facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2008/12/04(木) 23:01:45
やっとPart6になりました。青梅の昔を語ってください。

前スレ/青梅の昔を語ろうよ!5
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1177743640


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2008/12/05(金) 02:14:46
地元育ちでないので話には参加できないけど、歴史や古い街並みが好きなもので、
青梅の町は昔どんなだったのだろうと思いを馳せるのに十分な魅力を感じます。

ヤフオクの絵葉書カテゴリでキーワード「青梅」でウォッチリスト
(=特定語句を含む新規出品を監視する仕組み)を仕掛けて眺めているんだけど、
今結構たくさん出ているのでネタ振りしてみますね。解説が聞けると嬉しいです。

楽々園(戦前):http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u27913082
住吉大祭:http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b92303636
御岳山リフト:http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/118925953
塩船観音:http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g67813464
鉄道公園:http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/118889545
市街地全景:http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b92303506

絵葉書カテゴリを「青梅」で検索:
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C0%C4%C7%DF&auccat=20988

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2008/12/05(金) 12:24:17
楽々園でハンバーグステーキが食えた。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2008/12/07(日) 11:02:28
鉄道公園の前にあった遊園地行きました?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2008/12/07(日) 14:39:07
懐かしい話題だな。特に印象に残るのは、ロケットみたいな形をしていてグルグル
回転する乗り物。実際可動しているのは一度ぐらいしかなかった。もちろん乗った
事は無い。今から考えるとあんな傾斜地に色々乗り物があったのが不思議だ。
現在なら設置許可がおりないだろ。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2008/12/07(日) 14:55:11
>>5
私の友達はみんな度胸試しに乗りました。私は泣いて帰りました。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2008/12/07(日) 16:44:27
昔は青梅駅のすぐ隣に、木造の電車の車庫があったんだよね。
いつ頃なくなったんだろう?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2008/12/07(日) 19:15:21
木造の車庫は昭和50年前後に取り壊されたんじゃないかな。詳細はわからないけど。
何となくレトロな雰囲気の建物だった。スケッチする人もいたんじゃないかな。特に
永山公園から青梅の風景を見る時必ず目に入る建物だった。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2008/12/07(日) 21:33:01
1小前の道路から見ると一部に建物の基礎が残ってるよね。
昔は駅の建物の西側にある車止めのところも電車が止まってた。
東京からくるやつ以外はみんな茶色い電車だったよね。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2008/12/09(火) 12:00:00
青梅鋳造??でしたっけ青梅市役所の前辺りの。
あの黒い建物の写真どこかに残ってないかな?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2008/12/09(火) 15:23:18
小学校社会科の副読本で見た事ある。ただし、40年以上前の話。
「青梅鋳造」は現在瑞穂町にあります。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2008/12/09(火) 16:16:57
>>11
そうですね、40年くらい前は師岡にありました。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2008/12/10(水) 21:28:38
>>10,11,12
師岡のどのあたりですか?

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2008/12/12(金) 11:03:41
市民センターのあたり。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2008/12/12(金) 13:07:40
>>14
そうですね。市民センターの前の道が青梅街道の旧道です。
曲がりくねって、ドラッグストアーの傍に出て、現在の青梅街道に繋がっていました。
丁度市民センターの場所にあったと思います。道なりに行くと金魚屋がありました。
市役所の傍にあったのは昭和30年代頃でしょう。現在の福祉センター辺りです。
健康センターの場所にはボウリング場がありました。中学生の頃よく通いましたよ、一ゲーム100円だったかな?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2008/12/12(金) 18:38:21
>>15
金魚屋から新町の鈴法寺跡付近まで家がありませんでした。昭和40年ごろ。
金魚屋は永山グランドのあたりにあったそうです。この金魚屋テレビに出ましたね。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2008/12/12(金) 20:16:07
>>9
茶色い電車は床が木で、床の木が腐らない様に
油を塗っていたから、学校と同じ様なにおいがした。
オレンジ色の新しい電車は、直通だけだった。
昭和50年頃、水色の電車が走っていた様な・・・・?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2008/12/12(金) 22:30:02
青梅鋳造は師岡にあるとき変ったかたちの
黒い煙突のようなものがありましたか?
小さい頃見た黒いかたちと独特のにおいが
記憶にあります。
>>11,の副読本って わたしたちの青梅 ですか?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2008/12/13(土) 09:07:42
>>16
金魚屋が永山グランドにあった。
永山グランドにあった住宅は金魚屋の親戚です。今でも家は残っているのかな?
>>18
本の題名は忘れました。
青梅鋳造の鋳物工場は黒くて徳利みたいな形をしていたような…

