【←狭間】めじろ台(八王子市) 34【山田→】 [machi](★0)
-
- 100
- 2008/09/21(日) 22:30:10
-
>>96,99
ちょっと同意。
イトヨーは新しくてメジャーなのしかないし、ドンキは商品の扱われ方が乱暴で
購入意欲より虚無感が漂ってくる。
できれば、横浜や新橋にできたタミヤのショップみたいなマニアックでも
本格的なのがいいな。
本屋やCD屋ってのも良いがDQNな万引き犯がブックオフやドラマに
質入れするだけだからなぁ・・・・
10月に八王子駅前の東急にヴァンガードヴィレッジができるけど
そういった感じの雑貨屋でも良いな。
-
- 101
- 2008/09/21(日) 22:34:46
-
>>98
少し遠いですね…
色々ネットで探しているのですが、なかなか見当たらなくて。
-
- 102
- 2008/09/22(月) 13:07:45
-
>>97
その条件でめじろ台から一番近いのはここみたい。(約2.5km)ttp://www.centralhotel.co.jp/
-
- 103
- 2008/09/23(火) 12:58:21
-
やまかしが三崎町に移転するらしいね・・・
ショックだ
-
- 104
- 2008/09/23(火) 16:55:13
-
q
-
- 105
- 2008/09/24(水) 22:18:34
-
山田駅から富士森公園方面へ坂を下ったところにある中古自動車屋さん、
数日前から売り物の車が減り今日は1台もなくなっている。
とうとうお店潰れるのだろうか?
そうだとしたら跡地はどうなるのでしょう?
-
- 106
- 2008/09/24(水) 23:16:51
-
万葉公園の花火がうるさい!!!!!
-
- 107
- 2008/09/26(金) 11:44:31
-
めじろ台商店街の焼き鳥の加○屋は他店が閉めた後、深夜三時まで路上で騒いでいる。
ああいう店はなくなってほしい。
-
- 108
- 2008/09/26(金) 14:24:44
-
山田の「赤い太陽」中古自動車屋さんは廃業。体調と景気が悪いとか。
何屋か分からないけど、次の借り手は決まってるようです。
-
- 109
- 2008/09/26(金) 14:54:05
-
加○屋どんぶり勘定だしな
高ぇ
-
- 110
- 2008/09/26(金) 19:28:47
-
狭間のヨーカドーのファミールのウェイトレスは若いのが多いな。狭間のヨーカドーのファミールは拝島、古淵と制服が違うからな。
-
- 111
- 2008/10/01(水) 14:23:25
-
ドラマの隣なんか作ってんな
構造からみてまたコンビニくさいが
-
- 112
- 2008/10/01(水) 15:24:42
-
今日、マツキヨオープンしたが、すごい行列できてんな!
-
- 113
- 2008/10/01(水) 16:34:55
-
確かにすごい行列だが、値段は他のマツキヨと変わらないか、高い!
今後に期待!
-
- 114
- 2008/10/03(金) 14:16:25
-
ツルハのほうが全体的に安かった。
-
- 115
- 2008/10/03(金) 20:10:12
-
ツルハ、全然客がいなくて、店員さんも活気が無く・・・大丈夫かなぁ。
-
- 116
- 2008/10/04(土) 15:28:14
-
元デリーズカレーの「クマリ」っておいしい?
デリ−ズカレーの味が好きだったんだけど。
-
- 117
- 2008/10/04(土) 17:56:55
-
>>116
クマリは美味しいけど、デリーズよりもマイルドさがない。
もっとスパイスが効いている。
それでも日本人の舌に合わせた味だけれど
-
- 118
- 2008/10/04(土) 20:56:58
-
>>117
山田のダウラギリと比べるとどっちが好みですか?
あちらはちょっと本格的過ぎるかな。
-
- 119
- 2008/10/07(火) 09:24:04
-
>>117
レスどうもです。
今度、食べに行ってきます!
-
- 120
- 2008/10/17(金) 14:50:44
-
うわぁぁぁやっぱドラマの横コンビニになってる
しかもまたファミマかyp
-
- 121
- 2008/10/18(土) 09:59:48
-
いいなぁファミマ。
町田街道〜高尾駅の道路沿いにあった2店のファミマは
数年前に立て続けに閉店した。orz
-
- 122
- 2008/10/18(土) 21:37:21
-
看板立っててまさかこんな近くにまたファミマができるとは?って思ったけど
本当にできてしまったな・・・
-
- 123
- 2008/10/19(日) 07:33:41
-
最近引っ越してきたのですが、椚田にある山中亭っていうレストラン(?)の入り口に
人が並んでいたのを見かけたのですが味に定評のあるお店なのでしょうか?。
値段は決して安いお店では無かった気がします。
-
- 124
- 2008/10/19(日) 08:45:51
-
女性ならおすすめ男性ならちょっと物足りないかな?ランチは
>山中亭
-
- 125
- 2008/10/19(日) 10:51:27
-
>>123
ちょっとリッチにおしゃれな洋食を食べたい人向けかな。
雑誌にも載ったりしてる。野鴨とかもいいんじゃないかな。
-
- 126
- 2008/10/19(日) 23:06:37
-
狭間駅周辺(徒歩10分程度の範囲)で次の店のほかに昼食にお勧めのところを
知っている方、いらっしゃいましたら、その店の場所とお勧めメニューを教えてください?
金寿司、まるたつ(ラーメン)、黙古寿(ラーメン)、ゆでたろう(そば)
ゆでたろうと同じビルの鮨屋、イトーヨーカドー内の飲食店、
リバティ、リバティの向えのそばや。
-
- 128
- 2008/10/20(月) 14:27:43
-
>>123
個人的感想だが観光地の洋食屋といった感じ。
一番高額なコースで3千円代くらいだった。(夜)
肉の山本の車が食材を納入しているのを見てちょっと期待して入ったが
正直言って裏切られた。
-
- 129
- 2008/10/20(月) 23:13:33
-
>>128
安いフレンチのお店ですよね。
まあ、値段どおりで悪くは無いと思います。
野鴨の家はちょっと御高いので本格フレンチのつもりでどうぞ。
-
- 130
- 2008/10/20(月) 23:18:39
-
>>126
リバティの向かいって、33ラーメンのことかな?
ここが一番お奨めですねぇ。
あと、ヨーカドー裏に蕎麦屋(ばっかく)があったはず。
すみません、もう少しめじろ台よりだと詳しいのですが。
-
- 131
- 2008/10/22(水) 20:24:31
-
山中亭は、公団に住む、館ヶ丘団地マダム御用達だから
所詮、鮭のムニエルとか、適当な
やる気無い食事ばかりで、お勧めできませんよ。
-
- 132
- 2008/10/22(水) 21:57:58
-
>>131
自分は、コストパフォーマンスは高いと思うよ。
適当な味ではあの場所でそう何年も続かないと思います。
気軽に美味しいフレンチが食べれるよい店です。
-
- 133
- 2008/10/23(木) 08:50:48
-
C/Pでいったらファミレス並というのが自分の正直な感想
-
- 134
- 2008/10/23(木) 10:26:36
-
山中亭のランチにたまに行ってる
リーズナブルで旨いよ!
-
- 135
- 2008/10/23(木) 11:22:07
-
野鴨の家は出身中学の傍なんで過去に何回か行った事があるが、この地域の
店としては確かに値段は高いね。しかしながらそれに見合う味ではあるよ。
特に鴨肉ローストオレンジソース掛けは美味だったな。ここ最近は行く機会
がないので味が落ちてないというのが条件だがね。
-
- 136
- 2008/10/27(月) 18:36:05
-
スレチだけど、ランチだったら、
みなみ野の「ことり亭」がわりといいと思うのだが。
-
- 137
- 2008/10/28(火) 09:23:48
-
>>136
スレッヂだけど日本ハムのポークビッツはうまいよ
-
- 138
- 2008/10/28(火) 13:22:25
-
最近、めじろ台駅前に新しいお店ができてますね。
ブランド品買取のお店や弁当屋かまどや近くのコーヒー豆のお店・・・・・
う〜んっ・・・・・ちょっと微妙な感じ
-
- 139
- 2008/10/29(水) 21:42:05
-
いい飲み屋ない?
-
- 140
- 2008/10/29(水) 21:47:04
-
そう。俺は夜一人で駅に降りて、静かに呑める所が欲しいけど。
バーミヤンしか開いてないんだな。
仕方ないか・・・。ま、安いしね。
-
- 141
- 2008/10/29(水) 22:22:49
-
サイゼリアの100円ワインが最強ですよ。
1000円あれば十分酔えます。
-
- 142
- 2008/10/30(木) 14:37:46
-
狭間の元エッソの空き地、側溝が設置されてんね
何ができるのか?
ガソリンスタンドだったから喰い物屋とかの可能性は低いだろうけど
-
- 143
- 2008/10/30(木) 23:18:15
-
>141
おぉぉぉ。最強と来ましたか。
試さない手は無いな。
ちょっと駅から遠いけど。。。
-
- 144
- 2008/10/31(金) 21:07:48
-
>142
昨日、前を通ったらダイワハウスが施工みたいだから
アパートか小型マンション?じゃないかなぁ
-
- 145
- 2008/11/01(土) 03:47:03
-
すみません教えてください。
とんかつの赤尾は、どのくらいの予算で食事できるでしょうか。
評判が良いので行ってみたいのですが、お店の前にある
ショーウィンドウに値段が書かれていないので、ちょっと躊躇
しています。
-
- 146
- 2008/11/01(土) 04:01:27
-
一人で行くんだったら1500円も持ってけば
好きなもの食えるよ。
-
- 147
- sage
- 2008/11/01(土) 15:46:54
-
>>145
確か、一番高いヒレかつ定食でも1350円だったと思った。
私ゃいつもロースかつ定食を食べてるけど、1300円。
えーと、上記は税別価格でスマン、
とんかつ定食とチキンかつ定食は税込みでも1000円でおつり来たはず。
>>146 の1500円でOKは、正解ですね。
-
- 148
- 2008/11/01(土) 16:30:49
-
とんかつ赤尾のソースはいい味出していると思うがオイラが食うたのはめじろ
台在住の20年近く前だからな。今もサラっとした自家製ソースなのかな?
以前と異なり大盛りトンカツ屋になったと聞いたんで。今度1度又食いたい
と思うている。
-
- 149
- 2008/11/01(土) 20:54:38
-
>139
すずきとかは?(漢字書けない)。自治会で使ったり、家族でもたまーに行く。
若者受けする店ではないけれど。
あとは大吉(あそこは散田になっちゃうのか?)かな。チェーンだけど。
もっぱら友人とは西八の居酒屋チェーン。
このページを共有する
おすすめワード