★★八王子の昔を語ろう!Part7★★ [machi](★0)
-
- 27
- 2008/03/29(土) 09:35:52
-
まるき!懐かしいねえ、クラヤに太陽模型と・・・おもちゃ屋の名前が浮かばない???
-
- 28
- 2008/03/29(土) 12:52:57
-
>>26
まるきだったっけ?
35年以上前の記憶なんで、いまいちはっきりしてないのよ
おもちゃ屋と言えば、さわたりとか、みなもとやとか、かどや辺り?
-
- 29
- 2008/03/29(土) 16:20:18
-
イノウエ→マコー→忠実屋八日町店→?→カラオケ→入口半分コンビニ→
最上階は食堂とか有ったっす。お子様ランチも有りました。
東宝で映画見たら、こっちに寄って、
八幡八雲神社の東映、松竹、日活、行ったら、大丸、伊勢丹へ寄ったなァ。
さわたりの前はモンチッチの特大サイズが長いこと在りました
-
- 31
- 2008/04/01(火) 00:59:45
-
ところで観覧車のサイズ教えて。
まあ、小さいんだろうな…
-
- 32
- 2008/04/01(火) 08:10:23
-
西武デパートの屋上でも、よく歌謡ショーやってたよ。
デビュー当時の中村雅俊、森昌子なんかも見に行ったっけ。
大丸の歌謡ショーが終わったあと、裏の駐車場から芸能人が帰るのを
待っていたり、ちょっとマイナーなのだと電車で帰るから
八王子駅まで付いていったりしたっけ。
あのころの八王子はデパートも多かったから、一日遊べたな。
今じゃ考えられないけど。
今の八王子の街なんて、行きたいとも思わない。行くのは飲み会くらいだな。
-
- 33
- 2008/04/01(火) 12:36:05
-
観覧車や飛行塔などの屋上遊園地があったのは井上デパート。
それが無くなりマコーになり後に忠実屋になった。
今から40年位前はデパートの屋上に遊園地があるのが普通だった。
関係ないが立川の中部デパーとにも飛行塔やメリーゴーランドがあり当時
はよく行った記憶がある。
-
- 34
- 2008/04/02(水) 01:48:50
-
んー、昔のデパートはそんなにおもろかったのか。
ドンキが同じようなことやろうとして失敗してたっけなー
-
- 35
- 2008/04/02(水) 13:22:02
-
>>31
カーゴが5基くらいの直径が10m弱くらいの
こじんまりした奴だった記憶がある
-
- 36
- 2008/04/03(木) 01:34:12
-
10m?!
微妙だねー 1周何秒なんだろ?何人乗りなんだろ?
あ、料金安いのかな…
まあ、客のせるよりそれ自体広告塔なんだろなー
-
- 37
- 2008/04/03(木) 13:04:53
-
今でも神奈川の確か港北ニュータウンだったと思うがそこにあるデパートの
屋上には観覧車があるな。結講大きい奴が。
-
- 38
- 2008/04/06(日) 17:34:28
-
>>10
なかなかモダーンですな
カラー、しかも写真が奇麗だ
-
- 39
- 2008/05/12(月) 20:14:30
-
昔、高尾山に観覧車があったらしいね。
カーゴが4〜6個ぐらいぶら下がっていて、それが一斉に上がって水平に回る奴。
落下事故を起こして廃止になった筈。
-
- 40
- 2008/05/13(火) 23:51:47
-
え?どこ?
ふもと? 山頂?
プチ観覧車はその時代のブームだったってことか。
-
- 41
- 2008/05/14(水) 00:08:57
-
場所は山頂の方。
廃止になったのは35年以上前の事だと思う。
-
- 42
- 自慰散歩
- 2008/05/14(水) 12:31:48
-
>>39
観覧車じゃなくて上下し回るゴンドラ。ケーブルカーの上の駅の傍の今は
バイキングをやっている展望台所の上にあった。
-
- 43
- 2008/05/15(木) 00:22:50
-
ビアマウントの場所に??
まあ、展望台といってもなんも見えんが。
ところであそこって冬は何やってるんだろ。メシ屋?
-
- 44
- 2008/05/16(金) 17:48:40
-
そう。ビアマウントの場所。
事故が起きたのはググってないけど30数年前じゃないかな。
結構怖かった思い出がある。
-
- 45
- 2008/05/17(土) 10:41:28
-
>>44
その当時の話もっと聞きたい!
画像とかないのかな?
-
- 46
- 2008/05/17(土) 16:27:12
-
ググってみました。これによると撤去は43年前!?
高尾山展望塔(ゴンドラ)
高尾山のリフトは、高尾山の空中散歩として大人気ですが、実は、高尾山にも以前もうひとつの人気乗り物「ゴンドラ」(展望塔)があったのです。
これは、ケーブルカーやリフトを運営している高尾登山電鉄が1961年(昭和36年)に建設したもので、この年の5月に運転を開始しました。
この展望塔は、標高518mの場所に38mの高さをもっており4人乗りのゴンドラが4基ついており、総16人が空中散歩を楽しんだのでした。
回転しながら約20mほどをゆっくりと上っていくこの乗り物は高尾山の名物となっていました。
このゴンドラは昭和40年には残念ながら撤去されてしまいました。
-
- 47
- 自慰散歩
- 2008/05/17(土) 16:37:33
-
>>46
昭和40年撤去っていうのはまちがいだな。39年生まれのオイラが小坊の
ころまではゴンドラはあったし乗った事があったからね。
昭和50年の誤りじゃないか?
-
- 48
- 2008/05/17(土) 21:59:28
-
やっぱ、そうだよね。
昭和50年頃撤去だとすると、事故はその前だな。
ちょっとググっても見つからなかった。
-
- 49
- 2008/05/18(日) 00:34:30
-
>>48
え?事故があったの?
-
- 50
- 2008/05/18(日) 01:48:32
-
(´θ`) =3
-
- 51
- 2008/05/18(日) 11:17:58
-
>>48
事故は昭和54年の11か12月だよ。
-
- 52
- 2008/05/18(日) 19:10:35
-
>>51
ググっても探せませんでした。どんな事故だったのでしょ?
-
- 53
- 2008/05/18(日) 20:51:25
-
48だが、俺もググってみたけど分からなかった。
記憶によると、ゴンドラ四基のうち、一基か幾つかが落下したと思う。
怪我人も出たように記憶しているが。
-
- 54
- 2008/05/18(日) 21:35:27
-
どうゆう形の遊具だったのでしょうね?
-
- 55
- 2008/05/18(日) 21:54:56
-
飛行機型? いやいや、球形だったような?
51さん、詳細よろしく。
-
- 56
- 51
- 2008/05/18(日) 22:32:52
-
良く覚えていないが、ゴンドラは球形の物だった。
事故はゴンドラが何らかの原因で落下して、
たしかゴンドラごと乗客の人が地面に落下して、
数名が負傷したのでは無かったのではと思い出した。
自分の母親が山梨の石和温泉に行ったら、
同じ旅館に泊まっていた人が、その時の事故に遭われた人で、
事故で痛めた体のリハビリに来ていると言っていた事を思い出した。
-
- 57
- 2008/05/18(日) 22:49:09
-
51さん、サンクスです。
黄や赤の球形だったのをおぼろげながら思いだした。
-
- 58
- 2008/05/19(月) 21:43:23
-
写真がみたいなあ(*^_^*)
-
- 59
- 51
- 2008/05/21(水) 19:59:24
-
>>55
八王子の中央図書館に行けば、
当時の新聞の縮刷版が見られるので、
もしかしたら記事が載っているかもだね。
-
- 60
- 2008/05/22(木) 00:31:44
-
図書館は80年代によくいったなあ。
都市計画白書みたいなのがあって、それによると秋川街道の上に
多摩モノレールが走っていて心躍らせたものだが…
-
- 61
- 2008/05/22(木) 01:19:16
-
>>59
今月の10日位の読売新聞に入ってたサンタマリアっていうミニコミ誌に写真が載ってたよ。
それを見て39が書いたんだろ。それを見ればいいんだよ。
http://tama.yc1.co.jp/suntam_new.html
-
- 62
- 39
- 2008/05/22(木) 15:00:13
-
自分はサンタマリアは知りませんでした。
新聞は読売ではありませんし偶然です。
小さい頃、落下事故の話を聞いた事があるので書きました。
-
- 63
- 2008/05/22(木) 16:43:51
-
サンタマリア見たい(*^_^*)
-
- 64
- 2008/06/03(火) 18:28:55
-
ココ見て探してたら、高尾山ゴンドラ乗船記念という切符の半券が見付かった。
写真が印刷されています。ゴンドラは球体で直径2.3〜2.5mは有りそうです。
真ん中から下側に朱色の帯が40センチ巾で入ってます。着陸足は直径1m弱の
円形の金属パイプ。6本の金具で本体下15センチに飛び出しています。
下から見上げると底に1号2号3号4号と各々表記。
テトラポット状に3個突起が有り、穴に硝子が貼って有る様にも見えます。
朱色の帯の上に四角い窓がぐるりと並んでいます。
塔の先に十字型の腕が有り、4つのゴンドラは各々4本のワイヤーで吊されて、
上下した模様です。ゴンドラの上には棒アンテナが立ってます。
-
- 65
- 2008/06/04(水) 23:28:08
-
そうそう、そんな感じでした。
詳細なご説明サンクスです!
-
- 66
- 2008/06/16(月) 19:41:49
-
>>12
少し前に本屋で売っていた、中央線の各駅の昔の写真が載っていた本に
その頃の写真が載っていたよ。
改札がなく、階段が今より少し狭いところを除けば、今とあまり変わらない
ような気がした。
-
- 67
- 2008/07/14(月) 02:03:46
-
>>今とあまり変わらない
そんなわけないと思うが…
今の南口は駅っぽくない。
-
- 68
- 2008/07/14(月) 13:21:19
-
30年位前もついこないたまでと余り変わらない南口でした。
地上に改札が有って階段が狭かったが見た感じは同じ様。
入場券を買って北口へ渡った。北口も地上改札ですよ。
南口は駅っぽくなかったよ昔から。
-
- 69
- 2008/07/14(月) 14:02:39
-
駅っぽくないっていうけど、駅の入口はどこもあんなものなんじゃないかな?
今と昔。変わりはないねぇ。
-
- 70
- 2008/07/14(月) 15:30:14
-
凄いスレがあったんですね…
学生時代に八王子に住んでました。ちょうど昭和の終わり〜平成になった頃。
エルシイ小杉会館の近くの古いアパートに居ついてました(笑
八日町の近くの裏通りに「越後」っていうラーメン屋さんがあってよく食べに行きました。
もう無いのかなあ、あの店…
-
- 71
- 2008/07/14(月) 16:13:56
-
なんかTBSラを聞いてたら火事があったらしいけど、その現場ってのが
かつてとあるラジオ番組で紹介されたケーキ屋さんだったとか…
そんな偶然ってあるんだね
-
- 74
- 2008/07/15(火) 00:59:43
-
駅っぽくない
駅らしくない
( ’コ ,? 違いがわからん…
-
- 75
- 2008/07/21(月) 21:55:52
-
>>73
ああ、定食も良かったですね、庶民的な値段で種類があって。
そういえば餃子とか焼売も大きかったかな、桜島のに慣れているから気がつかなかった。
このページを共有する
おすすめワード