facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2018/05/06(日) 16:35:25
前スレ
【埼京線】 武蔵浦和Part 66 【武蔵野線】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1504438111/

>>290の書き込みをされた方は、次スレの作成をお願いします。
できない場合は、依頼して295以降は新規のリンクのために空けておいて下さい。
300終了次第、次スレへの書き込みを開始して下さい

近隣スレ
南浦和 Part82 さいたま市南区
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1516796364/

【バイパス】さいたま市桜区って○●○ Part15【西浦和】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1475584654/

中浦和スレッド 4
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1400071264/


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2018/12/18(火) 23:06:05
ラーメン屋って軒下にちょこんと立ってるから入りたくなるんだよな。
イオンのショッピングモールみたいに店が集結しているラーメン屋ってなぜか入る気が起きない。。。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2018/12/19(水) 06:05:59
かつてあった四谷そばのような佇まいが最高。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2018/12/19(水) 06:44:08
ラーメン屋集めた店舗ってコレジャナイ感がすごいよな
ラーメンアカデミーを作った奴は本当にセンス無いと思う

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2018/12/19(水) 11:18:19
ラーメン博物館に対抗して作ったんじゃなかったっけ
オープン時は市長が来て埼玉新聞の記事になったし

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2018/12/19(水) 15:54:48
四谷そば、もしいま残ってたらSNSで話題になって人気店になると思う
もうネットには写真すら見当たらないね

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2018/12/19(水) 16:34:43
みんなの記憶の中にしか残ってない店か

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2018/12/19(水) 18:19:34
ラーメンアカデミーは、一時期楽しかったんだけどね
富山ブラックとか刀削麺とか王龍とかあったころは良かった

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2018/12/19(水) 20:27:20
>>256
王龍はよかったな、今も浦和まで担々麺食いにいくよ。
武蔵浦和界隈で気軽な町中華なら店構えは奇抜だけどやはり中華富士なんなんかなあ。。大瓶のビールが550円なのも評価できるし

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2018/12/19(水) 20:39:11
>>257
町中華少ないよねえ
駅から離れてるけど、柳明館はいいよね
今度、竜園に入ろうかと思ってるけど、敷居が高い

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2018/12/20(木) 00:25:06
王龍も七島も信濃屋も無くなってしまって寂しい

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2018/12/20(木) 01:56:32
とうせんやめちゃった?
チャーハン好きだったんだけど

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2018/12/20(木) 22:05:43
料理のレベルと入りやすさではガード下の日高屋は充分に町中華使いできるんだが、やはり雰囲気が違うんだよなあ。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2018/12/21(金) 02:16:40
レベニラとピリ辛とんこつネギラーメンだけは美味いからな

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2018/12/22(土) 09:52:55
>>258
竜園悪くないけど安くはないから遠出していくところじゃないかな

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2018/12/22(土) 17:44:26
中華富士は店内に入った瞬間、ア〇モ〇アぽいニオイがして、
退店してしまったことがある。
私の「やっぱり出ます」の発言に対して、
店主に「出てけ」的な言葉をかけられたことは今でも忘れない。。。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2018/12/22(土) 19:35:45
まあ店側も客を選ぶ権利はあるからな

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2018/12/22(土) 20:34:15
田島マイスト跡地はどうなりました?
やはりマンションですか?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2018/12/22(土) 21:16:13
>>264
あの店構えでよく入ろうと思ったな

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2018/12/23(日) 06:10:41
マーレの2Fに中華あるよね、入ったことないけど

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2018/12/23(日) 14:45:28
>>268
あそこは、夜、サラリーマンのオアシスになっていて、結構混んでる
この時期は忘年会らしき会もよく見るね

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2018/12/24(月) 14:20:29
>>267
中華富士に入った理由は、怖いもの見たさというか興味本位というか・・・。
入ってみたはいいが、とてもメシを食おうとは思えなかった。
食事したヤシのレポート求。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2018/12/24(月) 15:09:02
ケーズデンキ跡地の開発は富士とかその周辺の立ち退き待ちなのかね

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2018/12/24(月) 15:56:18
>>268
安いんだよね。味は不味くはないが、それなり。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2018/12/24(月) 22:33:30
ロッテ工場と沼影プール東側の通りで飲酒検問やってんのな

ビックリしたわイヴに

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2018/12/27(木) 02:08:54
パワーズ跡地内装工事してたみたいだけど何か出来るのかな?

