ティバ県銚子市 その55 [machi](★0)
-
- 180
- 2018/08/09(木) 14:14:50
-
普段より風が酷いだの駅前に人がいないだのいってるけど、普段から風は強いし人はいないのに何言ってるんだ
-
- 181
- 2018/08/09(木) 16:51:37
-
人口4万人くらいにまで減少していくそうだからな。
-
- 182
- 2018/08/09(木) 23:07:38
-
新生町の松の湯、外観みる感じ狭くて薄汚い感じなので入るのに躊躇してしまうが
行ったことのある輩いないかな?詳しいレポートお願いします。
-
- 183
- 2018/08/10(金) 00:53:46
-
>>182
はいはい、赤ちゃんの時から行ってますよΨ( ̄∇ ̄)Ψちょい熱めかなー、番台の方も優しいですよ、ザ昭和の銭湯です。風呂上がりはお向かいの辻肉屋さんのフライ(特にメンチ)で決まり( ・∇・)
-
- 184
- 2018/08/19(日) 22:32:21
-
1958年生まれで
四中卒業して
銚子に住んでる人居る?
-
- 185
- 2018/08/20(月) 06:40:34
-
そもそも生きてないでしょう
-
- 186
- 2018/08/20(月) 17:53:53
-
えまだ還暦やろ
-
- 187
- 2018/08/20(月) 21:13:13
-
ニューエンカのチャーハン美味しかったな
もう食べられないのは残念だな
-
- 188
- 2018/08/21(火) 08:28:55
-
>>183
松の湯。8月17日に行ってきたのでレポートするぞ!
まず、中は狭くて汚い。地元民でそこそこ混んでいる。
マッサージ機が一台あるがボロボロで使えない。
湯は熱すぎ!1分も入っていられない。湯船に浸からないで出る人間もいるくらい。
今時、番台に人が座るタイプ。
最初はおばさんだったが、出るころには50代から60代位の親父が座っていた。
そして外のベンチでタバコを吸ってはうろうろしている。若い女は嫌がるだろう。
前の辻肉屋。店は開いていたが揚げ物はやっていなかった。
そこでメンチを買って大通りに出たところのセブンでビールでも買って飲もうとしたが残念。
【注意事項】
外のベンチに座っていた地元のお婆さんが言っていたことだが
風呂屋の左斜向かい前の雨戸が締まりきってる家。普段は空き家らしいが、たまに帰ってくることがあるらしく
その時にその家の前に車を止めていると警察に通報されるそうだから車で行く人間は注意しろ!
風呂屋の駐車場は前に2台か3台分あるが大体埋まっている。
【お願い】
Android、及び、iPhoneでタウンWiFiというアプリを使っている人。
100人の要望があると自動接続になるのだが、ぜひ「スーパータイヨー銚子店」をリクエストしてくれたまえ。
左上の三本線からリクエスト→「タイヨー銚子」で検索すると出てくるのでリクエストでOK!(現在6名w)
https://townwifi.jp/share/
以上
-
- 189
- 2018/08/21(火) 19:31:55
-
古事記wifiか
-
- 190
- 2018/08/23(木) 21:38:46
-
日本がどんだけ公衆Wi-Fiにダメダメかしらんようだな
-
- 191
- 2018/08/25(土) 10:06:39
-
札幌ラーメン菊屋も閉店してしまった。
-
- 192
- 2018/08/27(月) 02:58:26
-
ケンもね
-
- 193
- 2018/08/27(月) 10:45:58
-
妙見町にあった
駄菓子屋の「すずや」
もう無いんだろうけど
子どもの頃によく行ってたな。
-
- 194
- 2018/08/27(月) 12:36:45
-
>>193
随分前にアパートになったよ
-
- 195
- 2018/08/27(月) 21:34:20
-
アパートか・・
寂しいね。
-
- 196
- 2018/08/27(月) 22:59:20
-
ケンは正直、短期間なので印象もないな。
でもあの建物が真っ暗なのは淋しいね。
-
- 197
- 2018/08/28(火) 10:30:34
-
肉料理屋なのに、他の動物肉使用を匂わせる店名を平然とつける神経じゃ、長続きもしないでしょう。
-
- 198
- 2018/09/01(土) 20:36:45
-
>>196
何か中華やになってたよ、本城の仲間か?
-
- 199
- 2018/09/01(土) 20:59:20
-
>>198
至るところにある、何処の食材使っているかわからない中華料理屋だろ?
-
- 200
- 2018/09/06(木) 15:49:55
-
自分が食ってるものが何かもわからん奴が何をゆーw
-
- 201
- 2018/09/06(木) 16:48:12
-
銚港神社のとこの焼きそば遠藤ってどんな店なの?
焼きそば美味しい?
-
- 202
- 2018/09/07(金) 00:17:39
-
>>200
おぅ、パンダ。業界スーパーで中国産食材買い込んで安い安いと悦に入ってろや
-
- 203
- 2018/09/07(金) 10:20:27
-
やっぱ二次産業を誘致できないと厳しいね
-
- 204
- 2018/09/08(土) 10:22:14
-
しかし、日本全体が第二次産業ジリ貧ですからね、どうなんでしょうね。
いっそのこと、第一次産業を「企業」でやってもらいたい。
今までも銚子は第一次産業と周辺加工業でやってきたし。
-
- 205
- ..
- 2018/09/08(土) 11:04:51
-
>>201
銚港神社じゃなくて観音様境内の遠藤焼きそば屋じゃなくて?
ここならうまいけど。。。
https://tabelog.com/chiba/A1205/A120501/12012587/
-
- 206
- 201
- 2018/09/08(土) 19:36:56
-
>>205
そうです!
美味しいのなら行ってみようかな。
ありがとう。
-
- 207
- 2018/09/10(月) 21:54:49
-
松岸屋もおすすめ。
どこにでもある、普通においしい中華料理屋。
-
- 208
- 2018/09/11(火) 00:41:59
-
>>184
同級です 銚子に住んでないけど
-
- 209
- 2018/09/11(火) 22:11:27
-
同級生は何割生き残ってる?
-
- 210
- 2018/09/11(火) 22:47:08
-
早く成仏しろよ
-
- 211
- 2018/09/12(水) 06:09:43
-
同級 五中 銚子住み 四中は銚子の名門(過去のことか?)
-
- 212
- 2018/09/12(水) 07:44:46
-
還暦かよ
-
- 213
- 2018/09/14(金) 20:45:26
-
おめでとうございます。
-
- 214
- 2018/09/19(水) 01:54:28
-
あ
-
- 215
- 2018/09/22(土) 06:28:44
-
ラブホのお薦めある?
-
- 216
- 2018/09/22(土) 11:42:51
-
駅前銚子館
-
- 217
- 2018/09/22(土) 16:59:37
-
40年前はキャバレー、スナックがたくさんあったんだって。
成金の連中はデカいアメリカ車を乗り回して豪遊。
ホステスがノーブラのピンクキャバレーも
-
- 218
- 2018/09/22(土) 20:00:47
-
今の銚子には大人や子供が遊ぶ娯楽場所もないからな
子供はイオンくらいしかない
大人なんてなんにもない
-
- 219
- 2018/09/22(土) 21:07:39
-
子供の頃は公園や空き地、釣りとかゲームでよく遊んだもんだが。昔は遊べるような娯楽施設ってあったか?
-
- 220
- 2018/09/22(土) 21:19:44
-
クリハシの4階だか5階
-
- 221
- 2018/09/22(土) 21:33:49
-
あったなぁ、さすがに今はないのか?仮にあったとしても今時の子供は遊ばないだろw
ジョジョにミソラ、ゲーセンもいくつかあったな。
-
- 222
- 2018/09/22(土) 22:01:16
-
旧新生駅(貨物駅)の向かいに、小学生はちょっと入れない感じのアヤシイ感じのゲーセンがあった。
みんながシティオのゲームコーナーでインベーダーやパックマンとかをやっていた頃。
-
- 223
- 2018/09/22(土) 22:18:52
-
>>221
うろ覚えだけど、ミッキーってあったよね?
-
- 226
- 2018/09/23(日) 09:55:18
-
謎のメッセージ…3+7
-
- 227
- 2018/09/23(日) 12:50:46
-
そういや、サンタナってまだあるのかな?
-
- 228
- 2018/09/23(日) 14:36:38
-
サンタナまだあるぞ!
-
- 229
- 2018/09/23(日) 19:15:10
-
>>228
とっくに店閉めてるのかと思ってた。貴重な情報ありがとうです、1990年代の高校時代に当時の彼女とよく行った思い出の店なんで。
このページを共有する
おすすめワード