ティバ県銚子市 その55 [machi](★0)
-
- 150
- 2018/07/27(金) 11:21:48
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180726-00010007-norimono-bus_all
「ぬれ煎餅」に続く商品として発売
千葉県の銚子市内を走る銚子電鉄は2018年7月25日(水)、スナック菓子「まずい棒」を8月3日(金)から販売すると発表しました。
鉄道事業の赤字を埋めるべく銚子電鉄が副業として製造、販売している「ぬれ煎餅(せんべい)」。
同社によると、収入の約7割がこの「ぬれ煎餅」によるものといいます。
しかし近年、売れ行きが不振で赤字に転落。鉄道事業に対する国の補助金も減り、このままでは「まずい」という状況に。
そこで今回、「ぬれ煎餅」に続く“救済”商品として、「まずい棒」を発売するといいます。
銚子電鉄によると、「まずい棒」は実際はまずくなく「正直、おいしい」とのこと。第1弾はコーンポタージュ味ですが、
今後、バリエーションを増やしていきたいといいます。
商品は同社の「お化け屋敷電車」を企画、演出した怪談蒐集家の寺井広樹さんが考案。「経営状況がまずい……」
にちなんで「まずい棒」と命名しました。
パッケージのイラストはホラー漫画家の日野日出志さんによる描き下ろしで、キャラクターの名前は「まずえもん(魔図衛門)」。
「安銚18年9月31日生まれ。『まずい……』という言葉に反応して魔界からやって来る異星人で銚電ファン」という設定です。
「まずい棒」の価格は15本セットで600円(税込)ですが、1本50円(税込)でのバラ売りも予定。8月3日(金)の「お化け屋敷電車」で販売がスタートし、
10日(金)ごろからインターネットでも販売される予定です。また、まずえもんのイラストをプリントしたTシャツ(3240円)も発売されます。
銚子電鉄の竹本勝紀社長は「『まずい……もう1本!』を合い言葉にぜひお買い求めいただきたいです。
皆様の温かいご支援を心よりお待ち申し上げます」としています。
「まずい棒」のキャラクターは、日野日出志さんによる描き下ろし。名前は、まずえもん(魔図衛門)という(画像:銚子電鉄)。
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180726-00010007-norimono-000-view.jpg
-
- 151
- 2018/07/27(金) 12:56:49
-
>>149
まぁ障害特別枠な人だってわかったから無理すんな
-
- 153
- 2018/07/27(金) 22:32:39
-
臭い臭い
自演臭すぎるわ〜w
-
- 154
- 2018/07/28(土) 08:05:27
-
うなぎの川信のから揚げって意外すぎるな(笑)
陣屋公園の方にむかしあった居酒屋の名前何だったえなー
と思って「銚子 鳥」で検索してたら、内田病院の裏に「鳥あえず」というお店が引っかかった。
何屋さんだか知らないけど。
-
- 155
- 2018/07/28(土) 08:44:56
-
次々と湧いて出る謎のID群!
自演がんばれー!
-
- 156
- 2018/07/28(土) 09:21:08
-
>>153
は?おいパンダ荒らすのやめろや、
-
- 157
- 2018/07/28(土) 11:10:11
-
鳥あえず自分で蒔いた種だ
頑張ってくれ!
-
- 158
- 2018/07/28(土) 11:52:06
-
パンダって人はよほど屈折した人生を送っているのかな?
ホスト検索すれば、大まかな住所ぐらい分かるだろうよww
プロクシなんて使って住所偽装してまでこんな僻地のスレに書き込みはしないから安心してなw
-
- 159
- 2018/07/28(土) 13:08:44
-
と、鼻息荒く頑張るものの滑っててカッコ悪い
はやく唐揚げの話してよ!
-
- 160
- 2018/07/28(土) 14:44:33
-
>>154
陣屋公園の近くの郵便局の向かいにあったのは、ミヤヨシだったよー!
-
- 161
- 2018/07/28(土) 15:35:12
-
>>152
店の前の駐車場が狭いので気を付けてくださいまし!
-
- 162
- 2018/07/28(土) 23:09:35
-
街が古く走りづらく高齢者の運転する車が多く大変危険ですので注意してくださいな!
-
- 163
- 2018/07/28(土) 23:35:02
-
富里スレ荒らすのも飽きて暇なんだろ
-
- 164
- 2018/07/29(日) 01:26:57
-
よ!富里スレからわざわざ出張か?糞パンダ!
-
- 165
- 2018/07/29(日) 13:15:10
-
富里か・・・銚子と富里もしかしたら自分の父親だったりしてww
-
- 166
- 2018/07/29(日) 14:44:23
-
と、訳の分からない発言を繰り返し当局を混乱させ捜査に支障を与えています!
-
- 167
- 2018/07/30(月) 19:50:00
-
銚子から富里に移住したんだ、わしの父親
イミフでごめんよー\(^o^)/
-
- 168
- 2018/07/30(月) 23:44:51
-
そりゃ悪手だろ
-
- 169
- 2018/08/04(土) 16:20:12
-
いよいよ明日から甲子園。
昔と違って県外に行っても、銚子?高校野球の強いところだよねぇ!?って言われることはなくなったなぁ。
-
- 170
- 2018/08/05(日) 12:46:17
-
子供人口がこれだけ減ってから久しいですからね。
-
- 171
- 2018/08/07(火) 22:53:38
-
銚子電鉄まずい棒か
うまい棒10円に対し50円
何本かは買ってみたいけど1回買ったら次は買わないかな
自信をもって売れる物を売って欲しいです
スポーツを応援するのと同じで弱くても立派な姿勢だったり謙虚な姿勢
だと思うんです
うまい棒に影響はないとはいえ真似だ
もっと熱い気持ちで再建を考えて欲しい 真似とか同じようなので高いだけとか
真剣とは思えない
-
- 172
- 2018/08/07(火) 23:39:18
-
銚子?どこ?の方が多いなぁ
漁港のとか野球のとか聖地のって言っても通じにくい
ただ犬吠埼だけは知ってる人多いから犬吠市って名前変えたらいいと思うよ
-
- 173
- 2018/08/07(火) 23:41:20
-
第二夕張市がいいんじゃない
-
- 174
- 2018/08/08(水) 00:16:44
-
釧路に勝ってた漁獲高日本一の過去の栄光と初日の出日本一早いにすがる醤油臭い市ってギネス登録が最強だろ
-
- 175
- 2018/08/08(水) 05:57:06
-
>>174
醤油と言うより魚臭い
-
- 176
- 2018/08/08(水) 11:40:21
-
水揚げされてるさかなほとんど飼料行きだしな
何のためにの海鮮土産物屋だよ
-
- 177
- 2018/08/08(水) 21:48:04
-
寂れっぷりに自虐にはなるが、街には元気になって欲しいなあ
-
- 178
- 2018/08/09(木) 07:59:47
-
>>175
魚醤と言うものがあってだな
-
- 179
- 2018/08/09(木) 14:11:16
-
台風中継って言ったら銚子
-
- 180
- 2018/08/09(木) 14:14:50
-
普段より風が酷いだの駅前に人がいないだのいってるけど、普段から風は強いし人はいないのに何言ってるんだ
-
- 181
- 2018/08/09(木) 16:51:37
-
人口4万人くらいにまで減少していくそうだからな。
-
- 182
- 2018/08/09(木) 23:07:38
-
新生町の松の湯、外観みる感じ狭くて薄汚い感じなので入るのに躊躇してしまうが
行ったことのある輩いないかな?詳しいレポートお願いします。
-
- 183
- 2018/08/10(金) 00:53:46
-
>>182
はいはい、赤ちゃんの時から行ってますよΨ( ̄∇ ̄)Ψちょい熱めかなー、番台の方も優しいですよ、ザ昭和の銭湯です。風呂上がりはお向かいの辻肉屋さんのフライ(特にメンチ)で決まり( ・∇・)
-
- 184
- 2018/08/19(日) 22:32:21
-
1958年生まれで
四中卒業して
銚子に住んでる人居る?
