facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 63
  •  
  • 2008/05/01(木) 13:26:53
>>62
中町のどの辺?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2008/05/02(金) 17:38:45
ttp://www.mamuchan.com/page/mp/diary2008/diary080428.htm
東京都武蔵野市中町2-14-9
ステッカー製造の「中浜工芸(株)」

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2008/05/03(土) 02:47:16
京王ストアは10時〜22時の営業なのに21時過ぎに行くと野菜をドンドン片付け始めてる。
明日の朝食ために野菜が必要なのにどうしてなんでしょう?
主婦ばかりじゃないでしょうに、働いている女性も居るのに、、、
自分たちが22時になったら早く帰りたいから?残業したくないからなんでしょうか?
普通は営業時間が終了してから片付けるんじゃないですか?
とても不愉快です、商品の値札がついていなかったりとてもいい加減な店です。
イライラします。
サミットが出来たら絶対に京王なんかに行きたくない。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2008/05/03(土) 05:49:32
昨日、久々に京王ストア行ったら、実習生のパートがベテランに見守られながらレジ打ってた。
人生ひとそれぞれだけど、それってどうなのよ?って正直思った。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2008/05/03(土) 10:21:55
>66
それってどこのスーパーでも見かける風景じゃない?
正直、急いでいる時や混む時間にやられるとイラッとするけど。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2008/05/03(土) 20:09:46
そうじゃなくてさ、サミットもあと1年?で出来るわけだし、そうなったら京王は・・・って事よ。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/05/04(日) 01:52:23
>>66=68
nihongodeok

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2008/05/04(日) 15:56:47
無くなるかもしれないから新人研修してどうすんのってことだなw

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2008/05/05(月) 23:14:18
京王の不便さはあと一年の辛抱ですから・・・。

あとミニストップのその人は、私の感じた人と同じ店員さんなのかな?
とても無表情で。
自分だけにそういう対応したのではないのですね、安心しました。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2008/05/07(水) 17:14:49
いきなりですが、
やきとん(焼き鳥でなくて豚の方です)持ち帰りのできる店を探しています。
いせや・みすずは少し遠いいので近場にありませんか?
できれば、たまにふらっと寄ってみたくなるような店がいいですね。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2008/05/12(月) 06:41:33
そんなこといわれても・・・・・・・・・・

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2008/05/12(月) 09:49:00
図書館の向かい、パルの並びは鶏だしねぇ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2008/05/13(火) 22:59:51
関東バスって時刻表通り来ないですよね…
どうにかならないのでしょうか?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2008/05/13(火) 23:14:50
あきらめてチャリで通ってる。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2008/05/13(火) 23:53:18
72です。この界隈は意外と焼き鳥屋さんはあるんですけどね、
やきとんはありませんね。残念です。
皆さんもあまりやきとんには興味が無いのかな?少数派なのかなあ?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2008/05/14(水) 09:43:42
やきとんって、つまりホルモンのことですよね。ハツとかガツとか。
この辺りはあんまりないよね。たまにメニュにあってもイマイチ美味しくないし。
川崎のほうは普通に美味しいホルモン置いてるんで仕事で行くとそれ楽しみに食べてくるよ。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2008/05/14(水) 10:27:24
自分は八幡町からのるけど、関東バス
時刻表通りにこなくても本数多いから全然気にならない

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2008/05/14(水) 12:49:42
72. 三谷通りに八起という焼き鳥やさんに、タン ハツ、カシラ、おいてます。
ねぎが、黒焦げになっているけどおいしいよ。あと吉祥寺のかっぱかな。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2008/05/14(水) 12:53:44
関東バスは飛ばし運転の前科持ちだから、信用しちゃいけないよw

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2008/05/14(水) 22:54:10
>>79
そうそうw
まあ営業所で向台町か小金井に乗りたくても柳沢と境ばっか来る、とかはしょっちゅうだけどな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2008/05/15(木) 00:48:03
>>81
“飛ばし運転”じゃなくて“間引き運転”な。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2008/05/15(木) 23:53:34
>>80
ありがとうございます。
でも八起って角の三角ばっている店でしたよね。
確か持ち帰りメニューが単品ではなくセットだった様な気がします。
その点が残念なんですよね。贅沢かな?
吉祥寺のかっぱは美味しいですね。でも持ち帰りは無いみたいですね。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2008/05/16(金) 19:52:01
八起何度か持ち帰りした事あるけど
セットでなくてもOKでしたよ
「しろ4本・タン3本・つくね6本」みたいに

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2008/05/18(日) 22:35:14
八起でモタモタ注文してるとおっちゃんに怒られるよ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2008/05/19(月) 10:36:26
八起、今度行ってみますね。
ちょっと怖いけど

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2008/05/22(木) 10:56:14
さっきからヘリが何台も五月蝿い!
撃ち落したい。

ここまで見た
  • 89
  • sage
  • 2008/05/22(木) 21:02:15
緑町のラーメン屋ドコいっちゃったの?
醤油ラーメンの「丸福」だっけ?「丸富」だっけ?あれ?・・・

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2008/05/23(金) 06:57:52
明日グリーンパーク商店街で縁日だそうで

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2008/05/23(金) 10:31:03
丸福数ヶ月前に潰れたよ。
ここ数日、店内で動きあり。何か店ができるのかな?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2008/05/26(月) 19:48:36
2丁目のいなげやの前で
ドラマの撮影っぽいのやってたけど
なんだったんだろう

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2008/05/27(火) 00:36:51
>>92
もしかしたら、それ、「ラストフレンズ」の撮影かもしれない。最近だと浄水場
近くのガスト前で長澤まさみとか撮影してたそうだ。昨日は井の頭公園の池の近く
で撮影してたらしいし。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2008/05/28(水) 09:40:26
いなげやの前でやってたのは、そのとおり「ラストフレンズ」の
撮影です。

丸福跡は、仕出し弁当と定食?のお店になったみたいです。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2008/06/03(火) 03:11:50
サミットはどこにできるの〜?
そんなに広い土地ありましたっけ?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2008/06/03(火) 17:29:26
京王ストアの並びのゴルフ練習場跡
ゴルフ練習場はその上に残るらしい
まだ一年くらい先だけど

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2008/06/04(水) 03:19:25
京王ストアの北側の通り沿いの八百屋、どう見ても風前の灯火なんだけど、夜中まで頑張るよなあ。
店内の陳列棚までガラガラなのに。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2008/06/04(水) 04:29:47
上杉ストアね
あの辺一帯の地主さんがやってて、多分税金対策だろうってばっちゃが言ってた

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2008/06/05(木) 17:25:36
関前5丁目、樋口橋あたりから
吉祥寺駅まで関東バスでどのくらいかかりますか?
朝8時半くらいの時間帯なんですが・・・。
もうすぐこのあたりに引越し予定で
バス通勤か自転車か迷い中。
自転車のほうが早いでしょうか??

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2008/06/05(木) 17:36:49
20分くらいかなあ
ラッシュ時ならもっとかかるかもしれん
自転車の方が早いだろうけど、大通りは避けろ(自分なりのルートを開拓せよw)

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2008/06/05(木) 17:43:52
>>99
駐輪の問題がありますが、自転車で三鷹駅へ行かれる方が快適だと思います。
駅前の市営駐輪場も抽選が昨年までは1年おきの更新でしたが今年から半年おきですのでエントリーされると良いですよ、たぶん2008年後半分は7月になるのではないでしょうか

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2008/06/05(木) 17:55:50
>>100、101
詳細な情報ありがとうございます。

100さん、大通りは危険そうですね。
小道を駆使してなんとか頑張ってみます。
ちなみに、自分なりのルートを確立したとすると
自転車ではどのくらいかかりますか?
20代半ばの女です。

101さん、わたしもそうしたいのですが
会社が「そこからならバスか自転車だね〜」と言われてしまい・・・。
駐輪場+電車定期代は却下されてしまいました。
バス代のが高い気がするのですが^_^;。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2008/06/05(木) 23:20:17
関前5丁目からバスだと、昼間でも20分はかかります。
朝は30分ぐらい見ておいたほうが...酷い雨だと武蔵野営業所あたりで
うんともすんとも動かなくなって1時間ぐらいかかる事もあります。

自転車だと井の頭通りをずっと行けば、40代のオバサンでも20分ぐらいです。
でも、道路交通法改正で歩道は走れなくなったんだっけ?

電車を使うなら、三鷹よりも武蔵境に出るほうが便利だと思います。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2008/06/05(木) 23:59:08
>103
再度のレス、ありがとうございます。

勤務先が吉祥寺で、微妙な場所に引越しなので
どういうルートが一番合理的か悩んでます。
晴れの日はどうやら自転車が便利そうですが、
雨の日はバスに乗るとすると
相当早くに家を出ないと渋滞が怖いですね。
吉祥寺行きではなく、武蔵境駅、三鷹駅経由で電車にすべきか・・・。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2008/06/06(金) 10:06:40
境は駐輪場がなく、三鷹と吉祥寺は駐輪場の空きがない

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2008/06/06(金) 10:42:11
早い時間だと境でも駐輪場は有りますが、8時半ぐらいじゃ無理くさい。
いっそ歩いてみるというのは・・・。若いんだし!ジム行くつもりでさ。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2008/06/06(金) 11:42:33
・・・歩き、究極のエコで健康にもいいですもんね。
本気でそれも検討してみようかな。

境は南口で以前利用してて結構余裕で駐輪できたので
北口も同様に考えてました。
甘かった(-_-;)。

吉祥寺、三鷹は9時前だと一時利用でも厳しいんですね。
駐輪場はたくさんあるようなので、安心してました。
これも甘かった〜!!

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2008/06/06(金) 14:28:18
101です。すいませんよく読んでいませんでした、職場が吉祥寺なんですね!
少し高いですけどゴアテックのパーカーでも購入して雨の日も自転車で頑張ってみてはいかがですか?確かに雨の日のバスは最悪です。
話は違いますけどお近くの浄水場角にに大きめのいなげやが出店するんですよね、便利で良いですね。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2008/06/06(金) 17:31:54
おお、あの更地、いなげやになるんですか!?
サミット出店まで長いなあと思ってたんですが
ちょっとうれしい情報。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2008/06/06(金) 18:19:45
>>99少し遅くして三鷹まで行きはムーで頑張れないのか?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2008/06/06(金) 20:43:26
>>110
ムーのバス停も圏外ではないのですが
三鷹駅までの道は関東バス同様渋滞しませんか?
100円均一はおいしいんですけどね・・・

そしてなにぶん車体が小さく本数が少ないので
「乗り切れない」なんてことになりそうな予感が。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2008/06/06(金) 21:31:12
細い道通るから渋滞はあんまり関係ないんじゃない

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2008/06/06(金) 23:12:25
うーん、それも在りですかね。
経路がありすぎて逆に混乱中。

皆さん、貴重な情報を
沢山ありがとうございました。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2008/06/07(土) 01:51:19
五日市街道沿いのバス停から三鷹駅まで乗るより、ムーバスのほうが早く三鷹駅に着くこともある。

駅まで徒歩10分かからないくらいのバス停で、雨の日に2本連続「満員で乗車不可」で拒否られたオヤジが
ブチ切れてムーバスに怒鳴り散らしながら殴りかかってた事があった。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード