群馬県高崎市を語るスレ part297 [machi](★0)
-
- 932
- 2024/08/03(土) 18:38:32
-
ララパークのpalanteとWABISABIYA行ってきた
palanteは混んでたからチェックだけして買わなかったけど、店内めちゃめちゃいい香りが充満してて旨そうなパンがたくさんあった
WABISABIYAのジェラートは割とアイスクリームっぽくて、ジェラートとしてLaViolaやHUMPTY DUMPTYの方が食感が本来のジェラート!って感じだけど、味はとても旨かったし店の雰囲気も店員の接客も良かったからリピ確定
-
- 933
- 2024/08/03(土) 18:48:05
-
アイス、ジェラート、シャーベットの違いが分からない
-
- 934
- 2024/08/03(土) 18:53:15
-
アイスクリームとジェラートはともかく、アイスクリームとシャーベットの違いが分からないって、子供時代に相当恵まれない生活を送ったのかと勘繰ってしまう
-
- 935
- 2024/08/03(土) 19:11:51
-
その通りでーす
-
- 936
- 利根っ子
- 2024/08/03(土) 19:17:54
-
ともかくっていうかアイスクリームとジェラートは同じもの
シャーベットは牛乳など乳製品が入ってない
-
- 937
- 2024/08/03(土) 19:27:56
-
本場のジェラートは日本のアイスクリームより素材感が強くてサラッとして口溶けがよく、少しシャーベット寄りな感じです
日本の定義ではジェラートはアイスクリームより乳脂肪分が少なめで、表記ではアイスミルクに該当します
-
- 938
- 2024/08/03(土) 20:41:41
-
LaLaパークは1回行けばもう良いかなって感じた。
それにしても飯塚のヤオコーの客層が悪い。
駐車場で強引に入ってきて、中指立てるオバサンがいた
-
- 939
- 2024/08/03(土) 20:54:27
-
>>932
悪いけど何言ってるかわからない
なんか嫌なイメージしか湧かないから、行くことはない
どこのこと言ってるかもよく分かんないし
-
- 940
- 2024/08/03(土) 21:05:38
-
>>939
興味がなければスルーして頂いて、興味があればコピペしてググってみてください!
場所は末広町のデニーズだったところです
-
- 941
- 2024/08/03(土) 21:18:48
-
読解力がなくて可哀想
-
- 942
- 2024/08/03(土) 21:38:49
-
リピカクテイとか言う八つは信用してないw
-
- 943
- 2024/08/04(日) 12:37:27
-
PANDASANリニューアルしたの知らなかった
各メニューちょっとお高いかな
-
- 944
- 2024/08/04(日) 14:49:08
-
ピクルスの倍はするよねサンドイッチ
もっともピクルスは8枚切りなのが残念だけど
-
- 945
- 2024/08/04(日) 17:28:49
-
駅東口のスギ薬局(ガストの隣だった所)が8月末で閉店とのこと
-
- 946
- 2024/08/04(日) 18:47:58
-
股マンションか?
-
- 947
- 2024/08/04(日) 19:46:09
-
健康くじ運いいなあ桐蔭クリアか早期負出来れば春夏連覇か
-
- 948
- 2024/08/04(日) 20:03:00
-
飯塚町東信号交差点付近で建物火災ってあったけどどこだろう
と思ってググって、日の出通りと中央通りの交差点が東信号交差点って名称だと初めて知った
-
- 949
- 2024/08/04(日) 20:19:03
-
>>932
レポ乙です!
夏のうちに自分もジェラート食べに行きたい
-
- 950
- 2024/08/04(日) 21:23:59
-
ウニクスに珍しい自販機があった
買ってる人も何人か居た
今日は買わなかったけど今度買ってみる
https://i.imgur.com/sAZBjyZ.jpeg
https://i.imgur.com/zm2A3L7.jpeg
https://i.imgur.com/3JW6OJX.jpeg
>>949
労いの言葉ありがとうこざいます
ほうじ茶&ヘーゼルナッツととちおとめを食べましたが、どちらも素材感と風味がしっかりあって俺は旨いと思いました
お口に合うといいですね!
-
- 951
- 2024/08/04(日) 21:55:53
-
>>950
その搾りたてオレンジジュースの自販機、
都会ではわりと見かけるけどついに群馬にも!
-
- 952
- 2024/08/04(日) 22:05:56
-
オレンジ絞りと瞬間冷凍コーラもやっとこ高崎きたよね
-
- 953
- 2024/08/04(日) 22:35:05
-
>>950
これヤマダ電機のレストラン街にもあるよ
-
- 954
- 2024/08/04(日) 22:36:43
-
瞬間冷凍コーラならセブンイレブン高崎上小鳥町店にあるよ
-
- 956
- 2024/08/04(日) 23:42:01
-
高崎で一番行かない場所という表現の意味が分からない
-
- 957
- 2024/08/04(日) 23:57:56
-
>>956
そのくらい自分にとって用のないフロアだ。って意味で、誇張表現と捉えてくだされば幸いです
実際、駐車場利用であのフロアを通過した以外で一度も行ったことはないのです
-
- 958
- 2024/08/05(月) 00:03:03
-
>>957
周りから一言多いって言われない?
-
- 959
- 2024/08/05(月) 00:10:18
-
次スレ
群馬県高崎市を語るスレ part298
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1722784092/
テンプレを1000終了に合わせて修正
-
- 960
- 2024/08/05(月) 00:14:47
-
高崎市スレは1000到達3番目か…
-
- 961
- 2024/08/05(月) 00:17:56
-
慇懃無礼とはこのこと
-
- 963
- 2024/08/05(月) 12:40:03
-
駅周辺で昼メシ買う時、まずLABI1から考えるね
-
- 964
- 2024/08/05(月) 12:45:20
-
LABI1のレストラン街にある蕎麦三昧のコスパいいぞ
あのクオリティがあの価格帯で食べれるのは、群馬だと他は前橋の白虎くらいかな
-
- 965
- 2024/08/05(月) 13:52:30
-
富山の回転寿司屋さんが入ってた時に行ったことあるわ
美味かったけど無くなった
-
- 966
- 2024/08/05(月) 15:20:15
-
高崎問屋町駅貝沢口近くの京都ラーメン神楽が閉店してた
明日RinRinというラーメン&焼き鳥を提供する店で開業するみたい
横浜系ラーメンわだい家→牛タン専門店→神楽と短期間で入れ替わり
今度は長続きするのかな
-
- 967
- 2024/08/05(月) 16:02:48
-
クソ暑い夏にラーメン屋開業なんてタイミング悪すぎ
-
- 968
- 2024/08/05(月) 17:09:44
-
>>964
そば三昧ってチェーンだよね、高崎店だけ特別なの?
-
- 969
- 2024/08/05(月) 17:15:56
-
総社の一合舎跡地にまたラーメン屋
-
- 970
- 2024/08/05(月) 19:51:46
-
>>968
2店舗しかないのでチェーン店とは言わない
-
- 971
- 2024/08/06(火) 06:54:25
-
北駅の幸楽苑あとも工事してるな何ができん?
-
- 972
- 2024/08/06(火) 10:03:41
-
こんなにラーメン屋ばかり需要ないよ。
しかもこのインフレ時代にさ。
起業が簡単だからって融資まで受けて銭失いになるだけ。
実際ラーメン屋の倒産は過去最大になっているんだよね。
-
- 973
- 2024/08/06(火) 11:45:26
-
かき氷屋でも開いた方がマシだなw
-
- 974
- 2024/08/06(火) 12:20:59
-
夏しか客来ないけどな
-
- 975
- 2024/08/06(火) 13:19:30
-
井野町ヤオコー近くの韓国コンビニだった所も工事(解体?)中
以前はくるまやラーメン→二郎系ラーメンだったかな?
-
- 976
- 2024/08/06(火) 21:04:41
-
夏はかき氷、冬は焼き芋の和風カフェでもやれば?
古民家改装でもしてさ。
間違ってもラーメンには手を出すなw
-
- 977
- 2024/08/07(水) 00:52:21
-
東口のハロワの近くに焼き芋屋が短期間あったな
-
- 978
- 2024/08/07(水) 02:59:23
-
こんな時間に雷凄いな
-
- 979
- 2024/08/07(水) 03:12:06
-
雷やばくね
-
- 980
- 2024/08/07(水) 03:25:52
-
高崎が今ピークっぽいね
光やばすぎ
もう寝れんわ
-
- 981
- 2024/08/07(水) 17:40:32
-
健康高校際どいな
このページを共有する
おすすめワード