-
- 185
- 2018/08/20(月) 06:40:34
-
そもそも生きてないでしょう
-
- 186
- 2018/08/20(月) 17:53:53
-
えまだ還暦やろ
-
- 187
- 2018/08/20(月) 21:13:13
-
ニューエンカのチャーハン美味しかったな
もう食べられないのは残念だな
-
- 188
- 2018/08/21(火) 08:28:55
-
>>183
松の湯。8月17日に行ってきたのでレポートするぞ!
まず、中は狭くて汚い。地元民でそこそこ混んでいる。
マッサージ機が一台あるがボロボロで使えない。
湯は熱すぎ!1分も入っていられない。湯船に浸からないで出る人間もいるくらい。
今時、番台に人が座るタイプ。
最初はおばさんだったが、出るころには50代から60代位の親父が座っていた。
そして外のベンチでタバコを吸ってはうろうろしている。若い女は嫌がるだろう。
前の辻肉屋。店は開いていたが揚げ物はやっていなかった。
そこでメンチを買って大通りに出たところのセブンでビールでも買って飲もうとしたが残念。
【注意事項】
外のベンチに座っていた地元のお婆さんが言っていたことだが
風呂屋の左斜向かい前の雨戸が締まりきってる家。普段は空き家らしいが、たまに帰ってくることがあるらしく
その時にその家の前に車を止めていると警察に通報されるそうだから車で行く人間は注意しろ!
風呂屋の駐車場は前に2台か3台分あるが大体埋まっている。
【お願い】
Android、及び、iPhoneでタウンWiFiというアプリを使っている人。
100人の要望があると自動接続になるのだが、ぜひ「スーパータイヨー銚子店」をリクエストしてくれたまえ。
左上の三本線からリクエスト→「タイヨー銚子」で検索すると出てくるのでリクエストでOK!(現在6名w)
https://townwifi.jp/share/
以上
-
- 189
- 2018/08/21(火) 19:31:55
-
古事記wifiか
-
- 190
- 2018/08/23(木) 21:38:46
-
日本がどんだけ公衆Wi-Fiにダメダメかしらんようだな
-
- 191
- 2018/08/25(土) 10:06:39
-
札幌ラーメン菊屋も閉店してしまった。
-
- 192
- 2018/08/27(月) 02:58:26
-
ケンもね
-
- 193
- 2018/08/27(月) 10:45:58
-
妙見町にあった
駄菓子屋の「すずや」
もう無いんだろうけど
子どもの頃によく行ってたな。
-
- 194
- 2018/08/27(月) 12:36:45
-
>>193
随分前にアパートになったよ
-
- 195
- 2018/08/27(月) 21:34:20
-
アパートか・・
寂しいね。
-
- 196
- 2018/08/27(月) 22:59:20
-
ケンは正直、短期間なので印象もないな。
でもあの建物が真っ暗なのは淋しいね。
-
- 197
- 2018/08/28(火) 10:30:34
-
肉料理屋なのに、他の動物肉使用を匂わせる店名を平然とつける神経じゃ、長続きもしないでしょう。
-
- 198
- 2018/09/01(土) 20:36:45
-
>>196
何か中華やになってたよ、本城の仲間か?
-
- 199
- 2018/09/01(土) 20:59:20
-
>>198
至るところにある、何処の食材使っているかわからない中華料理屋だろ?
-
- 200
- 2018/09/06(木) 15:49:55
-
自分が食ってるものが何かもわからん奴が何をゆーw
このページを共有する
おすすめワード