★★★★★ 吉祥寺スレッド part154 ★★★★★ [machi](★0)
-
- 45
- 2008/11/16(日) 21:20:55
-
>>44
他の店の話もブログで読んだけれど、そこまで投げ売りでは
なかったらしいよ。きっと日持ちしない商品だけは売っておいて
それ以外の賞味期限の長いものは他の業者に引き取ってもらえる
からそういう方針なんじゃないかなぁ
-
- 46
- 2008/11/16(日) 22:58:12
-
らら潰れちゃったの?
もう他所に引っ越したけど、吉祥寺の頃は世話になった…
それまで南側ってスーパー無かったしなあ
-
- 47
- 2008/11/17(月) 00:10:48
-
銀行から追い込みかけられた?のかな
突然死みたいな店の閉め方は尋常じゃない
事前にそういう方向だったのならもっと事前告知してるはず
-
- 48
- 2008/11/17(月) 00:14:36
-
真相がめっちゃ気になる!
-
- 49
- 2008/11/17(月) 01:30:50
-
んー…夜中まで空いてて尚且つ値段がそこそこで駅前。
まぐろとか安かったのに…
生活直撃ですわ。
-
- 50
- 2008/11/17(月) 01:37:28
-
小金井住人ですが吉祥寺店はよく利用してました
安くて品揃え良かったのに残念です
ウワァァ!!
(>'A`)>
( ヘヘ
-
- 51
- 2008/11/17(月) 09:17:41
-
2階の本社に今日社員は集まるのかな…
何か打開策はあるのだろうか。
再建目指すのなら応援したい
-
- 52
- 2008/11/17(月) 10:18:47
-
こういう場合の典型的なケースとしては、
昨日店を早仕舞いして、店長クラスを集めて会議、
その前に重役が取引銀行担当と協議、
今日は債権者への現状報告だと思われます。
-
- 53
- 2008/11/17(月) 11:53:09
-
そもそも15日の土曜日の朝刊に土日のセールの広告が入っていたからね。
少なくても現場の人間は当日まで何も知らなかったんだろうな。
-
- 54
- 2008/11/17(月) 16:40:10
-
資金繰りが大変だったらしい。
吉祥寺他数店舗は黒字経営。
他店舗はやっとやっていた状態らしい。
そして池袋。
ここの賃料が年/億だったらしく、銀行から借りられるはずの融資が満額融資されず、資金ショート
したらしい・・・
大好きなスーパーだったのに寂しくなる
-
- 55
- 2008/11/17(月) 16:43:40
-
ちなみに聞いた話によると、社長が3000万円弱
を、持ち逃げして行方しれず・・・
もしかすると海外に逃げている可能性もあるってコトです。
-
- 56
- エンジー
- 2008/11/17(月) 17:40:40
-
お坊ちゃま社長ね・・・・
-
- 57
- 2008/11/17(月) 18:31:36
-
なにげに海鮮類が安かったのにねぇ〜。
「おおみぞ貝」「ながらみ」とか聞いたこともない
変わった貝類をよく買ってた。
-
- 58
- 2008/11/17(月) 18:38:52
-
弘栄堂書店の後は、ブックファースト。
-
- 59
- 2008/11/17(月) 19:01:39
-
本屋だったら、文庫の所で雑誌の立ち読みがしにくい
レイアウトにしてほしいな。
-
- 60
- 2008/11/17(月) 19:38:44
-
ブックファースト、弘栄堂書店吉祥寺店跡地に出店へ
http://www.shinbunka.co.jp/news2008/11/081117-01.htm
-
- 61
- 2008/11/17(月) 20:25:09
-
ブックファーストが入るんじゃ、
パルコのリブロは戦々恐々だね。
まあ、競争が起こった方が消費者にとっては有難いけどね。
-
- 62
- 2008/11/17(月) 22:10:09
-
ttp://tonai.iza.ne.jp/blog/entry/799398
スーパー「ワールド」「ららマート」破産申し立て
民間信用調査機関「帝国データバンク東京西支店」によると、スーパーマーケット経営「ワールド」(武蔵野市、奥寺北斗代表、従業員77人)は14日、東京地裁に破産申し立てをした。
同社は平成9年9月に設立。都内を中心に「ワールド」「ららマート」の店名で食品スーパーマーケット11店舗を展開。昨年8月期年売上高は約75億円を計上したが、原油高騰などに伴うコスト負担、消費抑制などに加え、資金繰りが悪化。15日に店舗の営業を休止した。
破産申し立て時点で、債権者は約211人、負債額は約28億1900万円。
-
- 63
- 2008/11/17(月) 22:29:07
-
社長の話はマスコミ報道には乗ってないのか。
負債額多いなぁ。
でも、本当に理由はそこじゃないんだよね。
少ない手持ちのお金を持ち逃げされちゃったんだよな
-
- 64
- 2008/11/17(月) 23:37:42
-
>>60
ブックファーストだろうが弘栄堂だろうが売られる物は同じだろ?
戦々恐々の意味が全く分からん
-
- 65
- 2008/11/17(月) 23:47:20
-
今冷蔵庫見たらららマートで買った物が結構ある事に気が付いた
ああ、俺の青春が…十割そばとザワークラウト買い込んでおくんだった
-
- 66
- 2008/11/17(月) 23:48:45
-
Book1stは渋谷の大型店が失敗してるしね。
それほど怖い存在ではない。
-
- 67
- 2008/11/18(火) 00:12:19
-
十割そば ならロジャースで売ってる。
-
- 68
- 2008/11/18(火) 00:28:17
-
らら残念・・・
メガネのおばさんの店員さんは感じ良かったのに
このままだと南側住人は不便すぎる
こうなったらオオゼキの進出キボンヌ
-
- 69
- 2008/11/18(火) 00:29:03
-
>>66
ていうか駅近辺に本屋大杉だろ
ユザワヤの地下にもあるしサンロードにはルーエがあるし
南口にも一件あるよな
-
- 70
- 2008/11/18(火) 00:41:21
-
>>66
ブックファーストは先月、新宿西口のコクーンタワーに大型店舗を出店したみたいね。
かなり斬新なつくりみたいでこの前テレビでも紹介してたな。
-
- 71
- 2008/11/18(火) 00:50:40
-
今日は月曜なのにロンロン人多くてガーデンのレジ並びキツかった。
3倍初日もあるだろうけど、やっぱらら閉店の影響もあるのかと
勘ぐってしまったよ。
-
- 72
- 2008/11/18(火) 01:02:38
-
今日は、もやしを求めて彷徨ってしまったよ。
まあ西友まで行けば、あったんだろうけど
随分ららマートに依存していたんだな。
結局¥100ローソンで見っけ。
-
- 73
- 2008/11/18(火) 01:06:55
-
>>64
分からん厨は、啓文堂かブックオフにでも池
どうせ雑誌の立ち読みしかしないんだろw
-
- 74
- カメカメらんど
- 2008/11/18(火) 02:01:43
-
惜しいなぁ
ほんと、メガネのおばちゃんの優しい笑顔に癒されたなぁ。
インド人の店員さんもおもしろかった。
ショックだなぁ。
元気でいてほしいと思う。。
-
- 75
- 2008/11/18(火) 05:47:07
-
>>66
渋谷店、失敗って?
-
- 76
- 2008/11/18(火) 06:46:06
-
書店店長の話
「吉祥寺は本当に万引きが多かったので遂に閉店まで追い込まれました。
。域掲示板で万引き情報を交換していたらしい。
まち系BBSは本当に悪質です。」と声を震わせていた。
-
- 77
- 2008/11/18(火) 09:14:58
-
吉祥寺店の入ってるビルで働いてる人間だが、安く飲み物が買えなくなって困った
缶コーヒーが88円だったのは魅力だったのに・・・・・
どっか近くに安いとこないですかね?
吉祥寺に会社が移転して2ヶ月なのであまり詳しくないもので・・・・・
-
- 78
- 2008/11/18(火) 09:35:26
-
吉祥寺のロヂャース(2F)はいつも缶コーヒーは49円〜安く売ってるよ
-
- 79
- 2008/11/18(火) 10:15:19
-
>>78
おお、ありがとうございます。
これから出張なので明日あたり探索してみます
-
- 80
- 2008/11/18(火) 11:32:14
-
メガネのおばちゃん感じよかったよなああ
またスーパーで働いて欲しいね
-
- 81
- 2008/11/18(火) 17:49:20
-
私もあのめがねの奥さんが気の毒だ、どうしてるだろうと思ってた。
ファンが多い方だったんだね。
-
- 82
- 2008/11/18(火) 20:05:05
-
ららマートはこんな事になっていたのか。
駅に近く店内はそれほど広くは無いが綺麗で品揃えも良好、しかも安めという優良食品スーパーだっただけに残念。
-
- 83
- 2008/11/18(火) 20:08:21
-
昔、ここでバイトしてたw
社長は確か二代目のデブ野郎
ほんと師ねばいいのに
-
- 84
- 2008/11/18(火) 20:22:34
-
>>79
そんな貧乏か。年10万円くらいあげようか。
-
- 85
- 2008/11/18(火) 20:44:54
-
今日、ヨドバシで、らっきい池田にそっくりな人を見た。
でも、そんなことを書く雰囲気じゃないみたいね・・・
-
- 86
- 20
- 2008/11/18(火) 20:53:06
-
メガネのおばちゃん、西友とか近場のスーパーで働いてくれないかなぁ・・・。
あのおばちゃんは、「いつもありがとうございます」とか、「お待たせしてすみません」
とか声かけてくれたり、袋も一度開いてから渡してくれたりとか、本当、細やかな気配り
が利く人だったよ。
多少レジ待ち長くてもストレスにさせないような方だった。
-
- 87
- 2008/11/18(火) 20:53:33
-
メガネのおばちゃんの人気に嫉妬
(´・ω・`)カワイソス
-
- 88
- 2008/11/18(火) 21:37:11
-
何とかやり直して欲しいらら吉祥寺店
しかし倒産なら倒産で後々経営を続けられるようにしてよ!社長
-
- 89
- 2008/11/18(火) 23:15:03
-
webサイトがそのままなのが悲しいな。
自転車止めにくかったからあまり使ったことなかったけど。
-
- 90
- 2008/11/18(火) 23:24:54
-
売上高75億だけど営業利益いくらくらいだったんだろう?
吉祥寺店だけなら負債12、3億くらい引き受けて買収しても
3年くらいでペイできないかなあ。
早く破産処理済ませてどこかやってくれんものか。
-
- 91
- 2008/11/18(火) 23:52:00
-
今知った>ららマート閉店
もうあの洗脳的に無限ループする「やあらかふっくら!」も聞けなくなるのだなあ。
-
- 92
- 2008/11/19(水) 00:02:02
-
池袋やあちこち出店したのが倒産の原因のひとつなら吉祥寺店だけでもどこか引き受けたらいいのに
-
- 93
- 2008/11/19(水) 00:50:17
-
>>89
ららマート、ユザワヤ側に違法駐輪しなくても
実は裏側に駐輪スペースがあったのさ。フフフ。
このページを共有する
おすすめワード