守谷の議員・政治・選挙スレ2 [machi](★0)
-
- 50
- 2020/01/29(水) 16:47:20
-
https://go2senkyo.com/local/senkyo/19662
画像がないのはわからないよ。
-
- 51
- 2020/01/30(木) 19:47:53
-
土着の1人として市会議員が経営が上手くいかない自営業者や就職に失敗した人間の
逃げ場にならないことを祈ります。
-
- 52
- 2020/01/30(木) 20:54:03
-
道路交通法違反容疑逮捕され、それが理由で辞職に追い込まれ、その補欠選挙に立候補するような常識がない人間を選ぶような守谷市民がいないことを切に願う。
-
- 53
- 2020/01/30(木) 22:02:19
-
>>52
政党を何度も変えて弟子議員の給与をピンハネするような元議員が推す議員も選ばないで欲しい。
守谷市民は人が良いから過去のことは水に流して応援してしまう。
「民主主義の学校」が特殊学級にならないことも祈らせてください。
-
- 54
- 2020/01/31(金) 00:47:58
-
あんなの入れて数を水増ししなきゃいけない国民民主もなあ。
しかし若手イケメンてだけで通っちまいそうだな、弟子。
-
- 55
- 2020/01/31(金) 01:43:50
-
¬¾Á½±ëÍ1[ª@gª1〰Ql¾Á½ñÅ·æËBdż§¼sÉZñÅ¢½É»ÌsÌsïcõó⪩îɽÌÅA
u¤¿Í2[ éæB1[¢çHvÁÄçJ¬´oÅ·¢ÄµÜÁ½çJylÈÅ·B
-
- 56
- 2020/01/31(金) 09:18:45
-
かじおか応援演説してたな
-
- 57
- 2020/01/31(金) 12:47:06
-
30歳で年収650万上+アルファ!会期二ヶ月!選活という就活。
-
- 58
- 2020/01/31(金) 13:20:51
-
あ、なるほど?!、あれ就活だったんですね、納得!。
-
- 59
- 2020/01/31(金) 14:25:51
-
一周間我慢して頭を下げまくれば、次の選挙まで「先生」として君臨できてお金ももらえる。
コスパ最高。「議員給与は市役所主任クラスの給与額に準ずる」程度だから
安いもんだよっておっしゃってる「先生」がおりましたね。
-
- 60
- 2020/01/31(金) 17:17:40
-
お!盛り上がってきましたね。
-
- 61
- 2020/01/31(金) 17:19:55
-
ま、投票はした方が良いね。間違いない!
-
- 62
- 2020/02/01(土) 00:34:50
-
大企業の就職なんて何百分の一しか受からないのに、市会議員は20/23。
一度でも当選すればあちこちコネもできるし、「元市会議員」の箔もつく。
派遣社員をずっと続けるくらいだったら、トライする価値はあるわな。
-
- 63
- 2020/02/01(土) 16:25:57
-
守谷町の頃は1票が聖徳太子1〜2名でしたね。
南風が吹くと守谷から札びらが飛んでくるって言われるくらいすごかった。
私も他の市に住んでいたときに「うちは2票あるけど、いくら?」って聞い
てしまった。候補者が口あんぐりでした。
その時代から比べたら今はクリーンな選挙選なんでしょうね。
-
- 64
- 2020/02/02(日) 08:21:59
-
おはよ!
投票始まったよ。
オイラは投票に行くよ、人気投票でも行かないより良いよね。
本当は「コイツはダメ」に投票するのが解りやすいんだよね。
いわゆる不人気投票!
出来たら面白いね。
-
- 65
- 2020/02/02(日) 09:05:49
-
>>64
どんぐり候補しかいないからその方が合理的かも!
こいつはダメ!複数可(3人まで)
私達の代表を選ぶのだから、そぐわない人を排除する機能が必要ですよね。
-
- 66
- 2020/02/02(日) 16:46:44
-
あと3時間15分だよ!
投票に行こうよ!!
-
- 67
- 2020/02/02(日) 16:48:50
-
そう言えばさ、守谷市選挙管理委員会のTwitter中の人って、ずーっと寝てるの?
-
- 68
- 2020/02/02(日) 20:52:40
-
Twitterの速報ないの?
-
- 69
- 2020/02/02(日) 21:48:52
-
飲酒運転でもしてんじゃねーの?
-
- 70
- 2020/02/02(日) 22:48:46
-
茨城新聞が一番速そうだな。
スピード違反さんは復帰しそう。
https://ibarakinews.jp/hp/list.php?elem=senkyo&elecid=15674337119916
-
- 71
- 2020/02/02(日) 23:28:52
-
選管発表を並べ替えてるだけじゃねえか
-
- 72
- 2020/02/03(月) 03:02:05
-
K岡(一派)もY崎(逮捕者)も当選するとか
守谷市民アフォ過ぎワロチw
-
- 73
- 2020/02/03(月) 06:24:10
-
当確
https://www.city.moriya.ibaraki.jp/section/senkan/info/sigikai/kaihyou_k.html
-
- 74
- 2020/02/03(月) 06:58:33
-
小数点はなんだ?
名字か名前しかかかなかったやつか?
-
- 75
- 2020/02/03(月) 09:11:46
-
小数点は
同じ名字や名前がいる候補者の名字とか名前しか書かなかった投票者の票を
得票数に応じて按分しているらしい。
-
- 76
- 2020/02/03(月) 09:20:48
-
新人だと海老原さんがすごかったな
勇退した浅川としおの後援会のナンバー1と地元に帰った佐藤ガチャピンの
後援会のナンバー2が親戚にいたのは強みだったのかも。
-
- 77
- 2020/02/03(月) 09:35:10
-
普段立派な車乗っているのに選挙の時だけ軽やリッター車に乗り換えて庶民派アピールするの辞めてくれ
-
- 78
- 2020/02/03(月) 15:39:52
-
民主主義万歳!
昨日までとはうって変わって候補者が「大先生」に変身するぞー。
笑顔で投票お願いするのは4年後です。
有権者の皆様それまでお元気で!しっかり税金を納めるように!
市役所の悪口言うなよー。市役所あっての市会議員だからな-。
建設業者ども!挨拶が遅いぞ!当分仕事休む?
議員年金復活させるぞー!市のためにどんだけやってると思う?
これが何十年も続いてる(笑)これからも変わらない。
あなたの世帯の納税額×4年分=守谷選挙祭りのチケット代!
と思ってあきらめましょう。
-
- 79
- 2020/02/05(水) 21:44:35
-
トップ当選のおじさんは、年末に市長選に出るのかね?
とてもそういう器には見えんが。
-
- 80
- 2020/02/05(水) 23:38:55
-
現場主義の人、当選した瞬間から
守谷駅の朝立から消えたんだけど
今の現場は守谷駅じゃなくなっちゃったのかなー
-
- 81
- 2020/02/06(木) 08:12:18
-
3/2から議会始まるよ。
新人さんは大変だね〜。
-
- 82
- 2020/02/06(木) 13:05:40
-
>>81
一年のうち果たして何日稼働しているのか
一体何が大変なのか
-
- 83
- 2020/02/06(木) 15:35:50
-
守谷のように転入者が多い市では、候補者を知っている人は少なく
選挙公報で見比べる人が多いと思う。
得票下位2名の得票数はその他の候補者に比べて格段に少ない。
選挙公報の内容が有権者にアピールしなかったのだろう。
次期立候補を予定している方、どのような内容が受けるか、無視されるか
よく見比べたほうがよい。
-
- 84
- 2020/02/06(木) 16:15:40
-
>>83
むしろ転入者は選挙なんていかんぞ
投票所ごとの得票率調べてみ
-
- 85
- 2020/02/06(木) 21:31:31
-
品数の少ないショーケース状態。
その地域の名士がみんなに推されて選挙に出ていた時代の方がまだ良かったかもしれませんね。
土地の上がりで働かなくても食える無能が増えるとの意見もありますが、昔からの家の格とか
があるので評判だけは気にすると思います。
自他共に金持ちなんだから町に貢献しなきゃダメだっぺよって雰囲気はあったと思います。
今の候補者の顔ぶれを見ると地元民が「あー納得」って方はほぼいませんね。
1名程屋号を出してる方いましたが、守谷の屋号持ちの名家からはちと遠いような気がします。
転入者の方もそうでしょうけど、地元民も選挙に行かない人は増えていると思います。
-
- 86
- 2020/02/07(金) 13:28:37
-
投票しないなんて、もったいないなぁ。
-
- 87
- 2020/02/08(土) 00:43:00
-
選挙公報なんて見てるやつは少ないだろ。当選した候補者でも、
内容スカスカのやつもいたし。
ポスターだけ見てなんとなく投票してるやつが多いから、
フォトショップおばさんが当選しちゃうんだろ。
-
- 88
- 2020/02/08(土) 17:38:54
-
フォトショップどころかタイムマシンもいるけどな
高速で走りすぎて時空超えたのかなあの人
-
- 89
- 2020/02/08(土) 19:39:18
-
>>87
駅で本人見てびっくりしました。名前を名乗ってなければ気が付きませんでした。
写真とのギャップに一瞬足を止めて見てしまいました。
早足で改札口に吸い込まれていく通勤者の歩みを止める新戦法では?
さすがKO法卒!してやられましたね。
小柄な体格と鼻の穴が印象に残りました。
多分実物の素朴さが良いという方も多いのではないでしょうか。
茨城弁を覚えれば完ぺきですよ。
TOEICで700点台取るより難しいかも・・・。
-
- 90
- 2020/02/10(月) 08:33:50
-
なぁにごじゃっぺいってんだがぁ。
-
- 91
- 2020/02/10(月) 11:05:22
-
いやどうも
-
- 92
- 2020/02/12(水) 17:45:13
-
このでれすけがぁ!
-
- 93
- 2020/02/15(土) 18:21:14
-
守谷の選挙は毎回いじあけっちゃーよー。
出てくんのもさやっぽばっかでしみじみしねー。
-
- 94
- 2020/02/18(火) 19:03:19
-
初議会っていつだ?
-
- 95
- 2020/02/19(水) 14:44:05
-
って言うか、議長は誰に?
-
- 96
- 2020/02/20(木) 22:37:11
-
誰か議長になるって言ってた候補者いたような・・・
-
- 97
- 2020/02/22(土) 16:21:29
-
高橋け、俺やるって言ったのは?
-
- 98
- 2020/02/28(金) 14:25:30
-
梅やったら笑う。
-
- 99
- 2020/03/06(金) 13:29:50
-
会派「もりや未来」は、高橋、高梨恭、寺田、長谷川、堤の5人。
高橋は議長、高梨恭は副議長、寺田は保健福祉委員会の委員長と
議会運営委員会の副委員長、長谷川は総務教育委員会の委員長、
堤は監査委員と軒並み要職を占拠。
会派「創世会」の5人と合わせると半数の10名に。
これから何をしようとしているのかな?
このページを共有する
おすすめワード