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2008/12/13(土) 23:50:02
>>17
水色の電車は昭和53年頃だね。茶色の電車を取り替えるのに入って
きたやつだったと思う。少ししてオレンジに塗り替えたみたい。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2008/12/14(日) 15:38:07
>>18.20
水色の電車は大阪からやって来た。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2008/12/14(日) 19:48:40
>>21
大阪からきたのは昭和61年のやつね。昭和52から53年ころのやつは
京浜東北線からきたやつ。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2008/12/15(月) 08:30:41
水色の電車ボロでした。20年以上前、大阪の水色電車に乗ったらドアに「指つめるな」と書いた注意を促す
スッテカーが貼ってありました。国鉄時代だと思います。
茶色い電車の床は四小の床と同じ。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2008/12/17(水) 00:15:08
子供の頃、琴河原学園に通ってました
数学の勝山先生の授業がとても楽しかった思い出があります。
当時でもかなりぼろい建物でしたね。
入口路地の隣は魚屋だったような・・・
その隣は、ほていや、向いは間坂屋だったでしょうか。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2008/12/17(水) 18:34:43
>>24ほていやじゃ無くて越前屋じゃなかったかな。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2008/12/18(木) 00:06:57
俺は、琴河原学園が琴河原に在る時に通っていた。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2008/12/18(木) 01:35:30
>>25
越前屋でしたね!フォローありがとうございます。
>>26
琴河原ってどこですか?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2008/12/18(木) 13:00:58
>27
鮎美橋の千ケ瀬側のことです。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2008/12/21(日) 09:12:25
吉田先生。なつかしチョット怖い。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2008/12/23(火) 00:47:52
「この道」という喫茶店を知っていますか?金龍堂は?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2008/12/23(火) 14:24:26
金龍堂は知っています。関忠ってまだありますか。焼き鳥と真冬の冷やし中華が美味しかった。
下駄ゴリラ?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2008/12/23(火) 16:11:18
この道って喫茶店35年ぐらい前に聞いたことがある。金龍堂の後ろの方にあったの
かな。その近くに青梅スポーツとか言うスポーツ用品のお店があったんじゃなかったかな。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2008/12/27(土) 01:40:54
「この道」は吉田先生のお店だったんですよ。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2008/12/29(月) 09:34:13
そうなんだぁ〜

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2009/01/02(金) 19:06:25
スーパーのオザムも昔は青梅にしかなくて
当時の名前は『多摩ショッピングセンター』
看板には青梅の市章のような梅の花が描かれていた。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2009/01/02(金) 20:03:32
ショッピングセンター多摩って元はボーリング場だったんじゃなかったっけ。
だからボーリングのピンが看板に書いてあった。ボーリングが廃れてショッピング
センターにしたとか。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2009/01/02(金) 23:34:38
本庄ボウルだったっけ?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2009/01/08(木) 00:14:53
ボウリングブームのときには青梅にも
いくつかボウリング場があったよね、

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2009/01/08(木) 01:07:58
友田小の前にボウリング場の残骸がおいてあったのを妙に覚えてます
あのあたりにあっつたのでしょうか?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2009/01/08(木) 08:35:48
よこレスすいません。
車の修理屋さんについて。
総合体育館の東側に細い道があります。
河辺下に通じる坂のすぐ近くで、今は一軒家になっています。
小さい整備工場で、確か一人でやってたんだと。
相当昔になると思いますけど、どうしたのか
ご存知ありませんか?
名前は分からないんですよね。
以外と、工業団地に移ってたりして…

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2009/01/08(木) 15:28:26
>>39
オザムの本社があるからでは?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード