【印西】千葉ニュータウン総合96【白井・小室】 [machi](★0)
-
- 1
- 2019/09/23(月) 07:00:19
-
*前スレ
【印西】千葉ニュータウン総合95【白井・小室】
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1565868133/
次スレは>>295踏んだ方お願いします
-
- 251
- 2019/10/25(金) 14:01:05
-
利根川、水位、大丈夫ですか?
-
- 252
- 2019/10/25(金) 14:23:14
-
464も県道4号も冠水で動かない!
迂回したがジョイフル本田で足止め
-
- 253
- 2019/10/25(金) 14:28:03
-
現在464下りは小室駅前の例のところで冠水通行止め迂回
利根川は大丈夫でしょう
むしろ小さい川とかスポット冠水に注意を
-
- 254
- 2019/10/25(金) 15:06:34
-
北千葉道路まだ無事ですか?
まだ職場なんだけど早退しようかな
-
- 255
- 2019/10/25(金) 15:22:37
-
車の人はアンダーパスなんかに気をつけてね
無理しないで
-
- 256
- 2019/10/25(金) 15:39:14
-
アルカサール前の464もバックで戻る車あり
また駐車場横道路は工事の土が流れてて
ひどい事になってる
-
- 257
- 2019/10/25(金) 20:21:53
-
ガセ乙。
MUTEKIの千葉ニューさんが冠水なんてするわけがない
-
- 258
- 桜井智之
- 2019/10/25(金) 22:51:20
-
大雨の影響で、北総線・成田スカイアクセス線に遅延や運休が出ています。
新鎌ヶ谷駅で新京成線と東武野田線への振替輸送を行っていました。
-
- 259
- 2019/10/25(金) 23:17:42
-
明日のZOZOチャンピオンシップは無観客試合になったね
天気はいいのに残念過ぎる
-
- 260
- 2019/10/26(土) 08:56:00
-
また月曜日に大勢押しかけてくるんだね(´д`)
孫「やっぱ買い戻して」
前澤「えっ!」
-
- 261
- 2019/10/26(土) 15:34:14
-
龍福寺の交差点曲がって佐倉に抜ける道の印旛沼の水位凄いね
-
- 262
- 2019/10/26(土) 20:37:42
-
>>257
昼、通ったら冠水した痕があったけどな
現場も見てもいないのによく書き込めるな
-
- 263
- 桜井智之
- 2019/10/27(日) 15:06:17
-
>>259
おっしゃる通り、昨日のZOZOチャンピオンシップ、大雨の影響で無観客試合になっていましたね。
この為、北総線の千葉ニュータウン中央駅では、ゴルフ観戦見物へ向かうお客様にハンドマイクで案内していました。
無観客見物を知らずに行ってた人がおり、沖縄から来た人もいました。
昨日、京成3100形が登場し、アクセス特急で運転開始していました。
-
- 264
- 2019/10/27(日) 18:21:14
-
習志野カントリーの周辺道路で渋滞中にずっとクラクション鳴らしてる高齢ドライバーがいた
こんな爺さんにはなりたくないと心から思う
ちなみにプリウスでした
-
- 265
- 2019/10/27(日) 18:54:04
-
ZOZOの歩行者に阻まれてモアから30分近く出れなかった
-
- 266
- 2019/10/27(日) 19:30:56
-
プリウス爺
前澤
ゴルフ馬鹿
-
- 267
- 2019/10/27(日) 21:18:49
-
それでですか。閉店時間前のジョイフル本田から裏側の道へ出たら、警備員がたくさん配置されていたのは。
-
- 268
- 桜井智之
- 2019/10/28(月) 19:21:03
-
小室地区では、10月21日からイオン高根木戸店を拠点とした、訪問販売を開始しています。
小室地区はスーパーが一軒なく、小室ハイランド居住者にとっては大変便利になっています。
また、隣の白井地区や千葉ニュータウン地域へ行かれない人や高齢者にもイオン訪問販売利用が便利です。
今朝もZOZOチャンピオンシップが開催されており、チケット所持者だけの観戦でした。
-
- 269
- 2019/10/28(月) 21:25:13
-
行かれないってどこの方言?
