facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


ナポリのかまどの尖った建物と吉祥院の風景が違和感があって好きでした

ここまで見た
食卓の方はなんだかんだでもってるね

ここまで見た
昔、駅前にあったマッサージの人が言ってたけど、単価が安くて儲からないってた。その店は頑張ってるのか、客層が良いのかね。

ここまで見た
  • 104
  • 利根っこ
  • 2020/09/05(土) 16:42:58
>>103
その店って?

ここまで見た
  • 105
  • 利根っこ
  • 2020/09/08(火) 21:43:19
オザムの前は外人のカレー屋ができるのかな?

ここまで見た
>> 105
なにそれ?

ここまで見た
  • 107
  • 利根っこ
  • 2020/09/10(木) 12:23:59
>>103
その店ってナポリの食卓のことですか?

ここまで見た
>>105
ワールドフードレストラン みたいな店名だった
スリランカかナパールかパキスタンかインド人みたいな男達がいたな

ここまで見た
  • 109
  • 利根っこ
  • 2020/09/11(金) 19:34:08
スシロー閉店してたの知らんかった…
あと序にいきなりステーキも閉店かしら???

ここまで見た
スシローは藤沢のバイパス爆弾近くに年末オープン予定。移転?

ここまで見た
>>109
いきなりなんてスシローより先に閉店してるわ。
イオンの中はペッパーランチに業態変えて続けてるが。
この近くだと所沢西武の1Fだがそこまでして食べる価値のある店じゃねえな。

ここまで見た
  • 112
  • 名無し
  • 2020/09/13(日) 18:40:39
さっきから、消防車が何台も通ってるけど
何があったんだろ

ここまで見た
うわ〜ん すき家が無くなってた〜

ここまで見た
19年間営業 ステーキのどん 10/11(日)で完全閉店

ここまで見た
すき家も移転。来月中旬オープンって新店舗に貼り紙あった。
どんも閉店とは。確かにあまり利用しなかったな。

ここまで見た
うそ〜ん、どんも無くなるのかよォ…

ここまで見た
星の宮まで行くしか

ここまで見た
  • 118
  • 利根っこ
  • 2020/09/17(木) 16:51:03
すてーきのどんの閉店はショック。よく利用しててお客さんも結構入ってる印象だったんだけどな。

かまどは和伊's inのビュッフェスタイルが出来なくなったのが追い打ちをかけたのかな…
なんとか飲食店には頑張ってもらいたいです。

ここまで見た
ステーキのどんは、親会社が変わったよね。

ここまで見た
あああ…良かった。
すき家の移転先が近くで、今まで通り帰り道沿いだった。

残業でヘロヘロになった帰り道、またチーズ牛丼が食えるぜ。

ここまで見た
  • 121
  • 利根っこ
  • 2020/09/22(火) 17:33:48
かまどの工事が始まってた。
更地にしちゃうのかな…ちょっと珍しい建物だったので残念。

ここまで見た
鈴の木って平日混んでる?
めったに行かない狭山ヶ丘だがそのために行ってみたい。

ここまで見た
  • 123
  • 利根っこ
  • 2020/09/23(水) 23:06:08
>>122 今日の昼間は外に10人位並んでたよ

ここまで見た
やはり人気あるんだな
ラーメン並んでまで食べる事ないからハードル高い

ここまで見た
オザムの前にできたワールド〜とかいうのは?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2020/09/30(水) 21:52:11
すき家は10月中旬オープンだって。
スシローも同じくらいかしら?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2020/10/01(木) 07:48:28
スシローは年末らしいよ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2020/10/01(木) 13:15:08
カメラのキタムラで画像をプリントしたいのですが
一部をフォトブックなどにするか等色々迷っています
混んだり狭すぎたりして急かされることがなく
相談に乗ってくれる店員さんがいたらいいなと考えているのですが
狭山台店と狭山富士見店どちらがいいと思いますか?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2020/10/01(木) 13:38:23
>>128
キタムラはどこも親切だったから
大丈夫じゃない?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2020/10/01(木) 19:29:09
>>129
ありがとうございます

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2020/10/01(木) 23:43:30
藤沢のが近くね?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2020/10/02(金) 08:04:08
藤沢はコイデカメラ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2020/10/04(日) 17:51:44
蕎麦ダイニング佳心が向かいの空き店舗でスナックを始めるって

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2020/10/05(月) 13:41:45
なんかデカイ鉄塔みたいなの作ってない?
あれ何?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2020/10/06(火) 19:13:52
うどん屋TVに出てたね

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2020/10/07(水) 13:12:23
うどきちって旨いの?
1回だけ行くとしたら何食べたら良い?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2020/10/07(水) 17:49:02
カレーうどん

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2020/10/08(木) 03:58:39
そうなんだ ありがとう

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2020/10/09(金) 17:46:53
>>134
どこの話?

「私はあなたじゃないから、いきなりアレだのソレだのじゃあ解りません」って言われるよ?w

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2020/10/10(土) 00:22:12
134さんではないけど、マンションに住んでないと気づかないかもね。
島忠のほうだったよ。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2020/10/10(土) 21:48:17
>>140
>>134
狸の湯 跡地で温泉掘ってる

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2020/10/11(日) 03:13:20
>>141
運んで沸かしていた温泉をなんとか自分の所で出したいんだろうね

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2020/10/11(日) 13:45:48
141氏が言ってるのは温泉掘削櫓だけど、>>140,>>134が指してるのは
高圧鉄塔建て替え工事。鉄塔は立正佼成会の裏。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2020/10/19(月) 13:14:13
狸の湯復活?
スパジアムジャパンになる?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2020/10/24(土) 10:02:01
来年4月から三ヶ島地区に狭山ヶ丘駅発着のところワゴン(ワゴンタイプのバス)が
一日12運行する予定だそうです。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2020/10/25(日) 08:17:06
>>145
ところバスが本数増やせないのは航空公園まで遠回りルートで長い距離走るからだから、三ヶ島地区循環にするんだろうかな。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2020/11/04(水) 18:07:50
所沢入間バイパス沿いにある、ココスが今月15日で店じまいのこと。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2020/11/16(月) 07:28:06
>>147
残念!食べ納め行けなかった(>_<)

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2020/11/16(月) 09:58:07
後に入る店舗が気になる。
コンビニやガソリンスタンドだったら嫌だなぁ。

ここまで見た
  • 150
  • sage
  • 2020/11/26(木) 09:16:04
西口側のほうですごい黒煙あがってますね・・

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2020/11/26(木) 09:18:39
名前にsageと入れてしまいました・・

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2020/11/26(木) 11:25:16
建物火災らしいですね

http://saigai.saisei119.jp/index.cgi?page=15&mcd=44539&d_num=3&rlist=page%3D14&

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード