facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


おい元水族館のイルカ引き取り手がいなくて、近々駐車場で解体ショーするってのは本当か?

ここまで見た
はい、嘘松

ここまで見た
水族館の跡地、俺が買い取ってイルカ料理の専門店でもやろうかなと思ってるよ

ここまで見た
はい、嘘松

ここまで見た
  • 36
  • がんばろう日本人!
  • 2018/04/11(水) 15:09:50
自分が小学生の頃、じいちゃんがイルカをよく大根と煮て食べてた。
匂いが独特の匂いで嗅ぐ度に吐き気がした。

ここまで見た
クジラじゃなくて?それか上のレスのネタの続きなのか?

イルカは知らないけどクジラはやっぱクセがすごくて食えない。ってか吐く。
海藻こんにゃくも美味くなくて苦手。あれって薬味を食べるだけでしょ?

ここまで見た
少し前まではハヤシでイルカの切り身売ってたんだけどな、最近見なくなったな
まぁ俺の店開店したら食いに来いよ

ここまで見た
わかった。店開店したら教えてくれ。

開店で思い出したけど、最近駅前にトゥクトゥクの店がオープンしたな。
あれ1回乗ってみたいわー

ここまで見た
タイヨーでイルカ肉売っていますよー

ここまで見た
イルカもクジラも個体の識別しか違いがない同種だっつーの!
にわかイルカ屋はそんな事も知らんのか?

ここまで見た
個体の識別しか違いがないとか
いかにもネットで知った中途半端な知識しか持ってないっぽいw

ここまで見た
顔真っ赤でプークスクスw

ここまで見た
少し前までは外川の漁師は突きん棒といって長いモリでカジキを突く漁をしていたんだが、カジキ採れない時はイルカを突いて港に戻ると皆なで分けあったんだよな

ここまで見た
それとイルカとクジラじゃ味全然違うぞ、ただ単にクセー!けものクセー!じゃねーから

ここまで見た
海獣不味い

ここまで見た
ドドはまずかったな
うん、とどのつまりw

ここまで見た
  • 48
  • がんばろう日本人!
  • 2018/04/13(金) 14:45:34
>16
小見川にある大栄フーズ。
正社員なのに試用期間中は社会保険など入れない。労基やハロワに問い合わせたら、そのような会社は違法と言われました。

ここまで見た
  • 49
  • がんばろう日本人!
  • 2018/04/13(金) 15:00:33
大栄フーズは、入社試験に3時間〜4時間かかる。
会社のビデオ観せられ。社長の話、その後副社長話、それから筆記試験、その後面接が始まる。
正社員だけでなく、パートも同じだと言っていた。

パートの応募者など時間が長さに、子供の保育園の迎えがあるとか、みんな怒っていたなぁ。

自分も採用試験受けたけど、ビデオや社長の会社の今までの歴史的なものを採用試験全員に話さなくてもいいし、採用した人にビデオや社長が話せばいい事だらけだった。
不採用になった人にはどうでもよい教育。

ここまで見た
どうでもいいわ

ここまで見た
>>49  大栄フーズって中華企業じゃねーの
パンダちゃん就活中かw

ここまで見た
と、無職がイキっておりまするwww

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2018/04/26(木) 08:58:32
最近、漁港の辺りに居た軽トラの屋台ラーメンをみかけないけど
もう辞めちゃったの?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2018/04/26(木) 13:22:40
>>53
やったりやらなかったりらしい

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2018/04/26(木) 22:26:54
今日、久しぶりに屋台ラーメン出てたから
ネギラーメン食ってきたとこだよ。
次いつ出店するか分からないから行けるなら今からでも行っておいでよ。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2018/04/28(土) 08:40:35
>>55
俺ネギワンタンメンバー食ってきた。
土嚢日の天気良い日が結構出てる日が多い。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2018/04/28(土) 12:05:42
ちゃんと食品の営業許可取ってるんかね

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2018/04/28(土) 12:08:51
夜、ネオンギラギラの暴走トゥクトゥク見かけた。スピード出しすぎ!

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2018/04/30(月) 18:09:42
くるまやラーメン初めて行ったが高い!
まずくはないがうまくもない!
便所はきれい!だが、高い!

昨日、4月29日はGWだというのに銚子はガラガラ。
本銚子の駅はぼちぼち人が居たが銚電も乗らず見学のみ。
鈴女も並んで居なかった。いよいよ銚子は完全終了か
鈴女の横に軽トララーメン出ていたぞ。

以上。
私も少しは役にたったかな?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2018/04/30(月) 19:09:58
うん、少し役に立ったかもね

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2018/04/30(月) 23:43:13
銚子でご飯食べるときは観光客相手っぽいとこを避けた方がいいと知人に聞いて、
普通のお寿司屋さんぽい鮨初(笠上町?)で鮨初十貫握りを食べてみた
銚子港に揚がった地魚の握りでみんな美味しいけど、炙り(アカムツ、金目)とヒラメが特に美味しかった
一見の客なのに親切丁寧に接客してくれて居心地もいいし大満足
お昼ご飯に普通の食堂っぽいとこも見て回ったけど、営業してなさそうなとこが多くて残念

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2018/05/08(火) 21:36:46
今日、鈴木青果店・・
買い物に行った際見たが、元パチンコ屋・・ともえ大橋店の
駐車場・・何か工事していたが、何か出来るのかな?

元ホテルも火災後、解体される事なくそのままなのですね・・

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2018/05/13(日) 16:09:09
明日の鶴瓶の家族に乾杯、銚子だったのか
どこ歩いたんだ?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2018/05/13(日) 23:08:08
>>63
ゲストが泉ピン子だから松岸から飯岡あたりじゃないか?
この前ファミリーヒストリーで泉の先祖が銚子で遊郭を経営していたとかいう話になって
遊郭といえば田中町かと思ってたら江戸時代は松岸に遊郭があったらしい。
結局、それは不明で飯岡に住んでいた。

ところで、銚子〜笠上黒生あたりの鮮魚店で刺身を買うとしたらどこが安くてうまいかな?
とくに生マグロ。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2018/05/14(月) 19:54:54
家族に乾杯

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2018/05/14(月) 20:39:06
今日の乾杯は
泉ピン子さんで凄くよかったぁ

飯岡に御先祖様訪問に行ったり
なんだかしんみりしちゃいました。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2018/05/14(月) 23:59:00
治郎やって、そんなに旨いの?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2018/05/15(火) 21:13:22
この前、銚子に行ったんだけど島武?って回転寿司屋なんだあれ、糞不味だった。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2018/05/15(火) 22:14:08
10年位前に何度か行ったけど、島武は席の間隔が超狭くてかなり窮屈だった思い出
ネタが大きいだけのお寿司も食べにくいだけだし

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2018/05/16(水) 02:28:00
銚子民はどこで刺身を買いますか?特に銚子であがった生マグロ。
地元で美味い鮮魚店教えて下さい。
間違ってもタイヨーとかカスミとかじゃなくて、いわゆる魚屋。
後、ウオッセとかもバツ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2018/05/16(水) 05:47:28
>>68
親族や長い付き合いに、船乗り(漁船)や市場関係者にコネがあれば(都市伝説)、でもマグロ1本とか、まして横流しを解体して分けてくれるかどうかは…。
他の町とおなじく個人経営の魚屋がほとんど潰れているのがその証拠。
それに普段から地元で食べられてるのはイワシとかサンマ、イサキ
なんかだよ。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2018/05/16(水) 23:57:07
↑何を言っているのか分かんにゃいw

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2018/05/17(木) 17:48:22
数もろくに出ない地元で安く売るくらいなら都会に流します
商売ですからね

大間のマグロも地元じゃ出荷されてまともに食えないとかニュース見てないんかね?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2018/05/17(木) 20:41:52
↑何を言っているのか分かんにゃいw

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2018/05/17(木) 21:36:03
と、無職がイキっておりまするwww

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2018/05/18(金) 02:07:33
>>73
そういう話って聞きますね
イイものは真っ先に都心に送られるから現地では難しいよ、みたいな

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2018/05/18(金) 03:35:54
みたいな、でなく事実
認められないアフォは何をイキってるんだろうか?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2018/05/18(金) 11:29:45
今年も8月中旬頃に行っても磯ガキ食べられないのかな・・・

やはりこの時期から7月位まで?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2018/05/18(金) 16:43:35
なんでわざわざシーズン外れの牡蠣食いたいとか言い出すのかその頭が理解できんわ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2018/05/18(金) 18:06:25
小浜にあった美容室dresshairってした?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2018/05/18(金) 18:13:18
小浜にあった美容室dresshairって移転しましたか?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2018/05/19(土) 13:42:46
>>68
地元は誰も行かんよ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2018/05/19(土) 19:39:46
>>82
なんで貴方のIPってプロバイダ情報とかじゃなくて英数字の羅列なの?
2400:2200:298:ad40:90b3:40af:4253:1dcf

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード