facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 65
  •  
  • 2018/12/28(金) 22:30:44
そんなんだったかな。そんな感じに玩具屋はけっこうあったので、どこが一番とかはなかった。
西友、高島屋で買ったり、ねぎしの交差点のところとか。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2019/01/02(水) 06:40:21
新所沢はグリム

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2019/01/02(水) 13:01:28
セガのゲーム機を秋葉原で買ったはいいがゲームソフトを売っている場所を所沢駅周辺で1件1件聞いて回って
置いてあったのがダイエー3階にあったさくらトイスだけだった。1983年頃かな。
しばらくしてワルツ内にあったエイコーでも見かけるようになったけれど、既に古くていつまでも残っていた

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2019/01/30(水) 21:42:26
もやさまが来たので思い出したけれど、
昭和の終わり頃だったか、所沢が街ネタでテレビに出ると、手作りのセイロとか売っている、あさひこ商店が何度か紹介されてたな

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2019/01/31(木) 06:57:33
なぜか麻彦はよく出てた

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2019/02/11(月) 13:31:25
もやさま楽しみ

https://www.tv-tokyo.co.jp/samaazu2/smp/next.html

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2019/02/16(土) 00:11:36
翔んで埼玉は原作だと作者が住んでた30年くらい前の所沢なんだよね。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2019/02/23(土) 17:55:11
>>62
すだれや閉店セール、3月でおしまい。昭和の頃のものがごろごろしている。
レキシィデータなんて何十年ぶりに見た。「はーいL君」「ヒャホー」

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2019/03/04(月) 17:27:41
中新井のおもちゃ屋はまだあるのか?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2019/03/04(月) 18:00:39
>>73
土佐も坊やもたなべも閉店してる

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2019/03/12(火) 21:46:45
すだれやの隣のコメ屋じゃないけれど、
所小近くのコメ屋でサービス券集めてプラッシー1ケース貰えたんだよな。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2019/03/18(月) 15:34:53
博多屋の餃子の話が今まで出てきたのか?
餃子というものを知った衝撃の美味さだった。
スズセイとかがあった頃だよ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2019/03/18(月) 16:12:24
博多屋ってどこかで見たことあるなあって思ったら
プロペにあるビルの名前だ
あそこのビルの持ち主が餃子屋だったのか?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2019/03/18(月) 21:44:25
鈴清ってマルエツのところにあったやつだな。カップ麺の自販機なかったっけ。あと台紙に切手みたいなの貼って集めたりとか

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2019/03/18(月) 22:08:43
>>77
餃子屋じゃなくて中華料理店だったと記憶しているが

>>78
会社は不動産賃貸業として残ってるけどね
切手みたいなヤツってブルーチップ?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2019/03/19(火) 13:00:32
鈴清近くにできたゲーセンは最初の頃1000円札を両替すると100円1枚多くくれてた

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2019/03/19(火) 21:52:02
>>79
鈴清のやつはチップと言っていたのでそれだと思います。
チップを集めていたとか書くと変な感じになるので切手みたいなのとしました。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2019/03/19(火) 22:25:27
>>81
システム的には未だ残ってるけど、最近は見かけませんね
Webに加盟店のリストもないし

類似システムのグリーンスタンプも同様にWebに加盟店のリストがないけど、市内ではギガマートがポイント
カードをグリーンスタンプに変更したので、未だ残ってるんだと認識しましたが

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2019/03/19(火) 22:38:21
>>81
銀座商店街でやってたギンザチップ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2019/03/21(木) 21:52:36
>>83
集めて何がもらえたのかあんまり覚えていないけれど、砂糖とかだったかな

ここまで見た
  • 85
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2019/04/03(水) 22:37:27
35年くらい前プロペ通りにみよしのがあったよね。
餃子とカレーの店

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2019/04/04(木) 01:38:07
>>86
パチンコ富士とさくらやの間辺りだっけ?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2019/04/07(日) 19:50:56
北海道出身で所沢在住1年だけど、みよしのあったとは知らなかったよ。
札幌周辺では数十店舗あるのに、餃子カレーは関東の人の舌には合わなかったのかな。
北海道に帰省した時は良く食べます。何しろ安いです。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2019/04/07(日) 22:09:44
さくらやってカメラ関連の店があったな。新宿や池袋にあったのとは無関係だけれど

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2019/04/07(日) 22:36:50
>>89
社名は(有)所沢カメラのさくらやだしね
荻窪さくらやと同様の暖簾分けだと思われるが

値引き交渉すると仕入れ台帳持ってきて「この値段で仕入れてるんで勘弁してください」と言うまで値引き、
リバーサルから四つ切への印画プリントで思った通りの色が出るまで複数回焼き直ししてくれる、マニアに
はとてもいい店だったけどね

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2019/04/08(月) 09:18:19
さくらカラーの専門ってことではないのかな

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2019/04/08(月) 12:08:10
>>91
現像、印画はコダック・富士フイルム・コニカカラーはそれぞれ専門業者に外注してた
当時、所沢駅周辺で自家現像・自家プリントしてたのはダイエー地下にあった55ステーションぐらい

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2019/04/09(火) 22:05:53
>>92
どれでもよかったんですね。
ダイエーが出来た頃は学校新道にあった写真屋をたまに使ってましたよ。
フィルム現像だけでなくてカメラの販売もしていた写真館でした。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2019/04/16(火) 22:16:17
最近は車両工場跡地にモールとか深井醤油のところにSCが出来る話があるけれど
ダイエーも出来た頃は駐車場待ちの渋滞が所小の横の交差点(保育園)まで続いていたこともある

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2019/05/11(土) 01:03:02
所小の築山って、ただ土を盛っただけだった頃があるよね。小学生が自転車で登ったりして

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2019/05/11(土) 11:26:35
所小って他校の生徒らから見たら、町場にある市内中心部のマンモス校だと
いう感じだったんじゃないか。
市民会館や市役所が元町にあった頃はそんな風に見えた。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2019/05/13(月) 22:22:06
ねぎしの交差点が正十字化するのになくなる建物もあるけれど、あそこに駄菓子屋があったよね

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2019/05/14(火) 11:20:44
>>97
そんな処に駄菓子屋があったんだ!それは知らなかったもんナ
子供の頃は駄菓子屋といったら金山の田口に足繁く通っていたから。
ねぎしの交差点の近くだったら所小や明峰小の生徒らのエリアになるのかナ?
あたしなんかは南小の生徒だったのでそこには一度も行った事がなかったよ。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2019/05/16(木) 06:36:59
ねぎしの交差点にあったのはパン屋だったもしれない

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2019/05/16(木) 14:30:49
>>99
そうだったんだ。
けど昔はねぎしの交差点、旧町界隈はアチコチに駄菓子屋さんがありそうな
場所があった気がした。そんな雰囲気が漂ってた。
事実、自分が知らない場所にも駄菓子屋さんが2-3軒くらいはあったと思うぞ?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2019/05/17(金) 23:13:31
>>99
まだあるか知らんがねぎし交差点のところにパン屋あった。
少しだけ階段くだって店舗だったあのパン屋。

その店の前。先月からずっと女性もののパンティーが落ちてる。柵があって取れないの。

サイズはSの水色

たまに二回ほど中学生の女子がその前をウロウロするの見てるから持ち主かと。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2019/05/18(土) 12:42:06
それ洗濯物干場から風の強い日に飛んで来た物でしょw

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2019/06/13(木) 19:54:52
ダイエーができるときに向かいにあった、しずおかやがすぐに撤退するかと思ったら、あれは5年以上続いたな。後に系列になったのかな

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2019/06/13(木) 23:11:28
ダイエーが所沢に来て開店初日のチラシにガンプラが出てて、平日なので子供たちは学校だから大人が買いに行かされたけれど普通に売り切れだったな

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2019/06/14(金) 06:19:12
>>104
その当時、自分は高3だったと思うけどその当時そんなので騒いでるのがクラスに
数人いたかもな?
自分は市内の県立高校へ通っていたのですが。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2019/06/18(火) 21:56:34
イオンの中にアニメイトがあるけれど、ダイエーだった頃は学校新道挟んだ向かいにまんが専門店があったな。
狭い階段をのぼったところにあって、その後のアジア系の飲食店になって、今では居酒屋だ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2019/06/19(水) 11:23:36
学校新道の通りって昭和40年代の頃から今一、繁華な通りになれず点々とお店がある
淋し気な残念な通りだって感じでしたよね。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2019/06/22(土) 13:45:06
学校新道は小学校の近くということもあってか子供向きなのかな。
まんが専門店は平成になってからだと思うけれど、それより昔、焼き肉屋があった場所が古本屋だった頃は
子供たちだけで集まっているのをよく見かけたし、駄菓子、和菓子などお菓子を売っている店も少なくとも3件あった。
夕方から開く飲み屋はその通りから1本裏側とかだったし。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2019/06/22(土) 14:14:53
昭和の頃は学校新道の通りには所沢小学校の生徒が沢山いたというイメージがありましたよね
明峰小の生徒もいたかもですが、行政道路の南側にある南小の生徒はあの通りへはあまり行かなかったんじゃないか。
そんな場所なんですよね、学校新道の通りは。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2019/07/01(月) 06:46:06
ダイエーができるときに周囲に立ち退いた床屋とラーメン屋はまだ続いている。薬屋はいつのまにか閉店してたな

ここまで見た
  • 111
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2019/07/01(月) 21:28:05
薬屋はすぐ近くの病院のそばに移転して日用品も売るようになった。病院は小さくなって外科医院として残っている

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2019/07/02(火) 11:29:09
あそこら辺りもダイエーが出来た頃までは小さなバラックみたいな家が沢山
あったんだけどダイエーが出来てその様子ががらっと変わりましたからねぇ〜

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2019/07/02(火) 21:48:38
>>112
ダイエーが出きる前にあの区画を横断する路地を通ったら瓦屋根の家とか普通の住宅街だったな。その頃からバーバーのならびが変わっていない。八百屋があった辺りの角はビルになったが電気屋、倉庫、うどんやだったところは建物そのままだ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2019/07/02(火) 22:14:15
路地裏
という言葉がぴったりくる場所だった

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード