千葉県松戸市 part130 [machi](★0)
-
- 1
- 2018/10/06(土) 07:39:46
-
>>290を踏んだ人は速やかに次のスレをたててください
>>290が近くなったら教えてあげましょう
・たてられない場合は次の人にお願いしましょう
前スレ
千葉県松戸市 part129
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1533681053/
-
- 250
- 2019/01/09(水) 12:34:15
-
どうでもいいんだけど、URLの表記揺れが気になる、、、
shudankaishu
sixyuudankaisixyuu
-
- 251
- 2019/01/09(水) 13:39:43
-
sixyuudankaisixyuu
じわじわくるなww
-
- 252
- 2019/01/09(水) 18:56:20
-
>>248
町内回収だと町会の収入になるんだよね
-
- 253
- 2019/01/12(土) 12:15:06
-
♯キテミテマツド フロア構成予想
11F とんかつストリート(まい泉 和光 新宿さぼてん) から揚げ店
10F レストランフロア
9F 特選映画館(常盤館 輝竜会館)
8F 文具・書店・わらそう
7F 家具・インテリア(東京インテリア・イケア。大塚家具・匠大塚・ニトリ・かねたや)
6F 市内企業紹介フロア
5F 市内保育園〜大学紹介フロア
4F パスポートセンター・松戸歴史、文化、観光紹介センター
3F 冠婚葬祭御用達フロア・写真館
2F 伊勢丹アウトレット
1F 生活、服飾雑貨など
BF 全国お土産、うまいものマーケット
一度消えた灯火が、再び燃えるだろうか?
“松戸よいとこ一度来てみて”と銘打ってみましょう。
-
- 254
- 2019/01/13(日) 07:51:12
-
ちょいと七草マラソン走ってくる ノシ
-
- 255
- 2019/01/13(日) 08:22:45
-
>>253
実際はこう
#キテミテマツド フロア構成予定
11F レストラン
10F フードコート
9F クリニックモール
8F ジム系スポーツ施設
7F キッズ系店舗
6F 書店・カルチャースクール
5F 不動産など
4F 家具店
3F 家電量販店
2F アパレル・雑貨
1F コスメ系雑貨・カフェ・
ドラッグ・女性向け雑貨店
B1F スーパー、シネコン
-
- 256
- 2019/01/13(日) 21:12:06
-
ショッピングモールとして人を呼びたいなら、不動産、ジム、クリニックはいらんな。
なんでもかんでも詰め込めばいいってもんでもない。
-
- 257
- 2019/01/14(月) 06:31:08
-
常磐線上に人工地盤作って松戸駅から直で行ける形にでもしない限り、あの立地はダメ
商売になるのは地元民相手の食品スーパーと生活関係店舗と学習塾や医療モールくらい
-
- 258
- 2019/01/14(月) 07:38:25
-
新駅ビルと緩く繋がってると、あの辺一帯が多少は盛り上がりそうだな。
でも、新駅ビルを後回しにした結果、キテミテに人が集まらず微妙な感じになりそう。
-
- 259
- 2019/01/15(火) 16:09:06
-
>>257
伊勢丹通り商店街が全力で反対なので無理です。緩やかな死を待つだけ。
-
- 260
- 2019/01/15(火) 17:00:07
-
アトレとプラーレで事足りてるのに、あそこまで行く理由が無い
やるとしたら、そこにしか無い価値のあるものにしなくては
例えば
全館東急ハンズ
全館映画館
全館マルイ
全館スポーツジム
とか
-
- 261
- 2019/01/15(火) 18:09:22
-
東急ハンズは既存店も縮小傾向だからねぇ
入るとしても売れ筋しか置かない小規模店じゃないかな
-
- 262
- 2019/01/15(火) 20:53:59
-
品川区、大田区、川崎区に住んだ俺様に言わせると駅前一帯から
主要道路への整備をしないとこれ以上の発展は望めない。
-
- 263
- 2019/01/15(火) 21:07:41
-
これならどうだ
全館ヨドバシカメラ
全館ラーメン屋
全館飲み屋
全館遊園地
まさかの全館Apple Store
全館郵便局(日本郵政オフィスビル化)
全館風俗
-
- 264
- 2019/01/15(火) 22:42:23
-
素直に市役所を移転させればよかったのにねえ。
本館新館別館をひとまとめにしてさ。
エスカレーター付きだからバリアフリーにもなるし。
-
- 265
- 2019/01/16(水) 07:12:57
-
>>264
市役所の施設で駅前の賃料が高い所に
どうしてもスペースが欲しい部署なんて、市民窓口センターぐらいでしょう
その他の仕事してる人(窓口業務以外の事務)や資料倉庫、市議市長の部屋
公用車の駐車場まで、賃料の高い所に引越しする必要は無い・・・費用の無駄
図書館が駅前にあれば便利って人もいるだろうけど
利用者数は多くないだろうし、図書費削って賃料払ってたら
本の購入費用が無くなる
地方では市役所の建て替え費用が捻出出来ない為、閉店した駅前商業施設に
役所を移転した自治体もあるけど・・・
松戸市役所は本庁舎も市議会棟も駐車場も、浸水水没しにくい台地の上に
土地建物を所有してるのだから、他にテナント借りる必要ない
-
- 266
- 2019/01/16(水) 08:58:18
-
>>265
単純に今の市役所の建物老朽化対策だよ
今の建物は汚くて狭いしバリアフリー対策がなされていない
市議会議員選挙で建替をどうするかを争点にしている候補者もいた
旧伊勢丹の建物も古いが新館は相応に新しいから
一時移転して市役所を建て直すのはありだろう
あくまで商業施設が誘致できなかった最後の手段だけど
-
- 267
- 2019/01/16(水) 10:45:55
-
市議などの話はスレ違いだが・・・
新しい庁舎は4年以内に、東口側に建てると
市長が当選後に公約として言ってたよ
新拠点ゾーン整備基本計画策定とか、街の活性化デザイン競技の段階だけど
役所を2回引越ししなくても良いし、商業発展が見込めるなら
慌てて行政施設で埋めなくても良い
慌てた所で1〜2年で街が活性化して、大きく発展するようなことは無い
-
- 268
- 2019/01/16(水) 12:06:44
-
相模台の公地は早く何とかして欲しい、公園を中心に駅までの動線、車の流れを一新が希望
-
- 269
- 2019/01/16(水) 12:36:06
-
東口の動線は本当にどうにかして欲しい。
遅い時間に帰ってくるとプラーレもライオンズマンションのオープンスペースも閉鎖されてるから、デッキから一度地上1階まで降りてから階段で5階分登らないといけないのが地獄。
-
- 270
- 2019/01/16(水) 17:25:43
-
相模台をキレイに整備して、老若男女が楽しめたりゆっくりできる公園、商業施設ができたら全然違うだろうな。
もちろん駅からと6号線からのアクセスも整備する必要があるだろうけど。
あの地域を新拠点とするのは良い案だと思うな。
-
- 271
- 2019/01/16(水) 20:39:37
-
常磐線上にバスの発着場と駅ビル造って
その駅ビルと相模台上をペデストリアンデッキで直結すればいいよ
ついでに線路上に根本と小山の跨線橋に直結するバス専用レーンも造る
-
- 272
- 2019/01/17(木) 01:59:45
-
ヨーカドー各地で閉店してるからビビってる
その昔は回り込んで階段上がってたのかな
-
- 273
- 2019/01/17(木) 02:09:10
-
>>271
線路の上に駅ビルって、JRから土地借りてビル建てるのは誰?
JRが建ててテナント運営するの?
線路の上にビル建てるのは、建設コストかかる分賃料高いよ
下層をバス発着場にしたら商業スペース減る
入ってくるバス会社から発着の賃料でも採るの?
今あるロータリーからバスが居なくなったら、周辺の店舗の経営はどうなるの?
乗り換え客の減った駅前商業への対策や、地権者への補償は?
街つくりとしては、人を集める魅力と滞留による商業発展だから
乗り換え客をスルーさせる構造や、駅ビルだけが儲かる造成は不要なんじゃない?
-
- 274
- 2019/01/17(木) 07:54:07
-
>>273
越後湯沢は立派な駅ナカがあるので、周りは本当に閑古鳥。
売れているのは駅前のセブンイレブンのみ。
JRはこんな事ばかりして、地域の商店街を破壊している。
-
- 275
- 2019/01/17(木) 09:33:28
-
次年度から個別検討へ 公共施設の再編計画案(松戸市)ttp://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=22775
本庁舎だけではなく築30年を経過した支所や消防署を
建て替える必要もある様です
-
- 276
- 2019/01/17(木) 11:41:52
-
>>273-274
うちも駅ビル拡張(計画どうなった?)は止めた方がいいと思う
(バリアフリー化は必要だけど)
多分、プラーレも春開業?の伊勢丹跡も、もたない
-
- 277
- 2019/01/17(木) 15:12:32
-
駅なバリアフリー工事を第一期事業、人工地盤造成と6〜7Fのビルが第二期事業
って話だったと思うけど・・・
オリンピック終わってから工事始めたとして、2〜3年後の2023年度内竣工
2020〜2025年の間に、市の人口はピークを迎えて下がり始めるし
高齢化率は現在も上がっていってる
沿線人口と高齢化から予想される常磐線の利用客数予測も、都心接続の路線では
下から2番目に入ってる・・・将来は大きく通勤利用者が減る
JRはもう常磐線に大きな投資しないかも
-
- 278
- 2019/01/17(木) 15:26:58
-
鉄道利用が減るから商業施設に力いれてるんだろ
新京成もあるし、乗り換え客需要はかなりあるからな
-
- 279
- 2019/01/17(木) 15:42:39
-
>>272
ヨーカドーできるまえに聖徳行ってた子から、「百段階段」て言葉を聞いたことがある。
-
- 280
- 2019/01/17(木) 19:33:07
-
階段に「陸軍用地」の境界標石が残ってるね
-
- 281
- 2019/01/18(金) 02:22:30
-
>>273
自分は松戸駅利用者の利便性さえ上がればいいんで
駅前商店の既得権益とかどうでもいいし
それに271みたいなことやろうとすれば莫大な金かかるだろうから
あれはただのシムシティ的妄想
-
- 282
- 2019/01/18(金) 03:33:56
-
工兵連隊があったと思う。
-
- 283
- 2019/01/18(金) 16:32:28
-
誰か松戸駅周辺でりんご病の抗体検査してくれるとこ知ってる人いませんか?
-
- 284
- 2019/01/18(金) 23:40:24
-
大型総合フィットネスクラブ 「(仮称)東急スポーツオアシス松戸」出店のお知らせ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4682592
-
- 285
- 2019/01/22(火) 23:41:41
-
ご当地ナンバー、7400円、カラーで8400円だって。要らんな。
-
- 286
- 2019/01/22(火) 23:44:29
-
しかしJRの松戸駅、快速と各駅の上り下りで統一してくれないかな?各駅と快速の連絡もほぼ無いし。
-
- 287
- 2019/01/23(水) 00:33:53
-
>>286
快速各駅同一ホーム乗り換えは、いくら待っても無駄だから
(例えば複々線化してる私鉄沿線にでも)引っ越すしかないよ
駅設備改良は、エスカレーター、エレベーター、身障者用トイレ設置で
お終いだろうし(あとはホームドアくらいか)
-
- 288
- 2019/01/23(水) 12:55:23
-
快速の停車駅前後で、快速線と緩行線の線路を立体交差させて
入れ替えれば同一方向ホームに出来る駅もあるけど
松戸駅は快速線に特急退避線ホームがあるので無理っぽいし
ラッシュ時は乗り換えで大混雑するので電車遅れるし、ホーム幅を広げる必要も出てくる
重曹高架駅にして2F緩行ホーム、3F快速ホームって方法もあるけど
どちらの工事も事業費が大きすぎるので、費用対効果が得られない
北千住〜取手には踏切が無いので、連続立体化事業の必要性も低い
JRは常磐線に大きな投資はしないでしょう
江戸川の鉄橋もあと数十年は架け換えしないだろから、強風時は遅れる運命
-
- 289
- 2019/01/23(水) 14:41:36
-
松戸が「千葉の武蔵小杉」になる理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20190123-00111941/
-
- 290
- 2019/01/23(水) 15:09:19
-
この人は、ほんとうに松戸の事を知ってるのか?
テラスモールが「新松戸の南東側」なのは間違いないが、駅から遠いし、全然関係ないだろうと...
-
- 291
- 2019/01/23(水) 16:35:24
-
テラスモールできたら次は武蔵野線テラスモール駅ができて賑わうと八ヶ崎現地民から聞いた
-
- 292
- 2019/01/23(水) 18:04:29
-
良い例と思って例えているんだろうけど、朝、電車乗るのにも
無駄な苦労強いられてる現状知ってるのかな?>武蔵小杉
-
- 293
- 2019/01/23(水) 19:24:20
-
テラスモール予定地から武蔵野線まで直線で250mくらいだな
駅できれば便利になるな
-
- 294
- 2019/01/24(木) 00:10:06
-
だから矢切だって物流施設なんか作るより住宅街にしたほうがよほど将来性あるんだよな
今回の予定面積は15haらしいけど、単純に50坪で割って900区画以上になるし
で、6号線挟んだ現住宅街は再開発して二子玉川的な商住混淆地区にする
ついでに河川敷の道路を野田の16号線から市川の14号線まで繋げば完璧
(シムシティ的妄想)
-
- 295
- 2019/01/24(木) 01:32:35
-
矢切に住宅街作って人が住むわけないだろ、不便すぎる
松戸駅から徒歩10分程度の新築マンションやアパートすら空室がある状況なのに
これから人口が減っていくから住宅は余る時代になるんだよ
可能性があるとすれば敷地にスーパーマーケットがある規模のマンションか
多少お金を持っている人向けの介護施設くらいだ
-
- 296
- 2019/01/24(木) 05:28:04
-
足立区や葛飾区も人口減少の方向だから、川を越えた千葉側は
地価や賃料が低い意外に、それほど需要はないでしょう
矢切とかの低地は河川増水や津波の遡上で、堤防が決壊すれば大きく浸水する
住宅地として造成するなら高規格堤防化するか、低地全体を嵩上げしないと
居住地としての価値や需要が低い
スーパー堤防化や嵩上げ等の開発事業費用は、数千億の単位になってしまうので
それが土地の処分価格に上乗せされると、誰も買わないくらいの地価になってしまう
仮に駅を造ってニュータウン化しても、市川の堤防の上にある様な
タワーマンションはコストが高すぎで、バブリーな時代でないと売れない
宅地開発するより洪水被害のリスクを承知で、物流団地化する方が安価
大和ハウスは流山IC北部に、大型物流施設を今年中に3つ建て始める
IC付近に建設中の大型物流施設も含めて、日本最大の物流団地になる
景観保存をしないなら、それくらい潔く開発してしまった方が良いんじゃない?
-
- 297
- 2019/01/24(木) 08:11:46
-
オレが住んでる樋野口は松戸市が公開している洪水ハザードマップを見ると真っ赤w
江戸川が溢れたら真っ先にやられる。
-
- 298
- 2019/01/24(木) 13:29:17
-
坂川は別にして、江戸川中流域の水害危険性ってのは、中川・荒川周域に較べたら遙かに低いんじゃないかな
基本、江戸幕府が利根川河道いじった幸手の上の方とかで氾濫して
地理的に江戸川河道より低い位置にある元荒川・古利根川・中川 (旧利根川) 流域に流れ込むのがパターンだから
津波や高潮も、河口からの距離考えたら松戸あたりで被害が出るような遡上高にはまずならないと思うけど
-
- 299
- 2019/01/24(木) 14:39:28
-
>>298
堤防からの越水だけが浸水の原因じゃないよ
街自体に豪雨が長時間続いた場合、排水能力が追い付かなくなり
あふれた水は街の低地に移動して、そこからから浸水が始まる
他に土地があるならリスクのある低地を住宅地にする必要はないと思う
-
- 300
- 2019/01/24(木) 14:57:59
-
次スレ
千葉県松戸市 part131
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1548309038/
このページを共有する
おすすめワード