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2018/12/28(金) 00:37:49
我が家はCO・OPで食材を買ってるけど、最近お客さん減った…?
自分が来店したのがたまたまヒマな時間帯だったのかなぁ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2018/12/31(月) 21:54:46
今日初めてマーレの魚屋で行列に並んだ。
朝から大混雑して最後尾とか看板持ってる人いたけど、すごいことになっていた。
大晦日とはいえ、武蔵浦和にこんなにマグロが好きな人が多かったのか?
やっぱり普段は倹約して使うときは使うタイプの中高年が多い町なのかな。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2019/01/01(火) 17:20:00
まいすと更地になってたな

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2019/01/02(水) 21:24:26
>>270
とんかつラーメンとかいう食い物注文したんだけど、普通に美味かった。ラーメン類注文すると飯と漬物はサービス。瓶ビールが大瓶で550円だったのも好感もてる

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2019/01/06(日) 19:14:39
【悲報】ライフ浦和白幡店閉店
http://kaiten-heiten.com/life-urawashirahata/

週一で買い物行ってるのに、寂しい…
やっぱりすぐそばにOKストア出来るからかな

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2019/01/06(日) 23:50:56
スーパーがどんどん閉店していくな

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2019/01/07(月) 08:51:33
>>279
どこにOKができるんですか?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2019/01/07(月) 09:32:32
とんでんの駐車場脇

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2019/01/07(月) 15:38:12
次スレは?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2019/01/08(火) 20:24:22
白幡の所、夕方救急車、消防車、警察来てた。
何があった??

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2019/01/09(水) 02:06:56
ライフは高いし場所が坂の頂上だしな。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2019/01/09(水) 04:12:34
でも、台地の南端で富士山とかの眺めが良かったから、中仙道を行きかう旅人はここでひとときの休息を取り、焼米を買って食べたんだよ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2019/01/11(金) 16:14:10
恐ろしや、田島通りMARE横のデッキに繋がる階段の途中からお巡りさんが道路をじっと見てるよ
シートベルト着用違反狩りかな?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2019/01/11(金) 17:40:08
お巡りさんもいろんな方法考えるんだな

2階席から駅前を眺められるマクドがあれば、コーヒー啜りながら監視できるのに

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2019/01/11(金) 17:59:57
>>287
あそこは昔からいるよ
携帯とシートベルトだね

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2019/01/11(金) 19:46:39
ライフ閉店かぁ。
オープン当時バイトした思い出が…
まあ、場所はイマイチだよね。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2019/01/11(金) 20:52:55
どの方向から来ても坂道を上がった頂上だからね

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2019/01/13(日) 00:32:00
>>264
失礼な店主だね。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2019/01/13(日) 22:50:02
とんでんが閉店して、OKストアになるみたいだね

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2019/01/13(日) 23:14:56
マジで?
あそこってとんでんの本店なんじゃないの?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2019/01/13(日) 23:18:25
>>294
すいません
閉店は産業道路のところのとんでん大田窪店でした。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2019/01/13(日) 23:23:39
次スレ立てました。

【埼京線】 武蔵浦和Part 68 【武蔵野線】
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1547389277/

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2019/01/24(木) 20:37:45
バイパスのエッソ、いつのまにエネオスに変わったんだ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2019/01/26(土) 10:40:06
アッソ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2019/01/26(土) 12:15:10
ウメ

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2019/01/26(土) 12:17:26
ツメ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード