facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 97
  •  
  • 2008/01/12(土) 23:27:00
懐かしい
もう30年は前だけど
団地下の川が綺麗で沢蟹やら色んな魚が一杯居た
大きな滑り台もあるし
子供のオイラにとっては面白かった
さらにオイラは館高卒

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2008/01/13(日) 07:59:28
おいらも館高さ。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2008/01/14(月) 11:39:24
拡声器基地外、猪木のマネをするようになった。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2008/01/23(水) 21:53:02
さよなら館ヶ丘

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2008/01/24(木) 22:01:01
ありがとう館ヶ丘

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2008/02/13(水) 11:59:13

今後、廃れないようにするには周囲を緑化した傾斜地に這う様な丘陵団地だろう
今の典型的な集合住宅じゃあ若い世代を惹きつける魅力ないしなぁ

でも今のUR物件じゃあ建て直しても高額な賃貸マンションになっちゃうか

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2008/03/01(土) 22:27:50
火事だよ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2008/03/01(土) 22:33:53
どこで?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2008/03/01(土) 22:37:40
団地で?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2008/03/19(水) 19:03:19
拡声器基地外、最近静かだね

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2008/03/20(木) 21:21:51
しかし最近このスレ伸びないな
なぜだ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2008/03/21(金) 04:43:25
昨日の 斉藤さん の最終回で、館小でてたね。
 いつ ロケったんだろう?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2008/03/22(土) 18:32:11
館が丘団地って最終的にどうなるんでしょうね?
お年寄りが子供に引き取られていったり、独りでポトッと亡くなったり。
そうして窓にベニヤが張られたような部屋が増えていって・・・
そこまでは思いつくんですが。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2008/04/26(土) 13:11:45
拡声器基地外とうとう捕まったか??

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2008/05/04(日) 08:48:01
喉が潰れたんだよ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2008/05/04(日) 11:04:03
八王子医療センター前を通るバスに毎日乗ってる学生達の学校って
「穎明館高校」っていうんだ〜!
穎明館高校ってあいつら最低なヤツばっかなんだよな。
足の悪い人や高齢者や・・・
ともかく病人が八王子医療センター前バス停から乗ってきても
一切誰ひとり席を譲らないのな。これって地元の常識?
ヤツら高尾駅でワラワラ降りて行くけど
JRや京王線の駅のホームから突き飛ばしてやりたくなるよ、まったく。
大人だから実際にはやらないけどね。実際には。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2008/05/04(日) 21:09:46
そうなのか…

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2008/05/07(水) 06:34:40
都立翔陽高校もあるが・・・
穎明館だけではないぞ。
掲示板に書き込んでもあまり意味はない、直接学校に申し立てればよい。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2008/05/07(水) 17:25:37
穎明館の子は穎明館のバスを使っているのでは?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2008/05/07(水) 18:13:38
まったく、拡声器が黙り始めたというのに…

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2008/05/07(水) 22:02:07
制服見れば、どちらの学校かは一目瞭然だろ

最近、奇声を発する自転車オヤジによく絡まれる。ウザイ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2008/05/10(土) 17:53:34
拡声器とか奇声とか
いろいろノイジーな街ですね。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2008/05/11(日) 11:02:24
夕方の京王バスで騒がしい黒人あんちゃんに遭遇することもよくある。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2008/05/22(木) 17:52:14
>119
いるいるw 朝もいるよ。中央線に乗ってどっか行っちゃう。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2008/05/22(木) 19:52:37
翔陽の最寄のバス停は医療センターだぞ。
先に座ってたなら頴明館だと思う。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2008/05/30(金) 22:15:34
ルパの強盗捕まったな。
パチンコ基地外のクズらしいね

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2008/06/30(月) 21:08:29
館の立体交差点

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2008/08/24(日) 17:37:13
叫ぶおじさんは引っ越したんですか?
何か最近黙ってるんで…

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2008/08/29(金) 00:30:56
復活!!

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2008/08/31(日) 01:16:27
どこよ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2008/08/31(日) 04:46:31
火事はどうなったの?

ここまで見た
ここまで見た
  • 129
  • 現23区某UR団地在住
  • 2008/08/31(日) 10:24:55
>>97
「団地下の川」は湯殿川ですね。
私は、75年の新規入居時から、78年秋まで住んでました。
殿入小学校もなくなっているようですし、、、
最初の1年生でした。4月の時は20人くらいで、秋に2クラスになって、という
感じでひとが増えました。

商店街南の貯水池の探検をよくしました。(遠い目)

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2008/09/01(月) 08:29:01
盆踊りの太鼓ショーよかったね!

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2008/09/13(土) 16:21:04
古着屋つぶれたね。一度も入ったことなかったけど
次は何の店だろう

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2008/09/15(月) 08:41:27
また、レンタルビデオ店かなぁ

ここまで見た
  • 133
  • 3−2住人
  • 2008/09/15(月) 08:45:23
実は前に貯水池でカワセミを見ました

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2008/09/15(月) 23:12:16
あの貯水池、鳥の楽園だよね、人入らないし。天敵は放し飼いの猫くらいかな

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2008/09/16(火) 00:44:44
>>129
わたしは殿入り小学校2年目入学組です。
貯水池探検しましたね!
保育園の年長組から小学校2年の1学期までしか居ませんでしたが
その間の思い出がすごく濃いです。
周りに自然いっぱいの団地でした。
近くの山で山菜採りや山芋まで掘れるっていうのは中々無いでしょうね

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2008/09/17(水) 17:13:28
あんなに色々な生き物がいる池なのにゴミが目立つのが悲しいです。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2008/09/19(金) 09:00:26
上館バス停前のマンション建設現場、あれ崩れたの?
上の道がやばいんですけど。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2008/09/19(金) 19:38:14
上の道やばい感じ、市役所は知ってるのかな?、
今日の台風の大雨でさらに崩壊しそう、今日ダンプが土砂を積み上げて
崩壊しないようにしてたけど下だけ、上のほうは無理だね、
上の道通行禁止にしているか心配です、
崩壊箇所に工事前には小さなお社があったけど、普通は手をつけないん
だけどね・・・・・・・・・

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2008/09/20(土) 15:12:47
お社あったね。
春になると、さつきも咲いてたな。
上の道はやはり通行止め。町田街道が混む季節にすごい迷惑。
分譲マンションだったなんて、高尾駅前にモデルルームを見るまで
知らなかった。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2008/09/20(土) 18:19:05
このマンション、下の階は土砂災害の危険あり
かなり薄っぺらい作りだから、大規模がけ崩れで町田街道側に倒れてくるんじゃまいか

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2008/09/28(日) 10:52:09
最近、軍事の黒い6機編隊のヘリがよく団地上を通りますよね、あと灰色の輸送機も
友達に聞いてみたらC-130っていう機体らしくて、拝島の近くの横田基地から来るら
しいけど、うるさいなぁ。
あと、赤色のヘリあれもうるさいなぁ〜あれは、消防庁ヘリなのかなぁ高尾山で遭難
者でも出たのかw

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2008/10/04(土) 22:15:09
崩壊箇所にコンクリ吹き付けたみたいだけど、あれって応急措置だよね
あのままマンション建ったりしないよね

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2008/10/31(金) 08:04:22
 昨夕、「ゆりのき中央公園」の近くで赤色灯を点けたパトカーが三台停まっていた。
近づいて見てみたら倒れたオートバイが1台。

単独事故なのか接触(当て逃げ?)事故なのかは分からないけれど。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2008/11/01(土) 19:50:16
どこの花火大会だ?

ここまで見た
  • 145
  • 129
  • 2008/11/02(日) 18:41:40
この中で殿入一期生(昭和50年4月 1年生)はいる?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2008/11/05(水) 21:37:32
30年近く前にバラバラ殺人とか、飛び降り自殺とかあったな。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2008/11/05(水) 23:50:26
>>144
大雨増水で延期した相模原市の花火大会だったみたいね
大学学際の花火にしては派手だと思った

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード