【奈良市】高の原周辺スレ(押熊銀座含む)【京都府】part 30 [machi](★0)
-
- 922
- 2018/12/12(水) 04:48:15
-
老人ホーム
-
- 923
- 2018/12/12(水) 08:03:52
-
何か出来るからなんだろう?って思ったら、大概老人福祉施設か葬儀屋やな
楽しみがないなあ
俺もその内お世話になるんだろうが
-
- 924
- ほ
- 2018/12/12(水) 22:15:03
-
神功の知り合いがステーキハウス雪峰ってとこが美味しいって言ってたけど
行ったことある人いる?
-
- 925
- ほ
- 2018/12/15(土) 12:50:15
-
高の原イオンのレストラン街に新しいラーメン屋できてた。
カプリチョーザの横あたり
-
- 926
- 2018/12/15(土) 18:06:26
-
ステーキハウス雪峰ってどこだろって思って調べたら、結構お高い感じの店やね…
あんなところに店あったんだな
-
- 927
- ほ
- 2018/12/16(日) 00:09:37
-
お高いと言えばゆう座も結構いいお値段するよね
-
- 928
- 2018/12/16(日) 11:40:39
-
>>924
夜に行ったことありますよ
前情報を得ないで、念のため予約してから行ったけど、
完全予約制な印象(実際はどうなのか未確認)
料理の合間は、マスターさんの配慮か、奥に引っ込まれるのが印象的でした
次の料理の準備もあるのでしょうが、オーナーさんでありながらも、
ご自身は黒子に徹されてる感じで、シェフというより大人なバーのマスターを連想させます
もちろん質問や雑談には愛想よく応えてくださいます
肉質にはこだわってらっしゃると思います
少々の緊張を伴うひとときは、なかなかのもので、
コースはお高いですが、総合的には「値ごろ」な設定と言えるかと
-
- 929
- 2018/12/16(日) 18:11:54
-
高の原イオンて駅側から団地側まで、どこの階に居ても地鳴りするのは気のせいか?
地面から突き上げる感じで揺れるんだけど建物内部て今どうなってんだろ。
-
- 930
- ほ
- 2018/12/17(月) 11:14:32
-
イオンの立体駐車場のスロープを車が通ると結構地鳴りするよw
-
- 931
- 2018/12/18(火) 01:09:25
-
さっき空からゴォーーーって音してたの聞いた人いない?
何の音なんだろう
-
- 932
- 2018/12/19(水) 03:25:55
-
>>931
深夜なら貨物便の飛行機ではないですかね
-
- 933
- 2018/12/19(水) 04:15:11
-
木津川が曲がるポイントは空からわかりやすい
空の交差点だね
-
- 934
- 2018/12/21(金) 14:11:39
-
高の原に引越してきた時、18時~21時頃まで飛行機があっちゃこっちゃから飛び交うのを不思議に見てた。
飛行機なんて音がして見上げるぐらいだったのが、今じゃ「あ、また飛んでる」て見ちゃうんだよ。
何の空路で交差点なのか、誰か引越たてのオレに教えてくれ!
-
- 935
- 2018/12/21(金) 16:06:29
-
高の原上空は、伊丹の大阪空港への進入路となっています。
大阪空港は24時間空港ではないので、21時までに着陸しなけらば
ならず、進入飛行機や待機飛行機で上空が混雑しますが、
21時までには解消します。
-
- 937
- 2018/12/22(土) 17:58:03
-
伊丹発着の民間機の音はそれ程気にならない。
それよりもっと低空の小さな飛行機やヘリの音が気になる。
そしてたまにとんでもない爆音を放つ戦闘機のような飛行物体。
これは相当喧しい。
-
- 938
- 2018/12/22(土) 18:08:37
-
深夜に九州へ向かう国内貨物便とか、日本上空パスする
外国の航空機の飛行音はかすかに聞こえるけど、
高度8000〜10000mほどを
飛行してるのでほとんど気にならないな。
-
- 939
- 2018/12/22(土) 21:56:34
-
奈良基地祭の日の爆音と比べてしまうせいかもだけど、
日常のは全く気にならない
-
- 940
- 2018/12/22(土) 23:36:25
-
関空に降りる飛行機も方向によったら上を通るはず。八尾から降りるからその直線上に当たる
-
- 941
- 2018/12/23(日) 05:57:42
-
イオンの新しいラーメン屋行った人いる?
-
- 943
- 2018/12/23(日) 12:01:17
-
上に何飛んでようが知ったこっちゃねぇ・・・
-
- 944
- Deep Ecoφ
- 2018/12/23(日) 12:37:53
-
>>159,224,292,424,494,549,692,729,770,789,823,832,849,852,860,876,881,888,942
同趣旨の投稿を繰り返しているホストを削除した上で投稿規制しました。
ご意見があれば雑談スレッドや質問要望スレッドをご利用下さい。
地域スレッド内への投稿はご遠慮下さい。
-
- 945
- 2018/12/23(日) 14:07:58
-
たまに深夜、空で音が鳴ったら
ぼーっとこれを眺めてる。
https://www.flightradar24.com/34.69,135.72/12
-
- 946
- 2018/12/23(日) 18:44:44
-
>>941
来来亭に近いけど麺が太めで来来亭より塩辛くないみたいな感じだった
-
- 947
- 2018/12/23(日) 19:51:57
-
イオンの新しいバイキング行った人どうでした?
-
- 948
- 2018/12/23(日) 21:23:41
-
>>946
お勧めですか?
-
- 949
- ほ
- 2018/12/23(日) 22:32:57
-
>>941行ってきた。醤油豚骨系かな?ガーリックチップがいい感じで効いてる。
味は、くーたより全然上やと思う
-
- 950
- 2018/12/26(水) 12:17:27
-
シェルの横にボルボ。そんなに売れてるか?
-
- 951
- 2018/12/26(水) 18:44:34
-
>>949
ありがと
-
- 952
- 2018/12/31(月) 19:19:25
-
あれボルボか
-
- 956
- ほ
- 2019/01/04(金) 21:14:14
-
>>948ヤキメシがおすすめ
-
- 958
- 2019/01/05(土) 11:20:09
-
>>957
食べログ、ちょくちょく訴えられてるやん。
まちBBSは弱いから訴えられたら即閉鎖やぞ。
-
- 959
- 2019/01/05(土) 19:14:06
-
ここにレスしてる人らて美味しい不味いを上手に表現してると思うんだけどなぁ。
奈良に住んで長い人間にしてみればあんまネタ話や店ネタが無い中、色々な良し悪しのレスあって面白かったし情報も有り難かった。
大手モールの欠点や辛口に言うのもダメなのか?
そら面白んなくなるわ。
-
- 960
- 2019/01/05(土) 20:11:55
-
また糞撒きブリーダー 三びき曳いて歩いてる
犬は代わるがおんなじ奴や
-
- 961
- 2019/01/11(金) 19:08:06
-
リニア駅は大和郡山の候補地がJRにも近鉄にも連絡できるから優勢かな。奈良市、生駒市、平群町以外は全て大和郡山を推してるし。
-
- 962
- 2019/01/12(土) 23:40:25
-
>>959
何書いてあったか知らんけどここの管理人イカれてるからすぐ削除 アク禁しよる
ただの情報交換やのに
-
- 963
- 2019/01/14(月) 01:08:48
-
>>961
JR東海が決めることだからその論理は根拠が薄すぎる
-
- 964
- ほ
- 2019/01/14(月) 12:31:39
-
高の原イオンの平安コートのデジタル時計なくなってる。
結構見てたのに残念
-
- 965
- 2019/01/15(火) 10:00:24
-
ウソ!あの時計めっちゃ見てたのに!
イオンの時計は自然と見てたから地味に困る。
あの店はこれ以上何無くすんだろな。時計ぐらい残しとけよ。
-
- 966
- 2019/01/16(水) 14:59:11
-
>963
当て馬は沢山出てくるもので。そうしないと早くから一カ所に絞られると地価が高騰
したりと用地の取得が困難になります。
ただ一つ。なるだけ最短距離で結ぶ事。遠回りはしません。次の駅は新大阪で前の駅は
亀山付近。その2エリアを直線で結んで最も最短距離な場所が駅ですね。
もし、それに邪魔が入るようなら京都になってしまうかも。
何せ「奈良付近」であって奈良県とは言ってません。
-
- 967
- 2019/01/20(日) 20:41:29
-
イオンモールの閉店時間が9時になるみたい…
-
- 968
- 2019/01/20(日) 21:47:44
-
それは登美ケ丘のイオンモールのこととちがうかな。
-
- 969
- 2019/01/21(月) 14:50:24
-
登美ヶ丘も?高の原、昨日行ったら営業時間変更の掲示がされてたよ。3月1日からやったかな。
-
- 970
- 2019/01/21(月) 21:59:34
-
大体1時間営業時間が短くなるな
食品売り場の23時までは据え置きで良かった
その代わり開店が1時間遅くなる
このページを共有する
おすすめワード