-
- 141
- 2009/04/27(月) 01:53:08
-
いなげや行ってみた。
値段や商品は以前のいなげやと同等。若干品揃えが良くなったのは、売り場面積が広くなったからか。
1Fが駐車場で2Fがスーパーなのは、便利なのか?
チャリ乗りの自分には不便な構造なんだが。
-
- 142
- 2009/04/27(月) 09:01:16
-
西久保のいなげやみたいに、ちょっとした日用品とか衣料品も
あったらよかったのになと思う。
しまむらは結構賑わっていたが、あの破壊的なセンスはどういう
層に受けるのか疑問。
-
- 143
- 2009/05/01(金) 02:54:35
-
今日嫁がサミットで「いくら」おにぎりを買ったら、中身が「たらこ」だったんだと。
食べかけ持ってクレーム言いに行こうと思ったが、空腹に負けて全部食ったらしい。
そんな嫁が愛おしい36歳の春。
-
- 145
- 2009/05/01(金) 22:44:33
-
サミットは善福寺のところが一番いい。
やっぱり周辺の住人の所得にあわせているのか?(w
-
- 146
- 2009/05/02(土) 00:00:10
-
サミットなんてもともと・・・・(ry
-
- 147
- 2009/05/03(日) 22:47:33
-
いなげやの弁当食ったら胸ヤケが(-_-;)
-
- 148
- 2009/05/04(月) 16:55:58
-
町名でいうと西久保三丁目だとおもうんだけど....
裏通りを自転車で走っていたらしょぼい店がぽつぽつとある中に
とつぜん20人くらいの行列ができてました.通りすがりに見ただけ
なんだけど,どうやらパン屋さんみたいなんだけど...
どんな店かご存知の人いますか?
-
- 149
- 2009/05/04(月) 19:04:20
-
なんか如何にも趣味が嵩じて始めましたって感じのパン屋。
うーん、友達の家で「手作りです」って出されたら「おいしい」っていうけど、
金払う水準じゃないな。まだオーブン使いこなせてないレベル。
行列出来てるのは、すぐに売り切れちゃうのに開店時刻がいい加減なせいだと思う。
希少性を出そうとわざとやっているのか、単にいい加減なのかわからないけど、
どっちにしてもマトモな商売のやり方とは思えない。
-
- 150
- 2009/05/04(月) 19:54:48
-
>>148-149
賛否両論あるかもしれませんが、アンパンとクリームパンは絶品でした。
特にクリームパンは、クリームが茶色で、独特の風味。あれなら並ぶ。
正直、これ以上並びたくはないが・・・。
食パンなんかは普通のちょっと上くらいで、あそこまで並ぶほどではないのではと。
パンによって、差がある気がします。
このページを共有する
おすすめワード