足利市を語ろうpart173 [machi](★0)
-
- 17
- 2018/08/08(水) 17:55:18
-
朝倉にコメダ珈琲つくってるー
-
- 18
- 2018/08/08(水) 18:20:18
-
>>17
どの辺りですか?
嬉しいですね
-
- 19
- 2018/08/08(水) 20:18:50
-
>>18
朝倉のモスの交差点近く。ワークマンの隣で工事してます!
-
- 20
- 2018/08/08(水) 20:35:20
-
コメダ朝倉店、バイトも募集してるね
-
- 21
- 2018/08/08(水) 20:44:38
-
コメダにWi-Fiあるなら毎日通いたいな
-
- 22
- 2018/08/08(水) 21:17:34
-
いよいよ足利に進出か
コーヒー店が少なかったので嬉しい
-
- 23
- 2018/08/08(水) 21:51:52
-
郊外店らしく広めの席でお願いしたいな。
イオンに入ってる店舗のような席配置は
居心地悪い。
-
- 24
- 2018/08/08(水) 23:14:44
-
ワークマンがコメダになるのか
-
- 25
- 2018/08/09(木) 00:55:40
-
コメダか。ああいうところのデザートって、生クリームじゃなくて
アイスクリームなんだよね。
まぁでも、ゆったりくつろげる場所だったら行ってみたいけど。
-
- 26
- 2018/08/09(木) 00:59:33
-
憧れの”インスタ映えするカフェ”が足利市に…
-
- 27
- 2018/08/09(木) 01:07:04
-
周りの市町村にはコメダはあるから新鮮味はないけど、モーニングだけはたまに行く価値あると思う
-
- 28
- 2018/08/09(木) 01:18:51
-
えー、ワークマンがコメダになっちゃうの?残念。
-
- 30
- 2018/08/09(木) 15:30:28
-
通り二丁目で火災
-
- 31
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 32
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 33
- 2018/08/10(金) 18:48:12
-
コメダの前通ってきた。
久しぶりに出来て嬉しいお店だなと。
食べてたガリガリ君が当たりだったので
埋めておいた。
-
- 34
- 2018/08/10(金) 19:17:40
-
コメダはコーヒーは配送品だからあれだけど、朝からモーニングで一時間くらいノンビリしたい老人たちには好まれそうだから流行りそうかな
-
- 35
- 2018/08/10(金) 20:40:16
-
コメダってそんなにいいのか?行ったことない。
-
- 36
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 37
- 2018/08/10(金) 21:33:18
-
もっぱら小泉新道を南北に使っている者です。
JTB南隣の旧足銀支店は横尾材木店?中古住宅館だったと思いまが、
黒塗り外壁のBIGIと一瞬読めたブッテイクに変化していました。
Q1いつ頃入れ替わったのですか?
Q2中古住宅館はどこへ移転or統廃合?
-
- 38
- 2018/08/10(金) 21:50:31
-
北関東マツダがあったところは何作ってるの?
コメダ珈琲店予定地からまっすぐ東に行ったところ
-
- 39
- 2018/08/10(金) 21:56:06
-
美容院と貸しテナント
-
- 40
- 2018/08/10(金) 22:11:31
-
コメダ予定地そこそこ広かったからイオン内のような狭さはなさそう
コメダが出来ることによってモスが潰れそうな気もするが…
-
- 41
- 2018/08/10(金) 23:07:43
-
>>34
ゴミをポイ捨てした報告いるか?
-
- 42
- 2018/08/10(金) 23:55:40
-
>>40
客層とか違うんじゃ?
-
- 43
- 2018/08/11(土) 00:05:46
-
競合するとしたら珈琲館じゃない?
-
- 44
- 2018/08/11(土) 05:53:11
-
コメダって名古屋のイメージ
-
- 45
- 2018/08/11(土) 13:39:14
-
妻の実家に帰省するのだが土産何がおすすめ?
毎回困ってしまう
ココファームワイン、香雲堂本店もなか、よしだ屋足鏡、
室町の里ドレッシング、この辺りは一通り持って行った
-
- 46
- 2018/08/11(土) 13:50:15
-
>>45
舟定屋の芋ようかん
舟和をありがたる人にとってはとんでもない貴重品
-
- 47
- 2018/08/11(土) 14:12:24
-
>>46
いつも東京に行ったときは、舟和の芋ようかんを買って帰るのだが。
足利に芋ようかんあるとは、知らなかった。舟定屋ね。今度買ってみる。
-
- 48
- 2018/08/11(土) 14:37:48
-
>>47
東武駅の観光案内所の売店でも買える
-
- 49
- 2018/08/11(土) 16:19:06
-
>>45
奥様の実家に帰省とはうらやましいな
優しい旦那さんですね
手土産まで心配してくれて
うちなんか盆と正月は旦那の実家に行くのが恒例なんでね
-
- 50
- 2018/08/11(土) 16:55:05
-
>>49
こういう奥さんを娶っちゃいけない典型みたいな物言いになってるから気を付けてね
-
- 51
- 2018/08/12(日) 10:51:15
-
>>50
正直にうらやましいって言ってんのに
皮肉れた受け取り方する人ね
-
- 52
- 2018/08/13(月) 13:25:40
-
>>37
去年12月にBIGIになった。通り1丁目から移転。
中古住宅館はわからない
-
- 53
- 37
- 2018/08/13(月) 20:05:41
-
>>52 Thanx
結構経ってたんですね。通り1丁目というと、旧50号の足利学校入口西
(旧齋藤瀬戸物店ビル)で、30年近く同一テナントとして継続営業していた
記憶です。
-
- 54
- 2018/08/13(月) 22:14:34
-
いきなりステーキ行ってきた。
テーブルが横から見ると凸になってて
家族連れ大困惑。
-
- 55
- 2018/08/13(月) 23:35:42
-
>>54
家族連れで行く店ではないかと
-
- 56
- 2018/08/14(火) 13:06:28
-
足利市の90歳保育士さんが
先週はテレ東、昨日はNHKに出てたわ
-
- 57
- 2018/08/14(火) 13:41:53
-
戦争体験とか、自分の子供にされたら正直嫌だなあ。
本人は真剣なんだろうけど。
-
- 58
- 2018/08/14(火) 18:52:08
-
>>57
それは何故ですか?
-
- 59
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 60
- 2018/08/14(火) 19:11:50
-
>>59
や、そういうふうに揶揄するのは良くないと思いますよ。
私は57さんが何故そう思うのか素直に聞きたいと思っています。
-
- 61
- 2018/08/14(火) 19:44:59
-
>>58
「被害者意識の強い人の影響を受けてもらいたくない」ってところですかね。
人は、弱さと優しさを混同しがち。何十年も前の不幸を語り継ぐ、、、
こういう人を、私は「優しい人」とは思いません。
それだったら、過去の不幸から不屈の精神で立ち向かい成功した人を聞かせたい。
『海賊とよばれた男』でも、本田宗一郎でも。身近なところでは襟川夫妻の話でもいいと思う。
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/koei
>>59
私が小学生のころに、はだしのゲンが教室にあったけど。
ああいうの積極的に置いてたのは、あっち系の先生だったけれども。
普通に浮いてましたよ?生徒からも、周りの先生からも。私の年代でもね。
幼い自分の子供に、ああいうのを積極的に見せたいですか?
はだしのゲンだったら、トイストーリーでも見せた方が何十倍もマシですね。
-
- 62
- 2018/08/14(火) 20:16:38
-
>>60
あぁ、すいません、そういう研究があるということで、揶揄したいわけじゃなかったんですよ
基本的に過去を学ぶというのは、そこからの反省を得るということです
確かに、悲惨な体験や愚かな行為ってのは聞いてて気が滅入るもの、弱い子だとそこでトラウマを抱えてしまうかもしれない
ただ、子供の中の1割程度は、過去を学ぶことで更に強くなる子=天才の素養を持つ子がいるんですよ
弱い子にあわせて全体のレベルを下げる世の中にするか、平均以上に合わせて競争が激しいがレベルが上がっていく世の中にしたいか
この問題の答えをどちらで出すかで、上記のどちらの社会を望むか分かってくるのかなと思います。
-
- 63
- 2018/08/14(火) 20:26:30
-
誰がどう見ても揶揄してる件
-
- 64
- 2018/08/14(火) 20:57:42
-
揶揄した訳じゃないとしたら相当性格悪いな
-
- 65
- 2018/08/15(水) 01:16:13
-
揶揄だかなんだか知らんが、お盆で近場でなんかイベントないのかい?
-
- 66
- 2018/08/15(水) 01:31:43
-
>>61
ご返事ありがとうございます。
なるほど、被害者意識の強い人間になるよりも前向きに立ち向かう人間になって欲しいというお気持ちは良くわかります。
ただ、戦争で受けた被害を知る事は、何故それが起こったのかその原因も含めて良く知っておくべき事だと思います。
それによって被害者意識が強くなると言うものでも無いのではないか、とも考えます。
『はだしのゲン』は私が10代の時にジャンプに連載されました。その頃は戦中戦後の体験談などは普通にありふれており、よく聞かされもしました。
足利あたりでは悲惨な話しというのはあまり聞きませんでしたが、それでも戦前から戦後にかけての苦労話や当時の世情、軍隊での厳しい体験などの話しもよく聞きました。
戦艦や戦闘機の活躍に憧れる一方で戦争による厳しい現実も聞いて育った、そんな世代でしょうか?
過去を知る事は大切な事です。
73年前の戦争は、その当事者の子孫として忘れてはいけない事だと思います。
表面的な歴史だけではなく、日本のみならず戦争に巻き込まれた国や地域の多くの人々が苦しみ悲しんだ事を、決して忘れてはならないと思います。
そして反省すべき点も含めて後世に伝えていく事が、今の世代に課せられた義務ではないでしょうか。
>>62
いえ、どういたしまして。
仰る事は良く理解出来ます。
温故知新という言葉の通り、辛い事実があっても過去を学ばなければ同じ失敗をくり返し、将来の発展はないと思います。
-
- 67
- 2018/08/15(水) 02:10:32
-
>>66
過去の過ちの原因を知ること、それ自体は否定しないし大事な事とは思う。
でもそれは、小学生相手に、情緒に引っ掛けてやるもんじゃないです。
このページを共有する
おすすめワード