-
- 270
- 2019/10/28(月) 23:21:27
-
>>269
たしかに可能動詞の「行ける」を使うことが多いですが、
可能の助動詞「れる」を用いた「行かれる」も文法的には正しいはず
-
- 271
- 2019/10/29(火) 06:59:51
-
>>269
いちいち批判せんでいい。愚か者
-
- 272
- 2019/10/29(火) 09:20:56
-
「行ける」か「行かれる」か気になったので検索したら、いろいろ出てきました。一部を紹介します。
ウィキペディア/「可能動詞」
「行くことができる」という可能を表す表現には、「行ける」のほかに「行かれる」もある。「行ける」が可能のみを表すのに対し、「行かれる」は自発・尊敬・受身の意味でも使われる。
Weblio辞書
カ行五段活用の動詞「行く」の未然形である「行か」に、受身・尊敬・自発・可能の助動詞「れる」の未然形と打消の助動詞「ない」が付いた形。
ヤフー知恵袋のベストアンサー
「行かれる」も「行ける」も可能の意味を表すが、現在では「行ける」だけが専ら使われており、「行かれる」はめったに使われない。文法的にはどちらも正しい形であり、どちらかといえば「行かれる」のほうが由緒ある言い方である。
ある人のtwitterアンケート
質問:「行くことが出来ない(I can't go.)」と言う時、どのように言いますか?
例文
友人A:今週末、Bと呑みに行くんだけど、一緒にどう?
あなた:ごめん、その日は先約があって○○○○○。
77%行けない
23%行かれない
投票26票
花いちもんめの歌詞(ウィキペディア)
「鬼がいるから行かれない」「お布団びりびり行かれない」「お釜底抜け行かれない」(宮城、長野、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡…行かれない。 新潟…行かれません。群馬…行けられない。岐阜、愛知…よう行かん。
その他の意見
夏目漱石や宮沢賢治なども使ってますね。江戸末期や明治期の講談、落語、芝居の脚本などに、「行かれない」は頻出する言葉です。明治大正期の小説家の会話文にも良く出てきますし「そんなこっちゃ、とてもやっては行かれねえ。(先代林家正蔵)」
-
- 273
- 2019/10/29(火) 11:49:08
-
>行かれない
若い人より年寄りから聞くことの方が多いかな。時代かがった言い方になりつつあるのかしらん。
-
- 274
- 2019/10/29(火) 13:25:38
-
千葉ニュータウンの話題とは
かけはなれてる。
-
- 275
- 2019/10/29(火) 19:55:40
-
北総線とまってる
464から線路にクルマおちたとか
-
- 276
- 2019/10/29(火) 20:17:12
-
アクセス特急に閉じ込められてる
急いでないからいいけど、明日の朝にちゃんと運行するのかの方が心配だ
-
- 277
- 2019/10/29(火) 20:20:47
-
ウェット路面S字でジャンプでもして操作不能にでもなったのか
-
- 278
- 2019/10/29(火) 20:30:41
-
成田方面に走ってたけど鎌ヶ谷方面消防車が通行止めにしてた。
その前に白い車が斜めに止まってたから接触事故かな?
-
- 279
- 2019/10/29(火) 20:38:09
-
道路から車が落下ってそれ割と大惨事では
-
- 280
- 2019/10/29(火) 21:23:47
-
運転手と同乗者笑ってた
-
- 281
- 2019/10/29(火) 21:27:33
-
アクセス特急でなんとか新鎌ヶ谷までついて、そのままダッシュでバスに乗り換えて事なきを得た。
座って快適に帰宅。
-
- 282
- 2019/10/29(火) 21:32:16
-
>>280
電車止めたら損害賠償請求されんじゃないの?
それわかってて笑ってるのかねぇ…
-
- 283
- 2019/10/29(火) 21:40:05
-
ニュースになってほしいわ。
大きく取り上げられないと事故起こした笑ってるアホは事の大きさに気づかないだろ
-
- 284
- 2019/10/29(火) 21:52:05
-
事故の起きた時間にちょうど駅着いて降りていた
しかしまぁ
そのうち特定されてフルボッコなんだろうね
-
- 286
- 桜井智之
- 2019/10/29(火) 22:35:39
-
北総鉄道のホームページを見たところ、小室ー千葉ニュータウン中央間での安全確認の影響で北総線・成田スカイアクセス線に遅延・運休が出ています。
運転手と同乗者には、損害賠償請求があります。
北総鉄道だけでなく、振替輸送を行ったJR東日本や京成電鉄、新京成電鉄、東武鉄道、都営地下鉄、東京メトロといった鉄道、船橋新京成バスやちばレインボーバスにも損賠賠償があります。
北総線・成田スカイアクセス線のダイヤ乱れの影響で、京成本線や押上線、都営浅草線、京急線にも遅延や運休が出ています。
新鎌ヶ谷駅では、新京成線や東武野田線への振替輸送を行っています。
また、成田空港へはJR線への振替輸送も行っています。
-
- 287
- 2019/10/29(火) 22:45:52
-
新鎌ヶ谷から牧の原まで40分かかったよ。
事故直後脇を電車で通ったら、軽自動車が落ちてた。かなり凹んでた。
-
- 288
- 2019/10/30(水) 02:18:49
-
事故って、R464鎌ヶ谷方面の土手上と土手下道路が合流した後の下りS字コーナー辺りですか?
-
- 289
- 2019/10/30(水) 05:45:59
-
>>288
その辺です
-
- 290
- 2019/10/30(水) 06:09:02
-
>>289
やはりあのS字でしたか。ありがとうございます!
大方、土手下道路からあまりスピードを緩めずに合流、左側ガードレールにヒット、
右にはじかれてそのまま線路へダイブ、というところですかね。
-
- 291
- sage
- 2019/10/30(水) 08:18:38
-
なんだろうねあのS字+ダンプ
地権の問題?
-
- 292
- 2019/10/30(水) 08:54:23
-
スピード抑制のための工夫。カーブでも抑制しない輩には安全対策も通用しない。こんなのに限って支払能力もない。
-
- 293
- 2019/10/30(水) 12:02:10
-
鎌ヶ谷行きもそうだけど、成田行きもあの辺は窪地&コーナーだよね。
ごく普通に真っ直ぐ橋をかけられない事情があったのかねぇ?
-
- 294
- 2019/10/30(水) 12:29:59
-
今日はジョイフル本田とモアの間の道の橋の上で事故?
-
- 295
- 2019/10/30(水) 12:34:11
-
↑強引な右折の土浦ナンバーが加害者?
-
- 296
- 2019/10/30(水) 16:41:14
-
成田新幹線が県営鉄道と合流するために
不自然な線形になっているのでは?
-
- 297
- 2019/10/30(水) 17:05:32
-
ニュースになったね
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000167971.html
-
- 298
- 2019/10/30(水) 18:23:54
-
>>297
袖ヶ浦ナンバーかよw
-
- 299
- 2019/11/01(金) 05:30:28
-
千葉懸、印旛懸、そもそも別の県だった袖ヶ浦ナンバー。風土や方言が全く異なる地域。
-
- 300
- 2019/11/01(金) 10:28:10
-
ナンバープレート、ソデガだけは絶対に嫌だよな
-
- 301
- 芥子φ
- 2019/11/01(金) 12:10:31
-
次スレのご案内です
【印西】千葉ニュータウン総合97【白井・小室】
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1572577236/
このページを共有する
おすすめワード