多摩湖・狭山湖の情報集まれ! その16 [machi](★0)
-
- 60
- 2009/11/02(月) 22:28:04
-
明日は入間航空祭だよ。さぁ、みんなで行こう。
-
- 61
- 2009/12/02(水) 22:42:31
-
1ヶ月カキコなしか・・・
-
- 62
- 2009/12/31(木) 19:37:30
-
明日、狭山湖に初日の出見に行く人いる?
-
- 63
- 2009/12/31(木) 21:40:24
-
明日はリニューアルの多摩湖堤防で6年ぶりの初日の出鑑賞します
-
- 64
- 2010/01/03(日) 15:36:07
-
しばらくぶりに行ったら縄竹林道がだいぶ様変わりしたように感じるが、気のせいか?
-
- 65
- 2010/01/03(日) 15:40:35
-
>>63
初日の出どうでした?
-
- 66
- 2010/01/10(日) 22:19:21
-
>>65
つhttp://2ch-dc.mine.nu/src/1262307249675.jpg
-
- 67
- 2010/01/23(土) 21:51:28
-
昔、この辺りが姥捨山だったと聞いたが・・・。
-
- 68
- 2010/01/23(土) 23:39:59
-
多摩湖がテーマの歌
http://www.youtube.com/watch?v=xrsmHs2uqMk
-
- 69
- 2010/02/25(木) 22:33:31
-
またしても1ヶ月以上書き込みなしか・・・
-
- 70
- 2010/03/25(木) 22:44:42
-
iヽ /ヽ
| ゙ヽ、 / ゙i
| ゙''─‐'''" l
,/ ゙ヽ
,i゙ / \ ゙
i! ● ● ,l
゙i,, * (__人__) ,/
ヾ、,, ,/
/゙ " ヽ
/ i!
(⌒i 丶 i ! i!.,
γ"⌒゙ヽ l l γ'.ヽ
i i,__,,ノ i,__,,ノ_,,丿
ヽ,_,,ノ"~´ ̄  ̄
また1ヶ月書き込みなし 来月もきっと・・・
-
- 71
- 2010/03/27(土) 17:02:26
-
カタクリの花が見頃だった。
「出会便所」のモクレン?が見頃。
ミズバショウも見頃。
「かたくりの湯」入り口で売ってる草大福、たいへんうまい。
あれが100円とは、夢のようだ。
ドーナツもうまい。
-
- 72
- 71
- 2010/03/27(土) 17:04:53
-
草大福ではなくて、草餅というのかな?餡入りです。
-
- 73
- 2010/04/19(月) 11:56:02
-
今週のくもじいは池袋線沿線で西武ドームまで飛んで来るらしいな
多摩湖上空もチラっとくらい映るかな
-
- 74
- 2010/04/19(月) 20:53:10
-
多摩湖狭山湖はサイクリングに最適ですね、これから初夏まで気持ちよさそうだ
-
- 75
- 2010/04/23(金) 17:37:56
-
昨日の空から日本を見てみようでドウドウが空撮されてたな
主に狭山湖の紹介だったが最後の方でチラッと激流が見えた
-
- 76
- 2010/05/03(月) 11:59:21
-
周回道路はジョギングには起伏がありすぎ
-
- 77
- 123
- 2010/05/18(火) 22:31:05
-
周回ランニング、ヘボいランナーの俺にはけっこうハード
-
- 78
- 2010/05/23(日) 20:01:36
-
ドウドウの写真見つけた!ブログの人、神!スゴイ!
http://snow-seals.com/wordpress/?p=1231iratter.jp/
ガイシュツだったらごめん
-
- 79
- 2010/05/24(月) 22:54:27
-
>>78
外出
-
- 80
- 2010/05/25(火) 02:11:37
-
だれかとホテルに入りたいな
-
- 81
- 78
- 2010/05/25(火) 14:23:34
-
>>79
マジすか。スマソ
-
- 82
- 2010/06/06(日) 15:13:24
-
今朝ジョギングしながら、ホテル街を通過したが、廃墟ばっかだな。夜は近づきたくない。
-
- 83
- 山の穴太
- 2010/06/08(火) 23:10:16
-
久々、訪れただが、まだ、あったで、ふれしくおもひました。
この前、西武園にいくますた。西口から、いりました。
大雨でしたので、客が少なくて、バイトの子とおはなすすますた。
客は少なくておどろいた。唐の下にあるレストランテで茶しました。
射撃場に思いを葉せました。いついても西武園はいいですね。
せかくですので、冒険のつもりで八坂経由で小平にいきました。
多摩湖神社はゴーグルの地図にのってますたが、写真並びに地図ともに
多摩湖藤がありませんですたので、けずてしもたらしい。
すでにコンクリットの頂上はわれてて、覗くとごみだらけでした。
つまりはやいはなすが、われてんとのぞきたくなるどすね、ひとの
修整ですね。今後ともかきこです。またきます。それとgooguruの地図で
芋窪行く道の公園はまだありました。そして荒幡藤はありますた。
西部財閥がgolf場作る前あすこいらはなんだったどす?
どちらさまかしてたらおしてくださいませ。てはまた。
-
- 84
- 2010/06/10(木) 10:12:14
-
電波乙
-
- 85
- 山の穴太
- 2010/06/10(木) 23:16:58
-
荒幡富士、多摩湖富士共に人造湖のどさで作ったと言われていた。
しかし仔細に検討すると荒幡富士、多摩湖富士くんだりであれば
300山は作れる、すなわちほんとの富士山にも指摘する。
大東亜の折は、アメこうに爆撃されないようカモフrジしたものだ。
もし堤防がこわれるとまちまでみずびたしいと思われたが
これもコンピュターで計算すても、町まではこない
まあ、芋窪くんだりは生きておられんだろうが。
狭山湖の谷あいには朝鮮人部落があった。やつ場ダムににておる。
話題が尽きるが、おとぎ電車の道もさんたくした。逓信帝の
裏北川だ。すでに墓場になっておった。列記とした鉄道ですので
定期券も購入していた。いまは駅がつながって便利になっておる。
多摩湖駅すなわち現在の西武遊園地は、鍛え移動したし
西武園えきは北東に移動したのだ。電車線路のなごりをみるがよい。
西武園えきから、移動後もまえも、えきから西部円までは
ぞうさんとかばさんのバスが運行してた。配車が八国山に無残にすてられており
当時仔細をしらべたら消防自動車の改造だとおもいを馳せたものでした
-
- 86
- 山の穴太
- 2010/06/10(木) 23:34:34
-
あと、挺身亭(スマン字をまちがえました)から芋窪に抜ける道は、
多摩湖富士の根元をとおる、その先死の曲がり角がありまして、
暴走族だか、ドライブマニアは曲がりきれず突っ込む、拙者が通るたびに
看板やがもうかり「つっこむな×人目」と数字がインクリーズしておった。
だから般若心経と観音業で冥福を祈ったものでした。そしてそこのでぐとあたりを
斜め右にはいると、つまりキュウショクセンター、村山砦といふレストランが
ありましたが、量がすくなかったです。まずいし。
給食からは500mくらいあって山奥でしたが、なんのことはない
東京都立瑞穂農芸高校からいけば、すぐいけました。
種明かしのような気分をあじわたものでした
皆様、これは小田原北条市よりも八王子城址の北条氏照に
似てるのでしょうか、想像は尽きません、あとから沸いてまいります。
-
- 87
- 2010/06/10(木) 23:42:40
-
荒らしは放置で
-
- 88
- 山の穴太
- 2010/06/17(木) 22:26:39
-
>せこいぞ、匿名
-
- 89
- 2010/06/23(水) 00:56:23
-
となりの土々呂は好きだが
宮崎デブオタクロリコン駿夫のせいで
狭山丘陵の印象が悪くなった様な気がする
-
- 90
- 2010/07/07(水) 21:55:48
-
山の穴太というよりUrabeか
-
- 91
- 2010/07/07(水) 22:29:01
-
意味不明Urabe
-
- 92
- 2010/07/12(月) 23:35:16
-
狭山湖(ダム)、野山北公園、かたくりの湯、六道山公園、緑の森博物館、
このあたり、全部クリアーしとったつもりだったが、里山民家だけは、行ったことがなかった。
個人的に場所がわかりにくかったのが理由。奥まったところに有るというか。
今年、やっと行き方がわかって、感激でした。その後、何回も行って、周辺の水田なども散策し、
里山のすぱらしさお堪能しますた。
-
- 93
- 2010/07/13(火) 11:05:18
-
里山民家への道路を作ってたけど開通したのかな
道が真っ直ぐになったから結構わかりやすくなったかと
里山民家から奥に進んで池田の池の向うまで上がると
六道山公園もすぐそこなんだよね
-
- 94
- 2010/07/13(火) 11:41:10
-
>>83-86
超大作なので感動した!
-
- 95
- 山の穴っこ
- 2010/07/14(水) 18:21:17
-
我らの日本語は、世界に冠たる情感豊かな言語である。昨今の翻訳は素晴らしく
原文は、エスペラントで書き多少修整している。
さて、雨の日に狭山湖駅、今は西武球場前か。雨に濡れず乗換えが出来る。
新交通システムの話の前に、狭山湖駅の話題をする、球場がまだどろだった頃
駅前には、大きな鳥篭があった。その先には、ボート池が有った。
馬の観音様は、昔も今も気持ち悪く、ユネスコ村のプールには、裏から
鉄条網を潜ってよく行ったものだ。クレー射撃場(柳瀬村、その頃すでに
所沢市柳瀬であった。所沢が市になったのは昭和27年頃です)プール
より常に水は冷たかった。良き時代であった。
さて、趣の乏しい新交通システムの乗客は我輩だけであった。
おとぎ電車(旧名称)は、ジーゼルでなく、蓄電池式だった筈だ。
たしかスイスあたりで作られたのではないか。
どちらの駅でも到着すると、最前部から最後部へ機関車を入れ替える。
それを見るのも子供心に浮き浮きしたものだった。
この前、狭山湖畔の昔の駅の近くにあった売店が10軒くらいあったが
全部廃業していた。そこでおとぎ電車の写っている小さなカードや
ふくろうの笛は、もう手に入らない。
世の中が不景気と言うよりは、人々の嗜好がこじんまりに変わった
のかもしれない。遊園地も次々Renewalせんと、客もこん。
西武園の池の周りの汽車もなくなったし、watershootも、その坂道が
かつての賑わいを寂しく物語るだけだ。
少子化の現代、子供は贅沢になり、多少のことでは喜ばん。
この国の行く末を案じる病床の老人のぼやきであった。
根強いfanがいると勝手に妄想し、また書かせていただきます。
-
- 96
- 92
- 2010/07/14(水) 22:38:25
-
プール只泳ぎは、万引きと同じで犯罪ですな。w
里山民家を初探訪し感動。田んぼ脇を登って六道山公園に向かう。
山道を登るにつれてドンドコドンドコと和太鼓の音が近くなる。
ナマハゲが踊り狂っておるのか?とも恐れたが、
プロの和太鼓屋さんたちが練習しとった。
無料でいいもの堪能しますた。
-
- 97
- 2010/07/20(火) 00:31:28
-
私は西武園に住んでまだ10年程ですが、あなたの書き込みにとても興味を
持ちました。
大学の文献でさらっと調べてみたんですが、正確に描写されていて驚きました。
今では想像もつかないほどの自然で溢れた場所だったんですね。
もっと色々なお話を伺いたいです。
病床につかれているのですか、どうぞお大事になさってください。
私はあなたのファンですよ!また書き込みを覗きに来たいと思います。
-
- 98
- 2010/07/20(火) 05:04:35
-
多摩湖・狭山湖の周りにあるものというと、ドーム・遊園地・ゴルフ場等々西武関連の施設の他は、ラブホしか思いつかないよな〜。
-
- 99
- 2010/07/20(火) 15:52:23
-
寺と神社もあるよー
-
- 100
- 2010/07/21(水) 00:34:02
-
武蔵村山当たりの幽霊話で盛り上がってるので
興味ある方は御覧あれ!
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1277308748/l50
-
- 101
- 2010/07/26(月) 02:18:53
-
昨日、行ってきたよ
なかなか良かったぜ
六道山
-
- 102
- 2010/07/26(月) 03:15:42
-
昨日の花火どこの?
-
- 103
- 2010/07/27(火) 01:32:07
-
わかりません・・・
-
- 104
- 2010/07/27(火) 07:50:35
-
この前の花火は24日が調布、25日が府中競馬場だったみたい。
-
- 105
- 2010/07/29(木) 03:21:52
-
そうなんだ。25日は所沢から見えたよ。
-
- 106
- 2010/07/29(木) 19:09:43
-
今週の土曜日は立川の昭和記念公園で花火大会だって。見えるかな。
-
- 107
- 2010/07/29(木) 22:15:05
-
見えるよ。多摩湖からだと西武園の反対の方角。
-
- 108
- 2010/08/06(金) 06:41:48
-
狭山湖に自転車で行ってきたが、なかなか良かったぜ
-
- 109
- 2010/08/19(木) 07:28:03
-
<<95さん 有り難うです
玉湖神社の殉職者の碑に本籍朝鮮と書かれているのを見て
興味を持ってました。
その辺のところ書いて下さい。
あと姥捨て山のお話も、よろしくです。
-
- 110
- 山の穴っこ
- 2010/08/19(木) 08:42:22
-
109さんえ
ありがとございます。どしなわけですかね、昨日ちょうどたまこじんじゃ
あたりの地図を見ておりました。
気づいたことがありまして、昔の村山砦がいま六道公園の管理事務所で
あるなら、今度車で走破して、昔のたてものの名残があるか
調べてまいります。
そんで話ですが姨捨山の話を以前書きましたかね。実はこいては
なんですけど私は深くその場所を研究しております
今では、その神社つか、捨て場に車でいけます、反対側が
有名な温泉なので、セットでいけばいいですね
でもこの日本各地に残る伝承は、実はなかったとの説もありますね
笹沢先生でしたか、そのつくりばなしかもと
で研究すると江戸末期の寿命は長くて50歳、なかなか60に到達する
御仁も少なかったんでしょうねえ
殿山泰司が映画の中で、池のまわりを3回回れ(しきたり)その池は
ゴーグルの地図で見られます。映画で言えば、カンヌ賞とた坂本スミ子も
いけど、昔の田中絹代も悲惨でええで。
当時の結婚つのは自由恋愛でなくて、ひとべらしつか
よそで飯くえだったのだろか、もののあまる、じつはあまってないが
多く輸入し多く捨てる、なげかわすいかぎりだ
このへんでみなさん人権も平等も安全も考えなをさねば
ならなくなる世の中になるでぇ〜〜くわばらくわばら、つづくどす
このページを共有する
おすすめワード